マングローブカヌー+ピナイサーラの滝トレッキングツアー 滝上での絶景ランチと滝つぼ遊びで亜熱帯の森を満喫!<上原港または西部地区ホテル無料送迎/西表島>
おすすめポイント
プランを選ぶ
プランを選ぶ
通常プラン
合計:
大人子供共通1人あたり:
貸切チャータープラン
合計:
グループ1人あたり:
概要
スケジュール
西表島カヌーツアー風車集合またはご宿泊ホテルお迎え
体調チェックやツアー内容の説明、レンタル品(シューズやリュック)のフィッティングなどを行います。貴重品や荷物はお預けください。準備ができたらツアースタート!

カヌーの漕ぎ方、乗り方を説明します。安定感のあるカヌーを用意していますので、初めてカヌーに乗る方でも安心してお楽しみいただけます。

マーレ川の上流~ヒナイ川のマングローブを観察したり写真撮影などを楽しみながら、のんびり進んでいきます。

ピナイサーラの滝うえを目指してジャングルトレッキング!サキシマスオウノキの群落が見れたり珍しい生き物に出会える可能性も。ガイドがわかりやすく解説しながらのんびり歩きます。

沖縄県内で最大の落差を誇る滝で、マングローブカヌーとジャングルトレッキングの両方を楽しめる人気スポットです。滝つぼや滝周辺の天然プールでマイナスイオンをたっぷり浴びながら水遊び!

ピナイサーラの滝うえ到着!カヌーを漕いできたマングローブが生い茂るヒナイ川、遠くには鳩間島・バラス島・鳩離島などが見渡せる絶景が広がっています!

ガイドがご用意するわくわくランチはアツアツの八重山そば。絶景を眺めながらいただく食事は格別!

沖縄一番の落差を誇るピナイサーラの滝は滝つぼで泳ぐこともできます。ライフジャケットを着てみんなでプカプカ浮かんだり、滝つぼで遊んだ後は、ガイドお手製のお茶菓子もご用意しています。

再びカヌーに乗り込み、帰路につきます。到着まで油断せず、焦らずのんびり帰りましょう。カヌー中はガイドが撮影もします!
西表島カヌーツアー風車でシャワー、着替えなどをお済ませください。
解散またはご宿泊ホテルお送り
参加場所
集合場所
解散場所
予約前に ご確認ください
参加制限
- 過労を感じている方は参加できません。
- 喘息、気胸、気管支疾患などの呼吸器系疾患をお持ちの方は参加できません。
- 心臓疾患、その他循環器系疾患をお持ちの方は参加できません。
- 妊婦の方は参加できません。
- 首、背中、関節に問題がある方には参加できません。
- 参加者の人数が2名に満たない場合、ツアーは催行されないことがあります。
- 10歳以上のお子様が参加できます。
- 60歳未満の方が参加できます。
- 無料送迎は、西表島に宿泊されており、送迎が必要な場合にのみご対応いたします。送迎範囲は上原港から5㎞圏内とさせていただいております。
※送迎範囲外の主な宿※
以下の宿にお泊りの方は、レンタカーでショップ、もしくは上原港まで路線バスにてお越しください。
ラティーダ西表、ゲストハウス島時間、民宿なみ荘、竹盛旅館、エコビレッジ、ジャングルホテルパイヌマヤ、イルンティフタデムラ、南ぬ風、ホテル星立、西表アイランドホテル、海人の家 - 【必読】ウイルス対策に関するお願い
以下のPDF(ダウンロード)のリンクより催行会社が定めるガイドラインを必ずご確認ください。お守りいただけない場合、ご参加いただけないこともありますのでご注意ください。 新型コロナウイルス感染症感染拡大予防ガイドライン.pdf
その他
- 【天候に関して】
少雨決行です。天候によっては中止、もしくは 別のコースに変更 させていただく場合があります。尚、前日までの天候によってもコースを変更 させていただく場合がございますので了承ください。 - ツアー前日に当店からお客様の連絡先に最終確認のお電話をおかけいたします。その際、ツアー当日の天気予報を参考にしながら最終的な打ち合わせをしたいと思います。
- 【石垣島からご参加される方】2023年3月31日まで
安栄(あんえい)観光フェリーをご利用ください。
<往路>
石垣港7:10発 上原港行
8:20にピックアップいたしますので、上原港待合所でお待ちください。
<復路>
上原港16:30発 石垣港行
上原港に16時頃にお送りして解散となります。 - 【上原港欠航時の交通案内】2023年3月31日まで
10月から5月は上原航路は北風が強い影響で上原港航路は頻繁に欠航します。
往路
①石垣港の安栄観光フェリーの窓口で石垣港から上原港までの乗船券を購入する。
②店員から石垣港から大原港間の乗船券、大原港から上原港までの臨時のバス券を受け取る
③石垣港7:10発の大原港行に乗船する。
④大原港到着後、安栄観光フェリーの臨時バスに乗車する。
⑤上原港で当店のピックアップ8:40頃
復路
①ツアー終了後、15:40~16:10頃に上原港で解散
②15:50もしくは16:20の上原港発大原港行の安栄観光の臨時バスに乗車
③大原港17:00発もしくは17:30発の石垣港行に乗船
④石垣港に17:45~18:15頃に到着
尚、大原港は上原港と違い、10月から5月の北風の影響で欠航することはありませんのでご安心ください(台風接近の場合は欠航の可能性はあります。)
服装・持ち物
- 飲み物
- 濡れてもいい服装
- 汚れてもいい服装
- 帽子
- サングラス
- 水着(事前着用)
- 着替え
- 日焼け止め
- 虫除け
- 【持ち物】
※カメラをお持ちになる方は自己責任で管理してください。防水仕様のカメラではない場合は、カメラ用の防水バッグもしくは使い捨てタイプの防水カメラをご用意ください。 - 【当日の服装について】
薄手でドライ素材の長袖、長ズボンがおすすめです。半袖、短パンでご参加の方は薄手の上着をはおったり、スパッツやトレンカを着用するなどして、なるべく肌の露出を控えてください。夏場や気温の高い日は滝つぼで泳げます。服の下に水着を着用しておいてください。
冬場は北風をさえぎるウィンドブレーカーなどがあると快適です。ツアー中に必要のない着替え等のお荷物は、当店へ置いてツアーへ出発してください。貴重品は無料の貴重品専用ロッカー(ダイヤルロック式)へ保管してください。
申込み受付単位(人数、台数、時間など)
- このアクティビティは申込単位「1以上14以下」でお申し込みください。
1グループの貸切プランなので、他の参加者を気にせず、マイペースで楽しむことができます!年齢や人数に応じたツアー内容アレンジ、時間調整、送迎範囲など、柔軟に対応いたします♪
概要
スケジュール
西表島カヌーツアー風車集合またはご宿泊ホテルお迎え
体調チェックやツアー内容の説明、レンタル品(シューズやリュック)のフィッティングなどを行います。貴重品や荷物はお預けください。準備ができたらツアースタート!

カヌーの漕ぎ方、乗り方を説明します。安定感のあるカヌーを用意していますので、初めてカヌーに乗る方でも安心してお楽しみいただけます。

マーレ川の上流~ヒナイ川のマングローブを観察したり写真撮影などを楽しみながら、のんびり進んでいきます。

ピナイサーラの滝うえを目指してジャングルトレッキング!サキシマスオウノキの群落が見れたり珍しい生き物に出会える可能性も。ガイドがわかりやすく解説しながらのんびり歩きます。

沖縄県内で最大の落差を誇る滝で、マングローブカヌーとジャングルトレッキングの両方を楽しめる人気スポットです。滝つぼや滝周辺の天然プールでマイナスイオンをたっぷり浴びながら水遊び!

ピナイサーラの滝うえ到着!カヌーを漕いできたマングローブが生い茂るヒナイ川、遠くには鳩間島・バラス島・鳩離島などが見渡せる絶景が広がっています!

ガイドがご用意するわくわくランチはアツアツの八重山そば。絶景を眺めながらいただく食事は格別!

沖縄一番の落差を誇るピナイサーラの滝は滝つぼで泳ぐこともできます。ライフジャケットを着てみんなでプカプカ浮かんだり、滝つぼで遊んだ後は、ガイドお手製のお茶菓子もご用意しています。

再びカヌーに乗り込み、帰路につきます。到着まで油断せず、焦らずのんびり帰りましょう。カヌー中はガイドが撮影もします!
西表島カヌーツアー風車でシャワー、着替えなどをお済ませください。
解散またはご宿泊ホテルお送り
参加場所
集合場所
解散場所
予約前に ご確認ください
参加制限
- 過労を感じている方は参加できません。
- 喘息、気胸、気管支疾患などの呼吸器系疾患をお持ちの方は参加できません。
- 心臓疾患、その他循環器系疾患をお持ちの方は参加できません。
- 妊婦の方は参加できません。
- 首、背中、関節に問題がある方には参加できません。
- 参加者の人数が2名に満たない場合、ツアーは催行されないことがあります。
- 10歳以上のお子様が参加できます。
- 60歳未満の方が参加できます。
- 無料送迎は、西表島に宿泊されており、送迎が必要な場合にのみご対応いたします。送迎範囲は上原港から5㎞圏内とさせていただいております。
※送迎範囲外の主な宿※
以下の宿にお泊りの方は、レンタカーでショップ、もしくは上原港まで路線バスにてお越しください。
ラティーダ西表、ゲストハウス島時間、民宿なみ荘、竹盛旅館、エコビレッジ、ジャングルホテルパイヌマヤ、イルンティフタデムラ、南ぬ風、ホテル星立、西表アイランドホテル、海人の家 - 【必読】ウイルス対策に関するお願い
以下のPDF(ダウンロード)のリンクより催行会社が定めるガイドラインを必ずご確認ください。お守りいただけない場合、ご参加いただけないこともありますのでご注意ください。 新型コロナウイルス感染症感染拡大予防ガイドライン.pdf
その他
- 【天候に関して】
少雨決行です。天候によっては中止、もしくは 別のコースに変更 させていただく場合があります。尚、前日までの天候によってもコースを変更 させていただく場合がございますので了承ください。 - ツアー前日に当店からお客様の連絡先に最終確認のお電話をおかけいたします。その際、ツアー当日の天気予報を参考にしながら最終的な打ち合わせをしたいと思います。
- 【石垣島からご参加される方】2023年3月31日まで
安栄(あんえい)観光フェリーをご利用ください。
<往路>
石垣港7:10発 上原港行
8:20にピックアップいたしますので、上原港待合所でお待ちください。
<復路>
上原港16:30発 石垣港行
上原港に16時頃にお送りして解散となります。 - 【上原港欠航時の交通案内】2023年3月31日まで
10月から5月は上原航路は北風が強い影響で上原港航路は頻繁に欠航します。
往路
①石垣港の安栄観光フェリーの窓口で石垣港から上原港までの乗船券を購入する。
②店員から石垣港から大原港間の乗船券、大原港から上原港までの臨時のバス券を受け取る
③石垣港7:10発の大原港行に乗船する。
④大原港到着後、安栄観光フェリーの臨時バスに乗車する。
⑤上原港で当店のピックアップ8:40頃
復路
①ツアー終了後、15:40~16:10頃に上原港で解散
②15:50もしくは16:20の上原港発大原港行の安栄観光の臨時バスに乗車
③大原港17:00発もしくは17:30発の石垣港行に乗船
④石垣港に17:45~18:15頃に到着
尚、大原港は上原港と違い、10月から5月の北風の影響で欠航することはありませんのでご安心ください(台風接近の場合は欠航の可能性はあります。)
服装・持ち物
- 飲み物
- 濡れてもいい服装
- 汚れてもいい服装
- 帽子
- サングラス
- 水着(事前着用)
- 着替え
- 日焼け止め
- 虫除け
- 【持ち物】
※カメラをお持ちになる方は自己責任で管理してください。防水仕様のカメラではない場合は、カメラ用の防水バッグもしくは使い捨てタイプの防水カメラをご用意ください。 - 【当日の服装について】
薄手でドライ素材の長袖、長ズボンがおすすめです。半袖、短パンでご参加の方は薄手の上着をはおったり、スパッツやトレンカを着用するなどして、なるべく肌の露出を控えてください。夏場や気温の高い日は滝つぼで泳げます。服の下に水着を着用しておいてください。
冬場は北風をさえぎるウィンドブレーカーなどがあると快適です。ツアー中に必要のない着替え等のお荷物は、当店へ置いてツアーへ出発してください。貴重品は無料の貴重品専用ロッカー(ダイヤルロック式)へ保管してください。
申込み受付単位(人数、台数、時間など)
- このアクティビティは申込単位「1以上1以下」でお申し込みください。
体験談
コロナ感染防止もバッチリ
初めての西表島です、ダイナミックな自然を満喫できました!
ガイドの方の説明もためになりましたし、滝上でのランチはとても美味しかったです。
トレッキングツアーは色々なコースがあるようですので、また参加したいと思いました。
最高の一日になりました!
西表島の大自然に触れることができ、滝の上からの絶景は決して忘れられない良い思い出になりました。
今回、風車さんのツアーに参加して本当によかったです。
ツアー申し込み時点から当日まで丁寧な案内があり、店舗を利用させていただけることで安...
人生初の西表島で最高な体験ができました!!
今回はトレッキングツアーのガイドをしていただき、ありがとうございました!
私はカヌーは人生初で、トレッキングもとても高いところにある滝の上まで登っていくということで体力に自信もなく、また怪我しないか、など不安な部分は沢山ありました。しかし...
催行会社 風車(西表島カヌーツアー風車)
催行会社
よくある質問
お支払い・ キャンセル
- 参加日の8営業日前の現地時間18:00から3営業日前の現地時間18:00まで、予約総額の30%
- 参加日の3営業日前の現地時間18:00から2営業日前の現地時間18:00まで、予約総額の50%
- 参加日の2営業日前の現地時間18:00以降、予約総額の100%
- ※ツアー中に天気が急変した場合は、安全のため、ツアー途中でも中止する場合があります。その際、ツアー代金の返金はいたしませんのでご了承ください。
※現地に来てから中止となっても旅費などの賠償には応じかねます。予めご了承ください。
西表島人気ランキング
- 過労を感じている方は参加できません。
- 喘息、気胸、気管支疾患などの呼吸器系疾患をお持ちの方は参加できません。
- 心臓疾患、その他循環器系疾患をお持ちの方は参加できません。
- 妊婦の方は参加できません。
- 首、背中、関節に問題がある方には参加できません。
- 参加者の人数が2名に満たない場合、ツアーは催行されないことがあります。
- 10歳以上のお子様が参加できます。
- 60歳未満の方が参加できます。
- 無料送迎は、西表島に宿泊されており、送迎が必要な場合にのみご対応いたします。送迎範囲は上原港から5㎞圏内とさせていただいております。
※送迎範囲外の主な宿※
以下の宿にお泊りの方は、レンタカーでショップ、もしくは上原港まで路線バスにてお越しください。
ラティーダ西表、ゲストハウス島時間、民宿なみ荘、竹盛旅館、エコビレッジ、ジャングルホテルパイヌマヤ、イルンティフタデムラ、南ぬ風、ホテル星立、西表アイランドホテル、海人の家 - 【必読】ウイルス対策に関するお願い
以下のPDF(ダウンロード)のリンクより催行会社が定めるガイドラインを必ずご確認ください。お守りいただけない場合、ご参加いただけないこともありますのでご注意ください。 新型コロナウイルス感染症感染拡大予防ガイドライン.pdf
- 飲み物
- 濡れてもいい服装
- 汚れてもいい服装
- 帽子
- サングラス
- 水着(事前着用)
- 着替え
- 日焼け止め
- 虫除け
- 【持ち物】
※カメラをお持ちになる方は自己責任で管理してください。防水仕様のカメラではない場合は、カメラ用の防水バッグもしくは使い捨てタイプの防水カメラをご用意ください。 - 【当日の服装について】
薄手でドライ素材の長袖、長ズボンがおすすめです。半袖、短パンでご参加の方は薄手の上着をはおったり、スパッツやトレンカを着用するなどして、なるべく肌の露出を控えてください。夏場や気温の高い日は滝つぼで泳げます。服の下に水着を着用しておいてください。
冬場は北風をさえぎるウィンドブレーカーなどがあると快適です。ツアー中に必要のない着替え等のお荷物は、当店へ置いてツアーへ出発してください。貴重品は無料の貴重品専用ロッカー(ダイヤルロック式)へ保管してください。
- 【天候に関して】
少雨決行です。天候によっては中止、もしくは 別のコースに変更 させていただく場合があります。尚、前日までの天候によってもコースを変更 させていただく場合がございますので了承ください。 - ツアー前日に当店からお客様の連絡先に最終確認のお電話をおかけいたします。その際、ツアー当日の天気予報を参考にしながら最終的な打ち合わせをしたいと思います。
- 【石垣島からご参加される方】2023年3月31日まで
安栄(あんえい)観光フェリーをご利用ください。
<往路>
石垣港7:10発 上原港行
8:20にピックアップいたしますので、上原港待合所でお待ちください。
<復路>
上原港16:30発 石垣港行
上原港に16時頃にお送りして解散となります。 - 【上原港欠航時の交通案内】2023年3月31日まで
10月から5月は上原航路は北風が強い影響で上原港航路は頻繁に欠航します。
往路
①石垣港の安栄観光フェリーの窓口で石垣港から上原港までの乗船券を購入する。
②店員から石垣港から大原港間の乗船券、大原港から上原港までの臨時のバス券を受け取る
③石垣港7:10発の大原港行に乗船する。
④大原港到着後、安栄観光フェリーの臨時バスに乗車する。
⑤上原港で当店のピックアップ8:40頃
復路
①ツアー終了後、15:40~16:10頃に上原港で解散
②15:50もしくは16:20の上原港発大原港行の安栄観光の臨時バスに乗車
③大原港17:00発もしくは17:30発の石垣港行に乗船
④石垣港に17:45~18:15頃に到着
尚、大原港は上原港と違い、10月から5月の北風の影響で欠航することはありませんのでご安心ください(台風接近の場合は欠航の可能性はあります。)
- このアクティビティは申込単位「1以上14以下」でお申し込みください。
- 過労を感じている方は参加できません。
- 喘息、気胸、気管支疾患などの呼吸器系疾患をお持ちの方は参加できません。
- 心臓疾患、その他循環器系疾患をお持ちの方は参加できません。
- 妊婦の方は参加できません。
- 首、背中、関節に問題がある方には参加できません。
- 参加者の人数が2名に満たない場合、ツアーは催行されないことがあります。
- 10歳以上のお子様が参加できます。
- 60歳未満の方が参加できます。
- 無料送迎は、西表島に宿泊されており、送迎が必要な場合にのみご対応いたします。送迎範囲は上原港から5㎞圏内とさせていただいております。
※送迎範囲外の主な宿※
以下の宿にお泊りの方は、レンタカーでショップ、もしくは上原港まで路線バスにてお越しください。
ラティーダ西表、ゲストハウス島時間、民宿なみ荘、竹盛旅館、エコビレッジ、ジャングルホテルパイヌマヤ、イルンティフタデムラ、南ぬ風、ホテル星立、西表アイランドホテル、海人の家 - 【必読】ウイルス対策に関するお願い
以下のPDF(ダウンロード)のリンクより催行会社が定めるガイドラインを必ずご確認ください。お守りいただけない場合、ご参加いただけないこともありますのでご注意ください。 新型コロナウイルス感染症感染拡大予防ガイドライン.pdf
- 飲み物
- 濡れてもいい服装
- 汚れてもいい服装
- 帽子
- サングラス
- 水着(事前着用)
- 着替え
- 日焼け止め
- 虫除け
- 【持ち物】
※カメラをお持ちになる方は自己責任で管理してください。防水仕様のカメラではない場合は、カメラ用の防水バッグもしくは使い捨てタイプの防水カメラをご用意ください。 - 【当日の服装について】
薄手でドライ素材の長袖、長ズボンがおすすめです。半袖、短パンでご参加の方は薄手の上着をはおったり、スパッツやトレンカを着用するなどして、なるべく肌の露出を控えてください。夏場や気温の高い日は滝つぼで泳げます。服の下に水着を着用しておいてください。
冬場は北風をさえぎるウィンドブレーカーなどがあると快適です。ツアー中に必要のない着替え等のお荷物は、当店へ置いてツアーへ出発してください。貴重品は無料の貴重品専用ロッカー(ダイヤルロック式)へ保管してください。
- 【天候に関して】
少雨決行です。天候によっては中止、もしくは 別のコースに変更 させていただく場合があります。尚、前日までの天候によってもコースを変更 させていただく場合がございますので了承ください。 - ツアー前日に当店からお客様の連絡先に最終確認のお電話をおかけいたします。その際、ツアー当日の天気予報を参考にしながら最終的な打ち合わせをしたいと思います。
- 【石垣島からご参加される方】2023年3月31日まで
安栄(あんえい)観光フェリーをご利用ください。
<往路>
石垣港7:10発 上原港行
8:20にピックアップいたしますので、上原港待合所でお待ちください。
<復路>
上原港16:30発 石垣港行
上原港に16時頃にお送りして解散となります。 - 【上原港欠航時の交通案内】2023年3月31日まで
10月から5月は上原航路は北風が強い影響で上原港航路は頻繁に欠航します。
往路
①石垣港の安栄観光フェリーの窓口で石垣港から上原港までの乗船券を購入する。
②店員から石垣港から大原港間の乗船券、大原港から上原港までの臨時のバス券を受け取る
③石垣港7:10発の大原港行に乗船する。
④大原港到着後、安栄観光フェリーの臨時バスに乗車する。
⑤上原港で当店のピックアップ8:40頃
復路
①ツアー終了後、15:40~16:10頃に上原港で解散
②15:50もしくは16:20の上原港発大原港行の安栄観光の臨時バスに乗車
③大原港17:00発もしくは17:30発の石垣港行に乗船
④石垣港に17:45~18:15頃に到着
尚、大原港は上原港と違い、10月から5月の北風の影響で欠航することはありませんのでご安心ください(台風接近の場合は欠航の可能性はあります。)
- このアクティビティは申込単位「1以上1以下」でお申し込みください。