満足です。
投稿者: masa, 2018/09/04シルクファームというか絹絣を作っている施設を2か所見学しました。一つは、日本人が育ての親?であるNPO法人組織、もう一つは、株式会社組織で様々なカンボジア伝統工芸品を生産販売している所でした。どちらもカンボジアの人々の自立を促進する目的を持っているとのことでした。また、双方とも日本人スタッフが詳細に説明してくださり、満足しています。この後、マーケット見学も予定されていましたが、少々疲れ気味だったのと、午後のフライトの準備のためにここで終了させていただきました。現地の方の生活に触れられる機会の一つだったと思います。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2018/08/23 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
今回はウェンディーツアーをご利用いただきありがとうございました。
IKTTは昨年お亡くなりになられましたが森本さんという日本人の方がカンボジアの絹織物の復興を目指して始められた工房、アーティザンダンコールはもともとはEUの援助から自立しカンボジアの空港のインテリア、以前の愛知万博でのカンボジアパビリオンのプロデュースなど多岐にわたってカンボジアのインテリアを引っ張っていっている団体となっております。
ご満足いただけてこちらとしても大変嬉しいです。
お客様にご指摘いただきました現地の生活に触れられる機会、遺跡以外のツアー内容を今後も企画していきたいと思います。
是非機会がございましたらまたカンボジアにいらっしゃってください。
ウェンディーツアー カンボジア