おきなわワールド&斎場御嶽ツアーに参加しました
投稿者: 沖縄だいすき☆, 2020/12/30前回、同じツアーでガンガラーの谷を見学したので、今回はおきなわワールドを訪問しました。
その時はおきなわワールドが休日だったので無理でしたが、隣接しあう2施設を回る為に途中解散も可能とのことで、とても融通の利くツアーだと思いました。
おきなわワールド内のハブ園を見学したり、工芸体験等すると時間が足りなくなるので、目的を絞って参加されることをお勧めします。
コロナ禍で参加者が少なかったのか(10名)、バスの送迎場所が公表の旅程より少なくて済み、予定より早めの解散となりました。
ツアー申込時は空港まで送ってもらおうか悩みましたが、県庁北口で降りて飛行機出発時間まで那覇観光を楽しむことが出来ました。時間をフルに有効活用出来て大満足です。
バスのガイドさんは前回とは違う方でしたが、前回と同じく、サービス精神旺盛!!!民謡まで歌って下さり、乗車中も施設見学中も、お陰様でとっても楽しく充実した半日を過ごせました。
ありがとうございました!
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2020/12/23 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
半日で南部の観光地を回れます
投稿者: クワトロ, 2020/12/29朝9時から入場できる斎場御嶽にあわせて那覇市内を出発して9時頃に到着しました。琉球王朝時代に国家的な祭事が行われてきた沖縄を代表する聖地で見ごたえがありました。おきなわワールドに入場してまず地下にある鍾乳洞の玉泉洞を見学しました。ゆっくり歩いて25分くらいかかりました。玉泉洞の上がテーマパークになっていて琉球王国の城下町を再現されたエリアを残りの時間を使って見学しました。両見学地で時間が足りなくなることはなかったです。那覇空港で下車する人がいなかったので、13時頃、県庁前に到着しました。半日で南部のこの2カ所を自力でまわるのは難しいので、効率の良い観光ができました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2020/12/25 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ツアー内容は申し分なかったが…
投稿者: おさゆ, 2020/12/26ツアーガイドも、ガンガラー谷の現地ガイドもすごく説明上手でツアー自体はとても満足でした。
しかし、同じツアーに参加していた別のサイトで予約した方は他の割引も使えており、さらに無料のオプションも付いていたので自分はすごく損をした感じでした。
もっと他のサイトも見比べて予約するようにします。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2020/12/26 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ガンガラーの谷の、遠くから沖縄に就職したガイドさん、サイコー!ラド観光の「東陽バス」のコンダクターさんもヨカッタ!
投稿者: konn, 2020/12/25ガンガラーの谷の、ガイドさんが静岡と縁があって、より楽しく参加できました。前々日と前日のバスがWiFi有リだったので、無しって!?思ったのですが、「東陽バス」のコンダクターさんが沖縄民謡を歌ってくれたり紙芝居をしてくれたり、楽しくて。こういった、昔ながらのバスツアーもイイなって思いました。半日でちょうどお腹がすくタイミングで、街中に戻る行程もイイですね!
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2020/12/23 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
雨でも沖縄旅行最後の日の午前を有意義に過ごせた!
投稿者: そののの, 2020/12/17女子3人での旅行で、私だけ沖縄はじめての上陸だったため、みんなが普段あまり行っていない斎場御嶽に行けてよかった。雨で足元は滑りやすかったが、太陽がいい感じに差し込んだ写真が撮れ、満足だった。
おきなわワールドでは、スーパーエイサーを見れて感激し、鍾乳洞も見学、さらにブクブク茶屋でお茶することができ、時間もちょうど良く効率的にまわることができた。鍾乳洞の足場も雨で濡れていて、ひとりの友達は2回滑って転けてしまった笑
バスも集合時間に皆間に合うことで時間通りにでスムーズなアテンドで、心配することはほとんどなかった。
バスガイドさんもハキハキとしていて、説明もわかりやすく、集合時間場所も明確だった。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2020/12/10 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
沖縄最終日
投稿者: おみえもん, 2020/12/16半日ツアーを見つけて参加しました。
斎場御嶽とおきなわワールド、どちらも楽しめました。
おきなわワールドは、お土産屋さんに入らせる作りで、目的の場所に真っ直ぐ行けない仕組みになってて、移動に時間くいます。
玉泉洞は圧巻でしたが、同じような景色が続くので、途中から飽きてしまいました。
空港には、少し早めに到着することが出来ました。
沖縄到着日の午後からのツアーもあると良いのにと思いました。
運転手さん、ガイドさん、ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2020/12/15 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2020/11/22 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2020/12/10 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
サクッと盛りだくさん
投稿者: すみぽん, 2020/12/06行きたかった場所に短時間でサクッと周れてよかったです。斎場御嶽は朝一番の9:00に行けたのはすごくラッキーだなと思いました。ガンガラーの谷ではガイドさんがとても詳しく教えてくれます。13:00くらいには県庁前に帰ってこれるので沖縄から帰りの飛行機にも間に合いましたし、有意義な時間を過ごせました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2020/11/29 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
豆知識いっぱいのガイドさん
投稿者: まどりーぬん, 2020/12/02バス移動中もずっといろいろな情報を教えてくれて、とっても楽しい車内でした。マシンガントーク(笑)最高でした。また、お会いしたいステキな仕事ぶりでした。ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2020/12/01 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
地域共通クーポン
投稿者: りきお, 2020/12/02沖縄旅行の最終日に利用しました。
運転手さん、ガイドさん、とても親切で楽しく観光できました。
残念なのは地域共通クーポンのメールが届かず問い合わせをしてやっとメールが来ました。
最終日で使う時間も限られていた為、ヤキモキしました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2020/12/01 |
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
効率よく観光できます
投稿者: す~さん, 2020/12/01沖縄は数回旅行していますが、アクセスが面倒で初めて訪問するところばかりでした。
バスガイドの事前の説明もとても分かりやすいです。
斎場御嶽はコロナの影響で途中までしか行くことができず残念でしたが、雰囲気は伝わります。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2020/12/01 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ツアー自体は…
投稿者: tocomoco, 2020/12/01ツアー自体はよかったですが、バスガイドさんが目的地に案内するときスタスタと参加者を特に確認せずに行ってしまったり、バスでの沖縄周辺の説明もガイドブックを棒読みしている感じでコロナ時期だったのでだったらゆっくり眠っていたかったなぁと思いました。
ガンガラーの谷のツアーガイドのお姉さんはとてもよかったです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2020/11/27 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
日本人のルーツを知るツアー
投稿者: もなむ, 2020/11/30ガンガラーの谷と斎場御嶽を周るコースでした。沖縄旅行最終日の時間潰し程度のつもりで参加しましたが、どのスポットも見応えがあり、日本人のルーツについて学べる大変有意義な充実したツアー内容でした。車内ガイドさん、現地ガイドさん、運転手さん、皆さん対応が丁寧で印象も良かったです。帰りは那覇空港で降ろしてもらえる事もあり、午後2時のフライトでしたが交通事情もあってか、十分間に合う行程でした。また沖縄に来たら参加したいツアーです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2020/11/30 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
集合時間に疑問。
投稿者: シボリ, 2020/11/27朝早く集合・出発したにもかかわらず、最初の斎場御嶽に着いたのは開園の30分近く前。
しかもバスも下ろされ寒い風吹くなか外に放置。
だったらなぜ朝早く集合しなきゃいけなかったのか本当に疑問でした。
バスの座席も、前日に利用したほかのバスツアーより足元も狭くあまり快適という感じではなかったです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2020/11/26 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ガンガラーの谷へのお誘い
投稿者: みんまやー, 2020/11/25斎場御嶽は聖地として荘厳な雰囲気を感じ身が引き締まりました。ガンガラーの谷ツアーではガイドさんの丁寧な案内のおかげで沖縄の歴史が深まりました。特に、港川人と鍾乳洞にまつわるお話は非常に興味深いものでした。鍾乳洞カフェやガジュマルの木など写真映えするスポットも多く見ていて飽きません。良い時間を過ごせて感謝です!
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2020/11/24 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2020/11/23 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
沖縄ワールド&ウタキツアー
投稿者: マユゲ, 2020/11/24ウタキツアーは、雨が降っていましたが、ガイドさんが濡れながら入り口まで、案内してウタキも神秘的で、良かったです。玉泉洞も豊かな水量、どこまでも透明で観光出来て良かったです。上江州家の壁際の小さなお庭、近くの小さな滝、池の魚や琉球音楽が流れていて、沖縄の豊かな自然、文化を体験できました。ガイドさんや運転手さんに14:10のフライト無理言って、m(_ _)mすみませんでした!ありがとう!感謝感謝(*^^*)
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2020/11/23 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
自然の凄さを!
投稿者: サアトシ, 2020/11/24沖縄滞在最終日、飛行機の時間が夕方だった事と那覇空港まで送って貰える事もあり、この半日ツアーに参加させて頂きました。
とにかくガンガラーの谷の自然の凄さを楽しめました!
バスガイドさん、ガンガラーの谷でのガイドさん、とても分かりやすい説明で好感が持てました!
とても良い沖縄最終日になったツアーでした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2020/11/23 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
また行きたい!
投稿者: KAJI, 2020/11/18斎場御嶽とガンガラーの谷のツアーに参加。
ピックアップ時間が牧志駅に7時半だったので朝はキツかったですが、
内容は大満足です。特にガンガラーの谷の大自然は心に残りました。
ちなみに9時に斎場御嶽、10時40分からガンガラーのツアーという流れだったので、時間的にケイブカフェはツアーを待つ間だけ利用できる感じでした。
電子クーポンのメールは朝9時過ぎに届いたので、帰りに空港で1000円分使えました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2020/11/14 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
コロナ禍でのツアー参加
投稿者: hacci, 2020/11/15バスて荷物を預かってもらえるので、空港降車も可能なこのツアーは最終日に最適。乗車時に毎回アルコール消毒、席配置などコロナ対策もされてました。以前、御嶽とおきなわワールドのツアーに参加したので、今回はガンガラーの谷を選択。御嶽は三角岩の奥には入れず残念でしたがその分ゆっくりと回れました。ガンガラーの谷は、他のツアーの方もいて、20人弱でガイドさんとともにまわりました。虫除けジェルを支給してくれますがそれでも虫に噛まれたので、多めにおかわり⁉︎した方がよいと思います。ポイントのガジュマルは、圧巻でした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2020/11/07 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ガンガラーの谷、よかったです!
投稿者: まりん, 2020/11/15ガンガラーの谷はとても充実していて、楽しかったです。大雨でしたが、100円のレインコートの紹介もあり、助かりました。できれば斎場御嶽に行く前に、バスのガイドさんに販売してほしかったと思います。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2020/10/22 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
GOTO対象で安くいけました。
投稿者: トト25, 2020/11/09車が無いと行きにくい場所を効率よくまわれました。朝の集合は早いですが、その分静かな斎場御嶽が見れます。小学生連れなのでおきなわワールドと迷いましたが、ガンガラーの谷にして良かったです。冒険気分で楽しかったです。
GOTOで安くなり、共通クーポンのメールもきちんと来ました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2020/11/08 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
雨の中の自然が素敵
投稿者: Happy, 2020/10/298名の内、4人が1人参加、残りはご夫婦らしき2組。
斎場御嶽はそのまま、おきなわワールドとガンガラーの谷は選択した方へ別れます。
お一人、滑って転んだ方がいらっしゃいました。
雨のせいもありますが、スニーカー等靴は歩きやすい物を。
御嶽は現在通り抜けできなくなっていて、正面から見る感じです。
写真と違い、最初気がつきませんでしたが、その場に係りの方がいらっしゃり、教えて下さいました。
ガンガラーの谷は最初に洞窟カフェで集まり、そこから男性ガイドが案内して下さいます。
さんぴん茶の入った水筒を希望者にはくれて虫除けジェルも分けてくれます。
雨の日だからこそ、出てくる動物もいること、散策には適度に濡れた谷の景色がおすすめ等、教えて下さいましたが、確かに幻想的な雰囲気が雨で増した感じでとても素敵でした。
ガジュマルの木の存在感は圧倒的です。
沖縄は海のイメージが強いですが、緑に囲まれて過ごす時間もとても贅沢で気分転換になりました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2020/10/22 |
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
天井からの水滴に注意。
投稿者: ミクちゃんパパ, 2020/10/2440数年ぶりの玉泉洞。とても長く、神秘的でキレイにライトアップされておりお勧めです。外気温が30°のあったのですが、鍾乳洞内は涼しくて快適快適でした。天井からの水滴に注意ですかね・・・
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2020/10/18 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
自然の力に感動
投稿者: 釣り好き, 2020/10/24斎場御嶽はバスを降りて少々坂道を歩いて到着。
全体で30分程度の工程です。
ガンガラーの谷は入口にカフェがあり、そこでコーヒーをいただきました。
韓国前にガイドさんから説明を聞き、水筒をもらい肩からかけてツアー開始です。
職場、昆虫など見慣れないものばかりですが、女性ガイドさんは何を聞いてもきちんと説明して下さいます。
途中、洞窟内に入って行きますが、ランタンのわずかな明かりで楽しみ倍増です。
子供達であれば、大喜びだと思います。
景色、ガイドさんの説明等大変有意義な時間でした。
バスのガイドさんも親切で若いのによく説明してくれます。
半日コースでしたが、大変有意義なツアーでした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2020/09/30 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ガイドさんの歌と説明が心に残りました。舞姫様ありがとうございました!!!
投稿者: たこやき, 2020/10/21ガイドさんの説明が沖縄の現状を余すころなく伝えられていてよかったです。非常に心に残りました。さらに下手だと本人は言うが、とても素敵でした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2020/10/20 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
楽しかったです♪
投稿者: anko, 2020/10/15コロナ禍のせいか参加者が4人!
しかも全員1人参加同士(笑)
でもおかげで仲良くなれて楽しい旅と
なりました!少人数での運行ありがとうございます。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2020/10/14 |
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
満足
投稿者: たまみ, 2020/10/08一人なのでなかなか行きづらい場所でしたが、観光バスで希望の2箇所周遊があり、とても効率よく回れる時間も有効に使えました。斎場御嶽と、ガンガーラの谷と、古代から残る洞窟や聖地に行けてとても満足です。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2020/10/08 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
すばらしい沖縄体験だった
投稿者: 琉歌の種ステキ, 2020/10/04バスツアー参加、当日予定よりも早くせーふぁ御嶽に着いて、待ち時間、知多岬公園を散策できた。天気も良く久高島が綺麗に見えた。
ガイドさんの解説も手作り紙芝居もあり、良かった。御嶽見学後、サータアンダーギを買って摘んだ。
沖縄ワールドでは、鍾乳洞が長くすごかった。でも一番良かったのは、エイサー、女性5人が入れ変わり立ち代わり30分、動き回る。太鼓を叩きながらジャンプしたり足を高く上げたり、凄かった。エイサーの時間確認して優先して見ると楽しいです。
クーポン割引もあり、比較的行きにくい南城をうまく楽しめました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2020/10/03 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|