屋久杉で「マイ箸」作り体験 千年の屋久杉素材を削って伝統工芸体験 屋久島空港徒歩1分の工房 by 杉の舎の参加体験談 | 屋久島の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

屋久杉で「マイ箸」作り体験 千年の屋久杉素材を削って伝統工芸体験 屋久島空港徒歩1分の工房 by 杉の舎

参加者の評価

4.43 4.43 / 5

体験談数

14
体験談を投稿する

愛着がわくmy箸^^

投稿者: mii, 2020/11/19

思ったより簡単で、楽しくmy箸が作れました(^^)
ただ、体験料に材料代は込だと思っていたので…
体験後に請求があり驚きました。
材料費は別との記載が必要だと思いました。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2020/11/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

とても楽しく良い経験になりました。

投稿者: oyako, 2019/03/28

インストラクターの女性はトークが上手でわかりやすくかつ楽しく箸作りができました。
小学6年生の息子もとても喜んでいます。
親子二人で参加したため大学生の他グループと一緒に作業しましたが、インストラクターさんが上手に和ませてくれるのでまったく問題ありませんでした。
空港のすぐ近くなのでフライト待ちの時間をうまく活用することができました。
雨の日のインドアコンテンツとしても有効だと思います。
とてもお奨めです。

評価:
利用形態:家族
参加日:2019/03/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

後味の悪い体験でした

投稿者: カポラル, 2018/04/24

集合時間になっても人数が揃わないため先に始める事になりました。はじめの説明で「早いもの順でお箸を選べるので皆さんはお得です」と仰ってましたが、その最中に遅刻の参加者が加わり、結局全員揃ってマイ箸を選ぶ事になりました。そのマイ箸も本数は限られており、大きな机の端っこに置かれているため、見比べる事も出来ず、自分の位置から取りやすい箸を選ばざるをえませんでした。また形は不揃いだが個性があって取り箸に最適と、太めの箸を用意されてました。それらの箸には1000円〜と書いた小さな白い紙が巻いてありましたが、講師の方は追加料金がかかるとか有料と仰ってなかったため、何の疑いも無しに私はその箸をマイ箸として手にしました。作業が終わり帰り際にいきなり講師の方から追加料金の1000円をレジで払うように言われ驚きました。きちんと皆に伝わるよう説明すべき内容だと思います。参加者の方に同じ便の方がいらっしゃり搭乗待合室で話しかけられたのですが、その方も追加料金の説明はなかったのにお金を請求された事に驚いた事および遅刻してきた方への辛辣な物言いを不快に感じたと仰っていたので、私の所感だけでは無いと確信しました。マイ箸体験自体は楽しく旅の思い出として残りましたが、講師の方の言動には後味の悪い思いが残り残念でなりませんでした。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2018/04/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界で一つだけの箸

投稿者: チャッタ, 2018/03/04

道具や材料を目の前にした時、(私に出来るかしら?)と不安を感じたのですが、心配ご無用!
優しい先生が丁寧に教えてくれました。
お話をしながら材料の杉を少しずつ削っていき、時間の経つのがあっという間でした。
出来上がった箸は特別なモノになりました。
また、再訪したいと思います。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2018/02/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

屋久杉お箸作り

投稿者: ピロコ, 2017/09/28

空港のすぐ近くなので、最終日の飛行機に乗る前に行きました。
屋久杉を削って自分で作るお箸。
慣れない作業も、熱中しているとあっという間に時間が過ぎます。
屋久島に来たいい記念になりました。
削りカスもいただいて帰れます。いい香り。

  • いい香りです

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/09/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

自由研究に提出しました。

投稿者: コアラ, 2017/09/01

小学生の自由研究なな参加しましたが、大人も充分楽しめます。ノミを初めて使うので心配でしたが、10歳なら問題なく作りました!

評価:
利用形態:家族
参加日:2017/08/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

屋久杉のマイ箸‼︎

投稿者: Maki, 2017/08/31

小学4年生の娘と一緒に参加しました。
娘が自分で作れるか心配でしたが、穏やかにゆっくりと自信が持てるように教えて下さったので、娘も最後まで頑張れました。

完成した箸は、杉の匂いがして1人1人形も違うので、本当にオリジナルのマイ箸になりますよ‼︎

評価:
利用形態:家族
参加日:2017/08/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

取り箸でした♩

投稿者: まゆぽんず, 2017/08/15

普段自分で使うというより、
取り箸づくりでした!

作業は簡単なので、一緒のグループにはお子さんもいました!

屋久杉を使って味のある素敵なお箸を作る経験はなかなかできないので、とてもいい思い出になりました♩

  • 完成っ!

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2017/08/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

屋久杉を感じられます

投稿者: acehiro, 2017/08/13

実際に、のみを使い箸を作成するに当あたり、自然に木の触感が感じる事ができます。そのためなおいっそう屋久杉が好きになります。工房のひとが親切で、小学生高学年なら、親が手を貸すことなく世界でひとつの箸を作れます。一所懸命にしているノミを扱う子供をみてなにか嬉しくなりました。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2017/08/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

たった1時間弱でも楽しい

投稿者: Keisuke, 2017/05/25

屋久島空港から徒歩ですぐなので、帰りの便に乗る前に体験しました。
優しい先生が教えてくれて、未経験でも唯一無二のオリジナル箸が出来上がります。作っているうちに「もっとキレイにしよう」と凝ってきて、不思議と愛着もわいてきます。
また屋久島に来た時は、ぜひ体験したいです!

  • 先生のご指導の下、ノミで屋久杉を削ります

  • 形や木目が異なる、"自分だけの"箸

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2017/05/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

優しい先生

投稿者: 大ブー, 2017/01/21

場所は空港とまんてんホテルの近くとても便利です。先生は屋久島の環境が好きなのでここに住んでいます。優しい人です。楽しい箸作りの経験です。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2016/12/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

本当に1時間弱で!

投稿者: 匿名希望, 2017/01/12

空港の歩いてすぐの所で、宿をチェックアウトしてから、飛行機までの合間に丁度の時間で、大満足の素敵な取り箸が出来上がりました。

  • ノミだけで、簡単に削れます。

  • 右が制作前の屋久杉、左が大満足の出来上がり

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/01/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

屋久杉を感じられる体験

投稿者: ぷみぷみ, 2016/11/29

場所は屋久島空港のすぐ隣で迷うことなく辿り着けました。
受付を済ませたら、趣のある屋久杉のテーブルに案内され、お箸作り開始です。
今回は7名参加でしたが、スタッフの方は参加者の作成スピードに合わせてくれるので、ぶきっちょさんでも大丈夫そうです。
最初は危なっかしいノミの扱いも終わる頃には、もっと削りたくなります(笑)
飛行機に乗る前の時間潰しで参加を決めましたが、屋久杉を身近に感じられる貴重な体験でした。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2016/11/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

長寿あやかり箸♪

投稿者: ひまわり, 2016/09/09

空港のすぐ横にあり屋久杉工芸品も見れてお土産も買えるという絶好な条件と、ノミまで使って手作りできるということで迷わず申し込みました。案内のお箸の写真がなぜ曲っているのか不思議でしたが、指導してくださる方の丁寧なお話でこの曲がりが何なのか、屋久杉がどんなものなのか一つ一つ工程を進んで行きながらのお話にどんどん屋久杉の神秘な魅力に引き込まれていきました。飛行機の時間との兼ね合いで時間調整もしていただいたり、ここでしか手に入らない素敵なお土産もほんとに嬉しかったです。展示されている工芸品にもとても感動しました!世界に一つしかない手作りのお箸は大事な人用にと思って作っても、できあがったら手放せないかも!すっごく楽しかったです。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2016/09/07
2 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

屋久島 テーマから探す

屋久杉で「マイ箸」作り体験 千年の屋久杉素材を削って伝統工芸体験 屋久島空港徒歩1分の工房 by 杉の舎の参加体験談 | 屋久島の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

屋久杉で「マイ箸」作り体験 千年の屋久杉素材を削って伝統工芸体験 屋久島空港徒歩1分の工房 by 杉の舎の参加体験談 | 屋久杉のゆらぎをそのままお箸にした「仙人さんの箸」を自分で作ってみませんか。職人が丁寧に指導いたしますので、「のみ」を握れればどなたでも作れます。自分で作った箸でご飯を食べる姿を浮かべながら作ってみるのもいいかも。