ハイライト
山頂パノラマビューの黒味岳に登る日帰りツアー
舞台のような山頂から見渡す屋久島の雄大な景色
混載ツアーで他の参加者と励まし合いながら登れる
詳細を見る
概要
屋久島
毎日
送迎あり
おすすめポイント
体力的に自信がないという方はこのコースがおすすめ!宮浦岳登山と同じ歩道を辿り、小花之江河、花之江河の高層湿原を楽しみ、投石平の手前の黒味岳分岐から頂上を目指します。宮之浦岳にひけはとりません。
空き状況を確認
おすすめプラン(2名~6名)
合計:
大人子供共通1人あたり:
大人子供共通 (8~70歳)
¥13,500
合計:
大人子供共通 (8~70歳)
¥13,500
大人子供共通1人あたり:
グループ割引
2名様以上の方向けのプランです。
概要
午前
毎日
送迎あり
含まれるもの: ガイド料/昼食時の飲み物(みそ汁、コーヒー等)
スケジュール
全て見る
05:00
お客様の宿泊先へお迎え (時間は目安です)
黒味岳登山ツアー開始

頂上の大きな岩の上では360度のパノラマが広がります!
ツアー終了後、お客様の宿泊先へお送り (時間は目安です)
参加場所
集合場所
05:00

宮之浦集落~安房集落 区間のお客様宿泊先
解散場所
13:00

宮之浦集落~安房集落 区間のお客様宿泊先
予約前に ご確認ください
参加制限
- 参加者の人数が2名に満たない場合、ツアーは催行されないことがあります。
- 参加年齢:8歳~70歳
- 送迎可能な宿泊先の範囲は宮之浦集落から安房集落までの区間になります。
必要事項
- 朝食、昼食のお弁当は含みませんので各自ご用意お願いします。
申込み受付単位(人数、台数、時間など)
- このアクティビティは申込単位「2以上6以下」でお申し込みください。
服装・持ち物
- 下着(インナー):登山用新素材のものがベスト。木綿のものは汗で濡れると体を冷やすので、避けたほうがいいでしょう。
- シャツ:登山用新素材のものがベスト
- フリース(厚手、薄手)
- ズボン:登山用のパンツがベスト。ひざの運動を妨げにくい伸縮性のある素材が好ましい。
- 着替え:Tシャツ、ソックス、シャツなど。
- 靴:トレッキングシューズがベスト。購入すると高価なので、レンタルがお勧め。
- 雨具(上下タイプ):登山用の新素材がベスト。購入すると高価なので、レンタルがお勧め。
- 帽子、手袋(軍手など)
- ストック:足腰の弱い人、バランスの悪い人は使用したほうが安全。※竹や杉の棒でよければ無料でお貸しできます。
- ザック(リュックサック):1日中(約8~10時間)背負うので、しっかりしたものがお勧めです。お持ちでない場合はレンタルがお勧め。
- ヘッドランプ・懐中電灯:朝の早いツアーの時は必要です。お持ちでない場合は無料にてお貸しします。
- スパッツ(足首用):大雨、大雪の時とズボンのすその汚れ防止には有効。普段はあまり必要ありません。
- 折り畳み傘:雨天での食事のときに必要。
- タオル:汗拭き用、または帽子の代用にもなります。
- ザックカバー:雨天時にはあったほうがよいが、大き目のビニール袋(ゴミ袋)でも代用可能。
- ビニール袋(小袋):野外(緊急)でのトイレの際のティッシュの回収。その他ゴミ捨て用。
- サポーターなど:足首・ひざなどを痛めたことがある場合はあった方がいいでしょう。
- サンダルなど:ツアー終了後の履き替え用。レンタルシューズを返却する場合は必要。
- お弁当:早朝出発のツアーは朝と昼の2食分が必要。
- 副食:飴、お菓子、パンなどを必要に応じて。長時間のツアーでは朝昼のお弁当だけでは足りないことが多いです。
- 飲み物:500mlのペットボトル1本(お茶、水、スポーツドリンク等)ツアーの途中で屋久島の天然水の補給が可能です。
その他
- 雨具、靴、ザックは別にレンタル取扱店がございます。お気軽にご相談ください。
- 天候不良・通行止め等の場合、キャンセル料は発生しません。
体験談
最初の体験談を投稿しませんか。
体験談を書く
催行会社 フォレストウォーク屋久島
催行会社
よくある質問
このアクティビティやご利用に伴うよくある質問はサポートサイトからご確認いただき、
ご不明な点がございましたらサポートサイト内の「お問い合わせ」よりご連絡ください。
ご不明な点がございましたらサポートサイト内の「お問い合わせ」よりご連絡ください。
お支払い・ キャンセル
キャンセル料
- 参加日の4営業日前の現地時間20:00から1営業日前の現地時間20:00まで、予約総額の50%
- 参加日の1営業日前の現地時間20:00以降、予約総額の100%
営業日
- 年中無休
屋久島人気ランキング
参加制限
- 参加者の人数が2名に満たない場合、ツアーは催行されないことがあります。
- 参加年齢:8歳~70歳
- 送迎可能な宿泊先の範囲は宮之浦集落から安房集落までの区間になります。
服装・持ち物
- 下着(インナー):登山用新素材のものがベスト。木綿のものは汗で濡れると体を冷やすので、避けたほうがいいでしょう。
- シャツ:登山用新素材のものがベスト
- フリース(厚手、薄手)
- ズボン:登山用のパンツがベスト。ひざの運動を妨げにくい伸縮性のある素材が好ましい。
- 着替え:Tシャツ、ソックス、シャツなど。
- 靴:トレッキングシューズがベスト。購入すると高価なので、レンタルがお勧め。
- 雨具(上下タイプ):登山用の新素材がベスト。購入すると高価なので、レンタルがお勧め。
- 帽子、手袋(軍手など)
- ストック:足腰の弱い人、バランスの悪い人は使用したほうが安全。※竹や杉の棒でよければ無料でお貸しできます。
- ザック(リュックサック):1日中(約8~10時間)背負うので、しっかりしたものがお勧めです。お持ちでない場合はレンタルがお勧め。
- ヘッドランプ・懐中電灯:朝の早いツアーの時は必要です。お持ちでない場合は無料にてお貸しします。
- スパッツ(足首用):大雨、大雪の時とズボンのすその汚れ防止には有効。普段はあまり必要ありません。
- 折り畳み傘:雨天での食事のときに必要。
- タオル:汗拭き用、または帽子の代用にもなります。
- ザックカバー:雨天時にはあったほうがよいが、大き目のビニール袋(ゴミ袋)でも代用可能。
- ビニール袋(小袋):野外(緊急)でのトイレの際のティッシュの回収。その他ゴミ捨て用。
- サポーターなど:足首・ひざなどを痛めたことがある場合はあった方がいいでしょう。
- サンダルなど:ツアー終了後の履き替え用。レンタルシューズを返却する場合は必要。
- お弁当:早朝出発のツアーは朝と昼の2食分が必要。
- 副食:飴、お菓子、パンなどを必要に応じて。長時間のツアーでは朝昼のお弁当だけでは足りないことが多いです。
- 飲み物:500mlのペットボトル1本(お茶、水、スポーツドリンク等)ツアーの途中で屋久島の天然水の補給が可能です。
必要事項
- 朝食、昼食のお弁当は含みませんので各自ご用意お願いします。
その他
- 雨具、靴、ザックは別にレンタル取扱店がございます。お気軽にご相談ください。
- 天候不良・通行止め等の場合、キャンセル料は発生しません。
申込み受付単位(人数、台数、時間など)
- このアクティビティは申込単位「2以上6以下」でお申し込みください。
ベルトラがお得な理由
ポイント1%還元!
黒味岳登山コース by フォレストウォーク屋久島
体力的に自信がないという方はこのコースがおすすめ!宮浦岳登山と同じ歩道を辿り、小花之江河、花之江河の高層湿原を楽しみ、投石平の手前の黒味岳分岐から頂上を目指します。宮之浦岳にひけはとりません。