世界の女王マリア大聖堂 (観光情報) (観光情報) | モントリオール観光 VELTRA(ベルトラ)
観光情報

世界の女王マリア大聖堂

モントリオールのダウンタウンにある世界の女王マリア大聖堂は、モントリオール中央駅または地下鉄オレンジラインのボナベンチャー駅から徒歩ですぐの所にあります。ローマ・カトリック系の大聖堂で、モントリオールにある聖ジョゼフ礼拝堂、ケベックシティにあるにサンタンヌ・ド・ボープレ大聖堂に次ぎ、ケベック州では3番目に大きな教会です。バチカン市国のサン・ピエトロ寺院を模してつくられましたが、サン・ピエトロ寺院の正面には十二使徒の像がたっているのに対し、世界の女王マリア大聖堂の正面には13人の聖人の像がたっています。
歴史
1852年に消失してしまった聖ジャック大聖堂に代わるものとして、モントリオール司教によって新しい大聖堂の建設が命じられました。1875年に新しい教会の建設が始まり、1894年に聖ジェームズ大聖堂として奉献され、その後1955年にローマ教皇ピウス12世より世界の女王マリア大聖堂として再奉献されました。2000年にはカナダ国定史跡に認定されています。

見どころ
世界の女王マリア大聖堂は、ルネサンス・バロック様式の素晴らしい造りで、広い大聖堂内の内装も豪華です。観光客も自由に入ることができるので、ダウンタウンを訪れる際には足を運んでみるとよいでしょう。大聖堂があるルネ・レヴェスク通りを一本北上すれば、ダウンタウンのメインストリートであるサン・キャサリン通りにぶつかります。このエリアは近代的な建物がひしめき、旧市街の古い町並みとは全く異なった景観を楽しむことができます。

モントリオール人気アクティビティランキング

カナダの渡航安全情報
世界の女王マリア大聖堂 (観光情報) (観光情報) | モントリオール観光 VELTRA(ベルトラ)
モントリオールのダウンタウンにある世界の女王マリア大聖堂は、モントリオール中央駅または地下鉄オレンジラインのボナベンチャー駅から徒歩ですぐの所にあります。ローマ・カトリック系の大聖堂で、モントリオールにある聖ジョゼフ礼拝堂、ケベックシティにあるにサンタンヌ・ド・ボープレ大聖堂に次ぎ、ケベック州では3番目に大きな教会です。バチカン市国のサン・ピエトロ寺院を模してつくられましたが、サン・ピエトロ寺院の正面には十二使徒の像がたっているのに対し、世界の女王マリア大聖堂の正面には13人の聖人の像がたっています。