ハイライト
普段は立ち入り禁止の大谷採石場跡地で地下クルージング体験
大谷エリア散策で地上からも楽しめる!
里山ハイキングでリフレッシュしましょう
詳細を見る
概要
栃木
3時間
週末
送迎なし
171729
10053
クーポン
おすすめポイント
栃木県宇都宮市の大谷地域には魅力的な地下空間が広がっています。普段は立ち入り禁止の大谷採石場跡地で地下空間探検をお楽しみください。約2千平方メートルの地底湖を8人乗りのラフティングボートで探検します。大谷エリア散策も付いた充実ツアー!ご予約はこちら。
【催行予定日のご案内】
・12/10(日)午前コース/午後コース
・1/13(土)午前コース
・1/14(日)午前コース
※催行日は順次追加されます。
・12/10(日)午前コース/午後コース
・1/13(土)午前コース
・1/14(日)午前コース
※催行日は順次追加されます。
空き状況を確認
プラン詳細
合計:
大人子供共通1人あたり:
大人子供共通 (6歳以上)
¥9,550
合計:
大人子供共通 (6歳以上)
¥9,550
大人子供共通1人あたり:
概要
午前, 午後
3時間
週末
送迎なし
含まれるもの: 保険 / 「OHYA UNDERGROUND」オリジナル エコバック (画像) / 道の駅うつのみや「ろまんちっく村」にて使用可能 特典 ①「湯処あぐり」温泉入浴券 ②直売所「あおぞら館」5%割引券 ③「DELI」コーヒー又はソフトクリーム 50 円引券 / 長靴の無料レンタル
スケジュール
全て見る
開始時間 :
09:30
OHYA BASEに集合
大谷エリア散策

大谷エリアを地上からも観光!
地底湖へ移動

周辺の里山をハイキングしながら地底湖へ向かいます。
地底探検クルージング

約2千平方メートルの地底湖を8人乗りのラフティングボートで探検します。神秘的な雰囲気をお楽しみください!
12:30
OHYA BASEにて解散
参加場所
集合場所
解散場所
予約前に ご確認ください
参加制限
- ※最少催行人数は4名です
- 「ろまんちっく村」にて使用可能特典に関わるご注意点
特典券の引き換え場所は「ろまんちっく村」総合案内所になります。当ツアー集合場所「OHYABASE」と、「ろまんちっく村」間に公共交通機関の運行はございません。(車で10分程度)予めご承知おきください。
必要事項
- お申込み前に旅行条件書をご確認ください。 旅行条件書【改訂版0401_2020】.pdf
- お申込み前に約款をご確認ください。 【旅行業約款】(改訂版0401_2020).pdf
服装・持ち物
- 動きやすく、脱着しやすい服装。
ツアー参加中は、スカートやロング丈のアウターのご着用をお控えください。
※OHYA BASE に着替えの出来るスペースがございます。 - 地下空間は年間通して気温 5~10℃となります。ライフジャケットを着用するため、
ウィンドブレーカー、薄手のダウンやフリース素材等の防寒着を各自ご用意ください。 - 歩きやすい靴
その他
- 少雨決行となります。
- 交通機関の運行中止、安全面が確保できない状況、暴風・悪天候等により中止の場合はご連絡いたします。
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
体験談
最初の体験談を投稿しませんか。
体験談を書く
催行会社 えにしトラベル
催行会社
よくある質問
このアクティビティやご利用に伴うよくある質問はサポートサイトからご確認いただき、
ご不明な点がございましたらサポートサイト内の「お問い合わせ」よりご連絡ください。
ご不明な点がございましたらサポートサイト内の「お問い合わせ」よりご連絡ください。
お支払い・ キャンセル
キャンセル料
- 参加日の11営業日前の現地時間18:00から8営業日前の現地時間18:00まで、予約総額の20%
- 参加日の8営業日前の現地時間18:00から2営業日前の現地時間18:00まで、予約総額の30%
- 参加日の2営業日前の現地時間18:00から1営業日前の現地時間18:00まで、予約総額の40%
- 参加日の1営業日前の現地時間18:00から参加日時の1時間前まで、予約総額の50%
- 参加日時の1時間前以降、予約総額の100%
営業日
- 月, 水, 木, 金, 土, 日
栃木人気ランキング
参加制限
- ※最少催行人数は4名です
- 「ろまんちっく村」にて使用可能特典に関わるご注意点
特典券の引き換え場所は「ろまんちっく村」総合案内所になります。当ツアー集合場所「OHYABASE」と、「ろまんちっく村」間に公共交通機関の運行はございません。(車で10分程度)予めご承知おきください。
服装・持ち物
- 動きやすく、脱着しやすい服装。
ツアー参加中は、スカートやロング丈のアウターのご着用をお控えください。
※OHYA BASE に着替えの出来るスペースがございます。 - 地下空間は年間通して気温 5~10℃となります。ライフジャケットを着用するため、
ウィンドブレーカー、薄手のダウンやフリース素材等の防寒着を各自ご用意ください。 - 歩きやすい靴
必要事項
- お申込み前に旅行条件書をご確認ください。 旅行条件書【改訂版0401_2020】.pdf
- お申込み前に約款をご確認ください。 【旅行業約款】(改訂版0401_2020).pdf
その他
- 少雨決行となります。
- 交通機関の運行中止、安全面が確保できない状況、暴風・悪天候等により中止の場合はご連絡いたします。
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
ベルトラがお得な理由
ポイント1%還元!
大谷地底探検クルージング!大谷採石場跡地地下空間で暗闇体験と地下探検<日付限定/選べる午前・午後/宇都宮市>
栃木県宇都宮市の大谷地域には魅力的な地下空間が広がっています。普段は立ち入り禁止の大谷採石場跡地で地下空間探検をお楽しみください。約2千平方メートルの地底湖を8人乗りのラフティングボートで探検します。大谷エリア散策も付いた充実ツアー!ご予約はこちら。