ページ 3) 上海雑技団 上海馬戯城 「ERA 時空の旅」電子チケット事前予約☆の参加体験談 | 上海の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

上海雑技団 上海馬戯城 「ERA 時空の旅」電子チケット事前予約☆

参加者の評価

4.55 4.55 / 5

体験談数

250
体験談を投稿する

最高に面白かった

投稿者: 匿名希望, 2012/05/02

上海雑技団は1度見たことがあるので、同じかなと思ったけど、このERAは内容も工夫され、芸術性も高い内容に代わってました。とにかく面白かったです。欧米人も多数見に来ていましたが、みなスタンディングオベーションでした。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大迫力!

投稿者: Chocho, 2012/05/01

いわゆる自転車16人乗り、などの雑技団は見たことがあったのであえてこの公演を選びました。
バウチャーを会場入り口下のチケット交換所で替えないといけないのを知らなかったのでわたわたしましたが、引き換えてみるとど真ん中の座席でした。
B席でしたが、2階でもパフォーマンスの方の筋肉まで十分しっかり見えましたよ。


オリンピック選手か?と思うほどの跳躍力、小さい球体にバイク数台が入ってのパフォーマンスは圧巻でした。
周囲には欧米人、韓国人観光客が多数いたのですが大きな歓声が漏れていましたよ。
入場に手間取ったのか19:30過ぎのスタートでしたが面白かったです。
会場で売っているお茶は10元とコンビニの2倍以上しますので、飲み物は持参された方がベター。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

チケットが高い分の価値はあります

投稿者: rs-papa, 2012/04/06

最前列の席で見れて子供は大喜び
出演者はレベルが高いから劇場スタッフのレベルが低く感じてしまう 
中国人スタッフであることを考えるとレベルは高いのかもしれないが・・・。

内容は、少し”現代風”にアレンジされ「演出」で派手さを見せているように感じた 本当の"技"を見たい人には物足りないかも
壷回しのおじさんがすごい技をしても見た目が地味なんで観客の反応がいまいちだったりしてました

ほかの劇場に比べチケットが高いですがその分は楽しめるのではないかと思います

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

最高でした。

投稿者: TOMO, 2012/03/31

レベルの高さに驚きました。
約1時間半全く飽きずにみれました。
上海に行く時の定番スポットにしたいと
思います

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ERA

投稿者: 匿名希望, 2012/03/05

よく見る雑技団の技をさらに進化させた内容でした!!オススメです。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

みんなにお奨めしたい

投稿者: 匿名希望, 2012/02/27

旅行会社に勤めてますが、今まで見た上海雑技とは違った志向で面白かったです。仲間や顧客にお奨めしたいと思います

評価:
利用形態:カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

よいお席でした

投稿者: irene, 2012/02/14

VIP席中央最前列かぶりつき状態で鑑賞しました。シルクドソレイユ公演を見たことがありちょっと珍しさはなかったのですが、頭上に空中ブランコに乗った女性が上下し、足の裏が近くに見える大迫力でした。ぜひVIP席をお勧めいたします。専用トイレもあり並ばなくてもよく便利でした。自分で移動するのでスタッフ対応は三つにさせていただきましたが、確実にチケットが手に入れられてよいと思いました。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

最前列は首が痛い

投稿者: 匿名希望, 2012/02/14

内容はよかったと思いますが、もう少し安いとよかった。座席は最前列だからいいということはなく、ずっと見上げていると首が疲れます。中段くらいの座席に合わせて演出しているものもあり、席を選ぶ際には気をつけた方がいいと思いました。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

とっても楽しめます。

投稿者: 匿名希望, 2012/01/23

市内から、タクシーで15分ぐらい離れています。
行きは、ホテルからタクシーで便利ですが、帰りは、タクシーがなかなかつかまらず、
けっこう大変でした。
ショーは、出演者すべてがレベルが高いので、息をのむシーンが沢山ありました。
上海ではとってもお進めできるエンターティメントです。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

観る価値有

投稿者: KS, 2012/01/18

技術がすばらしいだけでなく、演出も優れており、観る価値有です。 6度目ですが、何回観ても楽しい。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大満足です

投稿者: 匿名希望, 2011/12/27

初めて上海を訪れました。今回250元の席でしたが、正面の席で臨場感のあるステージをみることができました。
内容もラスベガスのショーよりも面白くあっという間の2時間でした。
チケットの引き換えも簡単でした。おすすめです!

評価:
利用形態:家族
この体験談は参考になりましたか? [はい]

想像以上に楽しめました

投稿者: 匿名希望, 2011/11/22

11月8日にグループで鑑賞しました。行く前にいくつかの口コミを見て、楽しみにしていましたが実際に見るとかなり口コミ以上に楽しめました。かなり満席に近いぐらいのお客様の入りだったので場内は混雑していました。欠点と言えば劇場周辺に偽ブランド品を売る商人がかなりたくさんおり、しつこいぐらい押し売りをしてくる事と劇場内の座席番号がかなり見にくいです。劇が始まってからの入場はかなり苦労すると思いますので、出来るだけ早めに行かれたほうが良いと思います。

評価:
利用形態:家族
この体験談は参考になりましたか? [はい]

雑技団

投稿者: 中国, 2011/11/14

上海雑技団の中ではずば抜けて素晴らしいです。

評価:
利用形態:家族
この体験談は参考になりましたか? [はい]

上海雑技 ERA

投稿者: 匿名希望, 2011/10/07

雑技を見たのは初めてでしたが、すごい迫力で圧倒されました。雑技の内容は、予約したときと少し違っていましたが、どれもよかったです。特に8台のバイクが球体のなかに同時に入ってすごい速さで走り回る演目は、ハラハラドキドキでした。また休憩時間と、上演終了後にはロビーで出演者と写真撮影をしている人もいました。
会場内は飲食OKなので、なにか買っていくといいと思います。売店もありますが、少し値段が高めでした。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

期待どおりでした

投稿者: 匿名希望, 2011/09/23

泊まっているホテルのフロントで下調べをしてから、地下鉄で行ったのですが、帰宅ラッシュ?乗り継ぎが悪かった?すごく時間がかかりました。プラス10分余裕を見たほうが良かったかも。

チケットの引き換え場所は口コミ通り、わかりづらく、しかも座席が並びなのにアルファベットがA・CやD・Fのように1つ抜けていたので、ほかの日本人の人も「並び席じゃないのか?」と座席案内のお姉さんに確認してました。

本番なのに、技の失敗をしてやり直しをするのを2回、初めて見ました(カップを頭に乗せるのともう1つは忘れた)。何とか成功させたくて観客と一体感が生まれたような気がしました。もちろんバイクもすごい技連発で小1の息子も寝ないでちゃんと見ていて、楽しかったです。

ずっと会場の中にうっすらお香がたかれていて、演奏も歌も生で雑技を見ているのに、贅沢な感覚になりました。

やっぱり、上海に行ったら1度は見ておいたほうが良いと思います。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

迫力満点でした

投稿者: miyami, 2011/08/28

上海雑技を見るのは初めてで、どれにするか迷いましたがガイドブックを見たりして検討しました。バイクが観客席の目のまえを走りぬけてびっくりしました。もしかしすると雑技の王道とは違うかもしれませんが、ショーとしてはおもしろいと思いました。地下鉄で現地まで行きましたが、ラッシュ時でものすごい人でごった返していて怖いくらいでした。でもそれなりに中国を体験できてよかったと思います。年配の方や小さなお子さん連れの方はタクシーを利用して行かれたほうがいいと思います。入口は見つけづらかったです。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

新しい雑技

投稿者: 匿名希望, 2011/03/25

他の雑技団の劇場と違い、演出に凝った創りです。
シルク・ド・ソレイユのZEDやZAiAなどの縮小版で、雑技特有のバイクパフォーマンスなどが加わると考えるといいと思います。
十分楽しめました。

評価:
利用形態:友達・同僚
この体験談は参考になりましたか? [はい]

上海馬戯城「ERA 時空の旅」

投稿者: 匿名希望, 2011/02/21

どの上海雑技段を見ようか迷いましたが、口コミ等で評判だったのでこの「ERA 時空の旅」を選びました。地下鉄の駅からすぐという立地の良さも決め手となりました。
今回初めてAlan1.netを利用して鑑賞日の5日前に申し込みましたが、春節ということで中国の旅行会社がお休みなので返答が少し遅れるとの連絡を受けたものの、その翌日には電子チケットが届きました。この対応の速さは安心できました。劇場での交換も電子チケットをチケット売り場で渡すだけで、言葉も不要でスムーズでした。座席はVIP席上段の1列目でした。
子供たちもくいるように見ていて、満足でした。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

上海馬戯城「ERA 時空の旅」

投稿者: suu, 2010/12/23

「時空の旅」は少々名前負け、という気は致しましたが、小学生の子供たちも食い入るように見入っており、技がきまれば自然と大きな拍手をしてしまうという様子でたいへん楽しむことができました。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

上海雑技団

投稿者: 宅嗣, 2010/12/05

上海馬劇場でのERA時空の旅は、今年3回目(合計5回目)の観劇を友人と楽しみました。 何回見ても楽しめるものです。 移動には、時間の計算ができる地下鉄が便利です。 

評価:
利用形態:家族
この体験談は参考になりましたか? [はい]

中国ってすごい

投稿者: りん, 2010/11/18

初めて中国雑技団のショーを観ましたが、人間技とは思えない内容で圧倒されました。
大きなボールの中に、バイクが何台も入って、中でくるくる回るショーは本当にすごいと思いました。
最近、テレビで日本のサーカスでもそれを真似ているようでしたが、ボールの中に入っているバイクの数が、中国よりもずっと少なくて、やっぱり本場中国はやるな!とまた感心してしまいました。

金額的にもリーズナブルだし、おすすめします。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

技術&芸術性

投稿者: かず21, 2010/10/28

ここの雑技は2回目ですが、他の場所の雑技に比べ、大変芸術性が高く、見ていて飽きません。もちろん技術的にも非常に高いものがあり、十分楽しめます。唯一の欠点は、演技途中から入ってくる観客が多く、ちょっと落ち着きません。これは多分慢性的な交通渋滞の影響でしょうが、予めわかって
いることです。中国の旅行者のいい加減さが伺えます。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

さすが13億人の国

投稿者: YOTAYOTA, 2010/09/11

13億人もいるとさすがにすごい人たちがいる。
オリンピックでの金メダルラッシュもうなずける。
技も迫力もすごかったです。
ちょっと残念なのはVIP席とか言う高額席を予約したのですがステージ正面でしたが、かなり後方の席でがっかり、ま!こんなものか。

催行会社からのコメント

このたびは上海雑技団をお楽しみいただき有難うございます。
座席につきましてですが、VIP席は1階1-6列目、2階1-4列目となりますため、今回はVIPではあるものの、中席に近いお席のアサインとなってしまったようでございます。雑技団の席順は、ご予約いただいた順にできる限りベストなお席へご案内させていただいておりますので、お早めにご予約いただけますとより良いお席へのご案内が可能かと存じます。
またご旅行の際はAlan1.netをご利用ください。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

満足しました。

投稿者: じろ, 2010/08/11

初めての上海旅行でした。数ある雑技のなかでこれを選んだのは、やはり演出へのこだわりが感じられたからです。

そして、期待以上の感動を得ることができました。VIP席にした座席位置も中央でとても見やすかったです。目の前をバイクが通り過ぎる迫力はすごかったです。

エンディングで落ちてくる紙吹雪にはちょっとした工夫があるので拾ってみてくださいね。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

さすが上海雑技団!

投稿者: Enn, 2010/08/08

上海に行くからには見たいと思っていたのが雑技団!!いくつかあったので迷いましたが、皆様の評判を参考にさせていただきこちらを選びました!
本当に迫力満点の技の数々で、テレビでしか見たことのなかった影像を自分の目で楽しむことが出来ました!人間ってすごいです!
現地でチケットを買うよりも安く済むので、あらかじめ行く予定がある方におすすめです!

評価:
利用形態:家族
この体験談は参考になりましたか? [はい]

すごい迫力!

投稿者: 匿名希望, 2010/07/09

上海旅行のついでに、一度は上海雑技を見てみたかったので、こちらのショーを見てきました。
テレビとかではちらっと上海雑技の映像を見たことがあったのですが、生で見るショーは迫力があって美しく、期待以上に素晴らしかったです。特にお勧めは、モーターバイクショー。すごい迫力でした!
終始舞台に釘付けで、約1時間30分の上演はあっという間でした。とっても楽しかったです。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

すばらしかったです!

投稿者: 匿名希望, 2010/04/18

2年前に雲峰劇場で雑技を見たことがありますが、
今回のERAも芸術性が高くなかなかすばらしかったです。

他の劇場でご覧になった方も、二度目はERAをお勧めです!

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

新☆雑技!!生演奏に大満足!!

投稿者: 匿名希望, 2010/03/30

二年前からERAを知っていて、今回の上海旅行では絶対に見たい雑技でした。演出も衣装も素敵で、何度も雑技を見ていますが、今まで観たものとは一味違い、大変楽しめました。
また、なんと言っても「生演奏&歌」が良いです!ニ胡のおじさんがとっても上手です。歌のお姉さんも観覧席にも降りて歌ったりするし、あっという間に時間が過ぎました。
座席も上段中央の正面席だったので、小学低学年の子供も見やすいお席でよかったです。
座席のチケット引き換え・受け取りも大変スムーズでした。
チケットに売店の5%引きチケットが付いていてLUCKY♪

プレゼントのカレンダーは宿泊ホテルには届いていませんでしたが、不要の為、連絡は致しませんでした。

当日券は良い席は売り切れでした、今年の5月から上海万博で多くの観光客が観に行くと思いますので(欧米系の方に大好評だそうです。観覧当日もVIP席は欧米の方で満席でした!)事前予約をオススメします♪

催行会社からのコメント

上海雑技団 上海馬戯城「ERA 時空の旅」をご覧いただき有難うございます。
今回キャンペーンのカレンダーですが、スタッフがホテルに送付しておりましたが、
スタッフの確認不足で ご登録いただいていたイニシャルのお名前のままホテルに送付してしまいました。そのため、ホテルではお客様のお名前を確認できず、ホテルに確認したところお客様からもカレンダーについての確認がなかったため、そのまま
保管しておりました。申し訳ございませんでした。
今後このようなことのないようお客様のお名前等きちんと確認しサービス改善に努めてまいりたいと思います。
ショー自体お楽しみいただけて何よりです。またのご利用を心よりお待ちしております。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

満足☆

投稿者: むんむん, 2010/03/11

友達からの紹介で初めてAlan1.netにて予約しました。座席は、現地と同じ価格でワンランク上の座席でした。上海雑技団 上海馬戯城「ERA 時空の旅」は、現代風の雑技団で、演出も凝っていて見応え十分です。上海一番の収容座席(1500席)で建物も新しくきれいでお勧めです。

評価:
利用形態:家族
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ERA

投稿者: かず, 2010/01/14

上海で有名な雑技団ERAを見てきました。
びっくりする演技の数々で大満足でした。
しかし、出演者との写真撮影が無料と思って携帯カメラで撮ったら、100元というのはびっくりしました。
また、バウチャーチケットをalan1.netの社員に渡すように書いてありましたが、alan1.netの方はそこにはいませんでした。
その辺が疑問ですが、ERA自体は満足です。

催行会社からのコメント

雑技場のサービスとして、雑技終了後、出演者と写真を取れるのですが、その際にお客様が撮影されて、雑技場から料金を集金されたと思われます。こちらは、全ての雑議場で一般的に行われているサービスであり、英語と中国語になりますが、料金がいる旨を説明しているようでございます。Alan1.netでもお客様がお気づきにならず撮影されることがないよう、備考にも記載をさせていただきました。
ただ、とても良い記念にもなると思いますのでお好みで撮影されてみてはいかがでしょうか。またのご利用をお待ちしております。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

上海雑技団 上海馬戯城 「ERA 時空の旅」電子チケット事前予約☆の参加体験談 | 上海の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

上海雑技団 上海馬戯城 「ERA 時空の旅」電子チケット事前予約☆の参加体験談 | 伝統的な雑技とは一味違い、ライティングや水のスクリーン、音響設備などのマルチメディアを駆使した現代風の雑技ファンタジーショー。暗闇の舞台の中で浮かびあがるショーは、夢をみているみたい!