雪の大谷プラスα
投稿者: パトリシア, 2023/05/22雪の大谷 今までで一番低い13mから、少し溶けて11mでした。それなりに堪能しましたが、外人さんが多いのにびっくりしました。ツアーは、名水を汲んで飲んだり、砂防の話を聞いたり、雪の上でお弁当を食べたりと個人の旅行では味わえない経験をさせていただいました。途中霧が出たりしましたが、山の上では天気もよく景色も綺麗で、全く寒くなく楽しい旅行になりました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2023/05/21 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
とても楽しく、勉強になりました
投稿者: mei, 2023/05/22ずっと雪の大谷を一目見ようと思っていました。
旅行会社のバスツアーより、移動時間が相対的に短い富山発着のツアーを探したところ、このツアーを見つけました。天候や、5月異例の高温で、それほど期待をしなかったのですが、とても楽しく、満足の一日を過ごすことができました。
*富山や立山、氷、水、植物、雷鳥など、いっぱい説明していただき、雪の大谷を見る以外の勉強がたくさんできました。
*雪に掘りこたつして、用意していただいたマットを敷いて、景色を眺めながらのランチ、格別な時間でした。
*ガイドの大塚さんの解説、ツアー行程のアレンジがとても素晴らしく、まさにツアーページのガイド紹介通り、彼が感動した立山をみなさんにも体感してもらいたい、それを実感できるツアーでした。
*いただいたポテトチップスの袋の変化がわかりやすく、面白かったです(最後まで開けないよう、我慢が必要)
*プレゼントの湧き水用の小さいボトルが可愛らしく、意外と記念になってうれしかったです。
*秋の紅葉時、星を見るハイキングツアーがあればいいなと願いながら、又富山を訪れたいと思いました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
天気がもって良かった。
投稿者: ねこしゃち, 2023/05/07雨予報でしたが、風は強かったですがなんとか降られずにすみました。
富山市内からの参加でしたが、知らないことばかりでとても楽しめました。
湧き水の所に立ち寄ると書いてあったので、何か入れるもの持ってく?と話していましたが、かわいいボトルをもらえて嬉しかったです。
雪の大谷も雪山も滝も迫力満点ですごかったです。
雷鳥も見れて大満足でした。
雪山を歩いたことで、翌日体がバキバキになりましたが、とても楽しめました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2023/05/06 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
また行きたい!
投稿者: はるちゃん, 2023/05/06昨年は落石でキャンセルとなり今回はリベンジでした。期待以上の雪の大谷。大塚さんから富山の豊富な水のお話やクイズあり。日帰りで楽々いけるバスツアーです。立山連峰を眺めながらの雪上ランチも最高。室堂から雪の中を歩き、みくりが池手前のところで可愛い雷鳥のツガイにも会えてラッキーでした。来年も行きたいです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2023/04/29 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
初めての体験
投稿者: 晴れの国のトド, 2022/05/22富山の街を出発のときは雨
標高が高くなるにつれて雪
室堂・雪の大谷では、吹雪
そのおかげで、みくりが池付近で雷鳥に遭遇
下山すれば、曇りから晴れに変わりました
本当に、貴重な体験をしました
ありがとうございました
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2022/05/01 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
楽しかった
投稿者: ベンガル, 2022/05/22ツアーそのものはとても良く、雪の大道以外にも色々楽しめました。ガイドさん、博物館館の方、運転手さんからも興味深い話が聞けてよかったです。惜しかったのは天気。晴れてたら最高だったと思います。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2022/04/29 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2022/04/29 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
念願の雪の壁
投稿者: プーちゃん, 2022/05/02以前から行きたかった雪の壁。今年は雪も多かったのでチャンスと思いツアーに参加しました。雨予報だったのでどうなるかと心配していましたがガイドさんの計らいで予定を変更して頂き何とか雪の壁を見る事が出来ました。ただ雨ではなく雪になりかなり吹雪いていたのが残念でした。
考え様によってはこの時期に雪がみられるとはラッキーと思えばそれはそれで貴重な経験かもしれません。
雪の壁の出きかたもセンターで学べたのも良かったです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2022/05/01 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
立山雪の壁
投稿者: 51ナミ, 2021/05/29前日の新雪がなかなかでした。
ゆきをかきわけならが、みちをつくり、ゆきのなかでのランチ、寒かったどす。なかなかの体験でした。雪の壁は、ゆっくりみれてよかったけど、ほんと、寒い5がつ連休でした。
ミクリが池までいけなかったのがざんねんでした。吹雪でした笑笑
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2021/05/03 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
最高!
投稿者: 旅行好き, 2021/05/14本当に楽しい、大充実な時間を過ごしました。ランチ、最高でした!大塚さんの場所作り、圧巻です。バス内も色々なツアーのお気遣い、お人柄でしょうか、大塚さんのガイドに依るところが大きいです。今までたくさんのツアーを体験しましたが間違いなくベストの1つです。いつも面倒で体験談は書かないのですが、今回、お礼を兼ねて初めて書きました。大塚さん、ありがとうございました!
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2021/05/04 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
富山の歴史の底に流れる水で乾杯!
投稿者: myumyu, 2021/05/06富山駅発着、雪の大谷ウォーク、ゴールデンウィーク、ただこれだけで検索し申し込んだツアーでしたが、大正解!こんなに楽しい一日をすごせるとは。
水と雪をテーマに常願寺川という一本の川を遡りながら富山を読み解いていく行程。一段深まった雪の大谷ウォークを楽しめました。まだまだ世の中には学ぶことがたくさんあると思うとワクワクします。
テーマを持ったツアーって本当に面白い。
こういうツアーがたくさん増えるといいな。
初めてのお一人様、コロナ禍中の参加などいろいろ不安がありましたがツアーガイドの大塚さんにたくさんサポートしていただいて安心して過ごせました。ありがとうございました。
またチャンスがあれば参加したいです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2021/05/05 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2021/05/05 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
登山ガイドさん最高でした❗
投稿者: yuriko, 2021/05/04天気が悪くて大谷ウォークは出来ませんでしたが雪の壁の成り立ち、雪のたどり着く先富山市内の湧水までを、さかのぼる旅、とても興味深くワクワクして楽しかったです❗立山の奥深さを知り今度はいつ行こうかなと楽しみにしてます。登山ガイドの大塚さんありがとうございました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2021/05/01 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|