3.60
(5)ハイライト
体験談
宇宙計画の歴史とトリビア
sana
宇宙探査の歴史と今のとっても良い入門になります
コロナが終ったら蓼科にも来てね
概要
オーランド
1時間
土曜日
日本語
送迎なし
おすすめポイント
1月16日(土) 21:00
1月30日(土) 21:00
2月13日(土) 21:00
2月27日(土) 21:00
3月13日(土) 21:00
3月27日(土) 21:00
概要
スケジュール
20:55に指定のミーティングルームに集合(※表記時間は「日本時間」となります)

下記内容についての説明があります。
・参加時の注意事項に関して
・ツアー行程に関して

ところどころクイズも交えながら、ケネディ宇宙センターの見どころをわかりやすくご紹介します!
パートごとに質問タイムも設けているので、分からないことや気になることがある場合はガイドにご質問ください。

アメリカ航空宇宙局 NASA が何の略称か皆さんご存知でしょうか?まずはベーシックな知識として宇宙開発を担うNASAのアメリカ国内に点在する施設についてご紹介します。
◆KSC ビジターコンプレックス

まずは入場してすぐに目にはいるロケットガーデンをご紹介。いくつもの展示されているロケットは基本レプリカなのですが、一部使用しなかったロケットも含まれています。またこれまで行われた様々な宇宙計画についても解説します。

名前の通りスペースシャトルの機体「アトランティス」が展示されている会場です。現在、宇宙に飛び立つ機体はロケットではなく、スペースシャトルのみとなっています。さて皆さん、ロケットとスペースシャトルの違いをご存知でしょうか?

現地で行われているバスツアーをご紹介。
実際にバスツアーで見学する以下の場所についての解説もございます。
- ロケット組立棟
- 発射管制センター
- オービター用格納庫
ツアー中に車窓から見える場所の写真もあり、実際に参加したくなること間違いなし!

現在NASAでどのようなプロジェクトが進められているのかをご紹介します。ZOZOTOWNの前社長、前澤氏が公表している「民間の月旅行の計画」などもこちらに含まれます。

ここでしか購入できない「宇宙食」や「無重力ボールペン」をご紹介。ぜひケネディ宇宙センターにいらした時はゲットしてください!ほかにもオリジナルマグやバッグなど様々なお土産品を取り揃えています。
ご質問があればお気軽にガイドにお尋ねください!
オンライン体験終了
参加場所
集合場所

解散場所

予約前にご確認いただきたいこと
参加制限
- ご参加までに必ずパソコンやスマートフォンにZoomのアプリケーションをインストールしてください。ご予約確定後、ミーティングルームのURLが記載されたメールをお送りしますので、当日はそちらにアクセスをしてご参加ください(バウチャーの「チェックイン場所」でもURLを確認できます)。
・利用可能デバイス:PC/スマートフォン/タブレット
・必要通信環境:1.5Mbps/1.5Mbps以上(上り/下り) - オンライン体験では通信状況により予期せぬ映像や音声の乱れが発生する可能性がございます。
- スケジュール内の表記時間は「日本時間」となります。
参加前、参加時必要事項
- Zoomの基本的な操作方法に関しては、添付PDFをご参照ください。また、記載にないそのほかの操作方法に関しては、下記Zoomの公式ページでご確認ください。
https://support.zoom.us/hc/ja 【Zoom】参加前説明資料.pdf - 入退室は自由となりますが、お客様のご都合で参加時間が短くなった場合の返金等はございません。
- オンライン体験中の画面の撮影や収録、写真やスクリーンショット等の保存、さらにはコンテンツの二次利用、配布に関しては禁止とさせていただきます。
※スクリーンショットタイムなど、催行業者から許可のある場合を除く。
参加時必要な服装・持ち物
- オンライン体験が開催されるZoomのミーティングルームには、「開始5分前」から入室可能です。
Zoomの使用が初めての方は、開始時のトラブルを防ぐため、開始時刻前の入室にご協力をお願いします。
備考・その他
- Zoomへの招待URLは参加者に事前に送付しますが、セキュリティ上、取り扱いには十分ご注意ください。
- Zoomのご利用については催行会社、ベルトラでは一切責任を負いかねます。利用方法等の不明点はZoomへお問い合わせください。
- お客様の回線状況やアクセス不備等でご参加いただけなかった場合も返金には応じかねます。
- 本体験は映像や資料を使用する講座形式のオンライン体験となります。
体験談
宇宙計画の歴史とトリビア
NASAについて、オーランドとヒューストンのスペースセンターの役割分担から現在に至るまでの宇宙計画の歴史、スペースシャトルの構造、今後の宇宙計画まで盛りだくさんのお話で、大変勉強になりました。頭上ほんの100kmで宇宙と考えると身近に感じら...
続きを読む宇宙探査の歴史と今のとっても良い入門になります
写真を中心にNASAのこれまでの宇宙探査のプロジェクトを解説されたので
最初の有人宇宙飛行からアポロ11号の月着陸、スペースシャトルまでの
流れがよくわかりました。さらに今進行中の、アルテミス計画の話を聞いて
頭の中に夢がパーッと拡が...
あまりにも退屈。
この内容ならLiveの意味無し。
youtube 見てwiki 読むほうがずっとマシ。
図と写真(静止画像?)を淡々と説明している時間が長すぎ。退屈を通り越して苦痛に近い。現地のツアーとは全く質が違います。
しかもエンターテイ...
催行会社 オーランド観光
催行会社
よくある質問
お支払い方法・キャンセルポリシー
- 日本時間の参加日時の24時間前以降、予約総額の100%
オーランド人気ランキング
- ご参加までに必ずパソコンやスマートフォンにZoomのアプリケーションをインストールしてください。ご予約確定後、ミーティングルームのURLが記載されたメールをお送りしますので、当日はそちらにアクセスをしてご参加ください(バウチャーの「チェックイン場所」でもURLを確認できます)。
・利用可能デバイス:PC/スマートフォン/タブレット
・必要通信環境:1.5Mbps/1.5Mbps以上(上り/下り) - オンライン体験では通信状況により予期せぬ映像や音声の乱れが発生する可能性がございます。
- スケジュール内の表記時間は「日本時間」となります。
- オンライン体験が開催されるZoomのミーティングルームには、「開始5分前」から入室可能です。
Zoomの使用が初めての方は、開始時のトラブルを防ぐため、開始時刻前の入室にご協力をお願いします。
- Zoomの基本的な操作方法に関しては、添付PDFをご参照ください。また、記載にないそのほかの操作方法に関しては、下記Zoomの公式ページでご確認ください。
https://support.zoom.us/hc/ja 【Zoom】参加前説明資料.pdf - 入退室は自由となりますが、お客様のご都合で参加時間が短くなった場合の返金等はございません。
- オンライン体験中の画面の撮影や収録、写真やスクリーンショット等の保存、さらにはコンテンツの二次利用、配布に関しては禁止とさせていただきます。
※スクリーンショットタイムなど、催行業者から許可のある場合を除く。
- Zoomへの招待URLは参加者に事前に送付しますが、セキュリティ上、取り扱いには十分ご注意ください。
- Zoomのご利用については催行会社、ベルトラでは一切責任を負いかねます。利用方法等の不明点はZoomへお問い合わせください。
- お客様の回線状況やアクセス不備等でご参加いただけなかった場合も返金には応じかねます。
- 本体験は映像や資料を使用する講座形式のオンライン体験となります。