バスの時間に注意
投稿者: KM2, 2023/01/31 朝8時からチケットを受け取れますが、十国峠行きの始発バスが9時以降、十国峠発の始発バスが11時以降と遅めのため、街中も回る場合は事前に時間と路線を調べておく必要があります。街中は複数の運行会社のバスが走っているので、乗車可能なバスかよく確認してください。また東海道線はよく遅延したり運行見合わせになるため、早め早めに熱海駅に到着しておくことをおすすめします。
当方も予定がずれてしまい始発のバスを諦めていたのですが、チケット受け取り時にバス会社の方が1.2分後に出発するバスを引き止めてくださり、無事予定通りに旅行することができました。ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2023/01/21 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
熱海駅~十国峠登り口区間内路線バス1日乗り放題+十国峠ケーブルカー往復チケット
投稿者: 紫星⭐︎, 2022/12/26ケーブルカーとバスの乗り放題付きで、お得に旅行が出来ました。
十国峠からの風景は、晴れていたのでとても綺麗でした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2022/12/25 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
十国峠
投稿者: Kim, 2022/01/29空いていて良かったのですが、お天気が今一で、雲がかかっており富士山を眺めることができませんでした。
天候によりますね、これは運です。
係員の方の自作雪だるま⛄✨
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2022/01/08 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
十国峠その他諸々
投稿者: みやびん, 2021/06/08路線バスが乗り放題なので、神社や公園などの観光ポイントにも立ち寄れるのはありがたいです。ただ、一時間から一時間半に一本の運行ペースなのでタイムテーブルを意識しないと効率的にまわれないあたりは注意が必要な印象です。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2021/06/05 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
天気が良かったのですが、前日の強風のなごりか少し風が強く寒かった。
投稿者: ばらさん, 2020/02/28熱海梅園と来宮神社は、電車で来宮に行って見学後に熱海に戻り、バス乗り放題の券を入手して十国峠に向かいましたが...
バスは来宮神社と熱海梅園の近くを通って十国峠に向かうので、電車の分は余計でした。調査不足でした。
十国峠は天気が良くないと楽しめないので、直近の天気予報を参考にして行って下さい。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2020/02/23 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2020/02/15 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2019/07/29 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|