ハイライト
海の目の前!窓もたくさんの解放感のあるお宿での農泊体験♪
対馬空港から車で約10分!路線バスでもアクセスしやすいうれしいお宿です。
今だからこそ。人とのつながりを感じることのできる、貴重な体験を。
暮らすように過ごす。また帰ってきたいと思う「農泊」という旅。
都会では体験できないアクティビティ付きの農泊で、暮らしを見つめ直す
詳細を見る
概要
対馬
送迎なし
おすすめポイント
九州と韓国の間に浮かび、日本国内の離島の中では3つ目の大きさを誇る対馬。その対馬の地で体験する農泊=ファームステイ。海に面した根緒(ねお)の東海岸に位置し、晴れた日には海に浮かぶ大きな朝日も見ることができます。囲炉裏のある素敵なお宿を満喫しませんか?
空き状況を確認
催行会社 一般社団法人対馬里山繋営塾
催行会社
よくある質問
Q. 周辺に観光施設はありますか?
A. ☆万松院(ばんしょういん)(車で約15分)
江戸時代の対馬藩を治めた宗(そう)氏。万松院は、江戸時代以降の宗家歴代当主と、その家族の墓所があるお寺です。「日本三大墓所」として知られるこの地には、132段の石段「百雁木」(ひゃくがんぎ)、朝鮮国王から贈られた三具足、大スギなど、見所が多数。
☆金田城(登城口まで車で約20分)
約1300年前、白村江の戦で大敗した大和朝廷が、国土防衛のために築いた古代山城です。今でも往時の遺構を多く残しており、特に約2.8kmにわたって連なる石垣の壮大なスケールは圧巻。頂上からの浅茅湾(あそうわん)の眺めも絶景です。登城口から頂上までは、約1時間半~2時間。
江戸時代の対馬藩を治めた宗(そう)氏。万松院は、江戸時代以降の宗家歴代当主と、その家族の墓所があるお寺です。「日本三大墓所」として知られるこの地には、132段の石段「百雁木」(ひゃくがんぎ)、朝鮮国王から贈られた三具足、大スギなど、見所が多数。
☆金田城(登城口まで車で約20分)
約1300年前、白村江の戦で大敗した大和朝廷が、国土防衛のために築いた古代山城です。今でも往時の遺構を多く残しており、特に約2.8kmにわたって連なる石垣の壮大なスケールは圧巻。頂上からの浅茅湾(あそうわん)の眺めも絶景です。登城口から頂上までは、約1時間半~2時間。
このアクティビティやご利用に伴うよくある質問はサポートサイトからご確認いただき、
ご不明な点がございましたらサポートサイト内の「お問い合わせ」よりご連絡ください。
ご不明な点がございましたらサポートサイト内の「お問い合わせ」よりご連絡ください。
お支払い・ キャンセル
キャンセル料
- 参加日の8営業日前の現地時間17:00から3営業日前の現地時間17:00まで、予約総額の20%
- 参加日の3営業日前の現地時間17:00から1営業日前の現地時間17:00まで、予約総額の50%
- 参加日の1営業日前の現地時間17:00以降、予約総額の100%
営業日
- 平日のみ
対馬人気ランキング
ベルトラがお得な理由
ポイント1%還元!
対馬で農泊体験!『民泊ゆづり葉』ファームステイ 海が目の前!囲炉裏&解放感のあるお宿で晴れたら朝日鑑賞も♪<1泊2日2食付き/美津島町根緒>
九州と韓国の間に浮かび、日本国内の離島の中では3つ目の大きさを誇る対馬。その対馬の地で体験する農泊=ファームステイ。海に面した根緒(ねお)の東海岸に位置し、晴れた日には海に浮かぶ大きな朝日も見ることができます。囲炉裏のある素敵なお宿を満喫しませんか?