世界遺産カナディアンロッキー1日観光ツアー レイクルイーズ&エメラルド・レイク&ヨーホー国立公園 <日本語音声ガイド/カルガリー発>
ハイライト
概要
カルガリー
11.5時間
日、月、木、金
英語, 日本語
送迎なし
おすすめポイント
概要
スケジュール
コースト・カルガリー・ダウンタウンホテルに集合、出発

息を呑むほど美しい景色は「カナディアン・ロッキーの宝石」とも言われています。冬場は氷に覆われ、夏場はエメラルドブルーの湖面を見せてくれます。カナダの景勝地として、世界的に有名です。

世界の絶景の1つに数えられる湖。想像を上回る美しさが、目の前に広がります。以前は、20ドル札の絵柄として使用されていました。この景観はまさに、カナダの宝。
※湖がクローズしている場合は、代替としてバーミリオン湖に立ち寄ります。

華麗にそそり立つ峰とは対照的に、1909年以前は脱線事故が頻発し、鉄道技術者が頭を抱える難所でした。スイスの鉄道技術、スパイラルトンネル方式(8の字型トンネル)が採用され、現在ではカナダ物流の大動脈となっています。

ヨーホー国立公園最大の湖。氷河の堆積物による光の屈折で、湖面は神秘的なエメラルド色に見えます。水面に映る美しい山々の景色は必見です。

氷河の水流は、長年かけ川底を侵食。そうして、この岩の橋ができました。氷河が作った奇跡の橋です。
コースト・カルガリー・ダウンタウンホテルに到着
参加場所
集合場所
解散場所
予約前に ご確認ください
参加制限
- 参加者の人数が2名に満たない場合、ツアーは催行されないことがあります。
- 介助者が同行されることで階段昇降が可能な方、介助者が同行される車椅子ご利用の方のご参加が可能です。また一部の下車観光では未舗装や急勾配のため、車椅子をご利用のお客様は観光ができません。
- 子供料金は大人2名以上と共に参加の場合に適用されます。
その他
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- 食事は別料金となります。
- 【音声ガイドについて】
ツアー中のご案内は多言語自動音声ガイド(端末)によるご提供となります。集合やツアー車両の乗下車時以外は基本、音声ガイドを使用。音声ガイドは日本語の他、英語、中国語(Mandarin)も選択していただけます。
音声ガイドを聞くためのイヤホンはツアー乗車時にお配りしておりますが、もし有線式イヤホン(ワイヤレスには不対応)をお持ちでしたら持参いただけますと便利です(エコにもなります)。
体験談
あまり参加する価値はない
他の方の体験談通り、チャイニーズカルチャーセンターの他にカルガリー郊外のホテル、バンフ郊外のホテルに他の乗客をピックアップしに行きます。乗客は中国人ばっかです。ガイドは英語を話してから中国語を話しますが、英語が中国語訛りがひどすぎて中国語を...
続きを読むコスパ◎
他のツアーと比べて値段が安かったことと、レビューで中国人観光客しかいないという事で評価が良くなく、少し心配しておりましたが値段が相場より安い割にはとても満足しています。
私が参加した際は中国人のみというわけではなく、私たち含め15パーセン...
素晴らしい景色でした
カルガリー発着で、手軽に主要な場所に行けるツアーです。費用も安い?と個人的には思います。
天気も良く、レイクルイーズ、エメラルドレイクはとても美しく、聳える山々も清々しく、来て良かったと思いました。モレーン湖の青さには思わず声が出てしまう...
催行会社 JTBインターナショナル(カナダ)
催行会社
よくある質問
ご不明な点がございましたらサポートサイト内の「お問い合わせ」よりご連絡ください。
お支払い・ キャンセル
- 予約確定日から参加日の35日前の現地時間00:00まで、参加者一人あたりCAD 25.00
参加日の35日前の現地時間00:00以降、予約総額の100%
※カウントは営業日ではなく、日数です。
- 平日のみ
- 毎年 12/25, 毎年 01/01
- 参加者の人数が2名に満たない場合、ツアーは催行されないことがあります。
- 介助者が同行されることで階段昇降が可能な方、介助者が同行される車椅子ご利用の方のご参加が可能です。また一部の下車観光では未舗装や急勾配のため、車椅子をご利用のお客様は観光ができません。
- 子供料金は大人2名以上と共に参加の場合に適用されます。
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- 食事は別料金となります。
- 【音声ガイドについて】
ツアー中のご案内は多言語自動音声ガイド(端末)によるご提供となります。集合やツアー車両の乗下車時以外は基本、音声ガイドを使用。音声ガイドは日本語の他、英語、中国語(Mandarin)も選択していただけます。
音声ガイドを聞くためのイヤホンはツアー乗車時にお配りしておりますが、もし有線式イヤホン(ワイヤレスには不対応)をお持ちでしたら持参いただけますと便利です(エコにもなります)。