冬なのにサンダル作っちゃいました!
投稿者: アリエル, 2015/12/27靴 作っちゃいました。
難しそうなので2回で出来上がるサンダルにしました。
まずはパーツごとの皮選び
素材・配色 を考えるとこれがなかなか難しい。
サンプルを見たり、市販のものを思い出したりしながらなんとかチョイス
型紙をいただいて裁断したり、リボンを作ったり
どの工程は初めて出会う道具ばかり
とても興味深い体験でした。
もちろん先生がいらっしゃらなかったら完成しませんありがとうございました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2015/12/16 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
足の悩みがあるならオーダーメイドしちゃいましょっ♡
投稿者: アリエル, 2015/12/27足が25㎝で大きめのため、靴を手軽に買えない悩みをかかえていた私。。。
自分の好きなデザインは靴のサイズがなかったり、大きくなるとかわいくなかったりと
いろいろありました。(´・ω・`)そんななか、この靴づくりのアクティビティを見つけ、即予約!
代官山から歩いて7分くらいの便利な場所にありました。5人くらいのほかの生徒さんも
いらっしゃり、それぞれ真剣に靴づくりに取り組んでいた印象でした。
私はオペラシューズを作りました。
まずは、リボン、ヒール、ボディの革を3種類選びます。50種類はあったでしょうか、そこから
選ぶのが大変でした!スムーズに始められるように最初から何系の色の靴を作りたいとかイメージしていくとよいでしょう(>_<)
革を選んだら、型をとって、皮を特別な包丁で裁断していき、組み立てます。
ひとつの靴を作るのにこんなに大変なんてきづきませんでした。
足で踏みしめてごめんなさいって思ってしまいました。
これからはマイシューズ大事に大事にはこうと思います♡先生、ありがとうございました!
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2015/12/16 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|