投稿者: えみ
レンタカーで集合場所に行き、参加申込書に記入後港近くの駐車場まで案内して頂き乗船しました。
船の座席は左右3名ずつで、あとはシートを敷いた船の床に座り、救命胴衣などを着用後出港。
この日は少し風がありましたが出港から10分後ぐらいから波が高くなり、頭から水しぶきを何度も被りずぶ濡れになりました。
『ぬれてもいい服装でご参加下さい』の意味がよくわかりましたが、髪の毛を濡らしたくない人は完全防水でご参加頂いた方がいいと思いました。
船もかなり揺れ、普段車酔いする人は酔い止めを飲んでから乗船した方が安心かと思います。
幻の島のすぐ近くまで船を着けて下さったので、膝ぐらいまでしか濡れることなく上陸することが出来ましたが、スタッフの方が足の悪い母をお姫様抱っこで船から降ろして頂きとてもありがたく思いました!
幻の島は予想以上にきれいで、とにかく『来て良かった!!』の一言に尽きます。
特に何をすると言うこともなく過ごしましたが1時間の滞在はあっという間で、帰りもまた行きと同じように頭から水しぶきを被りながら石垣港に帰りました。
気さくで楽しいスタッフの方のおかげで楽しい時間を過ごすことが出来ました!
悪天候の中参加して頂き感謝します!!
この時期はあまり波しぶきをかぶる事が少ないのですが・・
今年は天候が安定せず申し訳ございません(-_-;)
幻の島を満喫できた事が救いです(笑)
次回は風が弱い日に参加して頂きたいです
さらに気持ち良くツアーへ参加できますよ(^^♪
当店をご利用して頂きありがとうございます(^^)/
評価: | |
---|---|
プラン: | 上陸のみプラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/30 |
参加日: | 2025/03/21 |
投稿者: あつきママ
特にマングローブカヌーは最高でした!
子供連れでも私たちが安心して体験できる心配りをしていただき大満足です。
通り一遍なただの案内ではなく、私たちの満足を追求してくださり、良い体験になりました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【VELTRA限定】レンタサイクルプラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/03/30 |
参加日: | 2025/03/27 |
投稿者: ming
西表島、由布島、竹富島3島行けるツアーがなかなか無く 何度か使ってるベルトラさんで探したら‥ありました!
駆け足で巡った感はありますが、ガイドさんのお話も楽しく すごく満足したツアーでした
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島フリーウォークプラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/03/30 |
参加日: | 2025/03/27 |
投稿者: イナンベ
ホテルの送迎をしてくれるので移動は楽でした。
海は本当にキレイでかなり深くまで透明度高いので魚群やサンゴも見れて感激します。亀も泳いでました。
シュノーケリングとあったので勝手に3mくらいまでの浅瀬を想像していたら急に深くなるところまで泳いていきビックリしました。海亀が見えるということで海底が見えないかなり深いところまで泳いでいき心の準備ができてなかったので焦りましたが、ウエットスーツ着るので浮くから安心です。
GoPro での撮影は余裕なかったですが、幻の島では撮影できたのでレンタルして良かったです。
幻の島でシュノーケリングしたい人はウェットスーツを着たままですが脱ぐと海上は寒いです。
幻の島でのシュノーケリングは透明度高すぎて、のんびりと魚が見れて良かったです。他のツアー船も来てない時間と重なりゆっくりできました。
半日とはいえお昼すぎまでタップリ体験できて満足でした。
青の洞窟の所はトイレがないところなので、ホテル出る時はトイレ必須です。
ビーチサンダルではなく、アクアシューズがオススメです。
ありがとうございます(^^♪
石垣島の海とウミガメに幻の島にと満喫できたみたいで安心しました。
※スタッフが付きウェットスーツやライフジャケットを着用しているので安心下さい
ウミガメにも出会えておめでとうございます♪
この時期に幻の島で他のツアーがいない事はなかなか無いです。
とても運が良いですね!!
ぜひ次回石垣島へお越しの際もご連絡お待ちしております(^^)/
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/29 |
参加日: | 2025/03/23 |
投稿者: なかつ
2泊3日で、到着日の午後から青の洞窟シュノーケル、2日目西表島でカヌー、最終日はチェックアウトまでのんびりしたいと思い、前日に遅めのツアーを探したところこちらに申し込みさせて頂きました。10時半のホテルピックアップで、3時間。短時間の割に、船でアトラクション気分を味わえ、無人島を散策、ビーチエントリーでシュノーケル。ゴープロもお借りして大満足でした。帰りは離島ターミナル近くのシャワーステーションまで送って頂き、さっぱりして帰る事ができました。
ただし、水着やタオルが濡れたままなので荷物は重くなってしまいましたが。(笑)
スタッフの方々、皆さん親切で楽しい思い出となりました。
トイレは1番最後に行かれる時に行っておくべきです。島にはありません。
私は泳げませんが、ここはギリ足が届くくらいなので、泳ぎの苦手な方、高齢の方でも綺麗な水中をぷかぷか浮きながら眺める事ができますよ。
口コミありがとうございます♪
石垣島を満喫しましたね(^^♪
満足して頂いて嬉しい限りです。
風が強いと船も揺れて皆さん幻の島よりも船に喜んでくれます(笑)
帰る日にも関わらず参加して頂き感謝します。
また石垣島へお越しの際はお待ちしております(^^)/
評価: | |
---|---|
プラン: | シュノーケリングレンタル付きプラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/03/28 |
参加日: | 2025/03/25 |
投稿者: もも
スタッフさんは、大変優しく感じが良かったが、残念ながら星が見えなかった
子供達4人は暗く寝てしまうし、悲惨な事になりました
天気の良し悪しは運ですね
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/03/26 |
参加日: | 2025/03/25 |
投稿者: Mulan
段取りがしっかりしていて無駄なく観光地を周れて良かった。
石垣島巡りのバスガイドさんが特に良く観光気分に浸れた。
竹富島は水牛に乗ってのんびり、をイメージしていたが慌ただしい感じ。写真撮影の写真は有料ではなく写真データをプレゼント(基本料金を若干上げる)した方が満足するしうれしい思い出になる。
きっと私は写真を見るたびに1800円だったな~と思い出すでしょう。
観光地を短時間で周りたい方におすすめです。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/26 |
参加日: | 2025/03/25 |
投稿者: おっさん
石垣港朝9時。曇天。乗船待ちの列に怯えてしまった。今日は火曜日だぜ。まさか乗りあぶれて次の船にまわされたりしないのかしら、と思ったがそのようなことはなかった。ただし、後ろのほうはわかりません。恐ろしや離島人気。
竹富港到着後、ツアー会社のマイクロバスに揺られて牛車乗り場へ。マイクロバスの運転手さん、なかなか飛ばすねェ。これは、牛車のゆったり感を増幅するための事前演出だったのか、いま思えばそうかも知れず…。
牛車は良かったですよ。ただ、レンタルちゃりんこのみなさんをかわすシーンが多くてちょい興醒め。舗装路ではないので、ちゃりんこの操作性は悪そうでした。是非ともご安全に…
次は一泊しようかな。
乗船客の多さに少しビビりますが、船には必ず乗れるのであろう。入島料制度に協力すると良いことがある…と思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | 水牛車プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/03/26 |
参加日: | 2025/03/18 |
投稿者: Leo50
色のシールが渡され、説明を受けて各自が周るツアーです。竹富島のいち時間は短い。星の砂はあまりないので少し見るだけで次の浜辺の車窓からだけでなく、写真を撮る時間5分でもあると良かったです。
上手く組織されているツアーでした。特に船とバスのガイドは上手かったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島バス観光プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2025/03/25 |
参加日: | 2025/03/23 |
投稿者: サトシ
夫婦と小学生になる間近の子供一人で参加しました。
子供はスイミングスクールに一年弱通っていて、ビート板を持ってバタ足で泳ぐくらいの水泳能力です。
そんな子供でも、大人たち同じコースを楽しめました。
一人のスタッフの方につきっきりで、
シュノーケルの仕方を懇切丁寧に教えてもらいながら、
スタッフの方が引っ張っる浮き具につかまりながら、子供も楽しんでいました。
おかげで夫婦もシュノーケリングを楽しめて、
幸いにも海亀をみかけることもでき、
とても素晴らしい思い出になりました。
ボートで浜島へ行き、シュノーケリングをした経験があります。
それはそれで良い経験でしたが、
こちらのコースでは、ボート移動も無いので、
その分シュノーケルを長く楽しめました。
米原ビーチ近郊の海の魅力を感じることができました。
また機会があれば、参加したいです。
ありがとうございました。
メガネを利用してる方は、コンタクトをしてきた方がベターです。
※マストではないですが
下車して海辺まで少しだけ歩くので、その時裸眼です。
とても嬉しい口コミありがとうございます(^^♪
ウミガメにも出会えて安心しました。
お子様にも貴重な体験となってますと幸いです。
ぜひ石垣島へお越しの際はまたご連絡下さい!
毎回海の中も幻の島もみえ方が違いますので新しい発見がありますよ(^^♪
この度は当店を選んで頂き感謝します。
サトシ様ご家族をご案内できて良かったです(^^)/
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/24 |
参加日: | 2025/03/23 |
投稿者: QOO
体験日は、曇りでした。事前に曇りですがどうしますか?と連絡ありました。旅行最終日だったし、子供達は何かしたい感じだったので体験しました。ハンモックなどに寝転がって星空の観察開始。雲からたまにでてくる星もよかったです。星が見えるオペラグラスを体験者に渡してくれて、星の勉強にもなりました。三線の生演奏で曇りでも沖縄を感じれました。夜に自然の中にいるだけで癒されます。余り見れなかったとのことでヤシガニやサソリ見に連れて行ってもらいました。すごいいい思い出になりました。
子供達は半ズボンや半袖、スリッパで参加しました。山の中なので羽織るものか長袖、ズボン、靴の方がいいかなーと思いました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 現地集合限定記念撮影付きプラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/03/24 |
参加日: | 2025/03/02 |
投稿者: ikmoo
水牛さんを可愛いと思ったのははじめてです。笑
先導さんなく、しっかりとコースを引いてくれた賢い水牛さんに感謝
評価: | |
---|---|
プラン: | 水牛車プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/24 |
参加日: | 2025/03/23 |
投稿者: Mulan
丁寧なもてなし、大変良かったです。石垣島を感じられる構成でとても丁寧。きっと皆様の人柄が良いのでしょう。これからも頑張って続けてほしいです!
ハブよけの柵
トイレあり
毛布と双眼鏡
レーザーポインターを使っての星座や星の説明
八重山の色々なお話
三線の演奏と唄
望遠鏡で木星観測
満天の星をバックに写真撮影(なんと無料、翌日シェア)
さんぴん茶のプレゼント
送迎
観測のスタートが21時からの為、5歳児は寝てしまいました。もう少し早い時間、サンセットから星が少しずつ見える時間帯も子供には良いかもしれません。
天候に恵まれることを祈ります!
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/23 |
参加日: | 2025/03/23 |
投稿者: 石垣ラブ
水牛は迫力満点!水牛の凄さを味わえる。見所の砂浜までは自転車必須。みんなで自転車乗ることもないので楽しめました🎵荷物も預かってもらえて大満足です!
評価: | |
---|---|
プラン: | 水牛車+レンタサイクルプラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/23 |
参加日: | 2025/03/21 |
投稿者: AYAA
2月の石垣島という、かなり寒い中での旅行となりましたが、西表島でのクルーズも防風雨対策もされていて、楽しめました。
由布島への水牛体験、竹富島でのサイクリングも含め、とても効率的に観光できました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島フリーウォークプラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2025/03/23 |
参加日: | 2025/02/24 |
投稿者: ソラ
前日に、体験の日、天気が良くない可能性があるので、
翌日に変更できるのであればと、提案してくださいました。
変更してよかったです。気温も天気も星空も◎
夜空の中に衛星が見れたのは本当に感動しました
ありがとうございました
お手洗いはないので済ませておくのと、
2月下旬も日によってはさむいです。
ご参加いただきありがとうございました。
石垣島の天候は破天荒ですね(笑)
快く日程の変更をしていただきありがとうございました。おかげで、感動的な星を一緒に見ることができたことが、本当に嬉しく思います。
人工衛星も見れました!あれが流れ星だったら、たくさんの願いが叶ったかもしれないですね。
またいつでも石垣島の大自然を満喫されに遊びに来てください。
また逢いましょうね~
ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/22 |
参加日: | 2025/02/24 |
投稿者: あおい
初めて水牛車に乗りました。
水牛の歩くペースで街並みを眺めることができ、現地スタッフの人は面白くて話し上手で楽しい時間でした。三線の演奏もあり、それもまたよかった。
ホテルの無料送迎もついており、移動にも困りませんでした。
このプランを選んでよかったです!
歩くことが好きな人は、歩いて石垣島を回るのもおすすめです!
評価: | |
---|---|
プラン: | 水牛車プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/03/22 |
参加日: | 2025/03/18 |
投稿者: みい
雲ひとつない石垣の星空は、宝石が散りばめられたように美しく、美ら星マイスターによる解説もとてもわかりやすく、本当に参加して良かったです。
満天の星を眺めながら三線の演奏も、生涯忘れることのない想い出になりました。
是非是非おすすめです‼︎
3月21日の参加でした。ブランケットも用意して下さっていますが、それでも少し寒かったので防寒着があれば安心だと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/22 |
参加日: | 2025/03/21 |
投稿者: トモダンナトモダンナ
竹富港に着くと送迎のマイクロバスが横付けで迎えに来てくれてます。
牛車乗込みまでもスムーズでした。スケジュールの関係で短めのコースを選びましたが、十分雰囲気を味わいました。帰りの船まで多少時間がとれるので、町中を散策しながら徒歩で港に向かいました。帰りも送迎バスの運行があるので、足の悪い方も安心だと思います。
晴れることを祈って下さい。
評価: | |
---|---|
プラン: | 水牛車プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/22 |
参加日: | 2025/02/28 |
投稿者: reshaaa
天気もよく海は綺麗で感動しました。幻の島上陸のみのプランでしたが、写真撮ってきれいな貝殻やサンゴを探していたら60分があっという間に過ぎていました。自然を感じました!スタッフの方も気さくな方々でとても楽しかったです。
かなり風が強かったです。幻の島まで30分ほど時間があるので防寒は必須です。
とても良い天気に参加できましたね!!
素敵な写真も投稿して頂きありがとうございます(^^♪
幻の島を満喫できたみたいで私たちも嬉しい限りです♪
また石垣島へお越しの際は一緒に幻の島へ行きましょう(^^)/
評価: | |
---|---|
プラン: | 上陸のみプラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/21 |
参加日: | 2025/03/20 |
投稿者: ソロ
西表島でカヌーがしたくて、親子で参加。
タイミングもあってとてもよかったです。
写真データもすぐにいただいて、ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 水牛車プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/21 |
参加日: | 2025/03/18 |
投稿者: ソロ
旅行最終日、ようやくお天気に恵まれたので参加しました。
青の洞窟にはいけなかったけど、ウミガメに会うことができました。
泳ぎが得意ではなかったのですが、サポートしていただけました。
参加して頂き感謝します!!
今年の3月は北風が多くなかなか洞窟のポイントへ行けず申し訳ございません。
ポイント変更して頂けて石垣島の海を案内することができました(^^♪
喜んで頂けて私たちもうれしいです♪
また石垣島へお越しの際はお待ちしております(^^)/
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/21 |
参加日: | 2025/03/20 |
投稿者: yukakon
前回は悪天候でキャンセルになったので今回は幻の島へ上陸出来て嬉しかったです😊
年内にもう一度行くのでまた利用します🥹
リベンジして頂き嬉しい限りです!(^^)!
幻の島を楽しめたみたいで私たちも喜んでいます(^^♪
ぜひぜひ年内お待ちしております!
天候が良い事を(笑)
また会える日を楽しみに石垣島でお待ちしてます(^^)/
評価: | |
---|---|
プラン: | 上陸のみプラン |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/21 |
参加日: | 2025/03/10 |
投稿者: みん
当日は、天候が悪かったため、前日にスタッフの方が連絡を取ってくださり、時間帯変更やおすすめのプランへ変更においても、齟齬がない状態で参加することができました!
スタッフも気さくで明るい方々で楽しかったです!
Go proは使用した方がいいです!!
海の中はもちろん、船も大きく揺れるため、スマホよりもGoproの方が安心だと感じました!
嬉しいお言葉ありがとうございます!!
今年の3月は天候に恵まれず大変申し訳ございません(-_-;)
コースやポイント変更などに当店の提案にも快く承諾して頂きまして感謝します。
ツアーに参加して頂き良く思って頂けて嬉しい限りです。
次回天候の良い日にまた参加して欲しいです♪
またお会いできる日を楽しみにしております(^^)/
評価: | |
---|---|
プラン: | 【学生限定】卒業旅行・学生旅行応援!基本プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/03/19 |
参加日: | 2025/03/17 |
投稿者: みん
水牛とともに竹富島を回ることができました!一緒に案内してくださる方の竹富島の説明や歌はとても貴重でした✨
帰りの時間帯は自分達で決めるので、予定を立てやすかったです!!
サイクリングをされる方は、おすすめのスポットを早くて1時間〜ほどで回れるため、半日間で竹富島の魅力を味わうことができます!
評価: | |
---|---|
プラン: | 水牛車プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/03/19 |
参加日: | 2025/03/18 |
投稿者: にゃりーこ
水牛のアーパーくん、20人近くを乗せて、竹富島を案内してくれました。ガイドさんのお話、三線の弾き語りもよかったです☺
評価: | |
---|---|
プラン: | 水牛車プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2025/03/17 |
参加日: | 2025/03/15 |
投稿者: dasuken1
時間がゆーくりと流れていて人もどうぶつ達も穏やか。
とても良い時間を過ごすことが出来た。また、必ず来ます。
気持ちが穏やかになります。肩の力を抜いて楽しめます。
評価: | |
---|---|
プラン: | 水牛車+レンタサイクルプラン<送迎不可> |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/16 |
参加日: | 2025/03/15 |
投稿者: ちむちむ
天気もよく、西表島クルーズ、水牛〜由布島
待ち時間もなく、全てスムーズなツアーでした!
お弁当も美味しかった
絶対オススメです!
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/16 |
参加日: | 2025/03/10 |
投稿者: ゆきんこ
お天気も良く、とても効率的に見どころをおさえて、楽しく参加させて頂けました。ガイドさんは、とても楽しく、詳しい説明と丁寧な対応でとても良かったです。良い思い出になりました。
川平湾のサーターアンダギーは、とっても美味しく、出来たてが食べられ、おすすめです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 石垣島一周定期観光バス |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/16 |
参加日: | 2025/03/12 |
投稿者: ゆきんこ
ガイドさんがとても、丁寧で詳しい説明をして下さり、お天気にも恵まれとても楽しむことが出来ました。島を巡り、充実した1日を過ごすことが出来、見どころ満載でした。
景色がとても良く、写真もたっぷり撮れて楽しめます。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島バス観光プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/16 |
参加日: | 2025/03/11 |
次に体験される方へのアドバイス
催行会社からの返信
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
GW人気のアクティビティ特集 | 石垣島・八重山の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)
ゴールデンウィークのご予定はお決まりですか?人気のお日にち・人気のアクティビティは満席になるのも早い!予約を取ろうとしたらもう満席だった・・・ということにならないためにも旅行の予定が決まったらアクティビティも早めに予約するのがおすすめです♪昨年ゴールデンウィークに予約が多かったアクティビティはコチラ。
一番濡れるのは座席に座っている6名だと思いますが、天候によってはその方々を超えて左右から水しぶきが飛んできますので、濡れたくない人は防水対策をしていって下さい。