(参加者のレビュー一覧) ページ 2) クイーンズタウン | クイーンズタウンの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

クイーンズタウン
クイーンズタウンのアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

4.54 4.54 / 5

体験談数

81

南天の宝石巡り クイーンズタウン星空観賞<日本語ガイド>

南十字星見れました

投稿者: Hiro

予約日は曇りで翌日に延期して頂きました。色々教えていただきました。南十字星ばっちり見れました。星空写真も撮れました。

役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: ひとりで
投稿日: 2020/02/15
参加日: 2020/01/24

クイーンズタウン スカイダイビング 最大時速200kmの最高のアドベンチャーを体験!<選べるプラン>

凄い景色だった

投稿者: ZAI

最初は緊張するかもと思ってましたが、ガイドさんと結着された足のバンドがちょっと痛くて、そちらに気を取られているうちに空飛んでた(笑)乗り物酔いしやすい人は、酔い止めのんだ方が無難かも。天気がよかったので絶景でした。あんまり英語わからなくても事前の説明はビデオみながらでよくわかります。
見たことのない景色を求めている方、オススメです。

役に立った
評価:
プラン: 高度15,000フィート(4,500m)
参加形態: ひとりで
投稿日: 2020/02/14
参加日: 2020/02/12

ルートバーントラック1日体験ハイキング by ウィルダネスアドベンチャーズ社<日本語ガイド/クイーンズタウン発>

ルートクローズで残念。でも、代替コースが大当たり。

投稿者: ままあ

1月下旬~2月上旬の大雨で、橋も小屋も✕、ルートバーンクローズの代替がワナカ湖近くのダイヤモンド湖を見下ろすロッキーマウンテン周回トラック。700㍍以上ある山頂からの眺めは最高!ニュージーランド第4位のワナカ湖を見下ろす雄大な景色、南アルプスの山々やMtアスパイアリングの氷河を眺めながらの昼食も格別。下山後はブラックピークなどの見渡せるワナカ湖畔を散歩したり買い物したりの時間もあり、とても楽しめた。

役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2020/02/09
参加日: 2020/02/07

南天の宝石巡り クイーンズタウン星空観賞<日本語ガイド>

きれいでした!

投稿者: なつみ

夕方から雨大分降って曇っていたので中止かな?と思っていましたが、クイーンズタウンは本当に天気が変わりやすく、直前に雲がひいて、見事な星空をみることができました。
丁寧な解説と全体での写真撮影もあってとても良かったです。
ただ、ホテルが街から離れていたのですが、ツアーから戻ると同じくらいの満点の星空でした。笑
結果的にはホテルからも見れましたが、こればかりは行くまで分かりません。笑
ただ、個人的にはテカポ湖の星空がより気になりました。次回の楽しみにしたいと思います。
丁寧で詳しい解説は、このツアーならではだと思うので、おすすめです。

役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: 友達・同僚
投稿日: 2020/02/02
参加日: 2020/01/29

ワカティプ湖クルーズ&ウォルターピーク牧場訪問ツアー 蒸気船アーンスロー号で優雅に湖上をクルーズ!<クイーンズタウン発>

ワカティブ湖を満喫できる船旅

投稿者: 石鎚 三嶺

 2019年12月22日、ワカティプ湖クルーズ&ウォルターピーク牧場訪問ツアー 蒸気船アーンスロー号で優雅に湖上をクルーズ!<クイーンズタウン発> / バーベキュープラン(ディナー) に参加しました。この日は風が強いものの日差しが木陰に揺れて、ワカティブ湖の美しさをより強くしていました。バーベキューは、バイキング形式で飲み物は有料です。最初はわぁーと思いたくさん取りましたが、おおむね味が濃くすぐに飽きました。また。そのあとの羊の毛刈りショーは寒くて冷え込んでしまい、英語の解説もよくわからないまま途中で退席し、船の中に戻りました。ディナーとは切り離して、クルーズだけのプランで昼間がいいかなと思いました。ただ、夕暮れの帰港の雰囲気も良かったのは事実です。

役に立った
評価:
プラン: BBQディナープラン(2023年11月まで)
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2020/01/08
参加日: 2019/12/22

南天の宝石巡り クイーンズタウン星空観賞<日本語ガイド>

日本では絶対観られない南半球の星空まるわかり

投稿者: 初NZ

 とても良い経験と思い出と記念ができました!まずは、ツアー前にガイドの岡田さんが、雲がきれる時間を見て集合時間を決めてくださるご配慮。行き帰りのバス内を含め、岡田さんのギリシャ神話からマオリ族での言い伝えから、天文考古学まで、星にまつわるお話がたっぷり。日本での言い伝えもたくさんあるので、日本語ガイドは、やはりいいなと思いました。
 当日のお天気は雲が多く心配していましたが、星の見え方は、日本とは比になりません。テカポに行かれる方も、そうでない方も、クイーンズタウン中心地から車で15分ほどで見られる満天の星を見て損はないと思います。流れ星も5回ほど見えました。
 ツアーグループも7人と小規模で、岡田さんお手製天文台で、宝石のような星もたくさん見せて頂きました。また最後には岡田さんが記念撮影をしてくださります。どんなに見事な星も写真に残すことが叶わないことを、ツアー参加者みんな残念に思っていたのですが、最後に岡田さん専用カメラで写真を撮っていただき、その日の星空とツアー参加者がキレイに撮られていて、本当にいい記念になりました。写真は後でメールで送って頂けます。撮って頂いた写真にその時背景に写っていた星座まで詳しく載せて頂いた写真もあり、帰国後も岡田さんの星のお話しを思い出せます。
おすすめツアーです。

役に立った 1
評価:
プラン: Test Package
参加形態: ひとりで
投稿日: 2019/12/28
参加日: 2019/12/26

ルートバーントラック1日体験ハイキング by ウィルダネスアドベンチャーズ社<日本語ガイド/クイーンズタウン発>

沢山Aotearoaについて学べました!

投稿者: Miki

ガイドのエロルさんはルートバーントラックについての知識が半端なく常に回りを見て私達に沢山の情報を伝えてくれました。運が良かったのか沢山のNZ固有の鳥や植物を見る事ができ大変有意義なハイキングができました。
ルートバーントラックは雨が多いみたいなので参加される方は雨・寒さ対策の服装や泥が付いても良い靴を履いていった方が良い(雨の時は膝下まで水に浸かることもあるみたいです)と思います。

  • Toutouwai

  • Mohua

役に立った 1
評価:
プラン: Test Package
参加形態: 友達・同僚
投稿日: 2019/12/28
参加日: 2019/12/26

ワカティプ湖クルーズ&ウォルターピーク牧場訪問ツアー 蒸気船アーンスロー号で優雅に湖上をクルーズ!<クイーンズタウン発>

ゆったりとした時間

投稿者: オージー

のんびりとした時間が過ごせました。ただ、集合時間前に行きましたが乗客が多く、席の確保はやや難しい場面もありました。
羊の群れの数が思ったより少なくて?でしたが、可愛らしい姿に癒されました^_^

役に立った
評価:
プラン: 牧場プラン(2023年11月まで)
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2019/12/23
参加日: 2019/12/21

ルートバーントラック1日体験ハイキング by ウィルダネスアドベンチャーズ社<日本語ガイド/クイーンズタウン発>

癒されました

投稿者: AYA

ニュージーランドの壮大な自然の中、ゆっくりとハイキングを楽しみました。特別ルートの先に広がった景色は、昨日のことのように思い出します。
ガイドさんの計らいで、ルピナスが群生しているところに立ち寄ってもらったのも本当に嬉しかったです。

役に立った 1
評価:
プラン: Test Package
参加形態: ひとりで
投稿日: 2019/12/15
参加日: 2019/12/12

南天の宝石巡り クイーンズタウン星空観賞<日本語ガイド>

南天の宝石めぐり クィーンズタウン星空鑑賞

投稿者: misty

とにかく、知識が豊富で、2時間星にまつわるお話をずっと楽しくしてくださいました。
まず、当日の天候を予測して、1時間早めにスタート。行きの車の中では、お客さんと打ち解けられるような話。
着いてからは、星空を眺めながら、一つ一つの疑問を解き明かしていき、いくつかの星の写真撮影。寒くなって、終わりの頃には、ホットな飲み物。
帰りの車では、誕生日の星座の話。
最高でした!

役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: 友達・同僚
投稿日: 2019/08/11
参加日: 2019/08/09

南天の宝石巡り クイーンズタウン星空観賞<日本語ガイド>

満点の星空

投稿者: ピロアキ

コート着ててもとにかく寒かったです!

一眼レフと三脚があればかなり綺麗に星空が取れます。
設定方法も教えてくれるので安心しました!

役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: ひとりで
投稿日: 2019/07/25
参加日: 2019/07/23

ルートバーントラック1日体験ハイキング by ウィルダネスアドベンチャーズ社<日本語ガイド/クイーンズタウン発>

原生林と鳥の楽園に癒されました

投稿者: さんきち

普段トレッキングをしているわけではないので不安でしたが、ルート自体は平坦で、ハードなトレッキングではありませんでした。
キレイな景色・空気の中を歩いて、貴重な植物や鳥を見ることができました。
日本語が話せる現地ガイドさん、鳥が好きすぎて(?)外来種やそれを持ち込んだ人間に悪態ついてました(笑)。
自己責任が当然ですが、日本のツアーに慣れていると、不親切だなぁ、と感じることもあるかもしれません。

  • 何とも言えないきれいな水の色

役に立った 1
評価:
プラン: Test Package
参加形態: ひとりで
投稿日: 2019/06/02
参加日: 2019/04/09

ワカティプ湖クルーズ&ウォルターピーク牧場訪問ツアー 蒸気船アーンスロー号で優雅に湖上をクルーズ!<クイーンズタウン発>

思いのほか楽しい牧場訪問でした

投稿者: まここ

10時からのツアーに参加。受付を済ませ、いざ乗船。受付時にもらうチケットは乗船時/下船時(往復で計4回)に確認されるので無くさないように。
ワカティプ湖をクルーズして牧場に到着後、直ぐに羊毛の刈込みショーとシープドックの羊の追い込みショーを見学。羊刈りのプロは1頭を40秒で刈り込むと聞いていたので、よく見てないと…と意気込んで臨みましたが、観光のためのショーなので数分かけて刈るので、段々と羊の毛が刈られていく様子を楽しむことができました。
その後のシープドックの羊達の追い込みは見ごたえがあり、こちらも面白かったです。
モーニングティーは2種類のスコーンと素朴なミニケーキが振る舞われました。

役に立った
評価:
プラン: 牧場プラン(2023年11月まで)
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2019/05/29
参加日: 2018/05/03

ワカティプ湖クルーズ&ウォルターピーク牧場訪問ツアー 蒸気船アーンスロー号で優雅に湖上をクルーズ!<クイーンズタウン発>

ニュージーランドらしい体験ならこれ!

投稿者: ちちちゃん

蒸気船アーンスロー号
文句なしにとても良かったです!船の中を探検してもよし、デッキで風を感じてもよし、中でピアノの生演奏を聴きながら優雅に過ごしてもよし……と、あらゆるニーズを満たしてくれるかと思います。

羊の毛刈り、シープアンドドッグショー
毛刈りは思った通りの内容、シープアンドドッグショーは羊の数が少なくてちょっとガッカリでした。

牧場での餌やり
ほのぼのとして良い内容でした。子供さんにはかなり良いかと思います。

アフタヌーンティー
バイキング形式で、例の器に乗って出てくる感じではありませんでした。ケーキは5種類くらいから選べ、飲み物も豊富でした。バラ園を見ながらのアフタヌーンティーはとても優雅なものでした。

全体的に
いろいろ盛りだくさんでコスパの良いツアーだと思います。シープアンドドッグショーの羊の数が少なかったのは少し残念でしたが、全体的にかなり満足する内容でした!特に蒸気船が素晴らしかったです!

  • 蒸気船アーンスロー号からの眺めです。すばらしい。

  • 羊ちゃんの毛刈りです。刈った後の毛を触らせてもらえます。

  • アフタヌーンティーです。マフィンが美味しかったです。

役に立った
評価:
プラン: 牧場プラン(2023年11月まで)
参加形態: ひとりで
投稿日: 2019/05/28
参加日: 2019/05/21

ワカティプ湖クルーズ&ウォルターピーク牧場訪問ツアー 蒸気船アーンスロー号で優雅に湖上をクルーズ!<クイーンズタウン発>

湖クルーズと牧場観光に満足

投稿者: SeniorNat

蒸気船アーンスローン号でのピアノ演奏を含め、牧場での、実に愛らしい牧羊犬の動き、羊の毛刈り作業の手際良さ、バーベキューランチ、あっという間に時間が過ぎてしまった感じですが、充実した楽しいツアーでした。

  • 羊の毛刈り作業

  • アーンスローン号

  • アーンスローン号の船上からのクイーンズタウン

  • ウォルターピーク牧場の建物

役に立った
評価:
プラン: BBQランチプラン(2023年11月まで)
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2019/05/14
参加日: 2019/04/20

ルートバーントラック1日体験ハイキング by ウィルダネスアドベンチャーズ社<日本語ガイド/クイーンズタウン発>

ニュージーランドの歴史も勉強になりました

投稿者: tacotaco

1人旅の若者と3人でのハイキングでした。
ベテランのニュージーランド人のガイドさんが自然だけでなく、ニュージーランドの歴史も熱心に説明していただきました。
カカやフィオなどめったに見られない固有種の鳥たちも観察でき、とても楽しいハイキングでした。

役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2019/03/20
参加日: 2018/12/11

ルートバーントラック1日体験ハイキング by ウィルダネスアドベンチャーズ社<日本語ガイド/クイーンズタウン発>

ニュージーランドと言えば トレッキングでしょ!

投稿者: Hiroshi-san

ニュージーランドには沢山のトレッキングルートが有りますが、このルートは全国で利用者が3番目に多い人気ルートです。ルートバーントレッキングの「ルート」とは、昔々マオリ人がグリーンストーン(ヒスイ)を探し・運んだルート、「バーン」とは小川とのことです。しかし「小川」と言っても日本では決して小川とは言わない大きな川に沿って歩きます。いくつかのつり橋も渡ります。
川の水には細かい岩の粉が混ざり、光の屈折により川の水は青く透き通ってとても綺麗です。
トレッキングの大半はブナの大木、シダや苔に覆われた森の中を歩きます。鳥も沢山飛んでいて、中には私達の足元に寄ってじゃれるブッシュロビンと言う鳥もいます。人懐っこいので野性のイタチ等の小動物に捕まるみたいで、あっちこっちにイタチ取りの罠が仕掛けられています。木に打ち付けられた青いマークは近くに罠が仕掛けられているという目印で、等間隔に仕掛けられていて連番になっているので、行程管理にも使えるようになっています。
片道約2時間、往復4時間の気軽に楽しめるコースです。出発地点とゴールの他に、途中にもトイレもあり安心です。トレッキングルートはまだまだ続きますが、このコースのゴールは山道が急に開けたところで、そこで昼食です。草原の遠くには頂上に雪をかぶった山々や氷河の一部が見えます。
このコースには「絶景ポイント」となるようなスポットは有りませんが、全てが素晴らしいスポットの連続です。

  • 朝もやの中、多くの吊り橋をわたります

  • 川の色が青く透き通っています

役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2019/02/27
参加日: 2018/05/14

クイーンズタウン スカイダイビング 最大時速200kmの最高のアドベンチャーを体験!<選べるプラン>

スカイダイビング

投稿者: 2019.1.29

集合場所に印刷したバウチャーを提出しチェックイン→体重をはかる→説明事項の紙を渡され隣の部屋で記入するよう言われる。大体記入できたのをスタッフが確認後、今後の説明、オプションの決定、支払いという流れ。支払後、少し待ってシャトルバスで移動。移動後、手に番号を書かれて少し待機し、番号を呼ばれたら着替え等済ませる。お手洗いは集合場所にはなく、移動後のエリアにありました。
バスに乗り込んだ時の点呼、移動後の確認(名前、飛ぶ高さ、オプション)を数回してくれるので安心感があった。
受付の方、バスの運転をしてくれた方、一緒に飛んでくれる方、皆さん楽しく親切でした。
酔いやすい方は、英語で伝えられるようにしておくといいと思います。ダイブ後とてもつらそうな方が数名いました。酔い止めを飲んでおくのもいいと思います。

役に立った
評価:
プラン: 高度12000フィート(3600m)
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2019/01/31
参加日: 2019/01/29

ワカティプ湖クルーズ&ウォルターピーク牧場訪問ツアー 蒸気船アーンスロー号で優雅に湖上をクルーズ!<クイーンズタウン発>

動物たちとの楽しいひととき

投稿者: パフィン

およそ四半世紀ぶりに訪れる牧場と乗船した船は、当時のままで懐かしい想いでいっぱいでした。当日はあいにくの大雨でしたが、下船の際には大きな傘がひとりひとりに用意されていました。まずは、野外ステージ(屋根あり)に案内され、羊の毛刈りについての説明があり、シープドッグによる羊の追い込みを見学しました。説明は、すべて英語(一部中国語)で、小さな子供には少し退屈かもしれません。その後、バーベキューとティーの組に分かれました。モーニングティーを申し込みましたので、係の方に連れられ、牛や羊たちに餌を与えに行き、餌やり後は、スコーンやプチケーキをお茶とともに頂きました。量も沢山で、どれも美味しかったです。残念だったのは、実際に羊の毛刈りを見ることができなかったことです。もしかたしたら、バーベキュー組とステージに残って居れば、見ることができたのかもしれませんが、そうすると餌やりを体験できなかったのではないかと思います。餌やりに行く際、係の方に、ティー組に間違いないか尋ねたのですが、英語の理解力が足りず、ツアーの行程が良くよくわからなかったです。けれど、沢山の花々で彩られた美しいお庭を散策することもできましたし、動物たちと触れあうことができ、楽しいひとときを過ごすことができました。お土産屋さんもありました。

  • スコットランド産牛

  • ウォルターピーク牧場

  • シープドックショー

役に立った
評価:
プラン: 牧場プラン(2023年11月まで)
参加形態: 家族
投稿日: 2019/01/22
参加日: 2019/01/13

クイーンズタウン スカイダイビング 最大時速200kmの最高のアドベンチャーを体験!<選べるプラン>

最高の思い出!

投稿者: ややの

初めはクイーンズタウンでなスカイダイビング予定だったところ、だいぶ待って、ドロップオフポイントまで行って、結局キャンセルになりました。そこで、次の日移動なワナカでのスカイダイビングに変更をスムーズにしてもらい、当日は無事飛べました‼︎ スタッフさんの丁寧な対応、安心させるよう常に話しかけてくれました。飛んだ瞬間、今まで経験したことないすごい感覚でした!!あっという間のフリーフォールが終わり、パラシュートが開き、、、景色も最高!スタッフさんの冗談とともに無事着地。思い出すだけで 心が踊ります。またやりたいです!

役に立った
評価:
プラン: 高度15000フィート(4500m)
参加形態: 友達・同僚
投稿日: 2019/01/19
参加日: 2019/01/09

クイーンズタウン スカイダイビング 最大時速200kmの最高のアドベンチャーを体験!<選べるプラン>

最高の体験!!!!

投稿者: ぽんた

当初9,000フィートに申し込んでいましたが、スタッフの強い勧めで12,000フィートに変更。結果、フリーフォールの時間が十分にあり、変更してよかったです。上空からの眺めが素晴らしく、スリルもあり、最高の体験でした!!!

役に立った
評価:
プラン: 高度9000フィート(2700m)
参加形態: ひとりで
投稿日: 2019/01/05
参加日: 2018/12/29

ワカティプ湖クルーズ&ウォルターピーク牧場訪問ツアー 蒸気船アーンスロー号で優雅に湖上をクルーズ!<クイーンズタウン発>

ニュージーランドらしかった!

投稿者: Tome

船で牧場まで行く道中も気持ちよかった。羊の毛刈りや牧羊犬は、普通は見れないので、良かった。ランチは、お花の咲き乱れた豪華なレストランで、いただきました。想像より素敵な料理で、サラダからメインのお肉、デザートまで楽しめました。

役に立った
評価:
プラン: BBQランチプラン(2023年11月まで)
参加形態: 家族
投稿日: 2019/01/01
参加日: 2018/12/27

クイーンズタウン スカイダイビング 最大時速200kmの最高のアドベンチャーを体験!<選べるプラン>

最悪だけど最高でした。

投稿者: Sugar

クイーンズタウンの予約をしましたが、天候の関係でクイーンズタウンでは出来ませんでした。
が、スタッフさんの対応によりワナカ湖でスカイダイビングをする事ができましたが、そこからの移動やら手続きで色々ありました。
クイーンズタウンの中には、英語の話せない中国人観光客でごった返し。私は日常会話には支障が無い英語力なので、言われた通りに待っていました。が、見た目が一緒のアジア人なだけに、中国語で話され、なんだかわからず、英語を話して下さい。と何度伝えたかわかりませんでした。追加で付けたオプションも、クイーンズタウンではやっているけど、今日はとても忙しいからあなたが買ったオプションは出来ないとワナカ湖に着いてから言われたり。リファウンドするか、それよりも上のオプションを付けて!と言われる始末…
ビデオを見るからここで待っていろ!とニュージーランド人のドライバーに言われた通りに待っていても、なにも始まらず、一緒だった中国人観光客達は一斉に出て行き、スタッフに聞いても、ここで待ってて。と言われるだけでした。結局、ビデオを見る前にチェックインする必要があったりと。もぉニュージーランドに旅行に来ているのに、何処に来ているのかわからなくなりました。スカイダイビングを待っている時の私の気持ちは本当にスカイダイビングをしたくなくなるぐらい最悪の気持ちでした。
が、イライラしてても勿体ないと思い気持ちを切り替えて待ちました。
そんなこんなで色々あったスカイダイビングでしたが、最高でした。
バスで旅行していた私にとって、ワナカも行けたし!という感覚です。
強いて言うなら、クイーンズタウンではスカイダイビングしましたよ。という証明が貰えます。と説明を受けましたが、ワナカだったからか、その証明は貰えませんでした。
日本では無いので完璧を求めてはいませんが、もし天候の関係でワナカになった場合、ある程度の英語力と、推しの質問が必要かと思います。
クイーンズタウンのままでしたら、何も言ったりしなくても、ビデオ、写真、証明書は頂けるかと思います。

役に立った
評価:
プラン: 高度12000フィート(3600m)
参加形態: ひとりで
投稿日: 2018/10/09
参加日: 2018/10/07

クイーンズタウン スカイダイビング 最大時速200kmの最高のアドベンチャーを体験!<選べるプラン>

最高でした

投稿者: tekunika

どうせ飛ぶなら景色のきれいなところで飛びたいと思ってQTで挑戦しました。
少し曇っていましたが、周りの山も湖もきれいで非常にエキサイティングな経験でした。

飛べるかどうかは天気次第なので、日程に余裕があれば早めに予定を入れて、最悪翌日等に振り替えられるようにするのが良いかと思います。

おそらくもう一度飛ぶことは無いと思ったので、インストラクターの腕にカメラをつけてもらうオプションと、別に専属で動画と写真を撮影してくれるオプションを現地で付けました。

自分ともう一人飛ぶ事になるので金額は倍ちかくになりますが、一生の思い出になりますし、人生でなんどもやることでは無いので、多少高くてもカメラオプションはフルでつけることをお勧めします。

役に立った
評価:
プラン: 高度15000フィート(4500m)
参加形態: ひとりで
投稿日: 2018/10/04
参加日: 2018/04/15

ルートバーントラック1日体験ハイキング by ウィルダネスアドベンチャーズ社<日本語ガイド/クイーンズタウン発>

最高のハイキングでした

投稿者: wata

小雨が降ったり止んだりする天気の中、ルートバーントラックハイキングを実施して、ハイキング途中でのルートバーントラックの成り立ちの歴史や、自生の動・植物についてなど細かく説明していただけて、とてもためになるハイキングでした。小雨であったことから、自生のコケに水滴がついてとても綺麗でした。また、吊り橋を渡る際など、ガイドさんが後から歩いて、なるべく吊り橋が揺れないように、私の歩行の合わせるようにしていただくという細かな気づかいもしていただけました。とても感心したのは、ハイキング中に一つもゴミを見つけることのない、とてもよく管理されているコースでした。

  • コース途中からの風景

役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: ひとりで
投稿日: 2018/09/20
参加日: 2018/09/16

クイーンズタウン スカイダイビング 最大時速200kmの最高のアドベンチャーを体験!<選べるプラン>

最高の体験

投稿者: マッケイ

1番高い15000ftから飛びました!free fallの時間が長いので、高い高度からのスカイダイビングをおすすめします!飛行機のドアが開いたら飛ぶしかないので意外にすんなり飛べます!怖くない‼︎

8月に参加したので冬の景色がとても美しかったです。空気も澄んでいて、青空もとても綺麗でした。

タンデムで一緒に飛んだインストラクターも英語ですが丁寧に教えてくれるので問題ないです‼︎ベテラン感があって安心できました‼︎

是非最高の体験をクイーンズタウンのスカイダイビングで‼︎

役に立った
評価:
プラン: 高度15000フィート(4500m)
参加形態: ひとりで
投稿日: 2018/08/22
参加日: 2018/08/20

ルートバーントラック1日体験ハイキング by ウィルダネスアドベンチャーズ社<日本語ガイド/クイーンズタウン発>

ニュージーランドと言えば トレッキングでしょ!

投稿者: Hiroshi-san

ニュージーランドには沢山のトレッキングルートが有りますが、このルートは全国で利用者が3番目に多い人気ルートです。ルートバーントレッキングの「ルート」とは、昔々マオリ人がグリーンストーン(ヒスイ)を探し・運んだルート、「バーン」とは小川とのことです。しかし「小川」と言っても日本では決して小川とは言わない大きな川に沿って歩きます。いくつかのつり橋も渡ります。川の水には細かい岩の粉が混ざり、光の屈折により川の水は青く透き通ってとても綺麗です。
トレッキングの大半はブナの大木、シダや苔に覆われた森の中を歩きます。鳥も沢山飛んでいて、中には私達の足元に寄ってじゃれるブッシュロビンと言う鳥もいます。人懐っこいので野性のイタチ等の小動物に捕まるみたいで、あっちこっちにイタチ取りの罠が仕掛けられています。木に打ち付けられた青いマークは近くに罠が仕掛けられているという目印で、等間隔に仕掛けられていて連番になっているので、行程管理にも使えるようになっています。
片道約2時間、往復4時間の気軽に楽しめるコースです。出発地点とゴールの他に、途中にもトイレもあり安心です。トレッキングルートはまだまだ続きますが、このコースのゴールは山道が急に開けたところで、そこで昼食です。草原の遠くには頂上に雪をかぶった山々や氷河の一部が見えます。
このコースには「絶景ポイント」となるようなスポットは有りませんが、全てが素晴らしいスポットの連続です。

  • ここからスタートです

  • ルートの大半は苔むした山を縫って歩きます

  • イタチ取りの罠~シダも沢山生えています

  • 朝もやの中、多くの吊り橋を渡ります

  • 綺麗な川に沿って歩きます

  • 折り返し地点・昼食

  • 折り返し地点から、山の頂上には氷河の一部が見えます

  • 折り返し地点はキャンプ場・レンジャーの事務所もあります

  • 足元にも近づく人懐こいブッシュロビン

  • ルートの全体です

役に立った 1
評価:
プラン: Test Package
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2018/06/15

ワカティプ湖クルーズ&ウォルターピーク牧場訪問ツアー 蒸気船アーンスロー号で優雅に湖上をクルーズ!<クイーンズタウン発>

好天に恵まれた湖上クル-ズ

投稿者: 伊東秀人

’18.5.19、参加しました。テカポのホテルを午前7時41分出発し車のナビが巧く作動せずクイ- ンズタウン街をうろうろ車で廻っていたら、Real Journey社前に偶然辿り着いたのが11時15分、受付で駐車場を教えて貰い11時45分乗船。利用者は非常に沢山殆ど白人、それに中国人が少し混在。キャビンから火夫の石炭投入がよく見えます。急坂路に建つ瀟洒な街の建物群を見ながら、湖上遊覧です。天気が良く非常に気持ちが良い。波は穏やか、帰路も然り。牧場では羊毛の刈り取り、シ-プドックが如何に賢いかの実演、それからレストランでのアフタ-ヌ-ンティ。これは羊肉バ-ベキューも選択できますが、愚生はダイエットのためにお茶にしました。が、ケ-キもお茶もとてもダイエットにならないほど沢山大量で、甘党は手を出さずには居られません。船は、こんなにもくべるのかと驚くほど、大量の石炭を投入し、赤い煙突からは黒煙がもくもくと上がります。古希にして初めて見る蒸気船です。湖の両岸には高い切り立った山がそびえ、日本では見ることの出来ない致景です。船内では日本語の解説もあります。英語の次に日本語でしたので、日本人の観光客も多いのだと思います。当日は愚生一人のみでしたが。貴重な経験をしました。お勧めです、と言うより他にすることがありません。羊毛刈り取りより乗馬体験をしたかったのですが、4月で終了とのことでした。

役に立った
評価:
プラン: 牧場プラン(2023年11月まで)
参加形態: ひとりで
投稿日: 2018/05/29
参加日: 2018/05/19

ワカティプ湖クルーズ&ウォルターピーク牧場訪問ツアー 蒸気船アーンスロー号で優雅に湖上をクルーズ!<クイーンズタウン発>

犬による羊追いが予想以上によかった!

投稿者: sparrow

タイトル通り,犬による羊追いが予想以上にリアリティがあるというかうまくできてて興味深かったです.
モーニングティーに出てきたスコーンなどもとても美味しく満足でした.

  • 羊の毛刈り 右に写っている犬が羊追いをみせてくれました

  • アーンスロー号

  • モーニングティー

  • BBQを選択した人が利用する建物

役に立った
評価:
プラン: 牧場プラン(2023年11月まで)
参加形態: ひとりで
投稿日: 2018/03/25
参加日: 2018/03/18

ワカティプ湖クルーズ&ウォルターピーク牧場訪問ツアー 蒸気船アーンスロー号で優雅に湖上をクルーズ!<クイーンズタウン発>

BBQプラン良かったです

投稿者: やたろう

ワカティプ湖クルーズは景色も良く、気持ちが良かったですが、牧羊犬のショーや羊の毛刈りを期待していたので、ちょっとがっかりしました。
羊の毛刈りショーはアッと言う間に終り、犬のショーは始まったっと思ったら終わっていました。
でも、バーベキューはお肉、野菜、デザートとどれも美味しかったです。
ちょっと忙しかったニュージーランド旅行でしたが、ゆっくりできる時間を過ごせたのは大変良かったです。

役に立った
評価:
プラン: BBQランチプラン(2023年11月まで)
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2018/02/21
参加日: 2018/02/12

クイーンズタウン | クイーンズタウンの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

ニュージーランド南島でミルフォードサウンドへの玄関口となるクイーンズタウン。アドベンチャーを満喫できるオプショナルツアーも多く、世界最高度からのバンジージャンプやスカイダイビングなどアドレナリン噴出の現地ツアーへの挑戦はいかがでしょうか。のんびり派にはワカティプ湖クルーズやトレッキング、テカポ湖にも匹敵する星空ツアーもおすすめ。