1960年に沖縄県内初の本格的な野球場として完成しました。1961年(本土復帰前)に沖縄初のプロ野球公式戦としてパ・リーグ公式戦西武ライオンズ対東映フライヤーズ(現日ハム)戦が開催されました。本土復帰後1975年に大洋ホエールズ(現ベイスターズ)対広島東洋カープ戦が開催されました。施設の老朽化が著しくなり親しまれていた球場は2006年に解体され2010年3月に竣工しました。改築後はプロ野球の公式戦や春季・秋季のキャンプ、オールスターゲームの誘致を進めているとの事です。
プロ野球観戦での楽しみの一つは生ビールですね。沖縄セルラースタジアム那覇では、オリオンビールが頂けます。期待を裏切らず、野球を観戦しながら美味しく頂けますよ。那覇空港やモノレールから休場は近く、都会の中にある球場です。巨人の選手が毎年練習にも訪れ、ファンが多く練習を見に来ており、サインの争奪戦もすごいようです。間近で選手の闘志を感じられるので、沖縄の野球球児にとっては聖地と呼ばれている場所です。
アメリカンビレッジに行くツアーに行きました。すごく天気が良かったので、子どもたちは前の方に座りたがりましたが、暑さに耐えられずすぐに後ろの日陰の席へ。。。それでもオープントップバスに乗れたことだけでいい思い出になったと思います。
海沿いの道を通って一気に那覇から美浜まで。自由時間は1時間とちょっと足りなかったが、とても楽しかった。乗車人数が6人とそう多くなかったので、和気あいあいとおしゃべりしたりしながら過ごせた短時間で良いコースである。
ガイドさんの説明が思いのほか楽しく、ためになりました。屋根がありませんので密を気にする必要はありません。天気に恵まれたら、良い体験ができると思います。