1 熊野トラベルの担当の方に事前に質問してよかった点
路線バスは交通系ICカードは利用できず、現金払いが必要なこと。
トレッキングの時の服装について。
3日目の語り部さんとの待合せ時間も大門坂バス停到着時間に合わせて熊野トラベルに調整... 続きを読むしてもらえてよかった。当初の予定だと、早めに宿を出立して寒い朝に40分外で待っていなければならないところだった。不明な点は相談してみるものである。
2 民宿泊について
民宿に浴衣はあるが、冬はエアコンの効きが今ひとつのため、パジャマを持参した方がよかった。
民宿での夕食のボリュームがかなりの量で、男性でも食べきれない水準。少食の方は事前に全体量を少なめに頼んだ方がよい。家族運営の宿であることから、食事やお風呂のオペレーションに制約もあり、ホスピタリティは豊かだが融通が効かない側面もあって、都会暮らしに慣れた人は旅館に泊まった方がストレスが少ないかも。
3 トレッキングについて
語り部さんとマンツーマンのトレッキングになったので、話も都度聞くことができ、自分のペースで歩きを続けることができた。とはいえ、4日めに足への疲れが出て膝がガクガクしてしまった。
雪が降ったり強風が吹いたり、非常に寒い中の歩きだったので、次回は気候のいい時期に訪問したい。
閉じる