斎場御嶽(せーふぁーうたき)と選べる人気観光地 那覇空港下車可で旅行最終日にぴったり!世界遺産を巡る南部半日バスツアー <4~10月/半日ツアー/那覇発>の参加体験談 | 沖縄本島の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

斎場御嶽(せーふぁーうたき)と選べる人気観光地 那覇空港下車可で旅行最終日にぴったり!世界遺産を巡る南部半日バスツアー <4~10月/半日ツアー/那覇発>

参加者の評価

5.00 5.00 / 5

体験談数

2
体験談を投稿する

お買い物好きにとっては道の駅での時間がもう少し欲しかった

投稿者: みきよ, 2023/11/01

道の駅最高に楽しかったです
色々な生鮮品が格安販売されてました
時間との戦いで早足歩き
もう少しゆっくり見たかったです!!

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2023/10/31
この体験談は参考になりましたか? [はい]

御嶽とはイベントと鍾乳洞

投稿者: メロンパン, 2023/10/07

御嶽は雨上がりだったので滑りやすかった
段差アップダウンもあるため靴をオススメします
バスの到着時間にもやると思いますが
おきなわワールドにてエイサーのイベントが見たかったので時間少し遅れましたが見れて良かった!
中に入って走りました笑 楽しかったです
その後鍾乳洞へ
階段もあり長い時間歩きます
人が多くて途中止まったり写真を撮る方でイラッとしましたが中は幻想的でした
道の駅ではお昼も買って食べました
半日観光は丁度良いスケジュールでした

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/09/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

観光施設もさることながら、道の駅がよかった

投稿者: すえーる, 2023/10/07

せいふぁーうたきとガンガラーの二大聖地?に連れて行っていただけるので、交通も楽ちんでした。
せいふぁーうたきのチケ売り場付近の、サーターアンダギーがサクサクで美味しかった。

最後に立ち寄った道の駅いとまんがお土産どころやスーパーも着いていて、見所満載!

この道の駅はこじんでもたちよりたいばしょになりました。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2023/09/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大満足!

投稿者: すずらん, 2023/09/30

どちらも行きたかった場所だったので大満足のツアーでした。
歩くことを想定してスニーカーで参加して正解でした。斎場御嶽は、坂道や石畳を歩くので履物に気を付けた方が安心です。
ガイドさんのお話も分かりやすくて楽しい時間を過ごせました。また行きたい!と思えるツアーでした。

評価:
利用形態:家族
参加日:2023/09/08
この体験談は参考になりましたか? [はい]

お天気が(;'∀')

投稿者: Sumi, 2023/09/30

斎場御嶽に行った時が非常に雨が強く、服も靴もずぶぬれになりました・・・。
それがなければ車での途上も景色よく、現地は不思議な雰囲気でとてもよかったと思います。
また、ガンガラーの谷は生えている植物の大きさが海外の植物園並みに大きく、沖縄は別世界だと感じました。
なお足場がよくなく上り下りがあるので、足の悪い方は注意が必要かと思います。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/09/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

効率的に回れました

投稿者: れいな, 2023/09/29

パワースポットと鍾乳洞(おきなわワールド)を訪れてみたかったので参加しました。
今まで沖縄は10数回来ているものの、北部や海アクティビティだけだったなーとおもい参加。集合場所もわかりやすく、バスも快適でした。
ガイドさんのネタ話が面白かったのですが、優しいお声の方で聞き取りづらいところもあったのでもう少し前の席に座ればよかったのかも?(自由席です)

斎場御嶽はおもったよりも歩きます。バスを降りて10分、からの斎場御嶽の山道を上下する30分間。いい運動になりました。おきなわワールドの鍾乳洞も30分くらい歩きます。鍾乳洞を出てからはフルーツ畑のせいか、堆肥のにおいが結構鼻につくので、マスクがあると便利かもしれません。

ランチは電話で、いとまんのまぐろをお勧めされましたが、いとまん到着が13時を過ぎるのでお断りして、おきなわワールドで頂きました。バイキングとレストランの2種あり、観光地にしては良心的なお値段でボリュームもありました。味は普通です。

いとまん道の駅は中華圏の方だらけで、一瞬夜市かと見まごう様でした。食べるところがお外で暑いので、おなかをすかせて13時過ぎまで待つ価値なかったため、おきなわワールドでよかったと思いました。

地域クーポンが使えて、実質1000円ちょいですべて回れたのでとてもお得でした。お世話様でした。

  • 鍾乳洞が神秘的でした

  • 斎場御嶽パワースポットです

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2023/09/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

お得、楽ちん、パワーももらいました!

投稿者: yumi, 2023/09/26

50代、コロナ後遺症ですぐに息苦しくなってしまうのと更年期で、体力が持つか心配でしたが、こんな私でも大丈夫でした!

斎場御嶽では、行きが上り坂で少し息が上がりましたが、折り返し地点からは、呼吸が楽になり、パワーをもらえたと感じました。

玉泉洞は圧巻で自然や歴史に圧倒されました。じめじめしていていましたが、涼しかったので具合が悪くなることはありませんでした。閉所、暗所恐怖症の方は無理かもしれません。

白蛇と写真を撮りました。二人で一緒に撮って千円、スマホでも撮り、その場でプリント写真もいただけます。娘がヘビ年なので運気が上がる気がしてチャレンジしました。ヘビはちょっと怖かったけどおとなしかったです。良い思い出になりました。

道の駅「いとまん」では、新鮮な魚介類が安くその場で食べられました。ホタテは最高でした。またポータマもあり、並ばずすぐ買えてしかもおいしかったので、穴場ですね!空港ではポータマの店は行列でした。

体力のない私にとって、1か所行ったらバスで移動、というのが、車内で休憩出来て、ガイドさんの面白い話も聞けて一石二鳥で良かったです。

ツアーは地域クーポン付きで、ヘビの記念撮影や食事に使え、お得でした!

評価:
利用形態:家族
参加日:2023/09/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

1人旅にも、レンタカー利用なしでも◎

投稿者: yuuuu, 2023/09/25

1人参加かつレンタカー利用ではないので、宿泊ホテルから集合場所が近いこのツアーを選びました。

ファミリーや友人グループなどがメインでしたが、1人参加も何人かいらっしゃってバスの席も自由なので参加しやすい雰囲気でした。

南部の名所を2か所周りますが、午後2~3時に終わるので夕方もまだたっぷり遊ぶ時間はありますし、空港お送りもあるので何かと嬉しいポイントがありました。

9月末とはいえ、とても暑く熱中症対策は必須でした。
ガイドの方は親しみやすい雰囲気で常に笑顔で、気持ちよくツアーに参加できました!

  • 斎場御嶽(落石があったので、ここまでしか行けないとのこと)

  • ガンガラーの谷 がじゅまる

  • ガイドの方がすぐにフクロウを発見してくれました

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/09/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

虫よけ対策してください

投稿者: ジンベイ, 2023/09/14

運転出来ない自分は、斎場御嶽に個人で行くのが難しく、ツアーで連れて行っていただくことができて感謝です。
斎場御嶽はずっと行ってみたかった場所で、とても暑い日なのに冷たい風がなぜか通り抜け、霊的な感じで、行けてよかったです。
ただ自分は蚊に何か所か咬まれたましたので、虫よけスプレーなど対策されることをおすすめいたします。
次のガンガラーの谷では、ガイドツアー前に虫よけスプレーが廻るので、よかったです。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/09/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

とにかく最高でした

投稿者: エリミン, 2023/08/16

午後2時半にはツアー終了なのでその後に、国際通りで買い物やグルメなどゆっくり出来る時間があるので最高です
特に有名店などは午後6時に閉店とかがあるので1日のツアーに参加すると時間的に間に合わない場合があるのですが、このツアーだと帰ってきてからゆっくりグルメを満喫出来るので良かったです。
ツアーの内容も満足です。
色々な話しを聞きながらゆっくり回ってくれるのでお一人様でも楽しかったです
沖縄の自然を感じられるガンガラーの谷は天気も良くて最高でした
また参加したいと思いました

  • 最高に癒されました

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/08/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

沖縄本島 テーマから探す

斎場御嶽(せーふぁーうたき)と選べる人気観光地 那覇空港下車可で旅行最終日にぴったり!世界遺産を巡る南部半日バスツアー <4~10月/半日ツアー/那覇発>の参加体験談 | 沖縄本島の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

斎場御嶽(せーふぁーうたき)と選べる人気観光地 那覇空港下車可で旅行最終日にぴったり!世界遺産を巡る南部半日バスツアー <4~10月/半日ツアー/那覇発>の参加体験談 | 世界遺産斎場御嶽(せーふぁーうたき)と人気観光地を巡るバスツアー!「おきなわワールド」「ガンガラーの谷」のどちらかを選んでプランを組み立てることができます。那覇空港下車が可能なので観光最終日にも参加しやすく、「道の駅いとまん」でお土産選びもばっちり!沖縄の自然と文化を思う存分堪能してきてくださいね。