世界一のタワー!!
投稿者: ドラム, 2023/09/30124.125階に上りました。世界一のタワーは絶景が広がるというよりかは高すぎて下の物がとても小さく見えて変な感覚でした。ドバイに来たら必ず上ってみることをおすすめします。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2023/09/09 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
148階は高かった。
投稿者: タジ, 2023/09/29さすがブルジュ・ハリファ展望台、上から見る景色は最高でした。
ラウンジでのサービスは良かったけれどわざわざ高いお金を払ってまで148階まで行かなくても125階で充分のような気がしました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2023/09/26 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
世界一の眺め
投稿者: どーむ, 2023/09/18約60秒で125階展望フロアへ。雲の上から眺めている感じでした。
入場の時、セキュリティーチェックがあり、PCや傘などをクロークに預けます。展望フロアにはグッズ売り場カフェもありました。
世界一の高さ体験するのをお勧めします。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2023/09/12 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2023/08/17 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2023/08/05 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
まず148階へ
投稿者: infinitifx, 2023/05/31そんなに混んでおらず 夕暮れからの景色をゆっくりと楽しめました。
その後125階へ移動しましたが、先に148階からの景色を観たので物足りないと感じ、込んでいるということもあって124階へは行きませんでした。
しかし、チケット代が20,000円以上するのは高い、、。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2023/05/23 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
景色だけなら148Fで十分か?
投稿者: 匿名希望, 2023/05/293種類のチケットのうちの真ん中(152~154のラウンジには行けない。124,5に加えて148Fには行ける)を購入。
エレベータは上りも下りも優先あり。148階は一部外にも出られて、粘れば座れるくらいのソファーがあり、超簡単なお茶菓子とソフトドリンク3-4種類が頂ける。日の入り直前に上り、粘って日没からの夕日を見、噴水ショーを上から見れたので ほぼ満足。雲が自分より下を流れていくのもなかなか見れない景色。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2023/05/04 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
圧倒的な絶景!
投稿者: Akiko, 2023/05/27今までに見たこともない、とても素晴らしい景色でした。圧倒的な絶景、美し過ぎるビル群、しばらく窓から離れることができませんでした。
受付の方、ガイドの方、皆さんとても親切でした。
どこも全部が清潔で気持ち良かったです。
ドバイに来たら是非ブルジュ・ハリファに入場してください。
At the Top SKYのチケット購入で並ばずに入場できます。ラウンジでお茶とお菓子のサービスもあります。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2023/05/05 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
さすがでした!
投稿者: ケンケン, 2023/05/21148階は人数を制限しているのでゆっくり見物できました!さすが148階!地上のものが小さい~
124・125階は人が多かったので、ゆったり楽しみたいなら148階まであがる方がいいですね!
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2023/05/04 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
希望を出すと9時からに変更してもらえます。
投稿者: 親子ドバイ, 2023/05/2110時からでしたら、かなり混むかと。9時に変更してもらいました。それは簡単な作業です。舎人を撮影したいなら朝早いのが正解です。その1時間の差は大きい。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 小さなお子様連れ |
参加日: | 2023/05/05 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
おすすめはできません
投稿者: あたま, 2023/05/04折りたたみ傘が持ち込めないことを知らないで行ったので、一度クロークまで戻されました。
しかもクロークで返してもらったところ、持ち手の部分がなくなった状態で戻ってきました。
VIPのシールがないひともいて、よくわかりません。
殿様商売している感じがしたので、不愉快な気分にしかなりませんでした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2023/05/03 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
At The Top、VIP148Fラウンジコース
投稿者: Taro, 2023/05/02148FのVIPラウンジは、とても空いていて、快適でした。オレンジジュース、クッキーもとても美味しかった。観光中は知らずのうちに脱水気味になりがちなので、ありがたかったです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2023/05/01 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ツアーは最高だったけれど。
投稿者: ともニャン, 2023/02/24ツアーは148階からみる景色は最高でした。
124/125展望台とはやはり違いがありましたので、148階のラウンジでお茶を飲みながら景色を堪能しました。お菓子もおいしかったです。
た前回前回は入り口で、At the Top Skyのチケットを持っている参加者は優先的に通してくれましたが、今回は後ろに並ぶように言われて、憤慨でした。
日本のサイトで予約したせいでしょうか?
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2023/02/18 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
すごい景色
投稿者: まるちゃん, 2023/01/21世界一高いビルで本当に感動した!!!!!
絶対高い値段出してでも、一番上の階にいくべき!
待たずにエレベーターに乗り降りできるし、153階で外から写真も撮れるし、高いお金を出しても行くべきです!
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2023/01/01 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
世界一高いビル
投稿者: Liya, 2023/01/05ドバイ在住ですが、ブルジュ・ハリファには登ったことがなく両親が遊びに来たタイミングで3歳の娘と一緒に行ってきました。
電車で行きましたが、駅の改札からAt the top まではけっこう距離があるので、時間に余裕を持っての行動を!
124階までエレベーターで1分!あっという間に到着!絶景でしたが、やっぱりちょっと怖かった…
帰りのエレベーターもなかなか待ちますが、妊娠中ということを伝えると優先で乗せてもらえました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 小さなお子様連れ |
参加日: | 2023/01/04 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
迷わず事前チケット購入すべき!
投稿者: Anne, 2022/11/13ドバイ旅行には欠かせないブルジュカリファ。事前にこのサイトからチケットを買ったので、当日はバーコードを出すだけで完了。とてもスムーズで楽ちん、ストレスなく楽しめました
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2022/11/12 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ブルジュハリファ展望台
投稿者: TOWA, 2022/11/02金曜日の夜だからか予約時間から2時間位でやっと
124階へ着きました。夜景は綺麗でしたが人が凄い多く、写真を撮るのも大変でした。
話のネタに一度行けば良いと思いました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2022/10/28 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ドバイに行ったら是非!
投稿者: po-po, 2022/07/27ドバイの旅行で必ず行こうと決めていた、ブルジュハリファ。受付を探すのにかなり苦労しました。私たちだけかもしれません。ドバイモールで、店員さんに何回か聞いたことか。なんとか辿り着来ましたが、10分ほど遅刻してしまいましたが、受付でスマートフォンを提示して、とくに問題なくすぐに入れました。
124.125階階からの景色は凄かったです。
今度は、夜行ってみたいなと思いました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2022/06/29 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ブルジュハリファ展望台124 125
投稿者: fusax, 2022/04/01とても混んでいました
仕方ないと思いますが、上にあがるエレベーターは狭く、ディスタンスは保たれていません
エレベーターに乗るまでに、一時間以上ならぶので、高齢者、幼児は大変だと思います
124階からの景色は素晴らしく、お土産の売店、小さなカフェもありました。
たくさん写真がとれます
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2022/03/05 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
絶景
投稿者: こてつ, 2021/10/24現地の方からもブルジュハリファは行った方が良いって言われて、予約しました。
人も少なく、直ぐに搭乗出来コロナの影響をヒシヒシと感じましたが写真ポイントは結構混雑してましたよ。次回行くなら日の出の朝食か日の入りの時間を目指してみたいかな。
夜なら噴水も見学出来楽しみが倍になると思う。
皆さんも行くなら大切な人と是非
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2021/10/02 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
眺めが最高
投稿者: kkkk, 2021/01/29眺めが最高です。初めにラウンジに行ってお菓子やお茶を頂きます。コーヒーの他にも有名ブランドのお茶やボトルウォーターが言えば貰えます。どんどん言ってもらいましょう。また、外に出るスペースもあるのでお忘れなく!
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2021/01/28 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
高い‼︎笑
投稿者: Ray, 2020/04/13優先入場と通常入場で迷いましたが、ネットで空いている曜日や時間を調べて通常入場チケットにしました。
ほとんど並ぶことなく入れました◎
景色については高すぎて足がすくむこともないくらい。
ドバイに行ったら一度は登ってみることをオススメします!
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
景色はよかった
投稿者: まいこ, 2020/03/21口コミで、日没前後に展望台に行くと移りゆく景色が楽しめるとあり、17時の予約にしました。
混雑している時間帯でしたが、優先的に展望台まで行けたのは、よかったです。
148階も多くの人で残念ながらスイーツとドリンクサービスは受ける事ができませんでした。
景色は、148階と124階125階と堪能できました。
帰りもエレベーターに乗るのに長い列でしたが、優先的に下ろしてもらえたので、お値段は少々高めでしたがよかったです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2020/02/25 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
最高の眺めでした!
投稿者: にゃんた, 2020/03/21夕日を観るのが最高(冬は19時頃)と口コミにあったので、夕暮れ前の風景と、夕日と夜景全部見よう!と思い、18時半で予約をしていました。
予約の30分前から入れる為、まだ日の明るい18時にカウンターチェックインをしましたが、行列が凄く、124階に着いたのは19時くらい。
外はもう真っ暗になってました。
昼間と夕日が見られなかったのは残念ですが、
上からぐるっとドバイが見渡せるので登って正解でした!
帰りのエレベーターの列も行列だったので、
景色を見たのは10分くらいかもしれません笑
英語が喋れないので、事前にチケットを買っていてよかったです!
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2020/02/24 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2020/02/17 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
朝イチがおすすめ
投稿者: 桃太郎, 2020/03/16朝イチで参加しました。やはり空いており快適でした!その後は並んでいましたし、展望台も混んでくるかと思います。少々お高いですがアットザトップの景色とラグジュアリー感は感激しました。アラビアンコーヒーが振舞われるのですが、正直、微妙なお味ですが、これも文化ですし楽しんでおやつと頂きました。混んでくると特別感が薄れるので早い時間がオススメかと。
やはりドバイに行ってここは外せないですね!
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2020/02/21 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
金額相当のサービス
投稿者: shima, 2020/03/15優先して展望台へ案内されるのが何よりメリットです。
124,125階までのチケットだと1時間以上並ぶこともあるとのこと。実際に行列を見ましたが、某Dランドの人気アトラクションレベルでした。
At the Top SKY もそこそこ人はいましたが、お茶もいただけてゆっくりできたのでよかったです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2020/02/20 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2020/02/15 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
154階まで行かなくても…
投稿者: unico, 2020/03/15154階まで行くためには専用の通路を使い、『VIP』のシールを胸に貼ってもらい、何だか特別感があっていい気分でしたが、ドバイファウンテンを見るなら下の方が見やすく、値段を考えると最上階まで行かなくてもいいかも、というのが正直なところです。でも、せっかくドバイまで行くのだから、話のタネに行ってみるっていうのもアリかも。シャンパンをいただけるのは嬉しい!
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2020/02/20 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
2020/2時点でもかなりの混雑でした。
投稿者: のりしお, 2020/03/14他の人も書かれている通り、受付の場所は少々分かりにくいですが、グラウンドフロアから下の階に行くと上に表示が出てるので早めに降りるのがお勧めです。
たどり着けるか不安だったので30分前くらいに行きましたが、特に問題なく入れてもらえました。
日没前後に行ったのですが、個人的には日没前の方がドバイらしさがあって良い気がします。
(夜景は日本で見る方がすごい気がします。)
124・125階のみでしたが、個人的には十分楽しめたと思っています。
それより上の階にあったわけじゃないので比較できませんが…。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2020/02/20 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|