見応えがありました
投稿者: Victoria, 2020/04/121人参加でしたが、大変楽しめました。
まだエンジンを取り付けていない製造途中の飛行機や、日本では見かけない様々な航空会社の飛行機がズラーっと駐機してあったり、貴重な見学でした。飛行機ってこんな広い場所で作っていて、日本にも飛んでくるのだなーとただただ驚きました。
ガイドさんも様々な事を教えて下さったり、翻訳して下さいました。
とにかく見応えあるツアーでした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2019/09/10 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
飛行機や旅行好きには是非
投稿者: まりえ, 2020/01/05まず巨大な敷地に驚いた。
飛行機を作る現場が見れてとても貴重な経験になった。
ガイドさんが補足で説明してくださり、非常に有り難かった!
ありがとうございました!
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2020/01/02 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ボーイングCEO更迭の日に
投稿者: 松 吉, 2019/12/29工場の前に展示を見学、体験的な要素もあり、ガイドさんの詳しい解説を堪能。ボーイングだけでなく飛行機の造詣も深く聞き応えあります。
ボーイングの工場の大きさは一見の価値ありです。747のカーゴ、737、787などがの製造ラインはその大きさからとても迫力があります。
現地の説明員の英語も十分分かり易いですが、同時通訳+α的にガイドさんが解説してくれ英語に不安な方も全く問題ないです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2019/12/23 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
行きたかったところ
投稿者: むううみん, 2019/12/13単独で行くなら、もう少し安く入れるでしょうが
なにしろホテル送迎と、日本人のガイドさんなので
安心して参加できました。
ボーイング社の方のスピーチは速くて、英語が聞き取れないと楽しみは半減。その点も、日本語で説明してくださるのでよく理解できました。
日程が思い通りでなかったのと、帰りの時間の関係でお土産タイムが短かかったので、またいつか行きたいと思います。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2019/10/22 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
充実した時間でした
投稿者: ぴろし, 2019/08/31天気がイマイチでしたが、ガイドの方の説明が分かりやすく、工場内では多くの航空機を見ることができ、日本ではできない経験ができました。自分で行くには不便な場所なのでこのツアーを利用しましたが期待通りの内容でした。1人参加でしたが十分楽しめました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2019/08/08 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
運にも恵まれたツアーでした。
投稿者: 久しぶりの一人旅, 2019/08/19ツアー当日は、ロシアのアントノフや完成した飛行機のテスト飛行などなかなか見ることが出来ない経験もすることができました。
また、ツアーを添乗していただいた方がとても物知りなので、沢山の+αの情報を聞けてよかったです。
今度は、家族や友達を誘って参加してみたいと思います。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2019/08/16 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
最高の半日観光。
投稿者: 久しぶりの一人旅, 2019/08/17ドライバーさんは、飛行機のことをよく知っていて工場見学にも同行してくれて通訳をしてくれました。
そして、展示室でも様々な情報を付け加えながら説明をしてくれたの良かったです。
後、アントノフ(ロシアの輸送機)や作りたての飛行機の試験飛行も見れたので良かったです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2019/08/16 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
日本語での解説が良かったです
投稿者: 名無し, 2019/05/13ツアー中はボーイングの社員の英語ですが、ツアー前に展示物の所で歴代の飛行機の構造の違い等の技術的な内容も含め日本語で詳細に解説して頂き大変勉強になりました。ツアー中も随時翻訳して頂きました。
以前の仕事が宇宙関係とのことでしたので、かなりお詳しい方でした。ただ、副業仰っていたので毎回同じ方にガイドして頂けるわけではないようです。
バスを乗り継いでも行けないことは無いですが、かなり時間がかかるようなので、効率的に行きたい人と日本語の解説が必要な人にはオススメです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2019/05/03 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
飛行機好きなら絶対訪れるべき
投稿者: おーこ, 2019/05/06当日はシアトルのダウンタウンのホテルに集合して、工場のあるエバレットまで車で1時間程度で工場に到着します。工場見学の開始までに少し時間があったので、ショップでボーインググッズを買ったり、デッキから飛行場を見ることができました。なお工場は持ち物禁止のためロッカーに預けます。
っこ羽状見学は20人位づつのグループに分けられ、各グループにボーイング社のガイドがついて説明(英語)をしてくれるのを、適宜一緒に回ってくれる添乗員さんが日本語で説明してくれます。
世界で一番大きな建屋の中で流れ作業で作られていく巨大な飛行機(B787やB767)を見れてとても楽しかったです。
帰りは行きと逆のルートでシアトルのダウンタウンまで1時間程度。行きも帰りも添乗員さんがボーイング社や飛行機についていろいろな事を教えてくれるので飽きる事がありませんでした。
飛行機が好きな方はぜひ参加されることをオススメします。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2019/04/28 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
飛行機が好きな方は行くべきですね!
投稿者: てるてる坊主, 2019/04/04ツアーガイド&ドライバー和田さんの案内でした。ありがとうございました。
ボーイング工場の中の写真撮影はダメと言う事で、入口のロッカーに預けて、シォートムービーを観た後にバスで工場に向かいます。
工場から戻って、建物の屋上からの眺めが良かったですね。
隣にはドリームリフターの基地が有りました。ちょうど、セントレアからの貨物を下ろすところだったので、狙ってもみれない貴重なシーンでラッキーでした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2019/04/01 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
日本語ガイドのメリットをあまり感じられなかった
投稿者: MIC, 2018/07/07現地職員の説明について翻訳をしてくれるわけでもなく、それに代わる量の話をしてくれるわけでもない。圧倒的に安く、個人でボーイング工場を訪れることも可能なわけですから、正直がっかりでした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2018/07/04 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
好きな人ほどぜひ日本語ガイドで!
投稿者: みつき, 2018/06/12飛行機に詳しい、あるいはよく知りたいと思う方ほど、こちらの日本語ガイドツアーに参加されることをお勧めします。なぜなら、ガイドさんの知識と情熱が桁違いだからです。送迎中からシアトルの概況や飛行機の話を楽しく聞かせていただけました。工場内はボーイング社スタッフの案内になりますが、同行して随時解説していただけます。スタッフが触れていない部分にも踏み込んでお話いただきました。スタッフによる工場見学は割とアッサリしているので、ガイドさんいた方が濃い時間を過ごせますよ!
なお、多少うるさくても作業中の様子を見学したい人は平日、働いている人は少ないけれどよく解説を聞いて見学したい人は休日の参加をお勧めします。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2018/06/09 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
飛行機に対する見方が変わりました。
投稿者: seristar, 2017/07/13ガイドの方にホテルへの送迎と工場見学での案内を担当していただきました。ガイドの方はシアトル在住14年とのことで、シアトルについての情報はもちろん、飛行機に関する並々ならぬ知識を的確に教えていただきました。英語でのツアーも心配なく回れただけでなく、現地のガイドが言及していない情報まで豊富に話していただき、正直なところ単なる乗り物としか思っていなかった飛行機について強い関心を抱くようになりました。自分たちだけでボーイング工場を訪問してもこんなに興味深く回れなかったと思うので、英語への自信の有無にかかわらず、日本人の方には本当にお勧めです。シアトル旅行の最高の思い出になりました。ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2017/07/12 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
日本語でより詳しく
投稿者: オラフ, 2017/01/31工場の現地ガイドさんに加えて、車の送迎もしてくれる日本人ガイドの方が、ついてくれました。飛行機好きの方で、すごく詳しく話してくれました。工場見るだけなら多少言葉がわからなくても日本語じゃない安いツアーでもいいかなと迷っていましたが、やはり質問もできる日本語ツアーで良かったです。興味がなかった飛行機の機種が、飛行機に乗るたびに確認して楽しめるようになりました!ちなみに工場内は撮影禁止でした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2017/01/09 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
圧倒的な大きさに興奮
投稿者: まいな, 2016/11/08今回1人旅の私。
なかなか1人で参加できるツアーがなくようやくこちらのツアーを発見しました。
ツアーガイドさんがフレンドリーで知識も高く本当に楽しいツアーでした。
飛行機を作る工程を間近で見られて、一生の思い出になりました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2016/11/05 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
R2D2仕様がいなくて、ちょっと残念
投稿者: ふりっぷ, 2015/09/22前週にLaunchしたANAのR2D2仕様の787-9がいるかと期待したのですが、どうも別の工場に移動済みだったらしく、見られずに少し残念でした。
ただ、747の製造工程と787/777の製造工程に明らかな違いが見られたのは面白かったです。
ガイドの方も飛行機好きの方で、ちょうどDream Lifterが3機駐機していて「こんなことは珍しい...」と興奮気味にお話しいただいたり(笑)、いろいろな裏話などもうかがえとても良いツアーでした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2015/09/19 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
最高の経験でした!
投稿者: Cocoa, 2014/05/03今回は日本から15歳の息子との2人旅で参加しました。息子は初のアメリカで、緊張していたようですが、ボーイングの工場!、とてもよかったです。緊張感もほぐれたようでした。私は普段物造りをしている関係で、大いに参考になりました。航空業界の世界一の企業を深く関心を持ち見学できました。またガイドのYさんも丁寧で、知識も豊富でツアーの楽しさが倍増しました。是非もう一度訪れたいです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2014/04/27 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
非常におもしろかったです!
投稿者: M. Nakamura, 2011/03/26ボーイング工場の見学,素晴らしいものでした.
ガイドのKohnoさんがとても丁寧に解説してくださり,ボーイングの社員さんの説明よりよくわかりました.
帰りはお勧めランチのレストランまで案内してくださって,とてもよかったです.
ありがとうございました.
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|