【オンライン・アカデミー/ONYVA!】世界遺産ノートルダム大聖堂の現在(いま) 火災からの修復が進む祈りの場所を辿る旅 *録画販売中
ハイライト
体験談
一人、静かな部屋で『ONYVA!』と言いながら見ました(笑)
Who子
[オンライン・アカデミー] 世界遺産ノートルダム大聖堂の現在
もりりん
概要
オンライン体験
毎日
日本語
送迎なし
おすすめポイント
毎回好評を博しているONYVA!オンラインツアーシリーズ。お客様のリクエストにお応えして、2021年2月6日に配信した第2回のアーカイブ動画を販売します。
概要
スケジュール
指定のURLにアクセス ※生中継が配信された「日本時間」です。アーカイブ動画はURLが届き次第視聴できます。
出発前に下記内容についての説明があります。
・参加時の注意事項
・ツアー行程

フランス政府公認ガイド。
現在旅行業界で働きながら、YouTubeにてルーブル美術館やオルセー美術館などの美術作品、パリの裏道散歩などを紹介しています。

1994年生まれ、日本育ちの日仏ハーフ。
パリ第一大学院修士課程を修了。
伝統文化、美術史や日本酒・ワインのイベントからビジネス交渉や契約など、幅広い分野の日仏英の翻訳・通訳・司会を担当。
歴史、ミステリー、美食晩酌をこの上なく愛する一風変わったパリジェンヌ。
世界遺産にも登録されている重厚な外観の市庁舎。
フランス革命など、数々の歴史を見てきた建物です。
パリを南北に分けるように流れるセーヌ川。川沿いにはエッフェル塔、ルーブル美術館などの観光スポットが建ち並び、シュリー橋からイエナ橋までの約8kmが世界遺産に登録されています。
セーヌ川の中洲部分には、2つの島があります。1つがサン・ルイ島、もう1つがシテ島です。小さい島ながら、マリー・アントワネットが幽閉されたコンシェルジュリー、パリで最も古いステンドグラスがあるサント・シャペル教会などがあり、ノートルダム大聖堂もこちらの島にあります。
ローマ・カトリック教会の大聖堂。内部にあるバラ窓のステンドグラスは、美しさと800年以上の歴史を経た価値で多くの人々を魅了してきました。ツアーでは、現在のノートルダム大聖堂について映像とともにご案内します。

2019年4月15日、ノートルダム大聖堂は大規模な火災に見舞われました。聖堂の周りに集まったパリ市民が、燃え盛る炎を見つめ、賛美歌を歌って涙を流す姿は、日本でも大きく報道されました。

工事現場を囲う壁には、修復過程の写真が展示されています。コロナ禍を経た今、工事はどこまで進んでいるのか。今だから見ることのできる修復中のノートルダム大聖堂をご覧いただきます。

焼け落ちた尖塔を始めとする火災前の姿を取り戻すことはできるのか。それは一体いつになるのか。パリ市民の心の拠り所となっていたノートルダム大聖堂の未来、そしてコロナ禍を経たフランスの未来について、ガイドが思いを語ります。
アーカイブ動画終了
参加場所
集合場所

解散場所

予約前に ご確認ください
参加制限
- 当ツアーの生中継は2021年2月6日に終了しており、現在はアーカイブ動画のみの販売となります。お申し込み後に、アーカイブ動画視聴用のURLとパスワードをメールにて送付しますので、必要に応じて @veltra.com からのご案内を受け取れるようにご自身のメールの設定をお願いします。
※URLが届き次第、アクセス可能です。
※利用可能デバイス:PC/スマートフォン/タブレット - アーカイブの視聴は無期限としておりますが、視聴期間は予告なく変更されることがあります。その場合は、ご購入から1か月の視聴期間を保障します。(2022年2月1日現在)
- オンライン体験では通信状況により予期せぬ映像や音声の乱れが発生する可能性がございます。
- スケジュール内の表記時間は、生中継が配信された「日本時間」となります。アーカイブ動画は、時間に関わらず視聴できます。
- グループでのご参加は、1つの端末(パソコンやスマートフォン)でのご利用に限らせていただきます。複数端末をご利用の場合は、端末の台数分お申し込みください。
- 当日のチャットはアーカイブには含まれておりません。
その他
- Vimeoのご利用については催行会社、ベルトラでは一切責任を負いかねます。利用方法等の不明点はVimeoへお問い合わせください。
- 回線状況やアクセス不備等でご参加いただけなかった場合も返金には応じかねます。
- 動画視聴ページへのリンクは参加者に事前に送付しますが、セキュリティ上、取り扱いには十分ご注意ください。
必要事項
- <Vimeo Liveに関して>
・視聴に関してのネットワークとブラウザの要件に関しては以下ページをご確認ください。
▼ページURL▼
https://bit.ly/2MUhqR0
※上記要件を満たしていない場合は、視聴できない可能性がございます。尚、その場合のご返金はございません。 - 入退室は自由となりますが、お客様のご都合で参加時間が短くなった場合の返金等はございません。
申込み受付単位(人数、台数、時間など)
- このアクティビティは申込単位「1以下」でお申し込みください。
体験談
一人、静かな部屋で『ONYVA!』と言いながら見ました(笑)
アーカイブ版で拝見しました。
ノートルダム大聖堂の修復については、気になってネットで検索したりしていたのですが
やはり現地からの動画を見ながらの解説は、文字や写真で知るよりもドーンと迫るものがあったように感じました。
またガイドさんお...
[オンライン・アカデミー] 世界遺産ノートルダム大聖堂の現在
毎月、バーチャルな旅を楽しみにしています。
今回も、お2人のガイドがとても良かったです!リアルな旅では難しい近さから、自分に話しかけて下さっているようで…楽しみながらしっかりと頭に入りました!
映像も大変きれいで、増水しているセーヌ川に...
ノートルダム再建の様子がよくわかりました!
ノートルダム大聖堂の火事の時は本当にショックでしたが、再建の様子がとても具体的によくわかりました。それに、パリ市民の大聖堂に対する深い愛情や、絶対に諦めずにひとつひとつ修復していく粘り強さも感じました。
中村さんの詳しくとても分かりやすい...
催行会社 東京トラベルパートナーズ株式会社
催行会社
よくある質問
ご不明な点がございましたらサポートサイト内の「お問い合わせ」よりご連絡ください。
お支払い・ キャンセル
- 予約確定日から、予約総額の100%
- 年中無休
- 毎年 12/30 - 01/04, 毎年 08/13 - 08/15, 毎年 05/03 - 05/05
オンライン体験人気ランキング
オンライン体験特集
- 当ツアーの生中継は2021年2月6日に終了しており、現在はアーカイブ動画のみの販売となります。お申し込み後に、アーカイブ動画視聴用のURLとパスワードをメールにて送付しますので、必要に応じて @veltra.com からのご案内を受け取れるようにご自身のメールの設定をお願いします。
※URLが届き次第、アクセス可能です。
※利用可能デバイス:PC/スマートフォン/タブレット - アーカイブの視聴は無期限としておりますが、視聴期間は予告なく変更されることがあります。その場合は、ご購入から1か月の視聴期間を保障します。(2022年2月1日現在)
- オンライン体験では通信状況により予期せぬ映像や音声の乱れが発生する可能性がございます。
- スケジュール内の表記時間は、生中継が配信された「日本時間」となります。アーカイブ動画は、時間に関わらず視聴できます。
- グループでのご参加は、1つの端末(パソコンやスマートフォン)でのご利用に限らせていただきます。複数端末をご利用の場合は、端末の台数分お申し込みください。
- 当日のチャットはアーカイブには含まれておりません。
- <Vimeo Liveに関して>
・視聴に関してのネットワークとブラウザの要件に関しては以下ページをご確認ください。
▼ページURL▼
https://bit.ly/2MUhqR0
※上記要件を満たしていない場合は、視聴できない可能性がございます。尚、その場合のご返金はございません。 - 入退室は自由となりますが、お客様のご都合で参加時間が短くなった場合の返金等はございません。
- Vimeoのご利用については催行会社、ベルトラでは一切責任を負いかねます。利用方法等の不明点はVimeoへお問い合わせください。
- 回線状況やアクセス不備等でご参加いただけなかった場合も返金には応じかねます。
- 動画視聴ページへのリンクは参加者に事前に送付しますが、セキュリティ上、取り扱いには十分ご注意ください。
- このアクティビティは申込単位「1以下」でお申し込みください。