【オンライン・アカデミー】GoTo金沢!百万石の都~オンラインツアーの旅~<日本語/Zoom利用/特産品付き>
おすすめポイント
概要
スケジュール
13:20に指定のミーティングルームに集合(※表記時間は「日本時間」となります)
事前に届いた旅のしおりと、現地ガイドが厳選した特産品をお手元にご用意ください。
出発前に下記内容についての説明があります。
・お届け商品の確認
・Zoomの操作
・利用カメラのアングルに関して
・参加時の注意事項に関して
・ツアー行程に関して
※スクショタイムを設けておりますので、ご希望の方は携帯やカメラをご用意ください。
・旅のしおり
・お茶
・金沢人気の和菓子

ナビゲーター名:森田 友子(もりた ゆうこ)さん
ナビゲーター歴:1年目
【得意分野】
グルメ(特にスイーツ)
【心掛けていること】
お客様の笑顔があぶれるような、楽しい進行、案内を心がけています。

ガイド名:新保 充弘(しんぼ あつひろ)さん
ガイド歴:5年
【得意分野】
食べる事が大好きなので、和食、洋食、中華などの食べ歩き。座右の銘は「一食入魂」。
歴史建造物(お城など)が好きなので、全国の名所を周ることを楽しみにしています。北陸の食と歴史はお任せください!
【心掛けていること】明るく大きな声でご案内。お客様との出会いを大切に。清潔感(きれいなおデブでありたい)
※ドライバーガイドは営業状況により異なる場合があります

ナビゲーターが金沢駅でお出迎え!バスへとご案内いたします。動画や写真を見ながら、ナビゲーターの案内で観光地までの道中、車窓からの景色をお楽しみいただきます。

日本三名園の一つとして有名な兼六園を、ドライバーによる説明付きでご案内。
四季折々の美しさを楽しめる兼六園ですが、今しか見られない生の景色をご堪能ください。(記念撮影あり)
旅のしおりには記載されていない「千里浜なぎさドライブウェイ」にワープ!日本で唯一、海を横目に車で波打ち際を走ることができる砂浜です。砂浜をドライブできる海岸は世界に数か所ありますが、そのうちの1つがここ!
本来のツアーではあり得ないコース設定ですが、オンラインツアーだからこそ体験できるルート。車窓からの景色を動画でお楽しみください!

風情ある茶屋街をご案内。伝統工芸品や金沢グルメが楽しめるスポットです。
金箔を扱うお店の店内の様子をライブでご紹介します。また、事前にお届けしている金沢人気の和菓子を召し上がっていただき、気に入ったものはその場でご購入いただくこともできます。(記念撮影あり)
お客様の感想などをうかがいながら、終点へ向かいます。
ぜひいろいろなご意見をお聞かせください!

2020年6月にオープンしたばかりの金沢港クルーズターミナルをご紹介します。
ターミナルの海側は日本海を一望できる全面ガラス張りで、夜は美しいライトアップも!クルーズ船の待合だけでなく、体験ルームや食事、眺望など、子どもから大人まで楽しめる、新しい海の玄関口です。
オンライン体験終了
参加場所
集合場所

解散場所

予約前に ご確認ください
参加制限
- ご参加までに必ずパソコンやスマートフォンにZoomのアプリケーションをインストールしてください。ご予約確定後、ミーティングルームのURLが記載されたメールをお送りしますので、当日はそちらにアクセスをしてご参加ください(バウチャーの「チェックイン場所」でもURLを確認できます)。
・利用可能デバイス:PC/スマートフォン/タブレット
・必要通信環境:1.5Mbps/1.5Mbps以上(上り/下り) - オンライン体験では通信状況により予期せぬ映像や音声の乱れが発生する可能性がございます。
- スケジュール内の表記時間は「日本時間」となります。
- グループでのご参加は、1つの端末(パソコンやスマートフォン)でのご利用に限らせていただきます。複数端末をご利用の場合は、端末の台数分お申し込みください。
その他
- Zoomへの招待URLは参加者に事前に送付しますが、セキュリティ上、取り扱いには十分ご注意ください。
- Zoomのご利用については催行会社、ベルトラでは一切責任を負いかねます。利用方法等の不明点はZoomへお問い合わせください。
- お客様の回線状況やアクセス不備等でご参加いただけなかった場合も返金には応じかねます。
- WEBによるバーチャル体験のため旅行業約款の適用外になります。
- 予約確定後、速やかに商品の発送作業に入りますので、キャンセルは承れません。不在・受け取り拒否など、商品をお受け取りいただけずに返送された場合、送料の有無にかかわらず返送手数料をご請求いたします。
- <お届け品について>
・旅のしおり、特産品は、クロネコヤマトで前々日の夜指定(19時〜21時)でのお届けとなります。 - 本体験はガイドが実際に現地から生配信を行うオンライン体験となります。
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
必要事項
- オンライン体験が開催されるZoomのミーティングルームには、「開始10分前」から入室可能です。
Zoomの使用が初めての方は、開始時のトラブルを防ぐため、開始時刻前の入室にご協力をお願いします。 - Zoomの基本的な操作方法に関しては、下記Zoomの公式ページでご確認ください。
https://support.zoom.us/hc/ja 【Zoom】参加前説明資料.pdf - 入退室は自由となりますが、お客様のご都合で参加時間が短くなった場合の返金等はございません。
- オンライン体験中の画面の撮影や収録、写真やスクリーンショット等の保存、さらにはコンテンツの二次利用、配布に関しては禁止とさせていただきます。
※スクリーンショットタイムなど、催行業者から許可のある場合を除く。
申込み受付単位(人数、台数、時間など)
- このアクティビティは申込単位「10以下」でお申し込みください。
体験談
なんでも体験!お誘いして良かった!!
大変お世話になりました。エルダー世代の生徒さん(スマホ・パソコン教室の生徒さん)に「オンラインツアーを体験してみませんか?」とご提案したところ、「やってみたい!!」と即答でした。みなさんとても興味をお持ちです。ご自宅からの参加は不安な事と、...
続きを読む催行会社 株式会社オリエンタル
催行会社
よくある質問
※1:バウチャー画面の表示方法は以下URLよりご確認ください。
https://bit.ly/3wypxoX
※2:直前予約の場合や大人数がご参加されるイベント形式のオンラインツアーについては、個別メールにてZoom情報をお知らせする場合がありますので予めご了承ください。
ご不明な点がございましたらサポートサイト内の「お問い合わせ」よりご連絡ください。
お支払い・ キャンセル
- 予約確定日から、予約総額の100%
- 年中無休
オンライン体験人気ランキング
オンライン体験特集
- ご参加までに必ずパソコンやスマートフォンにZoomのアプリケーションをインストールしてください。ご予約確定後、ミーティングルームのURLが記載されたメールをお送りしますので、当日はそちらにアクセスをしてご参加ください(バウチャーの「チェックイン場所」でもURLを確認できます)。
・利用可能デバイス:PC/スマートフォン/タブレット
・必要通信環境:1.5Mbps/1.5Mbps以上(上り/下り) - オンライン体験では通信状況により予期せぬ映像や音声の乱れが発生する可能性がございます。
- スケジュール内の表記時間は「日本時間」となります。
- グループでのご参加は、1つの端末(パソコンやスマートフォン)でのご利用に限らせていただきます。複数端末をご利用の場合は、端末の台数分お申し込みください。
- オンライン体験が開催されるZoomのミーティングルームには、「開始10分前」から入室可能です。
Zoomの使用が初めての方は、開始時のトラブルを防ぐため、開始時刻前の入室にご協力をお願いします。 - Zoomの基本的な操作方法に関しては、下記Zoomの公式ページでご確認ください。
https://support.zoom.us/hc/ja 【Zoom】参加前説明資料.pdf - 入退室は自由となりますが、お客様のご都合で参加時間が短くなった場合の返金等はございません。
- オンライン体験中の画面の撮影や収録、写真やスクリーンショット等の保存、さらにはコンテンツの二次利用、配布に関しては禁止とさせていただきます。
※スクリーンショットタイムなど、催行業者から許可のある場合を除く。
- Zoomへの招待URLは参加者に事前に送付しますが、セキュリティ上、取り扱いには十分ご注意ください。
- Zoomのご利用については催行会社、ベルトラでは一切責任を負いかねます。利用方法等の不明点はZoomへお問い合わせください。
- お客様の回線状況やアクセス不備等でご参加いただけなかった場合も返金には応じかねます。
- WEBによるバーチャル体験のため旅行業約款の適用外になります。
- 予約確定後、速やかに商品の発送作業に入りますので、キャンセルは承れません。不在・受け取り拒否など、商品をお受け取りいただけずに返送された場合、送料の有無にかかわらず返送手数料をご請求いたします。
- <お届け品について>
・旅のしおり、特産品は、クロネコヤマトで前々日の夜指定(19時〜21時)でのお届けとなります。 - 本体験はガイドが実際に現地から生配信を行うオンライン体験となります。
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- このアクティビティは申込単位「10以下」でお申し込みください。