テレビで紹介されました!【オンライン・アカデミー】パラオの人気ポイント「ブルーコーナー」を潜る バーチャルダイビング<貸切プランあり/Zoom> 19:00~
ハイライト
概要
オンライン体験
1時間
毎日
日本語
送迎なし
おすすめポイント
プランを選ぶ
プランを選ぶ
通常プラン
合計:
グループ1人あたり:
貸切プラン
合計:
グループ1人あたり:
概要
スケジュール
開始前に下記内容についての説明があります。
・参加時の注意事項に関して
・ダイビングポイントに関して
※苦手な方はマイク、画面オフでの参加でも大丈夫です。ご視聴できているかどうかの確認のため、ガイドより問いかけがあった場合はチャットにてお返事ください。

ガイド名:秋野大(ひろし)
インストラクター歴:27年
【得意分野】
流れの中をドリフトダイビングで案内すること
【心がけていること】
お客様ごとにガイドの仕方を変えるようにしています。同じポイントに潜ったとしても、同じダイビングにはしません。通り一遍な「いつも同じガイド」ではなく、お客様の好み、スタイル、癖やスキルなどを考慮して、その日そのタイミングでベストなダイビングをアレンジするよう心がけています。

環太平洋で人気&実力ともにNo.1ポイントとの呼び声が高い「ブルーコーナー」を潜るバーチャルツアーへ出発!
水中は電波が届かないため、事前に撮影した映像をお見せしながらご案内します。
ガイドが前を泳ぎ、その後ろをついて行くダイバー目線の映像となっているため、実際に自分も潜っているような感覚が味わえます。
ツアー中に出会った生き物の紹介はもちろん、カレントフックの使い方やダイビング中の注意点など、実際にパラオの海を潜る際に気を付けたいポイントについてもご説明します。

■ブルーコーナー
最大水深:約22m
流れ:時に強い
パラオを代表するポイント。無限とも思える魚影、ギンガメアジ、オオメカマス、バラクーダ、マダラタルミ、インドオキアジ、ナポレオン、ロウニンアジ、メジロザメ、ツムブリ、カスミアジ、アカマダラハタ、コクハンアラ、カンムリブダイなどがうようよ。初心者でも楽しめます。
バーチャルダイビングツアー終了
ツアー中に見た魚などをご紹介します。
ダイビングのことや現地の最新情報など、気になることがあったら直接ガイドに質問してみましょう。チャット機能もご利用いただけます。
オンライン体験終了
参加場所
集合場所

解散場所

予約前に ご確認ください
参加制限
- ご参加までに必ずパソコンやスマートフォンにZoomのアプリケーションをインストールしてください。ご予約確定後、ミーティングルームのURLが記載されたメールをお送りしますので、当日はそちらにアクセスをしてご参加ください(バウチャーの「チェックイン場所」でもURLを確認できます)。
・利用可能デバイス:PC/スマートフォン/タブレット
・必要通信環境:1.5Mbps/1.5Mbps以上(上り/下り) - オンライン体験では通信状況により予期せぬ映像や音声の乱れが発生する可能性がございます。
- スケジュール内の表記時間は「日本時間」となります。
その他
- Zoomへの招待URLは参加者に事前に送付しますが、セキュリティ上、取り扱いには十分ご注意ください。
- Zoomのご利用については催行会社、ベルトラでは一切責任を負いかねます。利用方法等の不明点はZoomへお問い合わせください。
- お客様の回線状況やアクセス不備等でご参加いただけなかった場合も返金には応じかねます。
- 水中は電波が届かないため、当日は事前に撮影したものを画面共有し、一緒に映像を見ながらガイドが解説、ご案内します。
必要事項
- オンライン体験が開催されるZoomのミーティングルームには、「開始5分前」から入室可能です。
Zoomの使用が初めての方は、開始時のトラブルを防ぐため、開始時刻前の入室にご協力をお願いします。 - 【ご参加時の注意点】
<Zoomに関して>
Zoomの基本的な操作方法に関しては、添付PDFをご参照ください。また、記載にないそのほかの操作方法に関しては、下記Zoomの公式ページでご確認ください。
https://support.zoom.us/hc/ja 【Zoom】参加前説明資料.pdf - 入退室は自由となりますが、お客様のご都合で参加時間が短くなった場合の返金等はございません。
- オンライン体験中の画面の撮影や収録、写真やスクリーンショット等の保存、さらにはコンテンツの二次利用、配布に関しては禁止とさせていただきます。
*スクリーンショットタイムなど、催行業者から許可のある場合を除く。
仲間同士で気兼ねなく参加出来る貸し切りプランです。様々なアレンジ、ご要望にも対応可能でございますのでお気軽にご相談ください。
「詳細を見る」→「お問い合わせはこちらをクリック!」にて、担当者へ直接ご連絡いただけます。
開催時間帯:日本時間09:00~21:30開始(60分)
概要
スケジュール
開始前に下記内容についての説明があります。
・参加時の注意事項に関して
・ダイビングポイントに関して
※苦手な方はマイク、画面オフでの参加でも大丈夫です。ご視聴できているかどうかの確認のため、ガイドより問いかけがあった場合はチャットにてお返事ください。

ガイド名:秋野大(ひろし)
インストラクター歴:27年
【得意分野】
流れの中をドリフトダイビングで案内すること
【心がけていること】
お客様ごとにガイドの仕方を変えるようにしています。同じポイントに潜ったとしても、同じダイビングにはしません。通り一遍な「いつも同じガイド」ではなく、お客様の好み、スタイル、癖やスキルなどを考慮して、その日そのタイミングでベストなダイビングをアレンジするよう心がけています。

環太平洋で人気&実力ともにNo.1ポイントとの呼び声が高い「ブルーコーナー」を潜るバーチャルツアーへ出発!
水中は電波が届かないため、事前に撮影した映像をお見せしながらご案内します。
ガイドが前を泳ぎ、その後ろをついて行くダイバー目線の映像となっているため、実際に自分も潜っているような感覚が味わえます。
ツアー中に出会った生き物の紹介はもちろん、カレントフックの使い方やダイビング中の注意点など、実際にパラオの海を潜る際に気を付けたいポイントについてもご説明します。

■ブルーコーナー
最大水深:約22m
流れ:時に強い
パラオを代表するポイント。無限とも思える魚影、ギンガメアジ、オオメカマス、バラクーダ、マダラタルミ、インドオキアジ、ナポレオン、ロウニンアジ、メジロザメ、ツムブリ、カスミアジ、アカマダラハタ、コクハンアラ、カンムリブダイなどがうようよ。初心者でも楽しめます。
バーチャルダイビングツアー終了
ツアー中に見た魚などをご紹介します。
ダイビングのことや現地の最新情報など、気になることがあったら直接ガイドに質問してみましょう。チャット機能もご利用いただけます。
オンライン体験終了
参加場所
集合場所

























解散場所

























予約前に ご確認ください
参加制限
- ご参加までに必ずパソコンやスマートフォンにZoomのアプリケーションをインストールしてください。ご予約確定後、ミーティングルームのURLが記載されたメールをお送りしますので、当日はそちらにアクセスをしてご参加ください(バウチャーの「チェックイン場所」でもURLを確認できます)。
・利用可能デバイス:PC/スマートフォン/タブレット
・必要通信環境:1.5Mbps/1.5Mbps以上(上り/下り) - オンライン体験では通信状況により予期せぬ映像や音声の乱れが発生する可能性がございます。
- スケジュール内の表記時間は「日本時間」となります。
その他
- Zoomへの招待URLは参加者に事前に送付しますが、セキュリティ上、取り扱いには十分ご注意ください。
- Zoomのご利用については催行会社、ベルトラでは一切責任を負いかねます。利用方法等の不明点はZoomへお問い合わせください。
- お客様の回線状況やアクセス不備等でご参加いただけなかった場合も返金には応じかねます。
- 水中は電波が届かないため、当日は事前に撮影したものを画面共有し、一緒に映像を見ながらガイドが解説、ご案内します。
必要事項
- オンライン体験が開催されるZoomのミーティングルームには、「開始5分前」から入室可能です。
Zoomの使用が初めての方は、開始時のトラブルを防ぐため、開始時刻前の入室にご協力をお願いします。 - 【ご参加時の注意点】
<Zoomに関して>
Zoomの基本的な操作方法に関しては、添付PDFをご参照ください。また、記載にないそのほかの操作方法に関しては、下記Zoomの公式ページでご確認ください。
https://support.zoom.us/hc/ja 【Zoom】参加前説明資料.pdf - 入退室は自由となりますが、お客様のご都合で参加時間が短くなった場合の返金等はございません。
- オンライン体験中の画面の撮影や収録、写真やスクリーンショット等の保存、さらにはコンテンツの二次利用、配布に関しては禁止とさせていただきます。
*スクリーンショットタイムなど、催行業者から許可のある場合を除く。
体験談
オンラインダイビング体験
色んな魚が見れたり、綺麗な海の中を見れたりと気持ちの良いオンラインツアーでした。
魚によっては(特にナポレオンフィッシュ)、向こうから近づいて来てくれたりと、「実際のダイビングは、もっと綺麗で楽しいんだろうな~!」とワクワクしました。
...
コロナが明けたら行きたい!
いつも“グァム”にしか行けなかったれど、パラオの素晴らしさに感激。
海が綺麗、流れがある、場所や深度によって魚群が違う…など、魅力が満載。
今までは近隣のダイバー仲間としか参加していなかったけれど、「ツアーで参加するのも良いなぁ」と思い...
オンラインツアーの感想
パラオのダイビング体験をリモート形式で試しましたが、海に潜っている実感が届かなかったです。ダイビングのアカデミーについてはバッチリ紹介してくれましたが、ダイビングする際の画素があまり良くなかったです。
また、ダイビングスポットについて...
催行会社 デイドリーム パラオ
催行会社
よくある質問
※1:バウチャー画面の表示方法は以下URLよりご確認ください。
https://bit.ly/3wypxoX
※2:直前予約の場合や大人数がご参加されるイベント形式のオンラインツアーについては、個別メールにてZoom情報をお知らせする場合がありますので予めご了承ください。
お支払い・ キャンセル
- 参加日の1営業日前の日本時間12:00以降、予約総額の100%
オンライン体験人気ランキング
オンライン体験特集
- ご参加までに必ずパソコンやスマートフォンにZoomのアプリケーションをインストールしてください。ご予約確定後、ミーティングルームのURLが記載されたメールをお送りしますので、当日はそちらにアクセスをしてご参加ください(バウチャーの「チェックイン場所」でもURLを確認できます)。
・利用可能デバイス:PC/スマートフォン/タブレット
・必要通信環境:1.5Mbps/1.5Mbps以上(上り/下り) - オンライン体験では通信状況により予期せぬ映像や音声の乱れが発生する可能性がございます。
- スケジュール内の表記時間は「日本時間」となります。
- オンライン体験が開催されるZoomのミーティングルームには、「開始5分前」から入室可能です。
Zoomの使用が初めての方は、開始時のトラブルを防ぐため、開始時刻前の入室にご協力をお願いします。 - 【ご参加時の注意点】
<Zoomに関して>
Zoomの基本的な操作方法に関しては、添付PDFをご参照ください。また、記載にないそのほかの操作方法に関しては、下記Zoomの公式ページでご確認ください。
https://support.zoom.us/hc/ja 【Zoom】参加前説明資料.pdf - 入退室は自由となりますが、お客様のご都合で参加時間が短くなった場合の返金等はございません。
- オンライン体験中の画面の撮影や収録、写真やスクリーンショット等の保存、さらにはコンテンツの二次利用、配布に関しては禁止とさせていただきます。
*スクリーンショットタイムなど、催行業者から許可のある場合を除く。
- Zoomへの招待URLは参加者に事前に送付しますが、セキュリティ上、取り扱いには十分ご注意ください。
- Zoomのご利用については催行会社、ベルトラでは一切責任を負いかねます。利用方法等の不明点はZoomへお問い合わせください。
- お客様の回線状況やアクセス不備等でご参加いただけなかった場合も返金には応じかねます。
- 水中は電波が届かないため、当日は事前に撮影したものを画面共有し、一緒に映像を見ながらガイドが解説、ご案内します。
- ご参加までに必ずパソコンやスマートフォンにZoomのアプリケーションをインストールしてください。ご予約確定後、ミーティングルームのURLが記載されたメールをお送りしますので、当日はそちらにアクセスをしてご参加ください(バウチャーの「チェックイン場所」でもURLを確認できます)。
・利用可能デバイス:PC/スマートフォン/タブレット
・必要通信環境:1.5Mbps/1.5Mbps以上(上り/下り) - オンライン体験では通信状況により予期せぬ映像や音声の乱れが発生する可能性がございます。
- スケジュール内の表記時間は「日本時間」となります。
- オンライン体験が開催されるZoomのミーティングルームには、「開始5分前」から入室可能です。
Zoomの使用が初めての方は、開始時のトラブルを防ぐため、開始時刻前の入室にご協力をお願いします。 - 【ご参加時の注意点】
<Zoomに関して>
Zoomの基本的な操作方法に関しては、添付PDFをご参照ください。また、記載にないそのほかの操作方法に関しては、下記Zoomの公式ページでご確認ください。
https://support.zoom.us/hc/ja 【Zoom】参加前説明資料.pdf - 入退室は自由となりますが、お客様のご都合で参加時間が短くなった場合の返金等はございません。
- オンライン体験中の画面の撮影や収録、写真やスクリーンショット等の保存、さらにはコンテンツの二次利用、配布に関しては禁止とさせていただきます。
*スクリーンショットタイムなど、催行業者から許可のある場合を除く。
- Zoomへの招待URLは参加者に事前に送付しますが、セキュリティ上、取り扱いには十分ご注意ください。
- Zoomのご利用については催行会社、ベルトラでは一切責任を負いかねます。利用方法等の不明点はZoomへお問い合わせください。
- お客様の回線状況やアクセス不備等でご参加いただけなかった場合も返金には応じかねます。
- 水中は電波が届かないため、当日は事前に撮影したものを画面共有し、一緒に映像を見ながらガイドが解説、ご案内します。