投稿者: ポンタ
タスマニアデビルのために行ったのですが、全然見れず残念!
カンガルーが野放しにされてたり、小さな動物園ではありましたが楽しかったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | ワイルドライフパーク |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/06/14 |
参加日: | 2025/05/25 |
投稿者: クラママ
カンガルーやコアラ、クォッカ、ウォンバットなどが間近で見れて嬉しかったです。以前はコアラを抱っこ出来ましたが、今回からタッチのみでした。そこが残念でした。
評価: | |
---|---|
プラン: | 入園券(オプションでグループフォト追加可能) |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/06/14 |
参加日: | 2025/04/11 |
投稿者: とこラマ
とても小さな動物園で、ワニ、カンガルー、ヘビ等いましたが、10分位で見終わりました。コアラはほぼお昼寝。当日はタッチのみの撮影で、お尻あたりを触って良いとの事で、撮って頂いた写真はコアラは下を向いて半分寝ていて、私達だけが笑顔で残念な写真。携帯でも撮ってくれましたが、同じ写り。
撮影後横に手を洗う所があったのは便利でした。
評価: | |
---|---|
プラン: | 入園券(オプションでグループフォト追加可能) |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/06/12 |
参加日: | 2025/05/17 |
投稿者: Milk
鉄道に乗る前とキュランダ散策が終わってからでガイドさんが変わりましたが、2名とも控えめに言って素晴らしかったです。おそらく両名ともワーホリの方なのではないかと思うのですが、もう長年このガイドを務めているのではないかというくらいのベテランの雰囲気でした。車中でのトークも完璧でほんとに飽きない。特に後半のキュランダからの移動は結構あるなと思ってましたが、素晴らしい時間配分と盛り上げ力でした。それだけでもこのツアーに参加する意味があったと思います。個人的なハイライトはカモノハシでした。近くでハッキリ観れて写真も動画も撮れて大満足です。他にもいろんな動物がたくさん観れて、間違いなくお値段以上のツアーです。文句のつけどころがない!参加をお勧めします。
キュランダでの3時間は長いかなと思っていましたが足りないくらいでした。お土産ショップもカフェやレストランも結構あります。モバイルバッテリー必須です!
評価: | |
---|---|
プラン: | 列車プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/06/09 |
参加日: | 2025/06/04 |
投稿者: まるこ
とても丁寧かつお話しの上手なガイドさんのおかげで旅が数倍楽しくなりました。
特にアーミーダック上での植物などの説明が非常に詳しく面白かったです。
天気に恵まれたため、スカイレールは圧巻の光景でした。鉄道と両方を経験できてよかったです。
適度に歩くツアー内容で、夕方にツアーも終わるため高齢の方も安心して参加できると思いました。
評価: | |
---|---|
プラン: | レインフォレステーション(アーミーダック)付きデラックスプラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/06/06 |
参加日: | 2025/06/03 |
投稿者: モズ
13:00~開始のアーミーダックを予約して、コアラ抱っこフォトを同時に予約したのですが、コアラ抱っこが12:50~スタートで しかも抱っこには30名程の待ち人数がおり、アーミーダックに間に合うか心配しました。
実際にコアラ抱っこは45秒/人程度の時間なので、流れはスムーズなのですが、待つ人が多いので自身の番が来た際には既に13:05を過ぎ、その後 急いでアーミーダックの出発場所に伺ったら13:08くらいになっていました。流石に出発してしまっているかと思いましたが、コアラ混雑を受けて 出発を遅らせてくれており、無事にアーミーダックを楽しむことが出来ました。
熱帯雨林性の植物が繁茂するジャングルを陸に、川に入って 冒険でき、ユーモアの入ったジョークを含んだ日本語で開設頂けるので、とても良い勉強になりました。
アーミーダックに乗れないかもとひやひやしましたが、結果的には満足いく体験が出来て とても良かったです! (最後に 受付でコアラの写真を受け取ることをお忘れなく)
コアラ抱っこの記念写真が押して アーミーダックに乗れない、ということは無いのでご安心ください。(ただ帰りのキュランダ村までの送迎バス には遅れることのないよう!)
評価: | |
---|---|
プラン: | アーミーダック+ワイルドライフパーク |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/06/02 |
参加日: | 2025/05/05 |
投稿者: モズ
日本語のガイド様がついて、キュランダ~ヤンガバラまでオーストラリアの固有種である動物や鳥・白アリ塚など たくさんの動物を観察することが出来て とても満足度の高いツアーでした。
◆見れた動物は、カンガルー,ロックワラビー,キバタン,ポッサム,オカメインコ,セキセイインコ…など他多数!
今回は残念ながらカモノハシは見れませんでしたが、そこは野生の動物なので見れなくてもご愛嬌です。
カモノハシが見れるかどうかは運次第!見れなくても満足度の高いツアーなのは間違いないので、キュランダまで来られる方は是非!
評価: | |
---|---|
プラン: | 列車プラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/06/02 |
参加日: | 2025/05/05 |
投稿者: ぴろぴろ
アーミーダック付きのデラックスプランに参加。
ホテルまでピックアップが来て、鉄道でキュランダ村へ。
1.5時間ほど鉄道に揺られながらキュランダ村へ。座席はランダム?自分たちは13両目と後ろの方だったので、いい写真がとれました。
キュランダ村はランチ(バーガーorフィッシュ&チップス)を食べて自由時間。
お土産やコーヒーを堪能。意外と時間が少なかった。
その後、レインフォレステーションへ。
動物園かアボリジニダンスが選べます。
自分たちは動物園へ。コアラとの写真が空いていたので参加。念願のコアラ抱っこ写真が撮れました。当日空きがあるかは運次第のようです。
動物園自体はそんなに広くないのですぐに回れます。
そしてアーミーダックへ搭乗。想像よりだいぶゆっくりでした。子供でも安心して乗れると思います。運良く青い蝶を3匹も見れました。
最後はスカイレールに乗ってケアンズへ。
思っていたよりはるかに高く、高いところが苦手な自分にはかなり恐怖でした。
日本人のツアースタッフTAKUMIさんは親切でとても面白い方でした。
キュランダ村はゆっくり見て回るには時間が足りないかも。
コアラとの写真は運次第とのことですが、撮る価値は十分あると思います。
スカイレールは想像以上に怖かった。トータル45分ほど乗ります。
評価: | |
---|---|
プラン: | レインフォレステーション(アーミーダック)付きデラックスプラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/05/25 |
参加日: | 2025/05/21 |
投稿者: ちゃま
コアラちゃんを抱っこしたくて事前に口コミを見たら、当日追加料金払い空きがあれば抱っこに変更できるとみたので、同行者とは別々の1人ずつ予約しました。
しかしもう抱っこはできなくなっていました。
残念ですが、タッチできただけでも可愛くて満足です。
1人ずつ一眼で撮ってもらったA4の写真がもらえました。画質がよくデカイです笑
評価: | |
---|---|
プラン: | コアラタッチフォト(1名ずつ)+入園券* |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/05/25 |
参加日: | 2025/04/30 |
投稿者: あお
入園の説明時に今の時期ユリシスは見れないと説明がありましたが、
ユリシスも見ることができました!
ただ普通の蝶より早いので写真を撮るのは難しかったです。
日本では見られない蝶をたくさん見ることができるので、蝶好きの方にはオススメです!
園内はあまり広くないです。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/05/24 |
参加日: | 2025/04/29 |
投稿者: ゆうな
野生のカンガルーやロックワラビー、ポッサムと触れ合い、カモノハシまで見ることができて、夜は満天の星で100点満点のツアーでした。カンガルー肉やワニ肉も試食させていただき、とても美味しかったです。スタッフの方々も気さくで、色んなことを教えていただいて、ケアンズの自然についてたくさん学ぶことが出来て本当に良かったです。ありがとうございました!
動物好きな方は間違いなく参加するべきだと思います!
評価: | |
---|---|
プラン: | 列車プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/05/24 |
参加日: | 2025/04/30 |
投稿者: ヒロ
日本語人のガイドさんのおかげで、5才と8才の孫たちが思いっきり楽しむ事ができました😊 ガイドさんのジョークを面白がって、帰ってからもずっと話題にしていました。キュランダ鉄道のゴールドクラス、スカイレールからの景色最高でした。
評価: | |
---|---|
プラン: | レインフォレステーション(アーミーダック)付きデラックスプラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/05/23 |
参加日: | 2025/05/17 |
投稿者: NORIE
朝ホテルまでピックアップに来てくれて、そのままキュランダ鉄道に乗ります。
どきどきツアースタッフの方はバスを到着駅まで運ぶので鉄道には同乗しません。
鉄道に乗る前に売店でアイスコーヒーを買って乗車しました。
(余談ですがオーストラリアではアイスコーヒーというとアイスクリームが入ったコーヒーらしく、日本でいわゆるアイスコーヒーはIced long black というらしいです。「More ice please!」と頼んだらめちゃくちゃアイスクリームをサービスしてくれました笑)
そんな幸せいっぱいのアイスクリームコーヒーをのんでいるとあっという間に見どころポイントを迎えます。
アナウンスは全て英語なので油断していると有名なカーブの写真を撮り逃しますので、お友達とのおしゃべりに夢中になってはいけません笑
キュランダ村に到着したら自由時間で買い食いをしたり、コアラと写真を撮ったりたくさん歩きました。
午後に動物ツアーの方々と再集合して、そのままマイクロバスで蟻塚や野生のカンガルー、ワラビーの餌付けなどを楽しめました。
ガイド兼運転手のたっちゃんは私たちを楽しませよう!と一生懸命工夫をしてくれて、バスの移動時間も飽きることなかったです。
視界に入る動物について全て説明してくれ、動物に関する知識も素晴らしかったです。
みんなの様子を見て車内を暗くして休ませてくれたり気遣いの達人でした。
夜は雲が多く、南十字星が見られるか心配でしたが、たっちゃんがあらゆるポイントを探してくれたおかげでバッチリ星空鑑賞もできました。
ご家族、友人、カップルやひとりでも楽しめるツアーだと思います。
たっちゃんが焼いてくれたカンガルーやワニのお肉も美味しかったです。
楽しい思い出をありがとうございました!
雨具、動物ツアーに参加される方は100円ショップのポンチョがあると安心です。
キュランダ村では割と飲み物が高いので多めに持参すると良いと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | 列車プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/05/13 |
参加日: | 2025/05/07 |
投稿者: 大阪たこやきっ娘
風景もよかったですし、動物博士のガイドさんのたっちゃんのキャラも素敵でした🙌✨✨
面白くて1日があっという間でした‼️
楽しませてくれる精神と、小話の面白さでずっと楽しかったです‼️
ビンゴ等楽しい企画もあって、素敵でした!
また来た際は、たっちゃんにお願いしたいです!
素敵な旅の思い出をありがとうございました🙌✨✨
楽しむ気持ち!
かっぱ
評価: | |
---|---|
プラン: | 列車プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/05/10 |
参加日: | 2025/05/07 |
投稿者: rm
アーミーダックは日本語を話せるオーストラリア人のガイドさんがいて、日本人はみんなその人の車に乗っていました。英語だと説明を理解できなかったと思うので大変有難かったです。
動物園は小さかったですがカンガルーと触れ合うことができました。無料で餌やりもできました。
評価: | |
---|---|
プラン: | アーミーダック+ワイルドライフパーク |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/05/08 |
参加日: | 2025/04/30 |
投稿者: rm
25年4月から抱っこは禁止している(他の動物園も同様とのこと)ようで、抱っこを楽しみにしていたので残念でしたが、ふわふわなコアラを触ることが出来て良かったです。
撮ってもらった写真はその場でもらえるのとサイトからダウンロードしてケータイにも保存できます。また自分のケータイでも写真を撮ることができます。
カップルで行き1名ずつのフォト($28/人)を予約しましたが、みんなグループフォト($38)を撮っていたのでそちらを予約すれば良かったと思いました。
評価: | |
---|---|
プラン: | コアラタッチフォト(1名ずつ)+入園券 |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/05/08 |
参加日: | 2025/04/30 |
投稿者: K・T
他の方の口コミで「現地で$10課金して抱っこ写真取れました」というのがありますが、私の時はできませんでした。(当日現地に10:30頃着)
ただ、抱っこ写真を撮っている人はいました!受付の方にアップグレードできないか聞いたのですが「抱っこはできない」と言われただけ、、その日の定員に達していたからダメだったのか原因は不明です、、
抱っこにアップグレードできなかったのはかなり残念でしたが、コアラに触ることはできたし、園内でワラビーやカンガルーに餌やり(無料)もできたので園としては小さいながらとても楽しめました。キュランダ村内はやれることが本当に少ないので、コアラガーデンズは必須だと思います。
餌やりゾーンのワラビー達は、昼にはおなか一杯になるのか全然寄ってきてくれなくなります。行くなら午前中がおすすめです。
評価: | |
---|---|
プラン: | コアラタッチフォト(1名ずつ)+入園券 |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/05/08 |
参加日: | 2025/04/29 |
投稿者: たきこ
朝から夕方まで色々盛りだくさんで楽しかったです。自由時間もあり、見て回る事も出来ました。日本の方が説明して下さり解りやすかったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | レインフォレステーション(アーミーダック)付きデラックスプラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/05/07 |
参加日: | 2025/05/06 |
投稿者: ちゅん
日本語ガイドプランにするかしないかで迷いましたが、ひとみさんのガイドがとても上手で楽しく、それに細やかな心遣いと優しさがある方だったので、今回の旅が2倍楽しくなりました。
また次回もお願いします。
評価: | |
---|---|
プラン: | レインフォレステーション(アーミーダック)付きデラックスプラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/05/07 |
参加日: | 2025/05/06 |
投稿者: マトロン
デインツリーとモスマンに行ってみたくて、でも、川遊びとかは必要ないため、こちらに申し込みました。やはり日本人は私一人でした。
日本語のオーディオガイド付きということと、バスの窓が大きいというのも決め手でした。日本語オーディオガイドは自動的にその位置に来ると話し出します。歴史的な話が多く、直接ガイドさんの話も聴いてみたくて、使ったり使わなかったりでした。ポートダグラスでもピックアップしますが、ポートダグラスの街並みも見れて良かったです。モスマンゴージセンターは小雨でしたが、特に問題ありませんでした。デインツリーリバーは野生のワニがかなり見れて、感動しました。デインツリーの施設でのお昼はバスの中で肉が魚かを聞いてくれます。
デインツリーリバーは行きは船で帰りは船ごと渡ります。いろんな体験できて、とても充実してました。デインツリーツアーは近場の動物園よりも絶対行くべき場所です。走っても走っても熱帯雨林が続きました。ご飯やアイスの時間がやや短めですが、ガイドのダニエルさんは気づかないしてくれて、困ることはなかったです。いろんな国の人ととも交流できます。ぜひデインツリーツアー行ってほしいです。
窓が開かないバスなので、初めかなり寒かったです。必ず1枚ジャケットあったほうがよいです。熱帯雨林満喫できます。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/05/07 |
参加日: | 2025/05/05 |
投稿者: KK
ガイドの方が日本語でわかりやすく面白おかしくも丁寧に説明して下さり、終始安心して楽しむことができました!!また、キュランダ鉄道では、スカイレールと鉄道の両方を満喫できて良かったです!!コアラとの抱っこ写真も本当に素敵な思い出です!ランチもボリューミーですごく美味しかったです!!ありがとうございました!!
評価: | |
---|---|
プラン: | レインフォレステーション(アーミーダック)付きデラックスプラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/05/07 |
参加日: | 2025/02/26 |
投稿者: ぽっちゃま
シャングリラホテルに宿泊していたので、送迎の集合場所がシャングリラホテルで便利でした。9時集合でした。
最初に点呼があり、デラックスプランかフリープランかの確認と、ランチ付の方はメニュー選択の確認がありました。
我々は、オージービーフハンバーガーと、フィッシュ&チップスをそれぞれチョイスしました。
この日は一日中雨で、キュランダ鉄道の一部で倒木があったようで出発30分程遅れました。2025の4月からは、キュランダ村内のコアラガーデンでコアラ写真のプランは扱ってないそうです。ガイドさんからは、[コアラ写真は限定数があるので、もし間に合えば撮れるかも。ここで取れなければケアンズ市内にもコアラ写真撮れる場所ができたからそこに行ってみたら]と、説明ありました。
コアラ写真撮りたかったですが、無理そうかなぁと思いました。
キュランダ駅には12時前に到着。その後、ランチを取り、コアラガーデンに向かいました。ランチ会場からは徒歩15分くらいでした。
ちなみに、ランチ会場のキュランダホテルのトイレは個室2(女性用は)のみなので、着いたらすぐに行く方がオススメです。
コアラガーデンに着いたら、幸運なことに、14:30からのコアラ写真の回に空きがあったのでチケット購入でしました。
大人2名で、入場料込みで82ドルでした。最後に飼育員さんがカメラで撮ってくれた写真と台紙ももらえました。
コアラ写真の時間までは、バードガーデンを見たり、お土産屋さんを見ていました。
コアラちゃんはすごく可愛かったので、写真撮れて大満足です。
15:15にスカイレールの駅に再集合し、スカイレールに乗りました。あいにくの雨で、霧がかかり、景色はほとんど見えず。
けれど、一日中通して楽しかったので花丸です!フリープランだと、お土産屋さんにゆっくり寄れてオススメです。
傘やレインコート必須です。
評価: | |
---|---|
プラン: | フリータイムプラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2025/05/06 |
参加日: | 2025/05/04 |
投稿者: まあ
11時予約に間に合わなかったけど、
12時に変更してくれて感謝でした!
抱っこしたかったけどこちらは出来ず、、
評価: | |
---|---|
プラン: | コアラタッチフォト(1名ずつ)+入園券 |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/05/06 |
参加日: | 2025/05/05 |
投稿者: kana
キュランダコアラガーデンは2025年4月からコアラ抱っこできなくなってしまったそうです、、なのでpatting photoを撮りました。
コアラは本当に可愛くて間近で見られて良かったです。ふかふかしてました。また、カンガルーも敷地内にいるのですが、自由に餌やりができるので触れ合えてよかったです。
コアラ抱っこはキュランダのレインフォレステーションでできるらしいです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 入園券のみ |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2025/05/06 |
参加日: | 2025/05/03 |
投稿者: のんたん
日本語ガイドでの案内が良かったのでこちらに参加しました。
雨季でしたが天気にも恵まれ、とても盛りだくさんなツアーを楽しめました!
アーミーダックは日本語でのガイドがとても有り難かったです。
キュランダ村のおすすめの回り方や、また市街地のおすすめスポットやグルメ、お土産なども聞けてとても参考になりました!
おすすめのツアーです!
とても暑いので水分補給・暑さ対策グッズを持っていくことをおすすめします。
評価: | |
---|---|
プラン: | レインフォレステーション(アーミーダック)付きデラックスプラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/05/05 |
参加日: | 2025/04/28 |
投稿者: 島大好き!
ガイドのたくみさんというお兄さんが優しく、面白かったです。キュランダはただの山でした。アーミーダックは水の中や陸地をグングン進んでいくので楽しかったです。動物園はカンガルーが放し飼いにされていて、自由にさわれたり、ウォンバッドのかわいくなさに驚いたりしました。キュランダにいくなら、アーミーダック付きプランのほうが絶対いいです。
動物園はハエがいっぱいいました。
評価: | |
---|---|
プラン: | レインフォレステーション(アーミーダック)付きデラックスプラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/05/05 |
参加日: | 2024/10/06 |
投稿者: SHIGERU
クイーンズランドの歴史や自然を1日通して体験することができました。
日本語のオーディオガイドを聞くこともできるので、英語が不得手でも楽しめました。現地のガイドは英語で進行するので、英語が堪能だとよりより楽しめると思います。
ツアーにはモーニング・ランチ・スイーツが付いていて、グルメツアーの一面もあります。ランチはステーキ・フィッシュ・チキンレッグ・パスタから選ぶことができ、私はフィッシュを美味しくいただきました。
一番の見どころはデインツリー川のクルーズで、熱帯雨林の大自然を間近で感じることができ、クルーズ船からの風景は大迫力で圧巻でした。
帰路の途中にも、野生のクロコダイルやヒクイドリに遭遇することができ、大満足の1日となりました。
ツアーはバス移動がメインで、道中はそこそこ揺れるので、乗り物酔いに弱い人は酔い止めを飲んでおくことを推奨します。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【2人目無料!】人数限定モニター/基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/05/03 |
参加日: | 2025/05/01 |
投稿者: ぽん
まず、キュランダ鉄道、指定席で、ガイドさんの日本語説明もあり、ゆったり楽しめました。キュランダ村に着いたら、ガイドさんと別れて自由行動。ぶらぶら散策、ブーメランなどのお土産を選んだり、昼食を選んだり。家族で各々好きな店で好きなものを選び、ガイドさんに列車内でおすすめされたカンガルー肉のミートパイやハンバーガーを食べました。
小学生たちは、自分たちで英語で注文する、という体験もできました。
時間が余ったので、コアラガーデンズで、カンガルー・ワラビーなどに餌やり。コアラガーデンズ、入口以外は屋根がないので、スコールが途中で降って来た時に、身軽に動きたい小学生の子供たちにはカッパを持ってきていて正解でした。
午後からツアー参加する人たちがあらかじめ乗っているバスに乗り合わせるのに、バスが予定時間より20分以上遅れて、集合場所は合ってたかなあ?など少しドキドキしましたが、待つ間になんと、雨上がりの木々の間に3匹のユリシス(3回見たら幸せになれるという蝶)を見つけることができ、家族で感動!!
この日は、1日探検は私たち家族だけで、他の方々は午前のみ、午後のみ、でした。
小さい子がいたり、連日ツアーがあったりしたら、確かに丸一日は活動が多すぎて疲れてしまうかもしれません。もちろん、どちらかだけでも十分楽しめると思います。
バス内でも、ベテラン日本人のガイドさんが、右に野生のワラビーがいます!とか、バナナの畑です!とか、オーストラリアの日常やらおすすめお土産の話やらが聞けて、とても楽しめます。
蟻塚で、ハーブみたいな味のありを食べて(初めての方々はひいていましたが、めったにない経験なので、絶対食べたほうがいいと思います)、野生のワラビーに餌やり、カーテンフィグツリー(ラピュタの木のモデル?)をみて、カモノハシ探し、オーストラリア人運転手さんが外の鉄板で豪快に焼いてくれるカンガルー・ワニ・牛ステーキ、サラダ、紅茶、の夕食を食べながら、周りに来たポッサム達を見て(餌がおいてあり、寄ってきています)、記念撮影して、、そして最後に最高の星空!!
最後にまたバスで移動して周囲に何もないところで星空を見たときは、夜遅くて風もあり、南十字星きれい!と言いながらも子供たちが寒がって震えていたので、上着を着てからバスを降りたほうがよかったと思いました(バス内に置いてきました。。)。
書いていても、本当に1日でたくさんの体験をさせてもらったなあ、と思います。
体験は最高だし、ガイドさんたちみんな優しく親切、話が面白いし、日本語通じて楽だし(英語好きですが、英語ばかりのツアーに参加した後だったので、なんだかホッとして楽に楽しめました)、とにかくおすすめです!!!
カッパ(子供)、折り畳み傘、上着、飲み物、食料、おやつ、飴、エチケット袋は持参お勧めします。
車酔いする方なら、酔い止めも。普段平気な子供が、連日のツアーで疲れていたせいか少し酔いました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 列車プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/05/02 |
参加日: | 2024/08/09 |
投稿者: Joe
13時の予約で12:30頃にはみんな並び始めており、13時ぴったりにスタートしたがスタッフがコアラをあやしたり、色々手こずって時間がすごいかかりました。
待つのが苦痛な方は厳しいです。
いい写真を1枚渡されます。
スタッフの方がスマホでも何枚か撮ってくれます。
コアラはふわふわで可愛かったです。
抱っこできるプランにすればよかったと少し後悔。
とにかく色々に時間がかかり、1グループに5分はかかってた気がします。
後ろの方に並んでた人は大変待ったと思います。
Hi Joe, The reservation for your Group Patting Photo was for our 1:00pm Photo session. Our Photo sessions lasts for about 30 minutes & are sessions for numerous customers, not just one. The Koalas being animals sometimes become agitated & fidgety. We cannot control this part. We appreciate understanding & patience about any wait time in these situations. Due to our breeding program, we no longer offer a plan where you can hold the Koalas. We hope you enjoyed your visit. Robynne: Reservations Team
評価: | |
---|---|
プラン: | 入園券(オプションでグループフォト追加可能) |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/05/02 |
参加日: | 2025/04/28 |
投稿者: のっち
3日目にツアーとして参加させていただきました!電車での、ヘアピンカーブ、熱帯雨林上空を通るスカイレールは見事です!キュランダ村は小さな村で、そこまで見どころはありませんが、一度は行ってみる価値のある場所だなと思いました!
評価: | |
---|---|
プラン: | レインフォレステーション(アーミーダック)付きデラックスプラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/05/01 |
参加日: | 2025/05/01 |
次に体験される方へのアドバイス
催行会社からの返信
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
夏休み自由研究 (子どもと旅行) | オセアニアの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)
普段訪れることのできない水族館や博物館、文化体験や生き物たち。お子さんの興味関心を刺激しながら、自由研究のテーマにもぴったりのツアーをご紹介します。
コアラの機嫌次第かなぁ…