プロイセン王国を巡るポツダム・ウォーキング<4~10月/終日/英語ガイド>
世界遺産にも登録されているポツダムには古くはドイツ帝国の大王フリードリヒにこよなく愛され、サンスーシーなどの豪華な宮殿が建てられました。美しい街並みを眺めながら、第二次世界大戦時の歴史も学びます!
~電車で行く!ベルリンからショートトリップで幻想世界ポツダムへ~
まるで絵本のような世界のポツダムはベルリンからたったの20分で行けます。 ソヴィエト連邦が1994年まで使用していた「禁じられた町」やソヴィエト秘密警察・情報機関KGBの刑務所やCIAも使っていた旧西ベルリンとポツダムを結ぶグリーニケ橋など・・・湖、庭園、彫刻が美しいだけではなく、華やかな中世時代のあとに迎えたポツダムの悲惨な過去を振り返ります。
~個性的なガイドたち~
現役のベルリン・フンボルト大学の大学院生や、建築家、作曲家、オペラの演出家やアーティストなど、多彩な才能を持つローカルガイドが、さまざまな切り口でベルリンの過去・現在・未来をご紹介するウォーキングツアーです。
ガイドの紹介
まるで絵本のような世界のポツダムはベルリンからたったの20分で行けます。 ソヴィエト連邦が1994年まで使用していた「禁じられた町」やソヴィエト秘密警察・情報機関KGBの刑務所やCIAも使っていた旧西ベルリンとポツダムを結ぶグリーニケ橋など・・・湖、庭園、彫刻が美しいだけではなく、華やかな中世時代のあとに迎えたポツダムの悲惨な過去を振り返ります。
~個性的なガイドたち~
現役のベルリン・フンボルト大学の大学院生や、建築家、作曲家、オペラの演出家やアーティストなど、多彩な才能を持つローカルガイドが、さまざまな切り口でベルリンの過去・現在・未来をご紹介するウォーキングツアーです。
ガイドの紹介
▼ さらに詳細を見る
スケジュール&ロケーション
- スケジュール
- 集合場所
- 解散場所
-
09:50 ベルリン=フリードリヒシュトラーセ駅前集合
-
10:00 出発
-
ダッチクォーター散策
-
サンスーシー宮殿
フランス語で「憂いの無い」を意味します。プロイセン王フリードリヒ大王の夏の居城として建てられたロココ式の宮殿で、大王と愛犬達の眠るお墓もここにあります。
-
グリーニッケ橋
-
ツェツィーリエンホーフ宮殿
ドイツ帝国最後の皇帝ヴィルヘルム2世が居住していた宮殿です。この宮殿でチャーチル、トルーマン、スターリンの三人が第二次世界大戦の戦後処理と日本の終戦についての話し合い「ポツダム会談」を開きました。
-
16:00 ベルリン=フリードリヒシュトラーセ駅前にて解散
ご注意・ご案内
参加前、参加時必要事項
-
- ABCゾーンの1日券(7.7ユーロ、2019年11月現在)が必要となります。お持ちでない場合はガイドが購入のお手伝いをいたします。
備考・その他
-
- 12歳以下のお子様は大人が同行される場合に限り、無料にてご参加いただけます。
- ガイドへのチップは含まれません。
よくある質問
このアクティビティに関する問い合わせは こちらから よくある質問をご確認の上、問い合わせフォームからご連絡ください
お支払方法/キャンセルポリシー
支払方法
- クレジットカード
- コンビニ、銀行ATM
*予約によってはご利用いただけない場合があります。詳しくはこちら
キャンセル料について
- 参加日の6営業日前の現地時間00:00から3営業日前の現地時間00:00まで、予約総額の50%
- 参加日の3営業日前の現地時間00:00以降、予約総額の100%
クレジットカード決済通貨:円
- 予約受付時の為替レートにより日本円に換算されます。
VELTRAはベストプライス!
他に安いのを見つけたらこちらをクリック

予約確定後必ず予約券(バウチャー)を印刷して参加当日にお渡しください。