トトロの森は、埼玉県所沢エリアに位置します。「トトロの森」の多くは、雑木林のことをさしています。これは自然のままに残った森や林ではなく、長い歴史を通じて人々の生活の中とともに形づくられた二次林というべきものです。歴史とともに、人との生活によって育まれてきたこの二次林は、歴史遺産・文化遺産であるという点からも、最近、その価値が見いだされてきています。現代を生きる私たちにとって、親しみ深く、心の安らぎを与えてくれる場所です。
歴史
1991年、市民の皆さんからの寄付金により森を買い取ったのが始まりになります。その運営団体は、公益財団法人、トトロのふるさと基金です。最初に買い付けた森には、「トトロの森1号地」という愛称が名付けられました。それ以降も、ぞくぞくと土地を買い取り保全するナショナル・トラスト活動を展開しています。2015年1月までになんと、28ヶ所のトトロの森が誕生しました。
見どころ
森には、2つのルールがあります。【撮影していいのは、写真だけ】【残していいのは、想い出だけ】これが、この森を散策するうえでの掟です。みどころは広大な森・雑木林を体感でき、大地や森の息吹や、自然によって研ぎすまされた空気はリフレッシュすることができます。