4.77
(13)ハイライト
体験談
フェルメール絵画好きならお勧めです
誠三郎ママ
メトロポリタン美術館ツアー、最高!フェルメール、最高!ガイドさん、最高!
毛が3本
概要
ニューヨーク
1時間
週末
日本語
送迎なし
おすすめポイント
<【入門講座】フェルメール編とフリックコレクション所蔵の作品紹介>
1月23日(土) 21:00 ※催行確定
<【入門講座】メトロポリタン美術館のハイライト作品紹介>
1月30日(土) 21:00 ※催行確定
1月31日(日) 11:00
プランを選ぶ
プランを選ぶ
【入門講座】メトロポリタン美術館のハイライト作品紹介
合計:
グループ1人あたり:
【入門講座】フェルメール編とフリックコレクション所蔵の作品紹介
合計:
グループ1人あたり:
通常のツアーでは1時間で絶対にまわりきれない、オンラインだからこそできる駆け足ツアー!巨大なメトロポリタン美術館の収蔵作品から厳選したアートと通して、時代背景や作品技巧など人類5000年の歴史を垣間見ることができます。
概要
スケジュール
10:50に指定のミーティングルームに集合(表記時間は「日本時間」となります)
・ガイドの自己紹介
・メトロポリタン美術館について
※資料を用いてのオンライン講座となります。

ガイド名:藤永 祐子さん
キャリア:32年
【得意分野】
米国史、西洋史(特にフランス)や西洋美術、音楽(特にオペラ)など
【心掛けていること】
色んな意味でエキサイティングな街で安心してお過ごしいただけるよう、また ご期待以上の "何か" を持って帰って頂けるよう、事前に情報があれば徹底して準備を怠らない事。皆様の個々のご要望に沿えるよう、努めております。

1870年に設立された歴史ある世界最大級のミュージアム。世界中から集められた絵画、アート、歴史的遺物など約200万点もの作品が展示され、その数は1日では鑑賞できないほど。ニューヨークではずせない人気観光スポットです。
・絵の持つ意味を初心者でもわかりやすく解説
・歴史や時代背景も学べる
・作品のエピソードや使われている技法についてもご紹介
エジプト、ギリシャから始まる約5000年の歴史と人気のヨーロッパ絵画や印象派巨匠のコレクションなどをご紹介します。
ご紹介エリアと作品の一例はこちら↓

展示されているコレクションの約半分は、1901年から1941年の間に行われた博物館の考古学的掘削中に発見されたアイテム。1階のエジプト美術エリアには、エジプトから寄贈されたデンドゥール神殿が展示されています。
代表作品:デンドゥール神殿、メケトラの墓 など
たくさんの彫刻が並ぶエリア。当時のアクセサリーや宝飾品は今見ても全く見劣りしません。
代表作品:ボスコレアーレの別荘の寝室、黒像式有頸アンフォラ など

代表作品一部紹介:
マダムX(サージェント)
水差しを持つ女(フェルメール)
サン・タドレスのテラス(モネ)
シャルパンティエ夫人と子供たち(ルノアール)
モンマルトル大通りの冬の朝(ピカソ)
イア・オラナ・マリア(ゴーギャン)
糸杉のある麦畑(ゴッホ)
ガートルード・スタインの肖像(ピカソ)...など
ツアー中はいつでも質問等していただけます。気になったことがあればZoomのチャット機能でメッセージをお送りください。
※時間配分などの都合によりすべての質問にお答えできない場合があります。
現地解散
参加場所
集合場所


解散場所


概要
スケジュール
10:50に指定のミーティングルームに集合(表記時間は「日本時間」となります)
・ガイドの自己紹介
・メトロポリタン美術館について
※資料を用いてのオンライン講座となります。

ガイド名:藤永 祐子さん
キャリア:32年
【得意分野】
米国史、西洋史(特にフランス)や西洋美術、音楽(特にオペラ)など
【心掛けていること】
色んな意味でエキサイティングな街で安心してお過ごしいただけるよう、また ご期待以上の "何か" を持って帰って頂けるよう、事前に情報があれば徹底して準備を怠らない事。皆様の個々のご要望に沿えるよう、努めております。

1870年に設立された歴史ある世界最大級のミュージアム。世界中から集められた絵画、アート、歴史的遺物など約200万点もの作品が展示され、その数は1日では鑑賞できないほど。ニューヨークではずせない人気観光スポットです。
・絵の持つ意味を初心者でもわかりやすく解説
・歴史や時代背景も学べる
・使われている技法や絵画の原料についてもご紹介
各美術作品と深い関係がある音楽をBGMに作品を紹介。より美術への理解を深めることができる、オンラインだからこそ実現可能の新しい美術鑑賞の楽しみ方!
17世紀(1632~1675 年)に活躍したオランダの画家。「光の魔術師」といわれるほど、光による巧みな表現を得意としましたが、現存している彼の作品は36点ほどで謎が多く残る人物です。

メトロポリタン美術館に展示されている作品を中心にフェルメールの有名作品をご紹介します。
・窓辺で水差しを持つ女
・リュートを調弦する女
・少女
・眠る女
・信仰の寓意 など
ピッツバーグの実業家ヘンリー・フリックの美術コレクションを元に、マンハッタンの元私邸を改築して1935年に開館した美術館。世界に30数点しかないフェルメールの絵画を3点所蔵していることでも有名です。まるでおうちの中に飾られている作品たちを鑑賞しているかのような感覚で楽しめます。
以下のような作品を紹介します。
・兵士と笑う女
・稽古の中断
・女と召使い
ツアー中はいつでも質問等していただけます。気になったことがあればZoomのチャット機能でメッセージをお送りください。
※時間配分などの都合によりすべての質問にお答えできない場合があります。
オンライン体験終了
参加場所
集合場所





解散場所





体験談
フェルメール絵画好きならお勧めです
今はコロナ禍で訪れることが出来ない海外の美術館ですが、オンラインならではのメリットは、自宅でまったり寛ぎながら絵画をプライベート解説付きで楽しむことが出来る事です。光と影の生み出す微妙なニュアンスを好きなだけ見ていることが出来ます。一昨年、...
続きを読むメトロポリタン美術館ツアー、最高!フェルメール、最高!ガイドさん、最高!
さすがに学生時代から美術を勉強された熟練のガイド(藤永)さんで、単なる絵の説明だけでなく、その時代や背景にまつわる話など、楽しめました。今はチューブを押せば絵の具が出て絵を描けますが、昔は何を使って色を出していたのかとか興味深くて面白かった...
続きを読むオンラインならではの新しいかたちで美術鑑賞ができます!
以前からメトロポリタン美術館に興味があり、いつか行ってみたいと思っていたところにコロナがあったので、当分は行けないのかなと思い落胆していたところに今回のツアーを見つけ、参加してみました。
内容は、有名どころをしっかりとおさえながら、素人に...
催行会社 CUEINTL NY INC.
催行会社
よくある質問
お支払い方法・キャンセルポリシー
- 予約確定日から、予約総額の100%
ニューヨーク人気ランキング
- 参加者の人数が3組に満たない場合、ツアーは催行されないことがあります。
- ご参加までに必ずパソコンやスマートフォンにZoomのアプリケーションをインスト―ルしてください。ご予約確定後、ミーティングルームのURLが記載されたメールをお送りしますので、当日はそちらにアクセスをしてご参加ください(バウチャーの「チェックイン場所」でもURLを確認できます)。
・利用可能デバイス:PC/スマートフォン/タブレット
・必要通信環境:1.5Mbps/1.5Mbps以上(上り/下り) - オンライン体験では通信状況により予期せぬ映像や音声の乱れが発生する可能性がございます。
- スケジュール内の表記時間は「日本時間」となります。
- グループでのご参加は、1つの端末(パソコンやスマートフォン)でのご利用に限らせていただきます。複数端末をご利用の場合は、端末の台数分のお申し込みが必要です。
- オンライン体験が開催されるZoomのミーティングルームには、「開始10分前」から入室可能です。
Zoomの使用が初めての方は、開始時のトラブルを防ぐため、開始時刻前の入室にご協力をお願いします。 - 【ご参加時の注意点】
<Zoomに関して>
・各オンライン体験によって使用方法が異なります。開始時のガイドからの案内を参考にしてください。
・参加者様のマイクは基本的にオンの状態でご参加ください。
・Zoomの基本的な操作方法に関しては、添付PDFをご参照ください。また、記載にないそのほかの操作方法に関しては、下記Zoomの公式ページでご確認ください。
https://support.zoom.us/hc/ja 【Zoom】参加前説明資料.pdf - 入退室は自由となりますが、お客様のご都合で参加時間が短くなった場合の返金等はございません。
- オンライン体験中の画面の撮影や収録、写真やスクリーンショット等の保存、さらにはコンテンツの二次利用、配布に関しては禁止とさせていただきます。
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- Zoomへの招待URLは参加者に事前に送付しますが、セキュリティ上、取り扱いには十分ご注意ください。
- Zoomのご利用については催行会社、ベルトラでは一切責任を負いかねます。利用方法等の不明点はZoomへお問い合わせください。
- お客様の回線状況やアクセス不備等でご参加いただけなかった場合も返金には応じかねます。
- 本体験は映像や資料を使用する講座形式のオンライン体験となります。
- このアクティビティは申込単位「15以下」でお申し込みください。
- 参加者の人数が3組に満たない場合、ツアーは催行されないことがあります。
- ご参加までに必ずパソコンやスマートフォンにZoomのアプリケーションをインスト―ルしてください。ご予約確定後、ミーティングルームのURLが記載されたメールをお送りしますので、当日はそちらにアクセスをしてご参加ください(バウチャーの「チェックイン場所」でもURLを確認できます)。
・利用可能デバイス:PC/スマートフォン/タブレット
・必要通信環境:1.5Mbps/1.5Mbps以上(上り/下り) - オンライン体験では通信状況により予期せぬ映像や音声の乱れが発生する可能性がございます。
- スケジュール内の表記時間は「日本時間」となります。
- グループでのご参加は、1つの端末(パソコンやスマートフォン)でのご利用に限らせていただきます。複数端末をご利用の場合は、端末の台数分のお申し込みが必要です。
- オンライン体験が開催されるZoomのミーティングルームには、「開始10分前」から入室可能です。
Zoomの使用が初めての方は、開始時のトラブルを防ぐため、開始時刻前の入室にご協力をお願いします。 - 【ご参加時の注意点】
<Zoomに関して>
・各オンライン体験によって使用方法が異なります。開始時のガイドからの案内を参考にしてください。
・参加者様のマイクは基本的にオンの状態でご参加ください。
・Zoomの基本的な操作方法に関しては、添付PDFをご参照ください。また、記載にないそのほかの操作方法に関しては、下記Zoomの公式ページでご確認ください。
https://support.zoom.us/hc/ja 【Zoom】参加前説明資料.pdf - 入退室は自由となりますが、お客様のご都合で参加時間が短くなった場合の返金等はございません。
- オンライン体験中の画面の撮影や収録、写真やスクリーンショット等の保存、さらにはコンテンツの二次利用、配布に関しては禁止とさせていただきます。
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- Zoomへの招待URLは参加者に事前に送付しますが、セキュリティ上、取り扱いには十分ご注意ください。
- Zoomのご利用については催行会社、ベルトラでは一切責任を負いかねます。利用方法等の不明点はZoomへお問い合わせください。
- お客様の回線状況やアクセス不備等でご参加いただけなかった場合も返金には応じかねます。
- 本体験は映像や資料を使用する講座形式のオンライン体験となります。
- このアクティビティは申込単位「15以下」でお申し込みください。
【オンライン・アカデミー】メトロポリタン美術館鑑賞講座 ニューヨーク在住の熟練ガイドが解説!ハイライト・フリックコレクション所蔵付など選べるプラン<Zoom>
