隣国オーストリア日帰り観光ツアー 風光明媚な世界遺産都市ザルツブルクへ <英語ガイド&日本語オーディオガイド/ミュンヘン発>の参加体験談 | ドイツ(ミュンヘン)旅行の観光・オプショナルツアー予約 VELTRA (ベルトラ)

隣国オーストリア日帰り観光ツアー 風光明媚な世界遺産都市ザルツブルクへ <英語ガイド&日本語オーディオガイド/ミュンヘン発>

参加者の評価

3.93 3.93 / 5

体験談数

151
体験談を投稿する

街がとても綺麗でした。

投稿者: コーギー, 2023/07/13

ミュンヘンからのバスツアーでした。
 英語ガイドのツアーなのでちょっと心配でしたが、車中でガイドさんがアナウンスをしてくれている音声を、そのままスマホにインストールしておいたGoogle翻訳(無料)で、音声英語⇒日本語文字で翻訳すると、結構、これが使えて、車窓から見える景色の解説や地元の色々なお話し来歴、エピソードなども理解できて、日本語ツアーでなくても十分に楽しめました。
 ザルツブルクの街並みは、ドイツと比べるとトルコ系や中東系の移民者が少ない為か、ゴミや薄汚れた建物も無く、街がとても綺麗でした。また、小さな範囲に重要な建築物(礼拝堂やレジデンツ、モーツァルトミュージアム等)が点在しており、軽い散歩程度で色々と見ることが出来ました。
 ミュンヘンに宿泊されたら、是非、選択肢に入れるべきツアーと思います。

  • 馬車で市内を巡回見学する事も出来ます

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2023/06/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ガイドのおじいさんには参りました

投稿者: クッキーサッシー, 2023/07/01

ザルツブルクそのものと湖の景色には十分満足しましたが、ガイドのおじいさんには、本人は一生懸命やっているのでしょうが、あれあれという思いでした。10時半にザルツブルクに着きトイレ休憩を済ませてガイドツアーに出発しましたが、なんと解散したのが12時ちょうどでした。その間、炎天下で話したのは映画関係のことや、このレストランあのレストランは何がうまいというようなことばかりでした。今の時代、マレーネデートリッヒやカークダグラス、リチャードバートンの名前を出されても知らない人の方が多いと思いますし、100年ほど前の第一回アカデミー賞の主演男優賞がドイツ人俳優だと自慢されても時間の無駄以外の何物でもないと思います。
というわけで12時に再集合の場所(モーツアルトの銅像前)と時間(13時10分)が発表となり、急いでホーエンザルツブルグ城へのケーブルカー乗り場に行き、なんとか街を見下ろす風景を楽しむことが出来ました。
モーツアルトの生家はガイドツアーでは前を通っただけでしたが、中に入れるのか判りませんがとても見に行く時間はありませんでした。

  • 何とか見ることが出来たホーエンザルツブルグ城からの景色

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2023/06/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

英語ツアーですが問題なく楽しめました

投稿者: きょろ, 2020/01/25

英語ツアーということで、待ち合わせ場所に行くまで不安でしたが、特に問題なく楽しめました。
①待ち合わせ場所は事前に確認しておくと安心。カールシュタット前となっていますが、カールシュタットと信号を渡ったその隣の建物前が観光用のバス乗り場。バス停に番号が降ってあるので、それを見ながら行けば安心。
私が乗る時は信号渡った所でした。
②年末年始は日本人客も5、6組いた。
③バスに乗る前にパスポートの確認と英語ができるかを簡単な英語で聞かれる。気さくな女性の方で、「ジャパニーズオンリー」で通じました。
④日本語アナウンスはきけなかった(移動中は爆睡ていたので特に問題なし)。
⑤道中ザルツブルクの地図を渡してくれる。
主要な観光地は番号がふってありわかりやすい。
英語でおすすめ場所を紹介してくれるが、簡単な単語なのでわかりやすい。
トイレの場所も書いてある。
待ち合わせ場所付近に美味しいカフェあるよ!など時間潰し場所も教えてくれる。
⑥到着前に集合時間を連呼してくれる。
降りた時に、運転手さんも紙に時間書いたのをみせてくれた。バスの中にトイレあり。
⑦ザルツブルクはどこを切り取っても絵になる綺麗な場所でした。観光客が多く、活気があるけど安心感があり。
⑧ホテルザッハのザッハトルテを食べる際は、観光の後半より先に行っておく方がお勧めです。
混み合ってくると支払にも時間がかかり、集合時間に間に合わなくなる可能性あり。
ホテルの正面からと川側から入れます。
⑨ザルツブルクはドイツ同様簡単な英語で買い物できる。
⑩冬場は湖に行かない分全てザルツブルク市内に時間があてられるので、ある程度楽しめる。
それでも時間がなくて、城壁までは登れませんでした(ザッハトルテとB級グルメのお店に並んでいた為時間なくなった)

参加前は英語ツアーということにドキドキしていましたが、参加してよかったと思います。

  • 川からの風景も綺麗

  • 街中は看板も建物も可愛い

  • モーツァルトグッズ

  • モーツァルトの生家

  • サウンドオブミュージックの舞台。思ったよりこじんまりしていた。

  • ザッハトルテ

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2020/01/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

モーツアルトの生家を見学

投稿者: アイラブパリ, 2020/01/06

お天気も良く景色も最高でした。
モーツアルトの生家とミラベル庭園を見学し、お土産屋さんも沢山ありますので4時間のフリータイムがあっという間でした。

評価:
利用形態:家族
参加日:2020/01/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

クリスマスマーケットに間に合った

投稿者: wakadaisyo, 2019/12/28

ゆったりと時間がとれて、市内各所に点在するクリスマスマーケットも26日なのに開催していて、じっくり楽しめた。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2019/12/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

モーツァルト生誕の地、ザルツブルクを楽しむ!

投稿者: アッちゃん, 2019/11/03

 ずっと行きたかったザルツブルク。ホーエンザルツブルク城塞から臨むザルツブルクの景色は美しかった。
 モーツァルトの生家では、子どもの頃に使っていたバイオリンやクラビコードを見ることができた。
 また、子どもの時に観た映画「サウンド・オブ・ミュージック」に登場するミラベル庭園を訪れ懐かしさでいっぱいになった。
 自由時間が短く、ゆっくり見学できないので、どうしても訪れたい場所を決めてから参加するのがいいと思う。

  • ザルツブルクの街並み

  • モーツァルトの生家

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2019/10/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ツアーを通して友達ができた!

投稿者: mido, 2019/10/31

ドイツからオーストリアの道で時々パスポートチェックがランダムに行われているらしく、忘れた場合はバスに乗れない。
今回は取りに戻る方を待ったが参加者の誰も特に苛々することもなく、待っている時間に親睦を深めた。様々な国からの参加者がいる状況。一期一会を楽しめないならこのツアーはおすすめしない
英語を話せるので問題なく楽しめたが、中学英語レベルの単語なので最低限の英語ができれば問題ないだろう
オーディオガイドはガイドさんに尋ねると、ないと言われた。必要な方はあまり期待しない方がいいかもしれない。

8時に到着し、8時10分にバスの扉が開いた。
参加者は中国とヨーロッパからの参加者が多い印象だった。中国人のご家族が結構話を聞いておらず何処かに行ってしまいがちだったが、
ガイドさんがうまく誘導し、ことなきを得た。バスでは通る道にある観光名所やザルツブルクとミュンヘンの歴史を語って下さり大変楽しめた。
2時間ほどでザルツブルクに着き、参加者が少ないからと30分ほどのイントロダクションを設けてくれた。
2時間ほどの自由時間で、バスで仲良くなったアメリカ人と一緒に観光。
ガイドさんが地図をくれたので迷うこともなく楽しめた。
13時半に集合し、人数確認をしっかり行った後出発。1時間ほどでヴォルフガングに到着。
そこから自由時間を45分ほど楽しみ、船で移動
3時間ほどでミュンヘンに帰り着いた。
仲良くなった同乗者とFacebookのアカウントを教え合うような和気藹々とした雰囲気で、
とても同乗者とガイドさんに恵まれたように思う。

ガイドさんに当たり外れはあるだろうし、同乗者に嫌気が差すこともあるかもしれないが、ザルツブルクはとても美しい街だった。
どうかぜひ行ってみて欲しい。

ちなみに、船賃だが希望性ではなく全員から聴取していた(そして私も乗船を強く勧める)
船賃は13€で、バス内でガイドさんが予約し徴収する。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2019/10/31
この体験談は参考になりましたか? [はい]

まさに風光明媚、現地での自由時間もたっぷり、ザルツブルグを満喫

投稿者: いつも元気, 2019/10/21

単純往復のツアーでしたが、自由時間もたっぷりで満喫できました。NHKドイツ語講座のシーンで見た景色もそのまま出てきて、2重の喜び。城内の記念撮影が絵葉書の中に自分の顔を入れてくれるサービスで、良い土産となりました。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2015/10/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

1日がっつりあそびたおしました。^ ^

投稿者: くろだ, 2019/09/22

朝は8時過ぎ集合で、わりとゆっくりです。ツアーガイドさんは、優しくわかりやすく英語を話してくれます。^ ^
ザルツブルクに到着すると3時間。ゆっくり散歩。モーツァルトの生家とおうちは、それぞれ10ユーロ程度別料金です。
ずーっとザッハトルテを食べたかったので、11時くらいにカフェザッハーに行くとすぐに食べられました。ケーキはもちらんのこと、コーヒーも美味しかったです。☺︎♡
クルージングも20分くらい、きれいな景色を見られて、良い思い出になりました。満足です。^ ^
ちなみにバスは、USBで充電できたので快適でした。^ ^参加者は、日本人は2組くらいでした。^ ^

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2019/09/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ザルツブルクオススメ

投稿者: りあちゃん, 2019/08/24

小さな街なので迷うことなく、さくさく回れました。
ガイドさんは、元気でにこやかな方で集合時間を時計盤で示してくださり 困ることはありませんでした。
ザルツブルクの街は 可愛らしく ミュンヘンとまた違った雰囲気を味わえて 楽しめましたし、船からの景色は童話の世界のように 素敵でした。

  • ザルツブルク街並み

評価:
利用形態:家族
参加日:2019/08/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ザルツブルグ

投稿者: ニーボー, 2019/08/14

街並みが綺麗でした。3時間の滞在では足らなかったのが少し残念。船に乗る事をやめて、ザルツブルグの滞在時間を増やしてもらいたい。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2019/08/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ザルツブルクの観光時間が足りない

投稿者: じむん, 2019/08/12

ザルツブルクの観光時間が短かいのであらかじめ行き先を決めておかれると良いと思います。バスはミラベル宮殿近くの通りに停まりますのでそこが出発・集合場所となりました。時間的な余裕がなかったためホーエンザルツブルク城へケーブルカーで行ったものの城内観光はできませんでした。また、バスの集合時間に遅れると置いていかれるとのクチコミを拝見し、早めにバスの集合場所付近に行きミラベル宮殿の散策をしました。
他の参加者の方もおっしゃっていましたが、ザルツブルク観光の時間が短いように思います。その他に関しては特に不満はない良いツアーですので、ザルツブルクで効率よく行動できるようにしていただければ大丈夫だと思います。

  • 雨の日のホーエンザルツブルク城からの眺め

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2019/04/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

雨の日はツアー内容の変更を希望します。

投稿者: ようさん, 2019/08/10

参加日は雨、クルージングの景色は見えずじまいで夏なのに雨に濡れてとても寒かったです。
現状ではかなり天気に左右されるプランです。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2019/08/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ツアーガイドにはがっかり

投稿者: プー太郎, 2019/08/02

今回はミュンヘン現地発着の日帰りツアー(2019/7/30)に参加しましたが、ツアーガイドには大変がっかりしました。
日本語オーディオガイドをガイドに直接申し込みましたが、イヤホンだけを渡しただけでオーディオは何度催促しても渡してもらえず、結局は英語のみでのガイドでした。
また、バスがザルツブルクに到着してからガイドと一緒に途中まで回るという説明でしたが、ガイドはさっさと行ってしまい、大勢のツアー参加者は取り残されるという有様でした。これについてガイドは初めは反省する様子がなく、ツアー客の抗議があって初めて謝罪らしき言葉を発するという有様で、全くとんでもないツアーに参加してしまったという感想でした。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2019/07/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

英語しか話さないガイドさん、やっぱ辛い

投稿者: クニオ, 2019/06/28

 承知の上の英語のみのガイドでした、他のラッキーな日本語喋られるガイドには運悪くあたりませんでした。スタート時とボート乗船時とそれぞれ20~30分も待たされ、どなたが遅れたのか事情も喋らず無駄な時間を費やしました。
 もちろん「サウンド・オブ・ミュージック」の舞台ですので感謝感激なんですが、なにしろザルツブルグに正味2時間30分は厳し過ぎる、行きたいところの半分が精一杯、食事なんぞしてたらそれで終わり、せめて4時間は欲しいね。
 とは言え、橋を渡ったミラベル庭園はジュリー・アンドリュースが立った場所に確実に立てますし、その手前河沿いの一流ホテル「ザッハホテル」はウィーンの本家の系列で「オリジナル・ザッハトルテ」をウインナーコーヒーと冷えたボトルウォーターまでセットになって€15ちょっとで、深紅を基調にしたリッチ空間でモーツァルト気分で頂きました。料理と違ってすぐにサービスされるのが素晴らしい。
 で、ボートは選択制で料金別途で可能と記してありますが真っ赤な嘘。ボートったって手漕ぎボートを思ってましたら、数十人乗船可能な「船」で、湖を横切って空のバスが先回すると言う。ならば料金€13込みの全員参加にするべしです。
 これまたもちろん水上から眺める氷河湖畔は美しく「サウンド・オブ・ミュージック」の冒頭空撮で登場する教会もあり、船内はサントラCDが響きわたり感無量でしたがね。そうそう、この乗り場の絵本のような村の数軒の土産屋さんは品揃えもよくミュンヘン中心部より価格が約3割も安く、鳩時計を思わず買ってしまいました。
 要するに目的地は最高ですが、運営に問題ありです。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2019/06/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

素晴らしい自然の中でリフレッシュ

投稿者: くまさん, 2019/06/16

日本オーディオは乗車時に主張しないとイアホンがもらえないので注意して下さい。バスは二階建てでトイレ付きで快適です。ミラベル宮殿は素晴らしい大変綺麗なスポットで、モーツァルトの生家も入場して貴重な体験でした。フリーで時間も短いので予習して作戦を練ることを強くオススメします。ヴォルフガング湖も自然が大変美しかったです。大満足の一日でした。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2019/06/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

寒いザルツブルク

投稿者: 一条 純, 2019/05/24

英語、ドイツ語ができない人は参加は
やめた方が良いと思います。私たちの参加は5月でした。凄く寒く羽毛ジャケットを着て参加しました。私たちは外国語全くできず、料金の安さで参加しました。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2019/05/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

モーツァルトの生地を訪ねて

投稿者: godfather, 2019/05/16

ミュンヘンから日帰り圏内の「ザルツブルク」へ、モーツァルトの生地を訪ねました。参加者は20名くらいで日本人は2人だけ?英語ガイドでしたが問題ありませんでした。

ザルツブルグでの自由時間はたっぷり3hですが、効率よく回らないと時間が足りなくなるかもしれません。

ザルツブルク城、大聖堂、モーツァルトの家、ゲトライデガッセ散策など
見どころは満載なので時間の節約のために、ランチはフィンガーフードで、食べながら歩くのがおすすめです。

帰り道に小さな町「ザルツガンマーグート」の散策と湖でのボートクルージング付きの盛沢山の内容でした。個人的にはモーツァルトの町らしく音符の入ったかわいいショッピングバックがお土産にお勧めです。

帰りの渋滞にも巻き込まれずに予定より1h早い19時にミュンヘンに到着できたので、ミュンヘンでのラストナイトは地元のビアホールで白アスパラのバターソテー&ビールで大満足の一日でした。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2019/05/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

美しい街、湖、そして杏仁味のピスタチオジェラート

投稿者: しゃらく, 2019/05/15

ザルツブルグは美しい街でした。

今回アテンドして下さったのは日本語の話せる女性の方で、案内の最後に日本語での説明をつけ加えて下さり、大変ありがたかったです。
どこを見るときも見どころを詳しく教えて下さり、とても楽しい時間が過ごせました。
ドイツからバスで国境を越える体験は面白く、是非ご参加をお勧めします。

ザルツブルグでの移動時間内で街中の散策と、お城へ登るのは大変ですが、10-15分だけでもお城に登ると良いと思います。
添付の写真のような美しい眺めが見られますよ。

広場ではジェラートが売っていて、ピスタチオ味を購入しましたが、色はピスタチオなものの、どう味わってみても杏仁豆腐の味(笑)
不思議で楽しい思い出になりました。

オーバーアマガウの後に立ち寄った湖も素晴らしい眺めでした。

  • お城からの眺めです

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2018/09/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ザルツブルクで自由に時間を使えます。

投稿者: まりんか, 2019/05/07

ザルツブルクは、自由散策が約3時間弱あるので、空いている時間にホテルザッハーでゆっくりザッハトルテを頂いてから街歩きをしました。
その後、湖の周りを自由散策して貸し切りのボート(一人13EURO、バスで支払い)で遊覧観光をしました。2階建てバスでゆったりと日帰り出来る事が、天気が不安定だったので良かったと思いました。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2019/05/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

残念

投稿者: かほちん, 2019/05/07

一緒に旅行した息子が去年イタリアから参加していて、とても良いからと参加。しかし、ドイツから参加し、それとは違って残念でした。雨と寒さでクルーズを辞めたら他の利用者のクルーズが終わるまでバスで待ちなさいと。小一時間待ちました。時間がもったいない。駐車場周りの観光も出来ませんでした。

評価:
利用形態:家族
参加日:2019/04/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

日帰りザルツブルク、充分満喫できました!

投稿者: さくら, 2019/02/03

日本人は私たちだけでしたが、ガイドさんが日本語を話せる方で、最初から最後までとても親切にしていただきました。移動中の車内では、イヤホンを渡され、歴史的建造物などの日本語解説を聞きました。現地に到着すると、5時間ほどの自由行動で、美味しいウインナーを食べ、モーツアルトの生まれた家や、サウンドオブミュージックのロケ地、クリスマスマーケットまで見学できて、日帰りでこれだけ充実しててとても良かったです。友人にも紹介します。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2018/12/08
この体験談は参考になりましたか? [はい]

手軽に日帰り出来て良かったです。

投稿者: なのりん, 2019/01/15

英語ガイドの説明も分かりやすかったけれど、日本語オーディオガイドの方が解説内容としては詳しかったと思います。クリスマスマーケット開催中で思ったより見どころが多く、見学時間に少し物足りなさも感じましたが、ツアー自体は満足です。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2018/12/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

自由行動5時間!

投稿者: Zoomi, 2019/01/07

朝、バス乗り場まで行きましたがザルツブルク 12ツアーの看板があったのでわかりやすかったです。
ガイドさんからイヤホンを渡されて、バスが出発してから日本語オーディオの説明をされました。どこにオーディオがあるのかわからず、出発してしまったので聞くことも出来なかったです。
現地に到着して自由行動でした。5時間ぐらいあったので好きなところに行くことができました。
帰りも降りたところから同じバスに乗りミュンヘン駅に帰ってきました。
クリスマスマーケットはやっていませんでしたが、マーケットはやっていたので楽しむことができました。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2019/01/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

日帰りで隣国へ♩

投稿者: カオルコ, 2018/12/25

ミュンヘン中央駅近くのデパート、カールスプラッツの前に集合です。バスがたくさん並んでおり、近くの係員にバウチャーを見せると、場所を案内してもらえます。バスは広くて綺麗でした。20名程の参加者のうち、日本人は5名ほど。バスに乗る際にイヤホンを渡され、座席横のダイヤルを回して日本語に設定します。ただ、車窓からの景色が美しく、ガイドそっちのけで見入ってしまいました。2時間ほどでザルツブルクに到着、20分ほど案内をしてもらい、集合時間と場所を教えてもらいます。自由時間が5時間ほどあったので、お城やクリスマスマーケットなどを観光し、カフェでザッハトルテを食べながらゆっくりする時間まで取れました。
やはりバス移動は楽で良いですね(^^)ガイドの方も、ハッキリわかりやすい英語でお話ししてくださったので、英語が苦手な方でも大丈夫だと思います。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2018/12/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

日帰りだけど十分楽しめるツアー

投稿者: expertlagoo, 2018/12/25

どこか日帰りで行ける場所はないかと探していた時にこのツアーを見つけて申し込みました。一人で参加しましたが、他にもちらほら1名参加の方もいますので気になりません。
日本人も数名いましたが多くは欧米の方。

ガイドの方はわかりやすい英語で時折ユーモアも交えて説明してくれて楽しかったです。日本語オーディオガイドとありますが、バス乗車中に少しだけ、今回は途中で不具合?によりザルツブルクに到着してもミュンヘンの案内が流れたりして役に立ちませんでした。ザルツブルク到着後、最初はガイドについて20分位のオリエンテーション(歩く)があった後に、日本語を含むオーディオ(だと思う)ガイドが借りられる場所を案内してくれます。私は英語で十分だったのでその詳細わかりませんが、基本的にこのツアーは英語がある程度できる方向けです。

ザルツブルク到着後は4時間ほど時間があります。ホーエンザルツブルク城に徒歩で登ったり、クリスマスマーケットを見たり、街を散策するなどしていると4時間はあっという間ですが、足りないわけではなく、個人的にはちょうどよい観光時間でした。

冬はそれなりに寒いですが防寒きちんとしてカイロ持っていけば大丈夫です。ホーエンザルツブルク城はケーブルカーを利用すれば数分ですが私が参加した日・時間は混雑していたので徒歩で登りました(20分くらい?)。徒歩で登る場合は滑らない靴の用意を。繰り返しますが英語でokな人向けのツアーだと思います。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2018/12/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

素敵な一日でした。

投稿者: こじこじ, 2018/12/23

母と2人で初めて参加したツアーでした。英語のツアーということで、不安が沢山ありましたが…ガイドさんが凄い親切な方で沢山気にかけて下さいました。到着して皆さんがバラバラに行動してる中、地図を片手にどうしようと悩んでいたところガイドさんが案内してくださり色々教えてくださいました。英語だったので所々何を言ってるのかわからないこともありましたが、私達では決して行けないところも案内して下さったのでとても大満足でした。また、クリスマスマーケットも開かれており町中がとても可愛かったです。ある程度、案内して下さった後はちゃんと個人で散策する時間もあります。なので私達はガイドさんに案内されて気になったところも行くことが出来ました。また機会があれば是非参加させていただきたいです。

評価:
利用形態:家族
参加日:2018/12/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大満足の子連れ日帰りプラン

投稿者: TaM, 2018/12/20

夫と1歳9ヶ月の息子と3人で参加しました。電車という手段もありましたが、子供がいることもあり、便利なこのツアーを利用しました。朝の集合場所はミュンヘン中央駅の目の前で大変わかりやすかったです。何台もバスが止まっていますが、係りの方が行き先を確認してくださり、ザルツブルグ行きのバスを教えてくれました。
ガイドの方は英語でとてもゆっくり話してくれました。バスの中では配られたイヤホンで日本語ガイドを聞くことができました。参加されてた方々は各国からいらっしゃってるようでした。

アルプスの山々を眺めながらオーストリアに入りました。山が近づくにつれ外は雪景色になり、道中の車内からでも美しい景色を楽しめました。

この日(12月中旬)は幸い天気に恵まれましたが、ザルツブルグはミュンヘン市内より寒く感じました。ベビーカーの息子にはスキーウェアを
着せてちょうど良かったです。ミュンヘン市内も含め、街の子供たちもスキーウェアを着てる子が多かったように思います。
ザルツブルグに到着し、バスを降りてガイドさんから見どころを聞きつつ、みんなで街の中心地まで歩きました。そこから4時間ほどの自由時間がありました。私たちは観光案内所で地図を受け取り、クリスマスマーケットで昼食後、大聖堂を見学し、ホテルザッハーでザッハトルテを食べ、ミラベル庭園を見学しました。私たちはのんびり観光しましたが、モーツァルトの家などを見学する時間も十分にあると思います。なお、クリスマスマーケットに併設された仮設のお手洗いは暖房完備でとても清潔でした。
バスにもお手洗いが付いており、片道三時間の道中も安心でした。
楽しい1日となりました。電車で行っていたらもっと疲れていたと思います。ありがとうございました。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2018/12/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ザルツブルクをサクッと観光、じっくり見学するには時間が足りない

投稿者: ごりん, 2018/12/20

朝、ミュンヘン中央駅のツアーバスのターミナルに集合したが、バスがたくさん停まっているのでよくわからなかったが、ツアー会社の人に聞けば、すぐに教えてくれた。
添乗員さんにバウチャーを見せて、乗車チケットをもらって乗車。
添乗員さんがイヤホンを渡してくれて、座席と座席の隙間にイヤフォンジャックがあるのでそこにイヤフォンを挿入して日本語ガイドが5番で聞ける。
時間に遅れる人が、何組かいたので、少し待つことになった。
基本的に英語で説明してくれているが、日本語ガイドが何回かある。一定周期でリピートしている。

二時間ほど乗車し到着、集合場所、集合時間を確認して自由行動へ。
行きたい場所を事前に調べておいたほうが、時間を有効に使える。
私は、ザルツブルクカードを購入し、観光地を回った。日本語ガイドが付いているところが多く、しっかりと見学しようと思うと時間が足りなかった。
12月なので、クリスマスマーケットが開催されていた。それなりに大きく楽しめる。
5時間の滞在だったが、少し時間が足りなく感じた。とても充実した時間だった。

パスポートは帰りの際に、見せるので携帯を忘れないようにしたほうが良い。

  • マカルト橋から

  • レジデンツのテラスから

  • ホーエンザルツブルグ城から

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2018/12/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

日帰りで隣国へ

投稿者: たんたんのママ, 2018/12/16

英語ガイドによるバスツアーです。
集合場所は少しわかりにくいですが、バス乗り場で係員にバウチャーを見せれば集合場所を教えてくれます。
わかりやすい英語での説明なので、初心者レベルの英語力があれば十分に理解できると思います。イヤホンで日本語によるザルツブルクについての説明もありました。私達が利用した日は他に1組の日本人がいてそれ以外は外国の方でした。
バス降り場から中心部まで所々説明しながら移動していき、そこから数時間自由行動です。自由時間はかなり充分あり、楽しめました。丁度クリスマスシーズンで至る所でクリスマスマーケットが行われています。防寒対策は万全にした方が良いと思います。
1日を通してとても充実していました。日帰りで隣国に行けるのでおススメです!

  • クリスマスマーケット

評価:
利用形態:家族
参加日:2018/12/15
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

隣国オーストリア日帰り観光ツアー 風光明媚な世界遺産都市ザルツブルクへ <英語ガイド&日本語オーディオガイド/ミュンヘン発>の参加体験談 | ドイツ(ミュンヘン)旅行の観光・オプショナルツアー予約 VELTRA (ベルトラ)

隣国オーストリア日帰り観光ツアー 風光明媚な世界遺産都市ザルツブルクへ <英語ガイド&日本語オーディオガイド/ミュンヘン発>の参加体験談 | ミュンヘンから国境を越えて、オーストリア・ザルツブルクを訪れる日帰り観光。ザルツブルクの美しい旧市街散策などをお楽しみいただけます。ツアーは英語ガイドのご案内ですが、一部観光スポットでは日本語オーディオガイドもご利用いただけます。