投稿者: 神奈川のうみぶどう
那覇から最北端までのバス旅、慣れない道をバスのおかげで楽に行けました
生憎の風雨が悔やまれますが辺戸岬、大石林山のハイク、ヤンバルクイナにも会えてそれぞれ時間も余裕があり行けて良かった
昼食も美味しかった
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2024/12/27 |
参加日: | 2024/12/26 |
投稿者: さくらんぼ
家族皆で初めてシュノーケリングに参加しました。青の洞窟の中はエメラルドグリーンに輝く神秘的な世界。海の中ではお魚さん達もフレンドリーで、目の前まで遊びに来てくれます。海中を眺めても頭上を眺めても幻想的な風景が広がっていて、時間を忘れて見とれてしまいます。
私が途中で具合が悪くなり不安になりましたが、ガイドさんがしっかりサポートして下さり無事にアクティビティを終えることができました。知識と技術を兼ね備えたスタッフさんがいる「むるぬーし」おすすめです!
初めての方におすすめな、万全のサポート。
冬は海が荒れやすく、青の洞窟には3日/月
くらいしか行けないそうです。
評価: | |
---|---|
プラン: | グループ割!ワイワイコース<4名様以上プラン> |
参加形態: | 家族 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2024/12/27 |
参加日: | 2024/12/26 |
投稿者: わかちゃん
風が強く、なかなかカヌーが漕げなかった為、スタッフが一生懸命誘導してくださり、ニモを見せてもらいました。ドローン撮影もしてくださり、満足な動画を編集してもらいとても満足です。
初めてカヌーを体験する方も安心して楽しめるツアーです。
ご参加くださりありがとうございました。
満足していただいて良かったです。
ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2024/12/26 |
参加日: | 2024/12/25 |
投稿者: おけいはん
3泊しましたが、このアクティビティの時だけ晴れてくれて、最高の時間を過ごせました。
ガイドの方も丁寧に教えてくださり、魚がいる場所まで把握されていました。
ドローン撮影も1人参加の私には嬉しくて
帰りに頂いた動画もストーリー風にして音楽もつけて編集してくださり忘れられない思い出になりました。
下半身は必ず濡れるので水着必須です。
ツアーご参加ありがとうございました。
お天気にも恵まれ宮古島の海を楽しんで頂けたようで良かったです。
また機会があれば遊びに来てくださいね。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2024/12/25 |
参加日: | 2024/12/23 |
投稿者: ももも
1日で効率よく観光できます。
水牛のペースで進んだり止まったり、に癒されます。
昼食は沖縄の料理が少しずつ入ったお弁当で、おいしかったです。
マングローブ遊覧はちょっと寒かった
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島フリーウォークプラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2024/12/24 |
参加日: | 2024/01/05 |
投稿者: いーー
マングローブと聞いてイメージするような、草木の間をボートで潜り抜けたり水没林のような光景を見たりしたいと思って、満潮の時刻を調べてから予約して大正解でした。また、ガイドさんの沖縄や植生に関する話もとても興味深かったです。
百均でレインズボンを買って持っていく。こだわる人は満潮干潮のメリットを調べて予約する。
マングローブカヤックツアーへのご参加ありがとうございました。
沖縄の自然はいかがでしたか?
日常では中々みれない生き物が盛りだくさんでしたね!
次回はサンセットカヤックツアーにも参加してみてください♪
またの機会にお待ちしております。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2024/12/23 |
参加日: | 2024/12/20 |
投稿者: なな
水牛に乗るのが一番楽しかったです!ゆったりのんびりな時間が流れていて癒されました。水牛によって性格も違っていてそれもまた面白かったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島フリーウォークプラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2024/12/22 |
参加日: | 2024/12/21 |
投稿者: はるちゃん
集合してすぐに丁寧な案内、スケジュール確認がありフェリーに乗って出発。
西表島ではマングローブの側をボートで走り、植物や動物などの詳しい説明をたくさんしてもらった。
由布島へ向かう水牛舎はまるで映画の世界にいるようで感動した。
竹富島ではフェリーを降りてから当日レンタルサイクルを見つけることができて自転車で島内を廻ってローカルな気分を味わえた。the沖縄の離島を満喫できるツアーで大大大大大満足でした。また行きたいなぁ。
フェリーが波で結構揺れるので、酔いやすい方は注意です。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島フリーウォークプラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2024/12/22 |
参加日: | 2024/11/27 |
投稿者: 石垣島大好き
夜空を見上げると裸眼でも天の川がくっきり!流れ星も5つくらい見られて感動的な経験でした。撮っていただいたお写真は最高の思い出です。本当にありがとうございました。
説明や三味線を聞きながらの星空ツアー、とても楽しくてオススメです。
星空を満喫したかったので、月光の影響を受けない日にちを選びました。その甲斐あって記念撮影もバッチリでした。
評価: | |
---|---|
プラン: | 記念撮影付きプラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2024/12/22 |
参加日: | 2024/11/25 |
投稿者: MIKA
ガイドさんがとても親切で、参加者同士も仲良くなり最高に楽しかったです。テクニックも体力もいらないし、あっという間のネイチャー体験、最高でした。
お尻が少し濡れるので着替えとタオルはお持ちになった方が良いです。
マングローブカヤックツアーへのご参加ありがとうございました。
沖縄ならではの景色、雰囲気を味わえましたでしょうか?
非日常の体験は心身共にリフレッシュできるものでしたね!
次回はSUPにも挑戦してみてくださいね~
またのご利用をお待ちしております。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2024/12/22 |
参加日: | 2024/12/01 |
投稿者: Misty
夏に行った時は満月😢、10月に予定していたら台風直撃で延期。
今回も夕方から雲が出始め、またダメかと思われましたが、現地に到着する直前に奇跡的に晴れ間が見えて、3度目の正直でやっと天の川に出会えました。
少し寒かったけれど、空気が澄んで満天の星空と流れ星もいくつか見えて最高の夜でした。
次は夏の天の川を、という新たな目標ができました。
できれば新月の前後に行かれたほうがよいかと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2024/12/21 |
参加日: | 2024/11/27 |
投稿者: みん
現地集合の場合は時間ギリギリにお越しくださいと、記載があれば良いかなと思いました。余裕をもって現地にむかいましたが、看板が設置されてなかった為、奥に奥に行ってしまい、結局時間にギリギリに、到着になってしまいました。
11月に参加20度くらいです。寒いので暖かい格好で、現地集合を選ばれた方は15分前くらいをおすすめします。
評価: | |
---|---|
プラン: | 現地集合限定記念撮影付きプラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2024/12/21 |
参加日: | 2024/11/28 |
投稿者: れおめるママ
宮古島へ行ったら是非とも体験してみたいと思っていたクリアカヤック!!
12月とは思えないくらい暖かく天候にも恵まれ、カヤックは初めてでしたが、スタッフの方がとても丁寧に教えてくれて9歳の娘でもしっかり漕いで進むことができました。
魚のいるスポットを教えてもらい、足元に泳ぐ魚を見つけて子供達は大興奮!!
写真やドローン撮影の動画も沢山撮って頂いただいて、最高の思い出になりました。
ツアーご参加ありがとうございました。
お子様たちも喜んで頂けたようで此方も嬉しいです。
また宮古島に来てくださいね。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2024/12/21 |
参加日: | 2024/12/17 |
投稿者: hiro
ホテルからの送迎もあり
自由時間もあり、天気もよく
自然を満喫出来ました。
竹富島での乗船場所が説明がなく
下船場所と乗船場所が違い
出航前に、猛ダッシュしました。
下船場所と乗船場所が変わる時は
しっかり案内してくれると嬉しいです。
竹富島の船乗り場は確認が必要です。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島フリーウォークプラン |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2024/12/21 |
参加日: | 2024/11/29 |
投稿者: Maki
マングローブ遊覧は大自然の力強さと生命力を感じられる。由布島へ水牛で渡るのはゆったりとゆっくりと最高の気分でです。水牛は働き者ですね。竹富島は昔の沖縄が感じられた。最高のツアーでした。
竹富島はレンタサイクルか水牛観光がいいかな?港から集落まで距離があり歩きが嫌な人は。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島フリーウォークプラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2024/12/21 |
参加日: | 2024/12/19 |
投稿者: メイスケ
ガイドを兼ねたバスの運転手さんの話が最高でした。
西表島の様々な説明を面白おかしく話してくれて何度も笑わせて頂きました。
あまり天気が良くなかったのですが、お陰で楽しく過ごせました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島でフリーウォークプラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2024/12/20 |
参加日: | 2024/12/19 |
投稿者: ごりさん
1日でいろいろな島に行けるとてもありがたいツアーでした。滞在時間が限られるので、じっくりと体験することは難しいけれど、雰囲気を感じることはできました。次に来る時には、一つ一つの島に滞在して、ゆっくりと味わえたらいいなと感じています。そんな次への思いをつなげてくれるツアーでした。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島フリーウォークプラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2024/12/19 |
参加日: | 2024/12/17 |
投稿者: N/
沖縄滞在4日目で少し肌寒い日でしたがオールを漕いでるうちに次第に温かくなり、最後は参加したグループの方と競争になりましたが、3位という結果に!わたしは50歳でおそらくその日の最年長だったと思いますが、楽しく漕いで夜はよく眠れました。
とっても素敵な時間なのでオススメいたします。
マングローブカヤックツアーへのご参加ありがとうございました。
沖縄の自然はいかがでしたか?
コンビネーション抜群で、競争でも他のチームと競り合っていましたね!
次回はサンセットカヤックツアーにも参加してみてください♪
またの機会にお待ちしております。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2024/12/19 |
参加日: | 2024/12/18 |
投稿者: トシマ
大石林山の石の多さと大きさには予想以上でした。
樹木も多く、コースも整備されていて安心して歩くことができました。
海鮮料理は美味しかった。
沖縄近辺の魚の料理かな・・・と思っていたのですが違っていたので、沖縄の人に
とっては沖縄の魚ではないほうが人気がるのかなと思いました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2024/12/19 |
参加日: | 2024/12/17 |
投稿者: しば
シルバーの年代なので長時間のバスと云うことで不安いっぱいで参加しました。
其もジンベイザメが見たくて...
でもガイドさん運転手さんが優しくて
ジンベイザメに逢えました。そして色々なところへ行き愉しかったです。ガイドさんがとても明るくて笑顔が素敵なガイドさんでした~
評価: | |
---|---|
プラン: | 沖縄美ら海水族館(チケット付き)・古宇利島・御菓子御殿・ナゴパイナップルパークコース<那覇発> |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2024/12/17 |
参加日: | 2024/12/16 |
投稿者: Ccc
レンタカーなしで旅行していたので、南部の見どころを効率よく回ってくれるツアーを探していました。
道中のガイドさんの沖縄案内もとても充実しており、ツアー後に会った沖縄在住の友達にも沖縄に詳しくて驚かれました。
聖地、戦争の歴史、そして道の駅と多様な沖縄を知ることができたツアーでした、ありがとうございました!
歩きやすい靴で来ましょう
評価: | |
---|---|
プラン: | 【午前便】斎場御嶽(せーふぁーうたき)と沖縄の歴史めぐりコース<10月~3月> |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2024/12/17 |
参加日: | 2024/12/08 |
投稿者: セントくん
沖縄へは何度も来ていますが、やんばる方面は行っていなかったので、ピッタリのツアーでした。特に、大石林山は想像以上に興味深い場所でした。結構、滑りやすい場所もあったので、滑りにくく、歩きやすい靴の準備は必要です。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2024/12/15 |
参加日: | 2024/12/13 |
投稿者: けいらー
初めは海に入ることが10年以上ぶりだということもあり少し怖かったのですが、インストラクターのにこさんが本当にいい方で、気持ちも和み、説明もとってもわかりやすく丁寧で安心して体験ができました。
写真もたくさん撮ってもらった他、お魚の説明などたくさん聞けて本当にいい経験になりました。
またダイビング・シュノーケリングのために沖縄に来たい!と思いました。
次もぜひむるぬーしでマリンスポーツをやりたいですし、周りにも紹介したいと思います。本当にありがとうございました!
水着は着て行くか、脱ぎ着が楽なものにすると時間がかからずいいと思います。冬の場合は寒いので、濡れてもいい羽織ものがあると特に女性はいいと思います。
けいらー様
はいたい!
マリンサービスむるぬーしのにこです(^▽^)/
先日は当店のツアーにご参加いただきましてありがとうございました!
またうれしい口コミもありがとうございます!
この時期は青の洞窟に行くことも難しくなってきますが、
無事青の洞窟にご案内ができてよかったです☺
人生初シュノーケリングということで海に入る前は
ドッキドキだったと思いますが
お二人ともだんだん慣れてきて楽しめましたね!
お二人とご一緒できて私も楽しかったです💖
また沖縄に来たときは是非遊びに来てくださいね!
お待ちしてます!
ありがとうございました!
二度とやってこないたった一度の体験に
ワンランク上のおもてなしを。
マリンサービスむるぬーし
村本笑胡
評価: | |
---|---|
プラン: | ワイワイコース<2~3名様プラン> |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2024/12/15 |
参加日: | 2024/12/11 |
投稿者: momo
初めてカヤックしましたが、すごく楽しかったです!
操作もすぐに慣れて、ガイドさんの生き物や生態系の説明もわかりやすく、楽しく面白くとってもためになりました!
気候も穏やかで、暑すぎず寒すぎず
裸足で濡れても冷えることはなくちょうど良かったです!
12月のカヤックは気候がとてもいいのではないかと思いました!また沖縄に来たらしたいアクティビティの一つです!
脚〜お尻まで結構ビショビショになるのでほんとに濡れてもいい服でこられることをお勧めします
マングローブカヤックツアーへのご参加ありがとうございました。
沖縄の自然を満喫できたでしょうか?
日が照っていたこともあり、とてもリラックス出来るカヤックとなりましたね!
次回はサンセットカヤックツアーにも参加してみてくださいね♪
またのお越しをお待ちしております。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2024/12/13 |
参加日: | 2024/12/13 |
投稿者: ちょっちゅね
天候に左右されない体験工房。楽しくて、夢中になりました。
琉球ガラスにシールを貼り、砂を吹き付けて絵柄をつけます。簡単で楽しいだけじゃない!グラスを使うたびに楽しい思い出が蘇ります。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島フリーウォークプラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2024/12/12 |
参加日: | 2024/12/11 |
投稿者: なな
西表島のマングローブクルーズも由布島での牛車乗りも楽しめました。
観光ポイントと乗船場もバスでスムーズな移動で、運転手さんのお話は楽しかったです。
竹富島では牛車観光を選んだのですが、初めてならバスで浜の方へ行ったほうが良かったと思いました。
途中でスコールのような雨にあいました。自転車だったらしんどかったかもしれません。
かき氷が美味しかったです。
初めての竹富島ならバスで島内観光だと浜の方へ行けます。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島水牛車プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2024/12/12 |
参加日: | 2024/12/10 |
投稿者: はっちゃん
干潮から増え始めたばかりなので、船の運転が大変そうでした。本来ならもっと上流に行く予定みたいなので残念でした。説明は結構詳細なところまでしてくれて良かったです。但し、前日に宮良川のカヤックでマングローブを見に行ったので、それと比べると少し違ったかな。
カヤックが良いですよ。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島フリーウォークプラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2024/12/11 |
参加日: | 2024/12/09 |
投稿者: あんにゃーん
沖縄のイメージを全て体験できる最高の一日になりました。ガイドさんたちも皆さん優しくて沖縄の方の温かい人柄も感じることができました。子供が2歳だったのでお昼の心配をしていましたが、昼食会場では別に注文も出来ました。
船がめちゃくちゃ揺れるので吐いてる子供もいました。酔いやすい方は酔い止め必須です!!
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島バス観光プラン |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2024/12/07 |
参加日: | 2024/11/17 |
投稿者: a.n
バスや船の乗り継ぎなど、個人で1日これだけ回るのは難しいと思い、申し込みました。
お昼ご飯は、沖縄ならではのおかずが少しずつ、たくさんの種類がお重に入ってました。美味しかったです。
スムーズに提供してもらえました。
水牛の可愛らしさには癒されました。
水牛車の方々やバスの運転手さんのおしゃべりから水牛に愛情をもっていることが良く伝わりました。
水牛車に乗っている間、三線の音色や歌も素敵でした。
マングローブも、ガイドさんの知識がすごくて楽しかったです。
竹富島はバス観光にしました。
地図をみて、歩くのは無理と思ったのと、
娘が星砂探しを楽しみにしていたので。
冬とはいえ暑く、バスにして良かったです。
それぞれの島に魅力があり、時間さえあればもっと見て周りたかったです。
1日で大満足のツアーでした。
帰ってきた今でも思い出して、良かったなぁといまだ余韻に浸ってます。
ありがとうございました。
冬でも、紫外線が強かったです。
帽子や日傘あるといいかもしれません。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島バス観光プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2024/12/07 |
参加日: | 2024/12/03 |
投稿者: taki
西表、由布、竹富の3島を効率よくまわれます。この3島は、どの島も特色があってまわっていて新鮮でした。移動に関しても、水牛車に乗って海を渡る体験は、まさに沖縄ならでは!テレビなどを見て思い描いていた「沖縄」をたくさん摂取できます。
アイランドホッピングは、島ごとに乗り物予約したりと手間ですが、ツアーなので全部丸投げできて楽でした。由布島、竹富島ではフリーだったので、ツアー特有の不自由さも感じなかったです。欲を言えば、もう少し西表島もまわりたかったですが、多分自分でまわっても時間的に限界だっただろうと思います。
日焼け止め、日傘必須です。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島フリーウォークプラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2024/12/04 |
参加日: | 2024/07/06 |
次に体験される方へのアドバイス
催行会社からの返信
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
子連れ・家族で楽しみたい! (シルバーウィーク(SW)国内アクティビティ特集2024) | 沖縄の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)
家族旅行でぜひ参加したいツアーをピックアップ。就学前のお子様から参加可能な家族向けプランが選べる奥多摩のラフティングツアーや、動物たちのありのままの姿を鑑賞できると人気の「旭山動物園」が含まれた日帰りバスツアー、そして大人1名の予約で子供1名が無料になる、子連れ旅行にうれしい「ファミリー割引」キャンペーン実施中のアクティビティも必見です!
雨が予報されていれば傘よりカッパが便利、傘は風に煽られて役立たずです