石垣港離島ターミナル (観光情報) (観光情報) | 石垣島・八重山観光 VELTRA(ベルトラ)
観光情報

石垣港離島ターミナル

4.36
石垣港離島ターミナルは、2007年に旧離島桟橋の近くにオープンしました。今まで屋外にあった、各航空会社のチケットカウンターをまとめたような感じになっています。八重山諸島の各離島(竹富島・黒島・小浜島・西表島・鳩間島・波照間)を結ぶ交通の拠点となっており、高速船乗り場として、観光の方達だけでなく、各離島の人々も煩雑に利用しています。ターミナル内には「とぅもーるネットセンター石垣」があり、大型スクリーン上に八重山の情報が映し出されます。更にパソコン、電子図鑑システム、観光情報システムなどが完備されているためとても快適に過ごすことが出来ます。駐車場も整っており、ターミナル前と西側の2ヶ所にあり、1階に高速船の乗車チケットを購入できます。また具志堅用高像が桟橋の手前にそびえたっています。新石垣空港から車で約22分、東運輸が運行する空港線の路線バスで約35分~45分です。
見どころ
乗船のフリーパスがあり、離島巡りが手軽にできます。弁当やおにぎり、釣竿、サンダル、シュノーケルセットなど色々販売している売店があるので、沖縄特有のグルメや土産にいち早く見つけることができます。空港バスもとまるので、バスターミナルまで行かなくてもバスに乗れてとても便利です。ターミナルの外には有名な具志堅用高像が建てられています。ターミナル内には「くわっちぃー」という具志堅そば屋の食堂があり、マグロの定食が美味しいと評判です。

石垣島・八重山人気アクティビティランキング

石垣港離島ターミナルの新着体験談

【おきなわ彩発見NEXT(全国旅行支援)】竹富島+石垣島観光ツアー 水牛車観光と沖縄家庭料理ランチ付き<1日/昼食/送迎>

ひとり旅にもお薦めです。

2023/03/05 ひとりで ちよちん

一人旅で初めての石垣旅行を1日で観光名所を巡れるので
こちらのツアーはお勧めできます。
ガイドさんの話も参考になりまた、三線で弾き語りもあり有意義な時間を過ごすことができました。荷物も預かってもらえ最終日でしたがフライトが夜便でしたので... 続きを読む

閉じる
【おきなわ彩発見NEXT(全国旅行支援)】竹富島+石垣島観光ツアー 水牛車観光と沖縄家庭料理ランチ付き<1日/昼食/送迎>

充実した一日

2023/02/26 小さなお子様連れ taka

家族四人で参加しました。
川平湾は非常に綺麗でしたし、竹富島の水牛乗車体験も子どもたちも私達も楽しむことができました。またバスの中ではガイドさんも石垣に関する興味深い話をして頂いただけではなく、島唄、三線の演奏を実演、常に乗客を楽しませて... 続きを読む

閉じる
竹富島+石垣島観光ツアー 水牛車観光と沖縄家庭料理ランチ付き<1日/昼食/送迎>

石垣島観光

2023/02/25 友達・同僚 ショウ

天気はイマイチでしたが、唯一男性バスガイドのユーモアあるガイドで楽しく観光が出来ました。
綺麗な海に癒されました♪
ありがとうございました。

【おきなわ彩発見NEXT(全国旅行支援)】竹富島+石垣島観光ツアー 水牛車観光と沖縄家庭料理ランチ付き<1日/昼食/送迎>

石垣島旅行

2023/02/16 ひとりで 一条 純

竹富島移動時、でかい船でしたが凄い揺れたよ。波浪注意報がでていても実行するのですね。ビックリ‼️良い天気でしたら、最高だと思います。

竹富島+石垣島観光ツアー 水牛車観光と沖縄家庭料理ランチ付き<1日/昼食/送迎>

石垣島観光

2023/02/12 カップル・夫婦 コリラ

観光バスで効率的に石垣島だけでなく竹富島まで回れ、昼食もついてコスパ最高です。男性ガイドさんでしたが、ユーモアのある説明で大変楽しかったです。川平湾のグラスボートでは海亀も見られて最高でした。

竹富島+石垣島観光ツアー 水牛車観光と沖縄家庭料理ランチ付き<1日/昼食/送迎>

石垣島、良いとこダイジェストです

2023/02/12 カップル・夫婦 マカちゃん

石垣島を短時間で堪能できる良いバスツアーです。観光明媚なところは必ず訪れますので、効率的です。食事も沖縄らしい食材で十分満喫できます。

石垣港離島ターミナル (観光情報) (観光情報) | 石垣島・八重山観光 VELTRA(ベルトラ)
石垣港離島ターミナルは、2007年に旧離島桟橋の近くにオープンしました。今まで屋外にあった、各航空会社のチケットカウンターをまとめたような感じになっています。八重山諸島の各離島(竹富島・黒島・小浜島・西表島・鳩間島・波照間)を結ぶ交通の拠点となっており、高速船乗り場として、観光の方達だけでなく、各離島の人々も煩雑に利用しています。ターミナル内には「とぅもーるネットセンター石垣」があり、大型スクリーン上に八重山の情報が映し出されます。更にパソコン、電子図鑑システム、観光情報システムなどが完備されているためとても快適に過ごすことが出来ます。駐車場も整っており、ターミナル前と西側の2ヶ所にあり、1階に高速船の乗車チケットを購入できます。また具志堅用高像が桟橋の手前にそびえたっています。新石垣空港から車で約22分、東運輸が運行する空港線の路線バスで約35分~45分です。