農業生産法人有限会社大嶺ファームを設立し、平成13年10月に観光農園が開設されました。宮古地域の農業をとりまく環境はこれまで厳しいものがありましたが、最近では熱帯果樹の生産が増え、作物の多様化が進んでいます。ユートピアファーム宮古島は「安心・安全」をモットーに有機栽培で作ったマンゴーなどの新鮮なフルーツを提供する場を設け、生産者と消費者(観光客)が交流し地域の活性化と農業の向上を目指しています。入場者には、時期によってマンゴーの収穫体験やブーゲンビレアの押し花体験など観光しながら農業にふれあうことができるようにされています。今では口コミで評判が広がり、毎年入園者数は増加しています。
50品種にものぼる世界中のブーゲンビレアと稀少な原種や色鮮やかなものなど合わせて約200種のハイビスカスの花々が四季折々の表情で咲き誇る様は一見の価値があります。手作りのワッフルコーンに新鮮トロピカルフルーツの果肉がたっぷり入ったソフトクリームが人気ですが、生産量が少なく「幻のマンゴー」とも呼ばれるキーツマンゴーが食べられるのも魅力のひとつです。宮古島市の花であるブーゲンビレアを眺めながら南国のフルーツを味わうのはまた格別です。
タクシーの乗務員の方が穏やかで
丁寧に案内して頂き良かった。
天気が良ければもっと綺麗だったのだろうけど
仕方ない。
そんなに暑くなく良かった。
今回は初めての宮古島の仲間がいましたので、運転手さんお任せでまわって頂きました。
リピーターでもなかなか行かないスポットもあり、またガイドもして頂き、参加者全員が大満足でした。良い運転手さんに巡り会えて良かったです。
現地催行会社にお願いして、宮古島内の観光に変更していただきましたが、快く受付していただけました。
ドライバーさんは地元の人しか知らないような観光箇所に案内してくださり、たくさんの絶景を見学できました。
ありがとうございました。