世界遺産ルアンパバーン市内観光+クアンシー滝+モン族の村<1日/昼食付/日本語/ルアンパバーン発着>
ハイライト
概要
ラオス
9.5時間 (送迎含む)
毎日
日本語
送迎あり
おすすめポイント
プランを選ぶ
プランを選ぶ
混載プラン
合計:
大人1人あたり:
貸切プラン
合計:
大人1人あたり:
概要
スケジュール
ホテルへお迎え

門から建物までまっすぐ続く道の両側では南国らしいヤシの木がお出迎え。
銅像やモザイク画、貴重な仏像まで揃い、20世紀初頭のルアンパバーンの生活風景もみることができます。
かつての王族の暮らしぶりを詳しく知れる博物館です。

市内で最も華やかな寺院とされるワット・マイ。
ルアンパバーン様式で屋根がずれて重なっているところも見どころです!
本堂の壁の黄金のレリーフは見る人を魅了するほど。

ラオスの寺院で最も美しいと言われるワット・シェントーンは、ルアンパバーンを代表する建物です。
屋根の曲線まで美しく、仏像はもちろん壁や装飾物のひとつひとつをじっくり見たくなるような洗練されたつくりの寺院はぜひ訪れたいスポットです。
ルアンパバーンの生活や文化がかわいらしく描かれた赤い壁のレッドチャペルへの立ち寄りもお忘れなく!
王が使った霊柩車も展示してあります。

スイカの塔と呼ばれる珍しい仏塔の周りにはたくさんの南国の植物が。
モスクのようなシルエットの建物は他の寺院とはなにか違う雰囲気を感じられます。

ラオス料理をお楽しみください。
【メニュー例】
・豆腐スープ
・ルアンパバーンソーセージ
・チキンとカシューナッツ炒め
・野菜と麺炒め
・ご飯
・コーヒーまたはお茶
・デザートまたは季節の果物
※上記は2~3名様のセットメニューです
※1名様利用時は内容が異なります
(おかず3品、ご飯、コーヒーまたはお茶、デザートまたは季節の果物)
※季節・レストランにより内容が変更になる場合がございます
※当日の状況により相席でのご案内となる可能性がございます

ライステラスのように段々になっている上を滝の水が流れている風景は自然とは思えないほどの美しさです。
橋の上から見るもよし、滝の上から見るもよし、休憩しながら見るもよし!
白とエメラルドグリーンに輝く滝をさまざまな角度からお楽しみください。
遊泳エリアの中では滝の上がおすすめ♪
ルアンパバーンのアクティビティとしても人気となっています。
入口から滝に行く途中にはツキノワグマの保護センターがあり、間近で見るチャンスもありますよ!
※8月~10月は遊泳不可となります
(水量により条件が変わる場合があります)

タイの少数民族であるモン族、彼らの暮らしぶりや独特な民族衣装に触れることができます。
高い技術が施された繊細な刺繍の入った手芸品は、女性に大人気のお土産品です。
色鮮やかな刺繍が施されたかわいい伝統衣装に魅了されてしまいます!

どこの国とも似つかない異国情緒漂う街を一望できる場所です。
神の導きでたどりついた仙人が作った街というのも神秘的な何かを感じることでしょう。
多くの山や木に囲まれた世界遺産の街という他では見られない稀少な景観を存分に味わってください!
メコン川に沈む夕日が加わるとさらに美しさが増します。
ホテルへお送り
参加場所
集合場所

解散場所

予約前に ご確認ください
服装・持ち物
- タオル
- 水着
- 入場料(市内観光チケットUSD11+クアンシー滝USD3)
※現地の両替レートによって変動する場合があります。 - ラオスは日差しが強いですので、外に出る際は日焼け止め、帽子をかぶる等お勧めします。
- 観光で汗をかくことが予想されますので、快適な観光にするためミニタオル持参をお勧めします。
- 観光では寺院に入ります。神聖な場所ですので、肌の露出が多い服などは避けてください。
その他
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- 昼食時、相席でのご案内となる場合がございます。
概要
スケジュール
ホテルへお迎え

門から建物までまっすぐ続く道の両側では南国らしいヤシの木がお出迎え。
銅像やモザイク画、貴重な仏像まで揃い、20世紀初頭のルアンパバーンの生活風景もみることができます。
かつての王族の暮らしぶりを詳しく知れる博物館です。

市内で最も華やかな寺院とされるワット・マイ。
ルアンパバーン様式で屋根がずれて重なっているところも見どころです!
本堂の壁の黄金のレリーフは見る人を魅了するほど。

ラオスの寺院で最も美しいと言われるワット・シェントーンは、ルアンパバーンを代表する建物です。
屋根の曲線まで美しく、仏像はもちろん壁や装飾物のひとつひとつをじっくり見たくなるような洗練されたつくりの寺院はぜひ訪れたいスポットです。
ルアンパバーンの生活や文化がかわいらしく描かれた赤い壁のレッドチャペルへの立ち寄りもお忘れなく!
王が使った霊柩車も展示してあります。

スイカの塔と呼ばれる珍しい仏塔の周りにはたくさんの南国の植物が。
モスクのようなシルエットの建物は他の寺院とはなにか違う雰囲気を感じられます。

ラオス料理をお楽しみください。
【メニュー例】
・豆腐スープ
・ルアンパバーンソーセージ
・チキンとカシューナッツ炒め
・野菜と麺炒め
・ご飯
・コーヒーまたはお茶
・デザートまたは季節の果物
※上記は2~3名様のセットメニューです
※1名様利用時は内容が異なります
(おかず3品、ご飯、コーヒーまたはお茶、デザートまたは季節の果物)
※季節・レストランにより内容が変更になる場合がございます
※当日の状況により相席でのご案内となる可能性がございます

ライステラスのように段々になっている上を滝の水が流れている風景は自然とは思えないほどの美しさです。
橋の上から見るもよし、滝の上から見るもよし、休憩しながら見るもよし!
白とエメラルドグリーンに輝く滝をさまざまな角度からお楽しみください。
遊泳エリアの中では滝の上がおすすめ♪
ルアンパバーンのアクティビティとしても人気となっています。
入口から滝に行く途中にはツキノワグマの保護センターがあり、間近で見るチャンスもありますよ!
※8月~10月は遊泳不可となります
(水量により条件が変わる場合があります)

タイの少数民族であるモン族、彼らの暮らしぶりや独特な民族衣装に触れることができます。
高い技術が施された繊細な刺繍の入った手芸品は、女性に大人気のお土産品です。
色鮮やかな刺繍が施されたかわいい伝統衣装に魅了されてしまいます!

どこの国とも似つかない異国情緒漂う街を一望できる場所です。
神の導きでたどりついた仙人が作った街というのも神秘的な何かを感じることでしょう。
多くの山や木に囲まれた世界遺産の街という他では見られない稀少な景観を存分に味わってください!
メコン川に沈む夕日が加わるとさらに美しさが増します。
ホテルへお送り
参加場所
集合場所

解散場所

予約前に ご確認ください
服装・持ち物
- タオル
- 水着
- 入場料(市内観光チケットUSD11+クアンシー滝USD3)
※現地の両替レートによって変動する場合があります。 - ラオスは日差しが強いですので、外に出る際は日焼け止め、帽子をかぶる等お勧めします。
- 観光で汗をかくことが予想されますので、快適な観光にするためミニタオル持参をお勧めします。
- 観光では寺院に入ります。神聖な場所ですので、肌の露出が多い服などは避けてください。
その他
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- 昼食時、相席でのご案内となる場合がございます。
体験談
ルアンパバーンのお寺がよかったです。
混乗ツアーでしたが、私達だけの参加ということもあり、自由がきいてよかったです。当日、私の膝の状態が多少悪くて、プッシーの丘をキャンセルしようかと思いガイドさんに言うと…。ガイドさんの顔に満面の笑みが。プッシーの丘って、ガイドさんにも難儀な...
続きを読む小さな町をのんびりと!
クアンシーの滝はきれいで見るべきものがあります。
市内は小さいので徒歩でも回れる大きさですが、クアンシーの滝はツクツク、タクシーが必要。
ガイドさんがサンダルで現れた時にはビックリしたが、時間がたつと親切で熱心に案内をしてくれる。
ラ...
貴重な体験
王宮博物館と市内の大きな寺院(3ヶ所)を回って、ラオス料理の昼食。
そして、このツアーのメインとなるクアンシーの滝を見て、モン族の村、市内のスーパーマーケット、プーシーの丘で夕日鑑賞というコースでした。
街全体が世界遺産というルアンパバ...
催行会社 ラオス サザンブリーズ株式会社
催行会社
よくある質問
お支払い・ キャンセル
- 参加日の3営業日前の現地時間08:30から1営業日前の現地時間08:30まで、予約総額の50%
- 参加日の1営業日前の現地時間08:30以降、予約総額の100%
ラオス人気ランキング
- タオル
- 水着
- 入場料(市内観光チケットUSD11+クアンシー滝USD3)
※現地の両替レートによって変動する場合があります。 - ラオスは日差しが強いですので、外に出る際は日焼け止め、帽子をかぶる等お勧めします。
- 観光で汗をかくことが予想されますので、快適な観光にするためミニタオル持参をお勧めします。
- 観光では寺院に入ります。神聖な場所ですので、肌の露出が多い服などは避けてください。
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- 昼食時、相席でのご案内となる場合がございます。
- タオル
- 水着
- 入場料(市内観光チケットUSD11+クアンシー滝USD3)
※現地の両替レートによって変動する場合があります。 - ラオスは日差しが強いですので、外に出る際は日焼け止め、帽子をかぶる等お勧めします。
- 観光で汗をかくことが予想されますので、快適な観光にするためミニタオル持参をお勧めします。
- 観光では寺院に入ります。神聖な場所ですので、肌の露出が多い服などは避けてください。
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- 昼食時、相席でのご案内となる場合がございます。