魅力的なガイドさんと、充実した一日を過ごせました!
投稿者: あずさ, 2023/07/26友人と2名で参加し、大満足の一日を過ごせました!
他の方のコメントでも名前をお見掛けしていたガイド塩津さんの運転・案内で、メドック、サン・テミリオン地区を訪問しました。
塩津さんがとても素敵な方で、車での移動中やシャトー案内の間等、ワインのこと、地区の歴史についてのみならず、ワインビジネス、フランス全般文化まで、様々なことを教えてくださり、ワインについてあまり知識のない私たちでも、十分に楽しむことができました。
2軒のシャトーでの見学・試飲では、タイプの異なるそれぞれのシャトーで、製法やこだわりを伺うことができ、ワインづくりの奥深さの一端に触れることができました。
サン・テミリオンでも、街並みからワイン・食まで、存分に楽しめる程よい事由時間が設けてありました。
英語ツアーと比べるとお安くないお値段ではありますが、とても充実感のあるツアーでした!
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2023/07/12 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ワインに詳しくない方にもおすすめのツアーです!
投稿者: shirochoco, 2022/09/11ワインの知識が無い夫婦で参加しましたが、ガイドの塩津さんの気さくで温かいお人柄と初心者にもわかりやすい説明とでとても充実した時間を過ごすことができました。
塩津さんはワインに関する知識が豊富なだけでなく、フランス語もご堪能で同時通訳もして頂き、まさにプロフェッショナルの方でした。
ワイン以外にも、移動中の車内ではフランス現地での生活の等のお話もお聞きでき、全時間を通してとても楽しく過ごすことができました。
ワイナリーの見学以外にも、途中のボルドーのぶどう畑の風景や有名シャトーへの立ち寄り、サンテミリオン地区の街並み見学など見どころがたくさんありました。サンテミリオン地区で食べたランチも最高でした。
おかげさまでとても素敵な思い出になり、これから益々ワインについて知りたくなりました。
ワインが飲めない方でも、ワインに少しでも興味があれば是非おすすめしたいツアーです。
この度はご利用ありがとうございました。ツアーお楽しみいただけたようで何よりです。今は収穫が始まっています。違う季節のぶどう畑を見に、ボルドーへのまたのお越しをお待ちしております。アエヴァツアー塩津
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2022/08/14 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
感動と発見、安心感もある充実のワイナリーツアー
投稿者: Kazu, 2022/08/14夫婦でワインが好きで昨年ワインエキスパートまで取得したのですが、ワインの本場フランスへは行ったことが無く、コロナ禍の影響で渡航をずっと見送ってきました。
そんななか、2022年に入りついに各国で規制が緩和されはじめ、日本も帰国時の制限が残るものの、「ボルドーをこの目で見てみたい、行ってみたい」という想いが冷めないうちにと、ついに渡航とこちらのツアーへの参加を決めました。
結論、大満足のツアー、体験となりました。
ガイドドライバーの方から現地ボルドーのリアルな状況や道中たくさんのワイン関連のお話(ワインやブドウ畑のお話だけでなく、ボトルや樽の工場などのお話も)をしていただき、移動時間も飽きることの無い楽しいひとときでした。
サンテミリオンやメドック地区ではそれぞれ1シャトーずつ訪問したのですが、訪問先以外にも景色から見える有名シャトーも可能な限り次々に教えてくださり、終始感動を抑えきれず。
ブドウ畑の土壌の違いやシャトーによって異なるワインの醸造方法もガイドドライバーの方が細かく通訳してくださり大変勉強になりましたし、ホスピタリティも高く安心感も抜群でした。
はじめて訪れた憧れの地、とはいえ異国ですので、不意にアクシデントに見舞われる可能性は常に想定していますが、そのなかで大変快適かつ素敵な思い出が残る旅、体験になりました。
ワイン好きであればぜひおすすめしたいツアーです。
Kazu様
この度はご利用いただき、誠にありがとうございました。お楽しみいただけたようで何よりです。ボルドーのワインを召し上がる時にぶどう畑の景色を思い出していただけたら幸いです。ご感想ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2022/08/08 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
本当にオススメです!
投稿者: いさお, 2022/07/30ガイドの方がドライバーと通訳とを兼ねてくださり、ドライブ中も私たちの質問に答え、さまざまな説明を丁寧にしてくださり、1日充実した時間が過ごせました。
ガイドの方はワインがお好きで知識が豊富で、またボルドーに長くお住まいでボルドーにまつわることもとてもお詳しく、何も下調べせずに安心して旅行できたのも本当に良かったです。
サンテミリオンはとくに歩きづらい石畳と坂道が多く、歩きやすい格好が必須です。
ワイナリー見学は夏だと日陰が少ないので日照対策も必要だと思いました。
暑い1日でしたが、夏のぶどう畑の様子やワインをお楽しみいただけたようで何よりです。この度はご参加いただきありがとうございました。アエヴァツアー塩津
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2022/07/29 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
充実した1日を過ごせました!
投稿者: pompo, 2022/01/11私たちは、メドックとサンテミリオンの2つの地区を訪れるツアーに参加しましたが、
とても楽しいワインツアーでした!
ワインにあまり詳しくなかったのですが、
塩津さんの豊富な知識と分かりやすい説明で、ワインに対する見方が完全に変わった私たち。。
午前と午後で2種類のシャトーに訪問しましたが、個性が全く違っていてボルドーの様々な面を見ることができ、塩津さんのチョイスの良さに頭が下がりました。
道中に話してくれたその地区の歴史も面白く、大変内容が濃い充実した1日を過ごすことができました。
塩津さん、本当にありがとうございました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2022/01/10 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
あっという間の1日!
投稿者: Atsuko, 2021/10/19ワインの勉強を少し日本でしていたので実際にサンテミリオンとメドックのワイナリーを見学できてとても楽しく勉強になりました。
感動的な素晴らしい景色でした。
2つのワイナリーでは大変丁寧に説明をしてくださり、フランス語が全くわからない私に完璧に日本語で通訳をしてくださったのはすごく有難かったです。ちょうど収穫が終わった時期だったので、また違う季節にも訪れてみたいと思いました。ボルドーの一人旅でしたが思い出深い良い一日になりました。ありがとうございました。
この度はご参加いただきありがとうございました。ツアーお楽しみいただけたようで何よりです。収穫後の作業もご覧いただけていいタイミングでした。またのお越しを心よりお待ち申し上げております。アエヴァツアー塩津
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2021/10/18 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
街の小話やワインについて等、とても楽しいツアーでした。
投稿者: ひぐまる, 2021/09/13昼食は、地域のイベントに重なると言うことで
予定とは違うお店でしたが、こちらもとても素敵なお店で大満足です。
ワイナリー経営のレストランで、ワインもとてもおいしかったです。
ワイナリーでは工場見学をさせてくれて、ワインが造られるまでの過程を勉強できます。
最初のワイナリーではサプライズで「ブドウを食べてごらん」
と言っていただき、収穫前のカベルネ・ソーヴィニヨンと、メルローを食させてくれました。
甘味があり、種からはピリッとした刺激も感じられ
このブドウからワイン造られるのかと、感慨に浸りました。
快晴のお天気のもと、収穫前の畑の様子などお楽しみいただけたようで何よりです。この度はご参加いただき誠にありがとうございました。アエヴァツアー
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2021/09/12 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
フランスをワイン視点で観る
投稿者: tossa, 2020/03/03この年からワイン学校に行くようになり、毎年恒例の年末年始旅行はフランスでワイナリー巡りにしよう!とばかり訪れたボルドー、サンテミリオン。真冬で雨天だった為、鮮やかな葡萄畑というような景観を拝むことは当然できませんでしたが、砂利石が敷き詰められたボルドーのグラーブ地区ワイナリーを目の当たりにすることは叶いました。サンテミリオンでは時が中世で止まったままのような街の雰囲気を堪能。次のボルドーではこれも中世から営むシャトーを見学、試飲しました。最後は五大シャトーのラトゥール、マルゴーの門前で記念撮影しツアーは終了。限られた時間では精一杯有効な時間を過ごせました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2019/12/29 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
とても良かったです。
投稿者: たび好き, 2019/12/154人だけでしたので、ガイドさんに質問もでき丁寧に色々と教えてもらうことができました。ラトゥールの前で写真撮影もバッチリ。おすすめです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2018/05/20 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
親切で知識豊富な日本人ガイドによる少人数のツアー
投稿者: シニア, 2019/09/14日本人ガイド(女性)運転の車でボルドー地区ワインについての話を聞きながら少人数によるツアーができたのが最高に良かった。訪問、見学したサンテミリオン地区、メルロー地区の葡萄畑やシャトーは素晴らしかった。他国のワイナリーも訪問したが、ボルドーの方が素晴らしかった。ツアー会社やガイドの対応は大変良く安心してツアーを楽しめた(前日に集合方法の変更をお願いしたり、トイレ、集合遅れ時の対応など⁾。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2019/09/01 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
世界遺産サン・テミリオン散策とワインの試飲
投稿者: Sygelu_san, 2019/09/14メドックマラソンの帰りにこのツアーを予約
コースの概略は、カンコス広場を出発し
①サン・テミリオン、シャトー・ラクロワジールで
La Dome de Baladoz, Chateau Tour Baladoz, Chateau La Croizille
の3本を試飲。Chateau La Croizille は格上のプルミエを狙っている模様。
シャトーの窓からの眺めが良かった。
②世界遺産のサン・テミリオンで中世の町並みを散策。昼食は各自で。
③マルゴー地区のシャトー・プリュレ・リシーヌで
Chateau Prieure-Lichineの赤と白を試飲。白は僅かしか生産されていないそう。
④シャトーマルゴー、シャトー・ラトゥールの建物前で写真ストップ
カンコス広場で解散といった流れでした。
サン・テミリオンの3本とシャトー・プリュレ・リシーヌの白は日本ではあまり流通していないようです。
メドックマラソンの次の日にこのツアーに参加しましたが、丁度良い運動になりました。ガイドさんも親切で満足でした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2019/09/08 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
近くのバーで試飲した方が、、、
投稿者: ベルベル, 2019/08/28良い口コミが多いので楽しみに参加しましたが私には少し期待外れでした。一通りボルドーワインについて説明をして貰い理解が深まった点や案内の方の雰囲気作りは良かったのですが、ツアーの価格のわりに試飲の種類が少ないかなと思いました。二ヶ所で合計5回の試飲でした。これなら近くのお店でお金を出して試飲しても良かったのかなと思いました。ワインについての知識は本などで学び、現地では種類を多く試飲したいという方は現地のツアーやお店で複数のワインを楽しむのもいいかもしれません。
この度はご参加ありがとうございました。このコースはサンテミリオンとメドックと一日で離れた2地区を廻るため、見学試飲箇所は2つになっています。車窓からの景色、醸造所見学、サンテミリオンの村散策やワイン街道と、試飲以外の要素も盛り込んでいるため、試飲の数はご満足いただけなかったかもしれまません。ボルドーでの一日をお楽しみいただけたことを願っております。コメントありがとうございます、今後の参考にさせいただきます。アエヴァツアー
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2019/08/28 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ガイドさんのワイン知識が半端ない!!
投稿者: Mさん, 2019/05/25ガイドのオオヤさん、この度は大変お世話になりました。今回の参加者は私達夫婦2人と男性の個人旅行の方1名の計3人。私以外の2人はワイン業界に勤務する有資格者というメンバーで、二人からの難易度の高い専門的な質問にもきちんと答えられる知識には驚愕でした。かと言ってワインの専門家でもない、ただワインを飲む事を楽しみに生活してる、私みたいな人でもすごく勉強になり、これからのワインの楽しみ方が広がるツアーとなりました。
正直なところ価格がおさえられた英語ツアーにしようとしましたが、ガイドさんの知識量、少人数という事もあり行き届いてオモテナシ。結果的に差額以上の価値があるこの日本語ツアーにして正解でした。ありがとうございました!
ツアーお楽しみいただけましたようで何よりです。この度はご利用ありがとうございました。アエヴァツアー
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2019/05/24 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
日曜日でしたが。
投稿者: やまやま, 2019/04/30日曜日はほとんどのシャトーが休みかと思いましたが、思いがけず良いシャトーに恵まれ、大変参考になる話を聞くことができました。
前日にワイン博物館に出かけて基礎知識を増やした方が楽しめそうですね。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2019/04/28 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
とても楽しかったです
投稿者: はな☆, 2019/04/25主人に付き合う形で参加しました。
私自身はワインに特に興味があったわけではありませんが、ガイドさんがとても知識豊富な方で、広く深くわかりやすく説明してくださり、楽しい時間を過ごせました。
私たち以外にもご夫婦で参加されていましたが、ワイン好きなお二人でガイドさんにいろいろ質問してくださったのも良かったです。
ワインがここまで奥深いものだと知りませんでした。
また違う時期に違うシャトーに同じガイドさんで行ってみたいです。
ありがとうございました!
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2019/04/12 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
初めてのシャトーや町並み
投稿者: 神奈川 匿名, 2018/12/02日本人のガイド兼ドライバーの方にワインの事や世界遺産の街並みや歴史などを教えていただきながら一日楽しく過ごしました。お世話になりました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2018/11/25 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2018/05/11 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ボルドーを堪能しました
投稿者: オリザル, 2018/05/07サンテミリオンとメドックを回るコースで(それぞれ1か所ずつワイナリーを見学、試飲)を利用しました。
ワインに関して特別詳しくない私にとっては入門編としてちょうどよかったです。案内してくださったガイドさんから車中で丁寧に説明もありわかりやすかったです。
また、午前中のサンテミリオンではワインショップでの試飲にお付き合いいただき現地の店員さんからの紹介を通訳していただきながら、10種類ほどの試して、購入の参考に大いに役に立ちました。
次回は地区を限定してもう少し詳しく見学してみたいと思いました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2018/04/27 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
最高なツアーでした
投稿者: サカイ, 2018/01/1712月末、クリスマスイブという最悪に近いタイミングで、ワイナリー見学をしたいという無理難題に答えていただき、まずありがとうございました。
さらにワインと言えば赤と白ぐらいしかわからない私たちにもわかりやすくボルドーやサンテミリオン地区のお話や歴史を含めてワインの説明をしてもらい、今回の旅行全体の中で一番勉強になったとも言えそうです。
イブなのに2つのシャトーを見学でき、また5大シャトーも二つほど訪問(クリスマス休暇なので門を見るにとどまりますが)させてもらったりと、とても思い出深いツアーとなりました。
オオヤさん、ありがとうございました。
またボルドーに行くときはよろしくお願いします!
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2017/12/24 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
とても楽しい一日でした
投稿者: サカイ, 2018/01/05クリスマスイブにもかかわらずの内容。
サンテミリオンではシャトープレサック、
メドックではシャトーモウカイユという
二つのシャトーを見学。つい5本もワイン買ってしまった。
そしてマルゴーやラトゥールを外からの見学も。
それよりも何よりも、
案内をしてくださる方の道中のお話がとても楽しくて。
ワインの話から地域の歴史の話、そして最近のボルドー・フランスまで
多岐に渡る話は、このツアーをとても魅力的なモノにしてくれました。
もう一度行く気機会があれば、ぜひまたお願いしたいと思います。
オオヤさん、ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2017/12/24 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2017/12/27 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
いい体験でした
投稿者: tai, 2017/11/29日本人のガイド兼ドライバーで、とても詳しく説明してくださった。サンテミリオンの歴史からワインのことまで本当によく勉強されているなと感じた。
色々とテイスティングさせてもらい、それだけでも十分な量だった。
説明を聞いて醸造所を見学できたのはとても良い経験だったし、ワインについて奥深く知ることができた。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2017/11/24 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
とても充実したツアーでした
投稿者: YukiMino, 2017/10/18 私たちは二人で参加し、ほかに男性一人の参加で合計3名のツアーでした。
女性のガイドさんは、フレンドリーで、親切で、ワイナリーについてのいろいろな説明を手際よく伝えてくれました。
3名の希望に応じて、スケジュールも柔軟に運用してくれて、見学はもとより、ワインの購入の手伝いなど、本当に細やかに手伝ってくれました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2017/10/15 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
楽しかったです!
投稿者: mina, 2017/09/25サンテミリオンの歴史とかも聞けて車中も楽しかったです!
普段見れない作業場も見れて貴重な体験でした。
昼食もおいしいレストランを紹介してくれました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2017/09/20 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ボルドー行くなら
投稿者: T.Y, 2017/06/16ボルドーに行くなら、絶対にシャトーツアーに参加したほうが良いと思います。
本ツアーでは、サンテミリオンとメドックのシャトーの比較ができて良かったです。
ワインの事はあまり詳しくなかったのですが、とても勉強になりました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2017/06/14 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
サンテミリオンとメドック街道 シャトー巡り<日本語ドライバー/ワイン試飲付/ボルドー発>
投稿者: kkk, 2017/03/21年寄りですので少し疲れてしまいましたが、楽しい時間が過ごせました。おいしいワインも購入できました。 お得なプランだと思います。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2017/03/19 |
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
とても楽しめました!
投稿者: 茸&明, 2017/03/11フランス語どころか英語にも不安がある状況で、いろんなシャトーを巡っても何だかわからないままになってしまうだろうな、と思って申し込みました。
自分たち夫婦二人だけだったので当日はガイドの方に食事のこと、パリのことなど、ワインと関係ないことまでいろいろお話を聞くことができ、大変有意義な時間を過ごすことができました。
もちろんボルドーのワインに関しても色々とお話を伺うことができ、楽しくボルドーの一日を満喫することができました。
なお、不味いと聞かされていたフランスのスパゲティ、迷いながらも結局食べる機会なく帰国してしまい、若干残念です(笑)
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2017/02/27 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
娘と参加
投稿者: 金沢典子, 2016/11/07ボルドーは3回目ですが、ツアーに参加したのは初めてでした。
団体ツアーと違ってきめの細かいガイドは、とても有意義な時間でした。
レストランでの昼食を挟んでの自由時間も丁度良く、食事も美味しくいただきました。
ワインの試飲も説明も楽しく、ワイン選びも相談にのって頂きました。
お友達がボルドーへ行くことがあれば 薦めると思います。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2016/02/21 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ワインを五感で感じられる貴重な体験でした
投稿者: Hidetaka.S, 2016/08/21サンテミリオンのカーディナル・ヴィルモーリーヌさんとオーメドックのラトゥール・カルネさんを見学させて頂きました。
ガイドの方は日本人でボルドー大学醸造学部を
経て自らも醸造家として活動されているので、ワインの製造課程を詳しく説明して頂き、とても勉強になる体験をさせて頂きました。
まずサンテミリオンでは、オーゾンヌ(入口のみ)で撮影時間を設けて頂き、最初の訪問先がまだ空いてないということなので、ペトリュス(入口のみ)でも撮影時間を頂きました。
最初の訪問先カーディナル・ヴィルモーリーヌさんは小規模生産者ですが、オーナーさんはとても親切かつ情熱を感じさせてくれる説明で葡萄の栽培には天候や色づき具合により、葉のカット方法による光合成の調節が必要なこと、発酵時のステンレスタンクや樽の使い方など、造り手の努力部分を存分にご説明頂きました。
試飲はそのシャトーで出来たワインと身内が別のシャトーで造ったワインを頂きました。
お昼ご飯はサンテミリオンのレストランのテラスサイドで食べ、その後お買い物。サンテミリオンの名物であるマカロンとお塩を購入。
午後からはメドックの格付け1、2級のマルゴー、ラトゥール、ピションロングヴィルを撮影後、オーメドックのラトゥール・カルネさんで蔵を見学後、ファースト、セカンドを試飲しました。
このシャトーでは、中世から始まりイギリスやフランスの戦火に巻き込まれたり、スウェーデンのオーナー変わった事により運良く免れたこと、そして現オーナーであるベルナール・マグレさんの投資により最新の設備を導入し現在の地位名声を獲得した事など、ヒストリーを細かく教えて頂きました。ボルドーは単一品種のブルゴーニュなどと違い、造り手のワインの表現の仕方が千差万別であることが分かりました。
この見学ツアーを通して最大の魅力だったのは、やはりガイドさんの懇切丁寧な造り手側の説明と私達だけだったためか機転を利かしてくれた点であると思います。お土産場所やボルドーのオススメレストランまでも事細かに教えていただきました。本当にありがとうございます。
マリア、フェロモンヌ、バニュルスも日本で飲んでみたいと思います。メドックマラソン2016も出場されるということなので、是非とも頑張ってください。お忙しいところありがとうございました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2016/08/15 |
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ボルドーでの1日お楽しみいただけたようで何よりです。ワインを召し上がる時ぜひぶどう畑の景色を思い出してください!この度はご参加ありがとうございました。アエヴァツアー