投稿者: みんみん
とても親切に対応して下さいました。ニュージーランドの人達は本当に親切です。長い移動でしたが、運転手さんがビューポイントでバスを停めて下ろしてくれたり、いろんな解説をしたりしてくれたので、たのしめました。何より移動中の景色も本当に素晴らしかったです。
ミルフォードサウンドクルーズでは美味しい昼食とドリンクもついてました。滝に近づくと結構濡れるのでそこだけ注意してください(笑)
友達も出来て、とても楽しいツアーになりました。ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【昼食付】クイーンズタウン発着(グラスルーフバス) |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2019/01/03 |
参加日: | 2018/12/31 |
投稿者: さささ
あいにくの雨模様でしたが、景色は最高でした。道中、色々な景色のいい場所で止まってくれて、写真撮影時間を設けてくれるところもよかったです。ただ、ガイド兼運転手の方の運転が荒く、特に帰り道は二度ほどぶつかりそうになり、とても怖かったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【昼食付】クイーンズタウン発着(グラスルーフバス) |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2019/01/01 |
参加日: | 2018/12/30 |
投稿者: ぽんた
朝から長時間バスで移動。途中、写真撮影スポットに何度も立ち寄ってくれていろんな景色を撮ることができたのも良かった。
クルーズは15:00からの回。デッキは風が強く寒いので、夏でも寒さ対策必須。
クイーンズタウンに戻ったのは21:30頃でした。
評価: | |
---|---|
プラン: | クイーンズタウンまたはテ・アナウ発着(大型バス) |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2018/12/30 |
参加日: | 2018/12/28 |
投稿者: 日本太郎
12月のミルフォードサウンドの気候などいろいろな心配はありましたが無事に参加が終わりました。日本語ガイドツアーは満席のため取れず、英語ガイドツアーに参加しました。当日は、朝早くの移動だったので時間制のフリーパーキングを移動させるため、Man St.にあるコインパーキングにレンタカーを移動させました。その足でピックアップの場所に移動しました。時間5分前くらいにバスが到着しいざミルフォードサウンドへ!道中、いくつかの景勝地に停まり写真撮影等ができました。ミルフォードサウンドに近づくにつれて景色は圧倒される素晴らしいものに変わっていきます。切り立った崖に囲まれて、本当に素晴らしい光景でした。この日の気温は最高気温17度ぐらいで私は、下はチノ、上はTシャツにライトシェルパーカー(ニュージーランドは一日の寒暖の差が激しいので重宝します)で過ごしました。甲板に出ると風が冷たいので、ネックウォーマーをして寒さはしのげる感じでした。自然の雄大さに圧倒されるツアーでした。サマータイム中なので20時頃クイーンズタウンに戻りましたが、車をまた移動させ、食事や買い物をする時間も十分にありました。
ひとつだけ残念だったことは、途中の景勝地への立ち寄りが、5分や10分などで慌ただしかったことです。しかしながら総じてよい思い出になりました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【昼食付】クイーンズタウン発着(グラスルーフバス) |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2018/12/29 |
参加日: | 2018/12/27 |
投稿者: テあなう〜
珍しく快晴で、ミルフォードサウンドの景色はさすが圧巻でした。
しかし、クイーンズタウン発着のグラスルーフバス、クイーンズタウンからの道のりがとにかくクネクネだらけで、人生史上最悪のバス酔いを経験しました。乗りもの酔いしやすい方は、確実に酔うと思います。
途中、トイレ休憩や撮影スポットで何度も停まるのが酔うと辛いですが、写真を見返すと、それぞれがとんでもないほど絶景ですので、乗り物酔い対策をして楽しんでください。
私は、ミルフォードサウンドに着く少し前に持参していたエチケット袋に吐きました。
帰りは辛すぎてセスナに変えてもらい、クイーンズタウンまで40分で戻りました。高くついたけど、飛行機ならではの絶景がなんとも贅沢な時間でした。
グラスルーフバス、ジューシー社のものは、正直あまり良いシートではありませんでした。インターシティやグレートサイツのバスの方が乗り心地はいいです。
ドライバーさんは、陽気にガイドをしてくれて、英語わかればもっと楽しめたのになぁ…と、英語できない自分に呆れました。
また、クルーズは想像以上に寒いので上下ともに防寒対策をし、脱ぎ着できる重ね着が必須です。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【昼食付】クイーンズタウン発着(グラスルーフバス) |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2018/12/23 |
参加日: | 2018/12/15 |
投稿者: みかん
女一人旅で大型普通バスのツアーに予約しました。あいにくの天気でしたが、ニュージーランドの大自然を感じることができました。バス移動は本当に長く感じましたが、窓側の席に座れたこともあって、沢山の絶景を見れました。途中ストップが何箇所かあったのもよかったです。一番のハイライトはクルーズ中で滝の近くまで寄ったこと。悪天候もあってかより迫力を感じました、ほかでは体験できないことが詰まっててとても良い経験になりました。
評価: | |
---|---|
プラン: | クイーンズタウンまたはテ・アナウ発着(大型バス) |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2018/12/20 |
参加日: | 2018/12/18 |
投稿者: M&N
天気にも恵まれ、素晴らしい景色でした。オットセイも見ることができました!行きバスでも、絶景ポイントで停まってもらえるので沢山絶景写真が撮れました!
評価: | |
---|---|
プラン: | 【昼食付】クイーンズタウン発着(グラスルーフバス) |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2018/12/19 |
参加日: | 2018/12/15 |
投稿者: ウィリーママ
ミルフォードサウンドまでの道のりは、非常に長いが行きはあちこち見て回り自然を満喫できる。写真スポットも多くきれい。テアナウの休憩所のパイが意外に美味しい。ミルフォードサウンドは雨のため素晴らしい景色は見られず残念だった。迫力的には、ナイアガラの方が魅力的。あまり感動はなかった。
バスは、満席のうえ長く乗るので覚悟が必要。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【昼食付】クイーンズタウン発着(グラスルーフバス) |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2018/12/15 |
参加日: | 2018/12/04 |
投稿者: まるまる
天気予報は雨でしたがバス移動中に雨が降り、立ち寄る場所は全てお天気に恵まれました。
宿泊先ホテル(ヒルトン)は市内から離れていたため、タクシーが迎えにきてバス合流地点まで送ってくれました。
今回値段の都合上、英語ツアーだったので英語が苦手な私たちはとても不安でしたが集合時間さえ聞き取れれば問題なかったです。
お目当てのミルフォードサウンドはとても素晴らしく、大自然の迫力に圧倒されます。アザラシもみることができました。他の方の口コミに滝に近づくため雨具必須とあったのですがカッパを着る余裕もなくそのまま滝の水でびしゃびしゃになりました。船長さんが英語で説明してくれますが他の日本人の団体観光客も一緒だったので日本語も聞くことができました。ランチのピタはボリュームがあります。
帰りは行きに合流したところまでしか送ってくれなかったので☆4つです。運良くすぐホテル行きのオーバスになることができましたがこれを逃すとあとはタクシーか1時間待つかなのでホテルの近くで降ろして欲しかったです。
ちなみにヒルトン宿泊者はそこから3番のKelvin Heightsまでいくオーバスに乗って運転手にヒルトンまで行きたい旨伝えると降ろしてくれます。
とても素晴らしい体験ができてこのツアーに参加して良かったです!
評価: | |
---|---|
プラン: | 【昼食付】クイーンズタウン発着(グラスルーフバス) |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2018/11/28 |
参加日: | 2018/11/25 |
投稿者: たつち
ミルフォードサウンドそのものより、道中の風景等が素晴らしく時間が過ぎるのを忘れてしまった。
ミルフォードサウンドそのものは、さほど感銘を受ける内容ではないと感じる。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【昼食付】クイーンズタウン発着(グラスルーフバス) |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2018/11/25 |
参加日: | 2018/11/23 |
投稿者: RTW
2018年10月26日に一人で利用しました。Holiday Inn Queenstown Frankton Roadに泊まっていたので、待ち合わせは、路線バスのバス停でした。10分くらい遅れてバスが到着。バスは空いていて2席占有出来て快適でした。ミルフォードサウンドまではバスで4時間くらいかかりましたが、途中1時間半おきくらいにトイレ休憩(軽食可)があります。ちょう子羊が生まれる時期と言う事で、大自然と合わせて車窓は退屈しませんでした。
ミルフォードサウンドは曇っていましたが雨は無く大自然を満喫できました。滝の目前まで迫りしぶきを沢山浴びたり、ペンギンやアザラシも見れました。
復路は時間を節約するためにセスナで。これが大正解です。雲の下を飛んでくれたので、揺れもなく、景色もばっちり。途中からは晴れてきて素晴らしい景色が見れました。
クイーンズタウンに5時くらいに戻って来れるので、その後の街歩きも十分できます。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【昼食付】クイーンズタウン発着(バス+復路セスナ利用)/ピーク時間 |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2018/11/25 |
参加日: | 2018/10/26 |
投稿者: まぁの
朝7時にバス停で待つも、25分遅れでJUCYのバスがやってきました。乗り込んでからは順調に進み、テ・アナウで休憩。私たちはコーヒーとスコーンを買って朝食をとりました。ミルフォードサウンドまでの道程で何度か停車します。KIWIが飼われているところもありました。どこも撮影スポットとしては申し分ない景色です。
船着場に着いて乗船。船の中ではコーヒーと紅茶は無料だったので、ピタのランチと一緒にいただきました。デッキは11月でもかなり寒いですが、絶景を十分堪能しました。帰りは雨天となりましたが、ウトウトして過ごして問題なし。バス移動の時間が長く心配しましたが、乗り心地も良く飽きない景色で疲れもありませんでした。夜8時前にはクイーンズタウンに到着ですが、この時期はまだまだ明るかったです。総じてコンパクトに楽しめて、初めてミルフォードサウンドを楽しむには十分。天気さえ良ければ言うことなしだと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【昼食付】クイーンズタウン発着(グラスルーフバス) |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2018/11/22 |
参加日: | 2018/10/31 |
投稿者: Hana
クイーンズタウンからミルフォードサウンドまで、休憩時間を含めて5時間ほどかかりましたが、牧歌的な景色が美しくそれほど苦痛に感じませんでした。国立公園散策とありますが、途中で、数ヵ所photo stopの時間を取るだけですのでミニハイキング等ではありません。
ランチは、ラップサンドでしたが結構ボリュームがあり美味しかったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【昼食付】クイーンズタウン発着(グラスルーフバス) |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2018/11/20 |
参加日: | 2018/11/18 |
投稿者: Puki
いろんな写真スポットで停まってくれて撮影時間をもうけてくれたりとバスの移動中も雄大な景色を堪能できました!
またミルフォードサウンドのクルーズでは2箇所の滝に接近してびしょびしょになりましたが、楽しかったです。
ただかなり濡れるので上下レインコート着用でデッキで堪能するといいと思います!
セスナは初めて乗ったのでテンションが上がりましたが、値段のことを考えると往復バスでも良かったかな~と思いました。
トータル的にはお天気に恵まれたこともあって、大自然を堪能でき、満足でした♪
評価: | |
---|---|
プラン: | 【昼食付】クイーンズタウン発着(バス+復路セスナ利用)/ピーク時間 |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2018/11/13 |
参加日: | 2018/11/05 |
投稿者: hirari
綺麗なフィヨルドをゆったりと堪能することができました。途中、国立公園も少し散策できて、自然を満喫することができました。また、機会があれば参加したいです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【昼食付】クイーンズタウン発着(グラスルーフバス) |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2018/10/30 |
参加日: | 2018/01/08 |
投稿者: MARO
行きのバス、確かに長いので疲れましたが ビューポイントで写真撮ったり
トイレに行ったりしますので 結構、大丈夫でした。
バスのドライバーに 帰りセスナで帰りたいと伝えると 手配してくれました。1人399ドルかかりましたが 景色がすばらしかったです。
オットセイもペンギンも見れて 滝しぶきを浴びて 最高に楽しかったです!
評価: | |
---|---|
プラン: | 【昼食付】クイーンズタウン発着(グラスルーフバス) |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2018/10/15 |
参加日: | 2018/10/08 |
投稿者: islandtraveler
移動に片道4時間ほどかかるので1日がかりのツアーです。途中、トイレ休憩や写真撮影スポットでの下車はありますが、メインは90分間のクルーズです。
クルーズ中は、晴れ、曇り、雨の繰り返しで、気まぐれな天気でしたが、自然の雄大さを感じさせられるものとなりました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【昼食付】クイーンズタウン発着(グラスルーフバス) |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2018/10/13 |
参加日: | 2018/10/08 |
投稿者: エース
友達と参加しましたが、色んなスポットに立ち寄ってくれたり、壮大な景色が見れたりして本当に参加して良かったです!!
評価: | |
---|---|
プラン: | クイーンズタウンまたはテ・アナウ発着(大型バス) |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2018/10/09 |
参加日: | 2018/10/03 |
投稿者: shuns
フィヨルドは初めてだったので期待して参加したのですが、フィヨルドの現地では、思ったより何処にでもありそうな断崖の間の狭い航路を 外海に出るところまでクルーズ船で単に往復するだけの普通のツアーでした。
航海中にはイルカの群れやオットセイも見ることが出来、また、ゴツゴツした断崖の表面などのフィヨルドの特質も垣間見られましたが、途中の名のついた滝々は高低差も少なく迫力不足な感じでした。
ただ、このフィヨルドに行くためのバスルートでは、広大な土地に群がる羊の群れなどニュージーランドらしい風景を十分見ることが出来、非常にゆったりした空気感を感じる趣き深い行程でした。 しかし、バスの乗車時間が、合計約10時間近く、身体には少し厳しく長すぎた感がありました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【昼食付】クイーンズタウン発着(グラスルーフバス) |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2018/10/08 |
参加日: | 2018/09/26 |
投稿者: サムパパ
朝7時にピックアップ場所のバス停にいろんなバスが来るので
自分たちが乗るバスが来るのをひたすら待ってました。
いざバスが到着、バスにはいろんな国々の人がオーストラリア、中南米、
韓国、中国、ニュージーランド、そして日本。
はじめはみなさん静かでしたが30分もたつと運転手の話術で和気あいあいに。ミルフォード・サウンドまで途中2度の休憩をはさんで約3時間。
到着してクルーズ船に乗り込んで雄大な景色に圧倒され、自然を満喫しました。ただ当日は天気が悪く寒かったです。
船長の奥さんが日本人と言うことで話が盛り上がり楽しかったです。
帰りはセスナで帰る予定が天気が悪く飛ばないということでバスに揺られて
クイーンズタウンまで往復11時間のバス旅は年寄りにはすこし辛かったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【昼食付】クイーンズタウン発着(バス+復路セスナ利用)/ピーク時間 |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2018/10/07 |
参加日: | 2018/08/02 |
投稿者: スナフキン
ドライバー兼ガイドさんが、ミルフォードサウンドまでの道中、熱心に説明をして下さるので、バスに乗っている時間は長いですが、全く気になりませんでした。ミルフォードサウンドでは、滝に船を近づけて水圧を感じるイベントがありました。デッキで圧を感じたい方は雨具必須です。とても楽しいツアーでした。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【昼食付】クイーンズタウン発着(グラスルーフバス) |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2018/10/01 |
参加日: | 2018/09/24 |
投稿者: まよo
昼食なしの普通バスで参加しました。
クイーンズタウンも若干の雨の日だったので、ミルフォードサウンドに近づくほど山の天気に。ハイルーフバスはよい天気じゃないと意味ないかもしれません。
横殴りの嵐のような大雨のなかクルージングに出発しました。
パンフレットのようなきれいな景色は見られなかったけど野生のアザラシが見れてよかったです。
テ・アナウでお土産屋、カフェが併設された場所で休憩があるので昼なしでもいいと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | クイーンズタウンまたはテ・アナウ発着(大型バス) |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2018/09/24 |
参加日: | 2018/09/13 |
投稿者: M & D
途中休憩を挟むにしてもミルフォードサウンドクルーズに辿り着くまでに約5時間‼︎ 未だに乗り物酔いする体質なので止めておこうと思いましたが、他の方の「あっと言う間だった」という投稿を信じて予約してみました。
結果、行って大正解でした‼︎
道もきちんと舗装された道路だったのでスムーズで、大型バスで安定感もあったのと、何より道中の景色も壮大で、終始写真を撮りまくりでした。
ドライバーさんは運転しながらヘッドセットを付けて丁寧に説明してくれて、フレンドリーで優しい方でした。5年前に退職されたそうですが、ドライバー不足で今も続けているんだとか。何度来ても天候や季節によって一度として同じ景色だったことはなく毎回違う顔を見せてくれるから飽きる事はないそうです。
日本から予約した際は木曜日で予約していたものの、直近で天気予報を確認して木曜は雨、金曜は晴れだったので慌てて火曜の夜に、木曜→金曜に変更依頼をしたら早々とすんなり変更が通って助かりました!おかげで天候にも恵まれましたが、雨なら雨でミルフォードサウンドの滝の量が増えてドラマティックでまた違った良さがあるらしいです。
朝7時過ぎから夜20時頃まで丸々半日掛かりますが時間があればぜひ行ってみるべきです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【昼食付】クイーンズタウン発着(グラスルーフバス) |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2018/09/24 |
参加日: | 2018/09/21 |
投稿者: 心臓やぶり坂46
運良く陽の射すときに乗ることができました!
しかしそれでも場所によっては雨が降ったので、濡れて良い恰好で乗るのは必須ですね。
雨に加えて凄まじい風が吹きつけるため、デッキに出る場合には身体から離れやすいモノは注意が必要です。吹き飛ばされる可能性あり。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【昼食付】クイーンズタウン発着(グラスルーフバス) |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2018/09/15 |
参加日: | 2018/09/12 |
投稿者: YUU
当日は雨で(もともと雨の日が多い所なので雨のつもりできいましたが)、山の景色はあまり見えませんでしたが、船でたくさんある滝のすぐ下まで近づくことができて、大迫力でした。
クルーズ中は温かい紅茶をセルフサービスで飲むこともできるので、滝の飛沫やあめで多少濡れてもすぐに暖まることができます。
途中、ペンギン、アザラシ、イルカも見ることができました。イルカ3頭がクルーズ後半、ずっと船についてきて、目の前でジャンプしてくれました。
ミルフォードサンウドへ行く途中の道でも、景色の良いところや10分ちょっとの簡単ハイキングができるような所にも寄ってくれるので、楽しかったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【昼食付】クイーンズタウン発着(グラスルーフバス) |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2018/09/06 |
参加日: | 2018/09/02 |
投稿者: Nky
バスの道中は絶景スポットに何度も車を止め写真撮影時間がありました。道は結構険しいので車酔いする人は酔い止めの準備が必要です。天気が良ければバスに乗っても降りても、クルージングでも最高の景色が堪能できます。フィヨルドという不思議な地形を目の当たりにし、自然の偉大さを感じました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【昼食付】クイーンズタウン発着(グラスルーフバス) |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2018/09/02 |
参加日: | 2018/08/23 |
投稿者: Keiko
時間通りにピックアップに来ました。ドライバーは安全運転で、説明も楽しかったです。クウィーンズタウンからワカティプ湖に沿っての道は素晴らしい景色で感動です。もちろんミルフォードサウンドの景色は息をのみます。往復にはテアナウでトイレ休憩があります。緊急時はバスのトイレも使えます。ハイルーフバスで、座席もゆっくりとしていました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【昼食付】クイーンズタウン発着(グラスルーフバス) |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2018/08/25 |
参加日: | 2018/08/19 |
投稿者: わたなべファミリー
往路バス、復路セスナで申込み。
朝7時半頃にホテル近くのバス停でツアーに合流。
郊外のホテルだったため、最後列しか空席がなく、景色などが上手く見れるか不安があったものの、それほど支障はなかった。出発時点は曇天で、途中、霧や霧雨と天気が心配されたが、ミルフォードサウンドに近づくにつれて雲がすくなりなり、最初の休憩地のテ・アナウ以降、徐々に天気がよくなり、クルーズの時点では晴天に恵まれた。
テ・アナウまでの約2時間はノンストップだが、そこからは休憩や写真下車も多く、山間の平原やミラーレイク、川と雪山の絶景ポイント、キアという野生のオウムがやってくるスポットなど、様々な見所を押さえながらの移動で、約4時間の移動も苦にならなかった。運転手がガイドも兼ね、運転しながらとは思えない説明量で(英語なので6割くらいしかわからなかったが)、森の成り立ちなどについても理解できる。
メインのクルーズは最高で、船上から眺める、冠雪の山々を背景とする、海へと迫る断崖、ゴンドワナ大陸時代からの温帯雨林を組み合わせた美しい景色には嘆息するばかり。冬場ながらも甲板に出てもさほど寒くなく、風を受けながら景色に溶け込むこともできた。
我々は非常に幸運にも、お決まりのアシカに加え、イルカの群れやペンギンの帰巣も見ることができ、これ以上にない内容だった。
復路のセスナは、当初、6:4で飛ぶかどうか、と言われていたが、無事フライトでき、氷河が形成した山や渓谷、山頂近くの冠雪や氷河を見ながら、そして最後はワカティプ湖上を飛び、40分ほどでクイーンズタウンに、5時前にはホテルに戻ることができ、夕方以降の時間も有効に使うことができた。
セスナ付は高額になるので、申し込むかどうか悩んだが、大正解だった。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【昼食付】クイーンズタウン発着(バス+復路セスナ利用)/ピーク時間 |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2018/08/20 |
参加日: | 2018/08/14 |
投稿者: NEO
ホテル近くのバス停でピックアップされそのまま大型バスで移動します。クルーズでの観光は生憎の雨で外で見るのも大変でしたが良い経験でした。特別食のカレーは美味しかったです!
評価: | |
---|---|
プラン: | 【昼食付】クイーンズタウン発着(グラスルーフバス) |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2018/07/22 |
参加日: | 2017/10/10 |
投稿者: nami
雨が多いといわれるミルフォードサウンドですが、この時は運よく快晴でとても素晴らしい景色を見ることができました。
同じツアー内容で日本語のプランもあります。今回お値段のこともあって英語プランで申し込んだのですが、当たり前ですが車中はずっと英語で案内されてよくわかりませんでした。でも!ミルフォードサウンドをまわる船は、ほかのツアー客と一緒になってまわるのですが、船中で日本語のアナウンスが流れたので、それだけ聞ければいいってひとにはこの英語プランでも満足できるかと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【昼食付】クイーンズタウン発着(グラスルーフバス) |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2018/07/01 |
参加日: | 2017/09/18 |
次に体験される方へのアドバイス
催行会社からの返信
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
遊覧飛行プランあり (ミルフォード・サウンド) | クイーンズタウンの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)
ニュージーランド旅行で絶対にはずせない絶景スポット、ミルフォードサウンド。海からフィヨルドの壮大な景観を眺められるクルーズはもはや定番観光となりましたが、負けずと人気急上昇中なのが絶景を空から楽しむ「遊覧飛行」です。陸路で移動するだけでは見ることが出来ない、深い谷底や高山の上に神秘的に浮かぶ湖の数々、雲から突き抜ける峰など、まさにここでしか見られない絶景が広がっています。 クイーンズタウン発着のクルーズツアーで復路のみセスナを利用するプランや、ワナカ発着で往復でたっぷり飛行機からの景色を楽しむプランなど、遊覧飛行を楽しむツアーも幅広いラインナップをご用意。ミルフォードサウンドの遊覧飛行ツアーのご予約はこちら!