テカポ湖がミルキー・ブルーの湖水をたたえている理由は、粒の細かい岩石が水に溶けているためです。テカポ湖の水源は、サザンアルプスの山脈から流れてくるゴッドレー川です。サザンアルプスにある氷河が移動する際に岩石を削り、その粉末が溶けた水がテカポ湖に流れてくるのです。ロック・フラワー(岩の小麦粉)と呼ばれる湖の粒子のおかげで、テカポ湖は青みがかった乳白色に美しく輝いているのです。湖畔にはルピナスの花がたくさん咲いています。
【善き羊飼いの教会】1935年にこの地方で2番目に建築された教会です。近くには牧羊犬のブロンズ像があります。教会の窓からは、美しいテカポ湖とサザンアルプスの山々を見ることができます。教会や教会の窓からの眺めは、観光客をはじめ多くのカメラマンに撮影されています。【マウント・ジョン天文台】2012年に国際ダークスカイ・リザーブ(星空保護区)からゴールドステイタスのお墨付きをいただいたテカポ。美しい星空を世界遺産に登録しようと申請中です。ぜひ天文台からの星空をご覧ください。息を呑むほどの星空が、そこにあります。
日本人のガイドさんがついていたので安心でした。
道中の景色も素晴らしく、マウントクックを見ながらのビュッフェランチ最高でした。
バス移動で利用させていただきました。
5時間近い移動は心配でしたが
日本語ガイドさんや途中休憩なども
あり、時間のすぎるのが早かったです。
マウントクックへの移動は個人的には
バス移動、おススメです。