(参加者のレビュー一覧) ページ 2) 観光ツアー | スウェーデンの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

スウェーデン
観光ツアーのアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

3.80 3.80 / 5

体験談数

130

市内観光運河クルーズ ロイヤルカナルツアー<4~12月/日本語オーディオガイド/ストックホルム発>

夏のストックホルム

投稿者: でぐぶましゃん, 2018/07/01

○○トラ○。○○の北欧ツアーの自由時間で利用しました。
そのツアーのOPの半額以下だったので、個人で予約して参加しました。
乗場は判りやすく、最終便(と言っても、7月下旬なので、明るい明るい)は、ガラスキ。
好きなところ座り放題でした。ところが、ひとつ前の便は満席でした。
最初はデッキで、風に当たりながら、運河を楽しみ、途中から寒くなり、船内に入りました。
クルージングの後、ライトアップされたガムラスタンで夕食をとり、夏の北欧を満喫しました。
夏のストックホルムには運河クルーズは必須です。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2017/07/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

市内観光運河クルーズ ロイヤルカナルツアー<4~12月/日本語オーディオガイド/ストックホルム発>

ストックホルムの景色をゆっくりと堪能できます。

投稿者: tamago, 2018/06/04

街歩きをするだけではつまらないと思い、せっかくの水の都を船に乗って見て見るのも良いかなと思い参加しました。
日本語のオーディオガイドを聞きながら、ゆっくりと景色を見ながら過ごす事が出来て良かったです。天気にも恵まれ、真っ青な空と湖、1時間はあっと言う間でした。参加して良かったです。

  • 3番ゲートから出発です。

  • これ老人ホームだそうです。

  • ストックホルムの街並み。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2018/06/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ストックホルム観光の強い味方!便利でお得なストックホルム・パス<乗り降り自由バス&ボート/各種入場割引/1~5日券/ストックホルム発>

バウチャー引換場所が分からない

投稿者: たちあつみ, 2018/05/09

2日間のパス自体はかなり使えました。いちいちチケット売り場に並ばなくて良いのが効率良かったです。しかし、記載されたバウチャー引換場所は、実際行くと取り扱いがなく、慣れない海外で時間を消耗し、不安がありました。引換場所は最新の情報を記載して欲しいです

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2018/05/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

パノラマ市内観光バスツアー&運河ブリッジクルーズ<4~11月/ストックホルム発>

クルーズはどこに行けばよかったの?

投稿者: ぱーく, 2018/05/06

まず集合場所に行き、到着したバスの係員にベルトラのバウチャーを見せると、首をひねり、これは違うんじゃないのかなぁというような仕草をされ、まあしょうがないから乗っていいよ、という感じで観光バスに乗れました。観光バスツアーが約70分。その終わりがけに日本語音声案内で、コンボチケットをお持ちの方は前方のクルーズ船発着所にお進みくださいとアナウンス。バスを降りて前方に進むと複数のクルーズ船の発着場があるのだが、どこに行けばいいのかわからない。12時発となっているので、12時前に来た船のところに並ぶ。船もベルトラのホームページの写真と同じタイプのものだ。しかしここでも係員にベルトラのバウチャーを見せたところ、「これはこの船のことではない」と言われ乗船できず。結局クルーズはできずに、歩いて帰りました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2018/04/30
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

12の橋を巡る運河クルーズ アンダーザブリッジツアー<3月~12月/日本語オーディオガイド/ストックホルム発>

12の橋を巡る運河クルーズ

投稿者: T.K, 2018/03/29

初めてのストックホルム旅行でした。運河から見るストックホルムは、綺麗でした。乗り場もわかりやすくホテルから散歩しながら行きました。乗り場近くにはレストランも多く食事もできます。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2017/10/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ストックホルム観光の強い味方!便利でお得なストックホルム・パス<乗り降り自由バス&ボート/各種入場割引/1~5日券/ストックホルム発>

バスの2階は眺め最高

投稿者: Nor, 2018/01/04

早い時間にバス停に到着でき、一番に乗ることができたため2階の一番前に座れた。ここからの眺めは最高で、良い経験ができた。2日間でボートも2ルート乗ることができ、楽しかった。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2017/10/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ストックホルム パノラマ車窓観光バスツアー!<75分/無料Wi-Fi搭載/ストックホルム発>

魅力的な観光バスツアー

投稿者: ラスさん, 2018/01/03

2階建バスのため眺めは最高でした。
観光スポットを効率的に回るため、時間がなくても街の概要が見られて良かったです。
席は自由席のため早めに並んだ方が良いです。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2017/12/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【乗り降り自由バス】ストックホルム観光 オープントップバス<24時間・72時間/日本語オーディオガイド付>

天気が良かったのでサイコーでした!

投稿者: オカケン, 2017/11/09

地図に書いてあるバス停に行くと、係員らしき女性がおられて、丁寧に案内をしてくれました。
イヤホンガイドも日本語があり、何の不自由もなく観光できました。
混雑する時間帯とそうでない時間帯があるので、時間の余裕を見て乗ればいいと思います。

  • 後方に開閉式の天井があります。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2017/07/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

市内観光運河クルーズ ロイヤルカナルツアー<4~12月/日本語オーディオガイド/ストックホルム発>

海上からの景色を

投稿者: sao_snoopy, 2017/10/29

せっかくストックホルムに来たので、海上からも街並みを眺めてみたいと思い予約しました。日本から持参したバウチャーを提示し、すんなりと案内して貰えました。各言語を選択する音声ガイドで日本語が選択でき、景色を眺めながら聞けました。街中で見る景色と海から見る景色は違った良さがあり、満足しました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2017/10/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ストックホルム市内 自転車ツアー 地元っ子の目線で散策!<4~11月中旬/午前または午後/ストックホルム発>

秋のストックホルムを爽快に走り抜けました

投稿者: Yuri, 2017/10/23

2017年10月に女性1人で参加。
他には欧米人のお客さん10名程。ガイドさんは50代くらいの物腰の落ち着いた男性ガイドでした。

集合場所のストックホルムアドベンチャーのオフィスまでは中央駅から歩いて10分程で行けますが、Veltraの行き方案内は割と分かりづらいので、集合場所には地図を印刷して早めに向かう事をオススメします。集合場所に着いて名前を告げると、自転車とヘルメット(不要ならしなくても良い)を貸してもらえます。ここでトイレに行き、不要な荷物があれば預けて行く事も可能。

普段自転車に乗らないので人混みで乗るのが得意でないのですが、ストックホルム市内は自転車用の道が結構整備されているのもあって乗りやすかったです。ガムラスタンやユールゴーデン島も含め、市内の主要な場所を巡り、ポイントポイントで止まってはガイドさんが説明してくれます。ちょうど紅葉真っ盛りで街中が黄色く美しく色づき、天気も良かったので、自転車で走り抜けるのはかなり気持ち良かったです!ユールゴーデン島にあるカフェには前日1人で行こうとしたものの時間もなく諦めていたのですが、ツアー中に20分程立ち寄ってもらえたので、ケーキとコーヒーを楽しめました。
ストックホルムは観光スポットが割と小規模な中にまとまっているので、自転車で効率的に駆け抜けた後に気になる所をじっくり訪問する…というのも良いかと思います。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2017/10/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

市内観光運河クルーズ ロイヤルカナルツアー<4~12月/日本語オーディオガイド/ストックホルム発>

オススメです。

投稿者: MAA, 2017/10/08

バウチャーはチケットの引き換えは必要なく、乗り場でそのまま見せればOKです。休憩にもなりますし、写真を撮りながらゆっくり観光できるのでオススメです。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2017/09/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

水の都ストックホルム 乗り降り自由クルーズ <6~9月>

効率よく観光するにはいいかもしれませんが

投稿者: まっすー, 2017/09/27

4つの島を自由に行き来できるとのことで、利用しまいした。
しかし、私たちは半日観光でわりとアバウトの気ままな感じで利用したので、十分活用できたとは言い難いです。イヤホンガイドはありましたが、日本語はありませんでした。
北欧の夏は、日がとても長いのに、船の運航時間はだいたい午後4時くらいでおわってしまうので、午後からの利用ではそんなにお得ではないような気がします。普通にチケットを買って乗ってもよかったです。
どこにどのコースで行ってどこを観光するかきちんと計画をたてて、朝から一日利用するつもりで観光するのが、おすすめかなあと思います。

催行会社からのコメント

【VELTRAからのコメント】
ご利用いただき誠にありがとうございます。この度は日本語オーディオガイドがご利用いただけなかったとのこと申し訳ございませんでした。催行会社に確認しましたが、当日も日本語のオーディオガイドは提供をしていたとの報告がございました。オーディオガイドは複数言語にて提供しておりますので、ご自身でご希望の言語のチャンネルに切り替えていただく必要がございます。恐らくそちらのご案内が不十分だったのかと存じます。催行会社にはオーディオガイドの利用方法についてきちんとご案内をするよう要請いたしました。帰国後の貴重なお時間を割いての体験談の投稿、誠にありがとうございました。また機会がございましたらご利用いただけましたら幸いです。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2017/09/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

パノラマ市内観光バスツアー&運河ブリッジクルーズ<4~11月/ストックホルム発>

初めてのストックホルム観光にはいいかも

投稿者: まっすー, 2017/09/27

観光初日に利用しまいした。
バスの集合場所はわかりやすく、時間も適当だと思いましたが、船の乗り場はわかりにくいし、待ち時間も長いと思います。そこに泊まってる船なのに、乗船スタッフの都合なのか何なのか、一時間以上待ちました。
他の体験談にもありましたが、船の観光時間は確かに長いです。コース設定の問題か、他のルートがないのかどうかわかりませんが、少々退屈でした。ただイヤホンの説明はとても充実していて、面白かったです。
何も予定がなければ、旅行の最初に利用するのはいいかもしれませんね。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2017/09/01
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

セグウェイツアー ストックホルムの街をスイスイ観光!<4月~10月中旬/午後/ストックホルム発>

Nice Segway tour in Stockholm Islands

投稿者: B.O, 2017/08/21

I had a Segway tour with the parties of 4. They came from England, a family.
Before starting the tour, 2 Swedish came access to us and asked us to take photos for the photo competitions in Stockholm. We said "Yes, go ahead".
I felt comfortable getting the breeze during the tour. Recommendable.
However, If you are a kind of active person, I would rather recommend "Bike" tour.
Could be more comfortable going around the islands.

催行会社からのコメント

We're pleased you had a nice time on our Segway Tour. Great advice too! If you're an active person perhaps the Bike Tour is a better option than the Segway Tour.

We hope your time in Stockholm was enjoyable and that you'll visit again in the future.

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2017/08/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

12の橋を巡る運河クルーズ アンダーザブリッジツアー<3月~12月/日本語オーディオガイド/ストックホルム発>

日本語イヤホンガイドがよかったです

投稿者: Sugartime, 2017/08/18

始終クルーズ内の座席に座って窓の外の景色を眺めるツアーです。窓際の席が人気で先に埋まってしまうので、8月のような混雑する時期は集合時間より早めに行って並べばよかったと思いましたが、中央の席でも十分楽しめます。日本語イヤホンガイドが思ったより親切な内容で、ストックホルムの建築事情や歴史に基づく人々のメンタリティーまで説明してくれたので、この街への理解がぐっと深まりました。やることに困って現地で急きょ申し込んだツアーでしたが、参加してよかったです。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2017/08/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

北欧のリゾート・サンドハムン島 群島クルーズ <6~8月/ストックホルム発>

のんびりとしたクルージングを堪能しました

投稿者: オカケン, 2017/08/15

指定のあった港まで徒歩で行き、少し並んで船に乗りました。
若干狭さもありますが、素晴らしい景色を見ながらサンドハムン島に到着。
英語ガイドさんの1時間ほどの案内もあり、堪能できました!

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2017/07/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ストックホルム パノラマ車窓観光バスツアー!<75分/無料Wi-Fi搭載/ストックホルム発>

街を理解するには最適

投稿者: カルメン, 2017/08/14

街を一回りしてくれ、街をまず理解するには最適。ただわざわざ日本から予約するほどのことはない。街中にはいくらでもバスが走っており、自由な時間に乗ることができる。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2017/08/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

市内観光運河クルーズ ロイヤルカナルツアー<4~12月/日本語オーディオガイド/ストックホルム発>

景色が良い

投稿者: カルメン, 2017/08/14

天気にも恵まれ、景色が良く大満足であった。素晴らしい自然の中を遊覧船が行く。説明の日本語もよかった。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2017/08/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ストックホルム パノラマ車窓観光バスツアー!<75分/無料Wi-Fi搭載/ストックホルム発>

効率的よくまわれました。

投稿者: angelina, 2017/08/12

初めてのストックホルム訪問で、初日に市内をざっと見て把握するために利用。集合場所の表記が曖昧で、ほかのホップバスが多いため若干紛らわしく、またせっかく並んでいてもいざバスが到着すると欧米の観光客が我先に2階の眺めの良い席に陣取るので、その点が少し不満でした。しかし、結果的には日差しの強すぎるガラス張りの最前列より、2列目にして正解でした。車内では初めに国別の言語でアンケート用紙が配られ、途中で、船の観光も申し込んでいる人はその都度ドライバーが声をかけ、10分ほど停車してスムーズに誘導していました。備え付けのイヤホンガイドでは普段あまり知られていない歴史のこぼれ話なども説明があり、これも日本語版もあるので、一人旅や、初めての訪問でも問題なく楽しめると思います。午前の回でバスを利用し、午后からは改めて、特に廻りたいところをゆっくり散策できたので、一日乗車券より便利だと思いました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2017/08/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

市内観光運河クルーズ ロイヤルカナルツアー<4~12月/日本語オーディオガイド/ストックホルム発>

東洋のベニス、と思ってはいけません(^^;)

投稿者: ぴょん, 2017/08/08

ベニスのゴンドラを想像しているとがっかりします。隅田川の遊覧船ぐらいのスケールで、建物や街を間近で見られる訳ではありません。8月上旬に乗りましたが、あいにくその日は雨で、開けることのできない窓に水滴が垂れ、景色が歪んで見えづらくなりました。天候に大きく左右されます。遠くに見える街はきれいなので、お天気が良ければのんびりと楽しめると思います。星4つ分ぐらいにはなります。日本語のオーディオガイドが座席に備わっていて、クルーズマップも置かれています。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2017/08/06
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ストックホルム⇒ヘルシンキ間 1泊2日フェリーチケット<専用客室>

豪華客船でした!

投稿者: ゆーみん, 2017/07/04

お部屋もきれいで、バイキングラインは日本人も少なくて私は好きです。
ビュッフェも美味しかったです。
穏やかな海で日没まで甲板で毛布にくるまりながら夕日を見てました。
とても良い思い出です。

  • 穏やかな海。

  • キッズルームも充実してました。

  • 日没ごろ。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2017/06/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ストックホルム パノラマ車窓観光バスツアー!<75分/無料Wi-Fi搭載/ストックホルム発>

ストックホルム パノラマ市内観光ツアー

投稿者: 取扱旅行業者 原, 2017/06/25

観光地を効率よく見て回ることができ、次の日からの市内観光の参考になりました。
また金額が比較的安いのがよかったそうです。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2017/06/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ストックホルム パノラマ車窓観光バスツアー!<75分/無料Wi-Fi搭載/ストックホルム発>

ストックホルム観光バスツアー

投稿者: nanahime-yu, 2017/06/21

初めての北欧で、しかも一人旅。到着してまず街を見ようと観光ツアーを申し込みました。日本語の説明があり、1時間15分という時間でもあり、ざっと見ることができました。
その中から、「ここへ後からもう一度来よう」と思う場所を見つけました。バスに乗らなかったら行動の範囲がもっと狭かったかもしれません。建物が素晴らしく、本当に良い景色を楽しめました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2017/06/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ストックホルム パノラマ車窓観光バスツアー!<75分/無料Wi-Fi搭載/ストックホルム発>

効率がいいです

投稿者: 山野 狸, 2017/06/10

ヘルシンキからバイキングラインで渡ってきて、翌日の早朝レイキャビクに飛ぶため、半日しか時間がなくて、このツアーに参加しました。ポイントは押さえてあるので、効率よく見て回れました。降車してじっくり見たりはできませんが、日本語ガイドで街の景色を楽しみながら回ることができました。

  • 建国記念日だったので記念行事?も見れました

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2017/06/06
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ストックホルム観光の強い味方!便利でお得なストックホルム・パス<乗り降り自由バス&ボート/各種入場割引/1~5日券/ストックホルム発>

利用は計画的に

投稿者: アッキー, 2017/05/25

1日券の利用で、パスはストックホルム・アーランダ空港で受け取りました。
受け取りはスムーズに出来ました。
私はドロットニングホルム宮殿へのボートツアーを中心に利用しましたが、値段がそこそこはるので計画的に利用したほうがいいと思います。


評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2017/05/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ストックホルム パノラマ車窓観光バスツアー!<75分/無料Wi-Fi搭載/ストックホルム発>

便利です

投稿者: 通りすがり, 2017/05/20

現地で直接ツアーデスにて申し込み可能ですが、時間が短いため、心配になるかと思います。その意味で事前にこうやって申し込めるのは便利でよいです。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2017/04/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ストックホルム観光の強い味方!便利でお得なストックホルム・パス<乗り降り自由バス&ボート/各種入場割引/1~5日券/ストックホルム発>

あまり使えなかったです。

投稿者: kanamy, 2017/03/05

電車のフリーパス付きが欲しかったのですがついておらず、色々なところを見ることもあまり出来なかったので、無くても困らないなぁと思いました。
購入するときの説明にもう少し詳細な説明が欲しいなと思います。

  • ストックホルムにて

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2017/02/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

パノラマ市内観光バスツアー&運河ブリッジクルーズ<4~11月/ストックホルム発>

やや冗長だが…

投稿者: seabreez777, 2017/01/09

久し振りのストックホルム。
再学習のつもりで利用しました。
集合場所はグスタフアドルフ広場。
そこから、まずはバスで。
日本語イヤフォンガイド付きで主要ポイントを一周。
お次は船に乗り換えて、海からストックホルム眺めるツアー。
殆どのポイントを効率良く廻り、概観を把握するには便利で有効です。
晴天にも恵まれました。
ただ、船の時間が結構長い…
最初はともかく、途中から眠ってしまう乗客もいました。
とは言え、総じて満足度は高いツアーで、目的に応じて利用する価値はあるでしょう。

  • グスタフアドルフ広場

  • 乗船

  • 船からの眺望

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2016/09/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

セグウェイツアー ストックホルムの街をスイスイ観光!<4月~10月中旬/午後/ストックホルム発>

セグウェイから見る、流れる景色に感動です!!

投稿者: zhimei, 2016/10/20

 2016年9月21日、10時30分からのツアーに参加しました。当日の天気は快晴。気温は15度くらい。太陽の光が強くて、陽のあたる場所では少し暑いくらいでしたが、風が涼しく心地よい天候でした。
 集合場所の事務所には、事前に届いたメールを頼りに、少し迷いながらも無事到着。事務所内にあるコインロッカー(10SEKが必要です)にスマートフォン以外の荷物を入れ、ヘルメットを被って準備完了。
 友人と二人で参加しましたが、私たち以外は欧米からの観光客で、総勢10名ほど。年配の方もいらっしゃいました。
 まずは事務所横の場所で、ガイドさんがセグウェイの乗り方・前進・後退・回り方を一通りデモンストレーションし、その後一人ずつセグウェイに乗り、少し前進してUターンし、スタート地点で回転できたらOKで、その後は自由に練習です。自主練の時間が長くなるので、ガイドさんから「誰が一番最初に乗る?」と言われたら、真っ先に手を揚げていただきたいです。私は日本でセグウェイに乗ったことがありましたが、その時と比べ物にならないほど説明はあっさり。私たちは英語が得意ではありませんが、ガイドさんの説明はとてもわかりやすく、初セグウェイの友人も、ほかの参加者のみなさんもすんなり乗れていました。
 全員乗れるようになったころ、いよいよセグウェイツアーの始まりです。
 セグウェイではガイドさんを先頭に一列で、主にサイクリングロードを走行します。すぐ隣を車が走っているところを、割と速めのスピードで。歩行者が歩いている場所でも、ぐんぐんいきます。
 ツアーでは、リッダーホルメン島から対岸のストックホルム市庁舎や湖に臨む街並みを眺め、ガムラ・スタンでは旧市街のオフロード的な石畳の道を迷路のように進み、シェップスホルメン島まで行って戻ってきます。ところどころでガイドさんの力の入った説明があり、リッダーホルメン教会やノーベル博物館、ストックホルム宮殿などの名所も見ることができます。
 歩いて回るにはかなり広範囲ですが、セグウェイでスイスイいけるので、ストックホルム観光の早い段階で参加されると地理がつかめていいかと思います。そして何よりセグウェイ回ることで、目線が上がり、スピードにのって流れる街並みや光にきらめく湖が、本当にきらきら輝いていて感動しました。道路を走行するので、動画の撮影が憚られましたが、流れる景色がとても素敵なので、可能であれば、GoProなどをセグウェイのハンドルに設置して動画を撮影されることをおすすめします。
 結構長い時間セグウェイに乗っていて、ガイドさんの説明の間もセグウェイに乗ったままだと、バランスをとろうと力が入っているのか、後で疲れがくるので、ガイドさんの説明の間はセグウェイから降りたほうがいいです。また、セグウェイに慣れてきて調子にのると、加速状態が続き、あわててしまってうまく止まれない、なんてことになったりするのでご注意ください。
 歩いて観光するのとはまったく違った景色に感動です。セグウェイツアー、おすすめです!!

催行会社からのコメント

Many thanks for such a detailed and thorough review. We are glad you enjoyed your tour with us and we hope your time in Stockholm was memorable.

Apologies in the delayed response.

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2016/09/21
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ストックホルム パノラマ車窓観光バスツアー!<75分/無料Wi-Fi搭載/ストックホルム発>

どっちでも…

投稿者: ちょも, 2016/09/30

観光地をくるっとして貰えますが観光場所はそんなに広くないので自分で歩いて回っても良いかなーという感じでした。歩くのがしんどい、街の地理を把握したいとかあれば良いかと思います。14時のバスでしたが街中が渋滞しておりバス専用道路はありますが無駄な時間がありました。途中で降りたいなーという気持ちになりました(>人<;)なお集合場所へはガムラスタン駅からも歩いて行けるので街中見て、王宮、大聖堂、博物館、議事堂を見つつ集合場所へ向かうと効率が良いかも知れないです。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2016/09/24
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

観光ツアー | スウェーデンの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

各都市の魅力を案内するツアー満載! 事前予約はこちらから!