良かった
投稿者: かぶとやま, 2023/09/16オペラハウスの日本語ガイドツアーに参加しました。
朝一番、9時開始のツアーでしたが、参加者は私と中学生の娘ふたりだけで、プライベートツアーのような感じでした。
日本語ガイドでの、朝一番のツアーは毎日開催されているわけではないようですが、ちょっと早起きして行く価値はあると思います。
ガイドさんは日本人の方で、感じが良く質問にも色々と答え下さいました。
オペラハウス内の構造や建築家の事など、説明してもらわなければわからなかった事を知れて良かったです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2023/08/23 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2023/09/07 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2023/09/07 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
オペラハウス内部は興味深いです!
投稿者: あみあみ, 2023/09/02中に入ると、外見から想像するのとは違ってとても新鮮な感覚でした。
興味深い設計と繊細な構造、とても雰囲気いいホール、豪華なパイプオルガン、日本人スタッフの方の丁寧で心地いい説明に、とても満足しました。
本当はせっかくなのでオペラ鑑賞したかったんですが、チケットが席によりピンキリ(でも高額)で英語が理解できない状態で2-3時間はキツイと断念。
このガイドツアーを、将来実際のオペラ鑑賞のきっかけとしたいと思いました!笑
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2023/08/27 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2023/08/16 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
英語勉強のために。
投稿者: きんこ, 2023/08/24日本人ですが、子供が留学したがっているので、英語勉強のために英語ツアーに参加。
小さな舞台と大きなホール、二つ案内してもらいました。
ガイドさんが初めにイヤホンを貸してくれるので、ガイドさんの話していることはイヤホン越しによく聞こえます。
質問などはあまり皆さんしませんでした。
オペラを見に行くだけではわからない舞台裏がわかるツアーでした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2023/08/22 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
詳しく聞きたかったので日本語ツアーで!
投稿者: nog, 2023/08/24息子と共に英語の勉強のためオーストラリアを訪れました。息子からのリクエストで今回のツアーに申し込みましたが、日本語ツアーにして正解でした!まだまだ英語が上手では無いので、オペラハウスの歴史や建築物としての素晴らしさを学ぶには英語では吸収しきれない部分があったと思います。また質問なども日本語でできたのも良かった。その点からも今回は日本語ツアーにして大正解だったと思います。あまり近くで見ることの無かったオペラハウス、近くで、また中から見るとこんな風になっているのか!と感動しました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2023/08/23 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
ラッキーデー
投稿者: A.I, 2023/08/20ガイドさんの説明が簡潔で分かりやすかった。
実際に見る建物と、映像では全く違ったのと、
実物は外観、内観共にすごく迫力があった。
ツアー当日の19時からシドニーシンフォニーの公演があると聞いたので、チケットの有無を確認してもらい良い席を確保出来ました。実際にオペラハウスでオーケストラを聴けたので、音の反響や
吸収する仕組みが実感出来たこと、公演も素晴らしかったのでツアーからフルコースで楽しむことができたラッキーな1日でした。ありがとうございました♪
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2023/08/19 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
オーケストラのリハに遭遇
投稿者: まるきち, 2023/08/18たまたま、参加した日にオーケストラのリハが行われていて素敵なひと時を過ごせました。また、一つ一つ丁寧に説明を聞けたのは良かったです。ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2023/08/17 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
有意義な30分でした!
投稿者: mitchy, 2023/08/17通常はコンサート等でしか入れない所も回り、写真撮影不可ながらホール内部も見学することができ、得がたい体験となりました。
また、日本語で説明を聞けるのが何よりで、独特の外観の由来など、興味深い話を漏らさず聞けたのが良かったです。
敢えて改善を求めるとすれば、ツアー内容ではなく、チェックイン箇所を画像等を用いてもう少し分かりやすくすればよいかと。(どこかな?と少々迷いました。)
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2023/08/11 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
おすすめ
投稿者: たーたん, 2023/08/12シドニー入りした午後、子供と2人で日本語ツアーに参加しました。日本人女性の案内で30分、歴史や竣工までの背景、中からしか見られない構造や美しい景色、説明を聞きながら回った時間はあっという間でした。
ホール内に入り撮影もできますが、ちょうどピアノコンクールの準備中で、写真を撮ることができませんでした。
前回は外からの美しい姿を眺めるだけでしたが、理解が深まり愛着が湧く芸術建築となりました。
拘束時間も少なく予定も組みやすいので、おすすめのツアーです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2023/07/21 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
価値あり!
投稿者: ココア, 2023/08/12オペラハウス内には鑑賞券が無いと入れませんが、このツアーではガイドさんと一緒にコンサート会場の内部まで入れました。
オペラハウスの成り立ち、歴史、構造など、ガイドさんの詳しい説明は本当にためになりました。
やはり、解説は日本語がわかりやすいです。
内部は階段が多いため、高齢の父母には少し負担でしたが、最近階段中央に手すりが作られたらしく、多少は負担を軽減できました。
オペラハウス内のお土産物はこのツアーのチケットを見せれば、10%オフになります。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2023/08/09 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2023/07/14 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
オペラハウスの歴史を知る事がてきて本当に良かったです
投稿者: あゆ(о´∀`о), 2023/08/02日本語ツアーに参加しました。とっても楽しいツアーで、参加して良かったです。ガイドさんの女性も、とてもわかりやすく説明してくださり、ありがとうございました。ただオペラハウスを見るだけよりも、オペラハウスの歴史を聞きながら見学する方が、オススメです!!さふが世界遺産に選ばれただけの建築物だなと思いました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2023/08/01 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
忙しなかった
投稿者: オウム, 2023/07/01もう少しゆっくり館内を回ったり、見学できたら良いのになぁと思いました。
ビデオ鑑賞は不要でした。オペラハウスの6つある劇場の1つを見せてくれました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2023/06/10 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
非公開エリアにも...??
投稿者: ののの, 2023/06/24王道かもしれませんが、オペラハウスツアー!楽しかったです。外から見るだけではわからないことも説明してくださったし、中の構造や屋根を間近で見ることもでき、ホール内も見られます。公演を見に来た人しか入れないエリアにも案内してくださったのはラッキーでした(公演準備によって見られない日もあるらしい)。ガイドの方は韓国人でしたが、日本語で案内してくださりわかりやすかったです。私は1人で参加しましたが、行く価値は大いにありました。また、オペラハウスのお土産ショップではツアー参加者10%offを適用してくれました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2023/06/04 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
オペラハウスの歴史と概要を学べるツアー
投稿者: こまち, 2023/06/17英語ツアーに参加
インカムをいただき、ガイドさんの声がそこから聞こえるシステムなので、20人ほど参加していたが非常に聞きやすかった。
三ヶ所のホールそれぞれ内部や通路を周り、オペラハウスの歴史を紹介するビデオや解説を聞いた。
オペラ見る予定がないと入りにくい建物だったので、良い機会になった。
ツアー参加者はお土産の割引がある。
大きい荷物は集合場所すぐ近くの荷物預かり所で預かってもらう必要あり。
内部の写真も普通に撮れるので、カメラは持って入るべき。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2023/05/25 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
天候最高のオペラハウス
投稿者: isao, 2023/06/12天候もにも恵まれオペラハウスの内部も外部共に見学できました。
ガイドさんの説明を聞き築年数50年超えとは思えぬ美的構造物だと思いました。
建築にまつわる秘話や建築年月・費用も驚き!
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2023/05/20 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
オペラハウスの内部と歴史が学べるツアー
投稿者: 一人企画, 2023/05/15日本語のビデオと日本人ガイドの方がオペラハウスが出来るまでの歴史と内部を解説してくれます。
コンサートホールも見学できて30分という短い時間で効率よく観光が出来て良かったです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 家族 |
参加日: | 2023/04/30 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
初めて館内を見学できて満足
投稿者: ともきっき, 2023/05/08今までオペラハウスの前には何度も来ていましたが、いつも外から見るだけ。このツアーで、初めて館内に入り、内部を見学することができました。
30分という短い時間で、ポイントをしっかり紹介してくれ、歴史や背景を含めて、楽しく説明を聞くことができました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2023/05/01 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
30分とコンパクトな見学ツアー
投稿者: Tanaka, 2023/05/08英語のツアーが1時間なのに対して日本語ツアーは30分とコンパクトなので子供がぐずらなかったのが良かったです。ただ、当日はたまたま大ホールの音響調節中であり、いつもは写真を撮れるのにその日は写真を撮ることが禁止されたのが残念でした。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 小さなお子様連れ |
参加日: | 2023/05/05 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
歴史が感じられてよかった!
投稿者: おじびん, 2023/05/06ガイドさんのお話がすごくためになり、
見るだけでなく学ぶことができました!
へぇー!そうなんだ!って思うことが多くて、
すごく記憶に残りました!!
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2023/05/01 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
オペラハウスの歴史を学べました
投稿者: カピバラ, 2023/05/06日本語ツアーがない日でしたので英語のツアーを申し込みました。
日本語ツアーより30分も長いのは、途中で見るビデオの分だそうです。
オペラハウスが建造された当時のストーリーはとても興味深いものでした。また、内装や外装についても学べて良かったです。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2023/05/04 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
シドニー観光では必須のツアー
投稿者: Kel, 2023/04/13今まで各地を旅しましたが現地ツアーに食指が伸びずじまいでした。
このツアーは鑑賞や観劇が無ければ入れない内部に入り、各所の説明も伺うことが出来ますので、非常にお勧めできます。
申込後にバウチャーがメール or アプリで確認でき、現地1F(半地下?)のツアーカウンターで"I have a reservation."といって係の方にお見せすれば、引換券を貰えます。
また、すぐ隣で引換券を見せますと無償で荷物預かりもして頂けます。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2023/04/11 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
日本語なので、説明がよくわかりとても良かったです。オススメです。
投稿者: mieya, 2023/04/08広いオペラハウスを、要領よく案内してくれて、説明も簡潔明瞭とても良かったです。
充実した観光ができました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2023/03/14 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
豆知識が増えました
投稿者: ひぐまる, 2023/03/28ツアーカウンターで、チェックインを済ませ
荷物を預けて、三番の柱で待機していると
日本人のツアーガイドさんがやって来ます
オペラハウスの歴史や苦難をビデオで眺めながら
実際の建物を説明してくれます。
参加した日は、オーケストラホールのツアーでした
ちょうど練習風景を観れて、お得でした!
歌声や演奏の響き方がとてもよく、引き込まれました
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2023/03/28 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
建築に興味のあるかたは必見
投稿者: マッキー, 2023/03/17日本語体験ツアーに参加しました。
日本人(現地で公務員としてオペラハウスに勤務)ガイドが、オペラハウスの歴史、完成までの道のり、世界遺産登録のポイント等を説明してくれます。コンサートホール内部の撮影は不許可でしたが(当日スタッフがいたため)それ以外は撮影可能でした。
30分と短いツアーでしたが、質問もたくさん受け付けてくれてよかったです。
建築に興味のあるかたは満足できると思います。
マスクは個人の判断に任せられておりました。
ガイドさんもつけていません。
ツアーチケットを見せると売店の商品が割引になります。
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2023/03/14 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
オペラハウスさらに好きになりました
投稿者: なにふぁむ, 2023/03/08魅力的なガイドをしてくださったAyaさんのお陰で、オペラハウスのことがさらに好きになりました。
ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | 友達・同僚 |
参加日: | 2023/03/07 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
興味深い
投稿者: さとー, 2023/02/07ツアーガイドさんによるかもしれませんがじっくりと説明を交えて案内してくれました。工事があるので一時間前に行くようにというveltraさんの指示でしたが一時間前に行っても誰もいませんでした。。朝イチのツアーだったのでbox office自体開いていない。。日本人は真面目ということでしょうか。ハーバーブリッジを見ながら朝食をとれたので結果良かったですが)
評価: | |
---|---|
利用形態: | ひとりで |
参加日: | 2023/02/07 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|
世界遺産オペラハウスの中を見学ができて最高!
投稿者: スダチ, 2022/11/08かなり人気のツアーのようて、第4希望の日程で予約が取れました。集合場所に行ってみると当日券は無しと表示されており、事前に予約しておいて良かったです。オペラハウスの中をガイドの人が楽しく案内してくれました。オペラハウスの屋根を至近距離で見学し、そのタイルにも触れることができました。また6個のホールの内2つのホールの中に入り見学する事ができました。最初のホールは2,500人が収容できる大きなホールでオーストラリアの各地から集まった学生が翌日のコンサートに向けてリハーサルをしている様子が見れました。もう1つはそこで上演されるオペラの舞台を準備している最中でした。オペラハウスの中の様子を色々知る事ができて大変良い経験ができました。
評価: | |
---|---|
利用形態: | カップル・夫婦 |
参加日: | 2022/10/17 |
この体験談は参考になりましたか?
[はい]
|