「OSAKA光のルネサンス」は大阪市北区中之島で開催されるイルミネーションイベントです。大阪市役所前から中之島公園にかけて開催されます。主催するのは「OSAKA光のルネサンス実行委員会」です。大阪市役所の南側にある「みおつくしプロムナード」の中之島イルミネーションストリートや、重要文化財にも指定されている大阪市中央公会堂、大阪市役所や中之島バラ園など、各所でイルミネーションやライトアップなどを楽しむことができるイベントです。
歴史
OSAKA光のルネサンスはその性質からも分かるように、それほど歴史の古いイベントではありません。それでも初開催されたのは2003年ですので、すでに10年以上の歴史はあります。初開催から年々と規模は拡大しており、来場者は右肩上がりとなっています。2010年度の開催時には280万人以上の来場者がありました。これは横浜市の人口にも迫る人数ですので、その人気が伺えます。大阪の冬の風物詩として、すでに多くの人々に認知されているイベントなのです。
見どころ
OSAKA光のルネサンスは市役所から中之島公園までの各所をイルミネーションで彩るイベントですので、見どころは一箇所のみではありません。おみつくしプロムナードの中之島イルミネーションストリートや中之島図書館では音楽にあわせた光のエンターテイメントを、大阪市中央公会堂ではネオ・ルネッサンス様式の傑作である建物のデザインを生かした演出を、他にも各所でさまざまな演出を楽しむことができるのです。中之島公園のクリスマスフードコートや市役所の中之島おもてなしカフェなど、食も楽しめるのもポイントです。