富士バンジージャンプ スリル満点高さ54mの須津渓谷橋から大朋の滝に向かってバンジー!<2月/午前 or 午後/富士>
クーポンあり
ハイライト
スリル満点!須津渓谷橋からの絶景を見ながらジャンプ!
世界基準認定のスタッフが日々メンテナンスするので安心!
名勝「大棚の滝」に向かってジャンプ!
詳細を見る
概要
御殿場・富士
1.5時間
日、月、木、金、土
日本語
送迎なし
おすすめポイント
大棚の滝を遥かに上回る54mからのジャンプはスリル満点!世界基準の認定を受けたスタッフが、最新の装備を日々メンテナンスし、安心して楽しいバンジージャンプができるように盛り上げてくれる中で、橋からジャンプ!富士市や首都圏からアクセスの良い須津渓谷で非日常の体験と、緊張の瞬間を乗り越えた後の達成感を味わってみませんか?
体験談
スド渓谷橋は最高
2022/02/14
家族
スドちゃん
アラ還の母ですが、息子達に連れられトライしました。
説明も丁寧で雰囲気盛り上げてくれるインストラクター達のおかげでアラ還で体力無くても飛べました。ありがとうございました。
3人で申し込みましたが5人グループになり、体重別にロープを変える...
催行会社
バンジージャパン
催行会社
バンジージャパン
よくある質問
Q. 雨でも決行しますか?
A. 通常の雨ではバンジーを楽しんでいただけます。ただし大雨や嵐、その他の災害などによりやむを得ず中止させていただくことがございます。
中止の際はできる限り早くお電話でご連絡いたします。
※その場合はキャンセル料は発生いたしません。
中止の際はできる限り早くお電話でご連絡いたします。
※その場合はキャンセル料は発生いたしません。
このアクティビティに関する問い合わせはこちらからよくある質問をご確認の上、問い合わせフォームからご連絡ください。VELTRA サポートチーム
お支払い・ キャンセル
キャンセル料
- 参加日の2営業日前の現地時間17:30から1営業日前の現地時間17:30まで、予約総額の50%
- 参加日の1営業日前の現地時間17:30以降、予約総額の100%
営業日
- 年中無休
御殿場・富士人気ランキング
参加制限
- 当日少量でも飲酒をされた方は、保険適用外となり、ご参加できません。
- 以下で当てはまる事項がある方は、必ず事前に主催会社公式ページ「お問い合わせフォーム」にてお申し出ください。
・心臓病
・てんかん
・高血圧
・糖尿病
・精神障害
・義足等
・角膜等の目の手術をされた方
・骨粗しょう症
・脱きゅう
・喘息
・手術をされた方
・視覚、聴覚障害
・ヘルニア
・妊娠中の方
※骨密度が低い方、骨が弱い・もろい方及び骨粗鬆症の方はご参加できません。
※当日少量でも飲酒をされた方は保険適用外となり、ご参加できませんのでご注意ください。
※最終的にはジャンプマスターの判断によりご参加できない場合もありますのでご了承ください。 - 着衣の状態で体重40kg~105kgの方のみご参加いただけます。
- 18歳未満の方は、保護者または責任者の方同伴で確認書に署名していただく必要があります。 同伴出来ない場合は、必ずご署名済みの同書をご持参ください。
確認書兼保険申込書URL:
http://bungyjapan.com/downloads/waiver_fuji_jpn.pdf - 【ウイルス対策に関するお願い】
ご参加に際し、マスク着用・手洗い・検温をお願いしております。 - 妊婦の方は参加できません。
- 15歳以上の方が参加できます。
服装・持ち物
- 服装
スカートはお避けください。春先や秋口は特に寒く感じることがございますので一枚多くはおりものをご用意ください。
必要事項
- 履物
ローカットの運動靴をおすすめします。ブーツなど足首をかくす靴や、ハイヒールなどの歩きにくい靴はお避けください。
ビーチサンダルなど脱げ易い靴は腰につけて裸足でジャンプします。 - その他
めがねの方は基本的にお外しいただきます。
コンタクトレンズの方は、飛んでいる最中に外れることが心配な方は事前にお外しください。
その他
- <ビデオ撮影について>
撮影者はジャンプ台の中には入れませんが、周辺からジャンプする方をきれいに撮影できます。
CCDカメラなどはございませんので、ビデオカメラ等必要なものを各自ご用意ください。 - <ジャンプ中の撮影について>
カメラや小道具などを持ってジャンプすることが可能です。ただし、ジャンプ中に落下しないようストラップ、ガムテープなどをご持参いただき固定をお願いしております。 - 所要時間は混雑状況や人数などによって前後することがございます。お時間には余裕を持ってお越しください。※1~6名の場合は90分、7名以上の場合は120分が目安です。
ベルトラがお得な理由
ポイント1%還元!
富士バンジージャンプ スリル満点高さ54mの須津渓谷橋から大朋の滝に向かってバンジー!<2月/午前 or 午後/富士>
大棚の滝を遥かに上回る54mからのジャンプはスリル満点!世界基準の認定を受けたスタッフが、最新の装備を日々メンテナンスし、安心して楽しいバンジージャンプができるように盛り上げてくれる中で、橋からジャンプ!富士市や首都圏からアクセスの良い須津渓谷で非日常の体験と、緊張の瞬間を乗り越えた後の達成感を味わってみませんか?