(参加者のレビュー一覧) ページ 9) コナキタバル発テングザル/マングローブクルーズ | コタキナバルの観光・ツアーの予約 VELTRA(ベルトラ)

コタキナバル
コナキタバル発テングザル/マングローブクルーズのアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

4.39 4.39 / 5

体験談数

474

ボルネオ島リバークルーズ大自然満喫ツアー ボルネオ島特有のテングザルや美しい夜空にきらめくホタルを鑑賞 <日本語/マレー料理の夕食付き/コタキナバル発>

手に蛍が止まった

投稿者: Mr.H, 2017/08/15

孫2人と一緒に参加しました。夕食後の蛍鑑賞のとき、孫の腕に蛍が止まり第興奮。周りを見るのも忘れ見つめてしまいました。大きさは子蠅よりも小さくとまったと言う感触も無いようでした。大変貴重な経験をしたと大満足です。
軽食は、ナシゴレンかミーゴレンの選択。鶏肉や目玉焼きなども付いており、一食として十分なボリュームです。軽食と言う表現ではなくメニューをはっきりと書いたほうが良いと思います。

  • 夕闇前に塒を探していました

催行会社からのコメント

Mr.H様
この度はウェンディーツアーにご参加頂きまして誠に有難うございます。
お孫さんとの貴重なお時間、ご堪能いただけたようで弊社スタッフ一同嬉しくおもっております。
お昼の軽食ですが、ご意見、今後の参考とさせていただきます。
またのご機会がございましたらコタキナバルへ是非お越しください。
有難うございました。
ウェンディーツアー

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
参加日: 2017/08/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ボルネオ島リバークルーズ大自然満喫ツアー ボルネオ島特有のテングザルや美しい夜空にきらめくホタルを鑑賞 <日本語/マレー料理の夕食付き/コタキナバル発>

楽しいですよ!

投稿者: ゆかぷりる, 2017/08/10

車で2時間くらいかかりますが、行く価値あると思います。
テング猿、カニ食い猿を見ることができました。
双眼鏡なしで、全然見れました。
ビデオのズームで見ている人もいました。
サルは、ヤシの木ではなく、葉っぱのある木によくいました。
ホタルもとてもキレイでした!イルミネーションのようでした。
夕食は期待しない方がいいです。
8日間滞在しましたが、雨が降ることは全くなく、ツアーのときも星がキレイでした。

催行会社からのコメント

ゆかぷりるさま
この度はウェンディーツアーにご参加また5つ星の評価まで頂きまして誠に有難うございます。
テングザルと蛍をしっかり見学することができたようで何よりです。また、晴天だったようで星もきれいにみれたのですね。
またのご機会がございましたらコタキナバルへ是非お越しください。
有難うございました。
ウェンディーツアー

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
参加日: 2017/07/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ボルネオ島リバークルーズ大自然満喫ツアー ボルネオ島特有のテングザルや美しい夜空にきらめくホタルを鑑賞 <日本語/マレー料理の夕食付き/コタキナバル発>

移動が長かったです

投稿者: たかし, 2017/08/08

往路:
 お昼前にホテルでピックアップしてもらい、市内近くの中華料理屋?でランチ。
 焼そばか、チャーハンのどちらかを選びますが、山盛りです。味は普通かな。
 中国人の団体客ご用達のお店らしく、ちょっと騒がしかったです。
 集合まで少し時間あるので隣の土産屋、スーパーで時間潰し。
 そこから・・・長い移動。

クルーズ:
 待合所みたいな所で他のツアー客と合流。
 出発までコーヒー、お菓子のサービスありますが、利用せず。
 建屋の裏にゴハンを狙ったサルが結構近くまで寄ってきました
 (結局、今回はこのサル達が一番近く見えた)
 数隻のボートに乗ってクルーズ。
 全体的に右側の方が良かったような感じがしました。
 途中、物凄いスコールがあってずぶ濡れに。。。
 お目当てのテングザルも遠くに何匹か見れた程度でした。
 一度、出発地点に戻って夕食。カレー、炒めもの等がありましたが
 昼食同様に味はいたって普通。
 その後、同じボートに乗って蛍鑑賞。
 雨が降って少ないということでしたが、キレイに見えました

復路:
 帰りは何処にも寄らずホテルまで直行です。
 ほぼ最後の出発だったということもあるかもしれませんが、
 ホテルに着いたのはかなり遅い時間でした。
 とにかく長い長い移動でした。

野生の動物を探すので運、不運があります
(今回はちょっと不運だったのかも)
あと、大きく見たいなら双眼鏡が必須です。(あとカッパも)
拘束時間を考えると、滞在日数に余裕がある人向けかもしれません

ガイドさんは日本語も上手で、説明も丁寧。
サービス精神に溢れた方で頑張ってくれていました。
運転手さんもお疲れ様でした。

催行会社からのコメント

たかし様

この度はウェンディーツアーにご参加頂きまして誠に有難うございます。
野生動物に会いに行くツアーということでどうしても街中から離れた場所となり、移動に時間がかかってしまいます。
また、テングザザルを見れるのも近くや遠くで見れたりと日によって変わってきます。ツアースタートから終了までの細かい詳細ありがとうございます。
またのご機会がございましたらコタキナバルへ是非お越しください。
有難うございました。
ウェンディーツアー

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2017/07/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ボルネオ島リバークルーズ テングザル・ホタル観賞 <マレー料理ディナー付き/日本語ガイド/コタキナバル発>

天狗猿、蛍もきれいに見られました。

投稿者: NNN, 2017/08/07

クルーズ中、合計10頭以上の天狗猿を見ることができました。同行してくれた日本語ペラペラのガイドさんは本当に見つけるのが上手でびっくりです。船は全部で30人くらい乗っていましたが、誰よりも早く見つけてくれました。
また、夜の蛍もそこら中の木がクリスマスツリーのように光っていてキレイでした(日本の蛍と違い、非常に弱い光ですが、数が半端ない)。
唯一の欠点といえば、参加人数が当日までわからないことでしょうか(今回私一人でしたのでツアー代が2倍でした)。でも個人では行くのが難しいので満足です。

催行会社からのコメント

NNN様
ツアーご参加ありがとうございました。
すごいたくさんのテングザルを見ることができてラッキーでしたね!
ホタルは大きさもひかり方も日本とは違いますが、とっても綺麗で幻想的です。
前日まで予約を受け付けているので、正確な人数をお伝えするのが難しいのが現状です。
貴重なご意見、かわいいテングザルのお写真の投稿ありがとうございました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2017/07/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ボルネオ島リバークルーズ&市内観光 オランウータン・テングザル・ホタルに出会う1日満喫プラン<日本語/飲茶ランチ/マレー料理ビュッフェディナー/コタキナバル発>

1日楽しかったです!

投稿者: Yoko K, 2017/08/02

たまたま私達家族4人しかいなかったので、日本語がお上手ななジェリさんと色々おしゃべりしながら、プライベートツアーのように楽しませていただきました!
きれいなブルーモスク、ローカルなマーケット散策の後に、飲茶のランチがついていましたが、オプショナルツアーのものとは思えないほど本格的で、美味しかったです!
ロッカウィー動物園は、中を歩いてるだけでジャングルの中の様に気持ちが良い園で、動物もいきいきしてました。天狗ザル、オランウータンが間近で見れたし、すごくよかったです。
リバークルーズでは、天狗ザル、とかげ、水牛、かわうそを見ることが出来て満足でした。
それから、マングローブの林を進む冒険のようで、わくわく感もありました!
その後の夕飯は、あまり口にあいませんでした。マレー料理でした。中華ランチが超美味だったので、落差が激しく(^^; 、でも、それも旅の良い思い出の1つになりましたよ!
最後の蛍鑑賞は、事前に口コミを読みすぎたかな〜(^^; そんなに大感動ではなかったです。私が田舎育ちで、蛍慣れしてたからかもしれません⁈
それと、日が落ちた直後で、真っ暗でない中で見たのも1つの原因かと。。
しかし、たくさんの蛍が木にとまっていて本当にキレイでしたし、船の方が蛍を何度も船内に呼び寄せてくれて、みんな大喜びでした。うちの娘たちも捕
まえては、手のひらの上で光る蛍に興奮してました!
最後に。申し込みがギリギリだったにも拘らず、丁寧で迅速なご返信をベルトラさん、HISさん双方から頂き、非常にありがたかったです。
おかげさまで、盛り沢山のコタキナバルを楽しめました。それから、ジェリさんも気配りのきく丁寧なガイドをありがとうございました。

催行会社からのコメント

Yoko K様
この度は弊社ツアーにご参加いただきまして誠にありがとうございました。
ツアーをお楽しみい頂けたとのことで弊社一同頂ましたコメントを大変嬉しく拝見いたしました。
テングザルも蛍もご堪能頂けたようでとても嬉しく思います。
また、弊社ガイドのjerry(ジェリー)をお褒め頂き、誠にありがとうございます。
Jerryは細やかなお気遣いと丁寧なご案内でお客様からの人気が高い、弊社自慢のガイドでございます。
Yoko K様から頂いたお褒めの言葉はしっかりとJerryに伝えさせて頂きます。

ご機会がございましたら是非また弊社ツアーをご利用ください。
またお会いできることをスタッフ一同心よりお待ちしております。

H.I.S.コタキナバル支店(ボレボレトラベルラウンジ)担当:沢井

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2017/07/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ボルネオ島リバークルーズ大自然満喫ツアー ボルネオ島特有のテングザルや美しい夜空にきらめくホタルを鑑賞 <日本語/マレー料理の夕食付き/コタキナバル発>

とても満足です

投稿者: えんげ, 2017/07/30

テングザルもホタルもたくさん見られて、家族全員満足でした。
往復のバスの時間がやや長いのが難点ですが、日本語ガイドさんが丁寧で優しく、非常に楽しめました。また行きたいです。

  • テングザル

  • 夕陽

催行会社からのコメント

えんげ様
この度はウェンディーツアーにご参加また5つ星の評価まで頂きまして誠に有難うございます。
テングザルも蛍も両方見ることができたようで弊社一同うれしく思っております。
またのご機会がございましたらコタキナバルへ是非お越しください。
有難うございました。
ウェンディーツアー

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2017/07/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ボルネオ島リバークルーズ テングザル・ホタル観賞 <マレー料理ディナー付き/日本語ガイド/コタキナバル発>

テングザルもホタルも見られました!

投稿者: あさみん, 2017/07/29

正直、リアルジャングルクルーズとか言いながらも動物なんて全く見られないのかと思ってましたが、テングザルがあちこちに!!しかもかなり近い!!
ボートに乗ってる時間は1時間くらいと短いですが満足です!非日常な体験でリフレッシュできました。

催行会社からのコメント

ツアーご参加ありがとうございました。
自然のマングローブに棲むテングザルを楽しんでいただけてなによりです。
マレーシアには他にもたくさんの魅力があるので、是非また遊びにきてください。
投稿ありがとうございました!

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2017/07/08
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ボルネオ島リバークルーズ大自然満喫ツアー ボルネオ島特有のテングザルや美しい夜空にきらめくホタルを鑑賞 <日本語/マレー料理の夕食付き/コタキナバル発>

船着場で火事

投稿者: Ozaki, 2017/07/20

船着場まではツアー各社が車でお客様を送り、船は乗り合い。早く着いた(他のお客様が遅れた?)のでフライングで乗船。ガイドの二ベル?さんの機転でテングザルを見ました。その後他のお客様と合流しカニクイザル、ワニ、トカゲをひと通り見ました。
ホタルは光り方が日本とは違いました。速い。
船上で写真を撮影するのはかなり難しい。帰ってから日本のホタルも見たいと思いました。
...船着場到着後すぐに売店奥で火事が発生。貴重な体験をしました。

  • カニクイザル

  • 他のグループ

催行会社からのコメント

Ozaki様
この度はウェンディーツアーにご参加頂きまして誠に有難うございます。
蛍の光り方が速い!というのは初めて聞きました。ただ、確かに蛍の撮影は難しすぎます。私共もきれいな写真はいまだにございません。
またのご機会がございましたらコタキナバルへ是非お越しください。
有難うございました。
ウェンディーツアー

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
参加日: 2017/07/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ボルネオ島リバークルーズ大自然満喫ツアー ボルネオ島特有のテングザルや美しい夜空にきらめくホタルを鑑賞 <日本語/マレー料理の夕食付き/コタキナバル発>

リアルリバークルーズ

投稿者: ぷくゆみ, 2017/07/12

5歳の子供と夫婦3人で参加。
船着き場に着く直前に、車の中からカニクイザルが電線の上にいるのを見た息子は、テンションがあがり、そのままリバークルーズへ。
すぐにテングザルに遭遇し、それからは何組も見ることができました。
道中も雨には降られなかったんですが、私たちが船着き場に着く前に雨が降ったらしく幾分涼しく感じられるクルーズで、涼しくなるとテングザルたちは木の上の方に上がって寝支度を始めるということでした。たしかに上の方にいましたが、肉眼でもしっかり見える距離。
息子はワニに遭遇したかったようですが、残念ながら船頭さんが声をかけてくれた時にはすでに水に潜ってしまい、見ることは叶いませんでした。
蛍もクリスマスツリーのように木に群がっていてすごくきれいに見ることが出来ました。

ランチというか軽食がついていることは知っていたのですが、5歳児のランチの時間とずれていたためお腹いっぱいで食べられずもったいないことをしてしまいましたが、少し食べた焼きそばも夜のビュッフェも品数は限られていますがおいしくいただきました。

催行会社からのコメント

ぷくゆみ様
この度はウェンディーツアーにご参加また5つ星の評価まで頂きまして誠に有難うございます。
テングザル、かにくいざるもしっかり見学することができて何よりです。また、蛍もご堪能できたようですね。
軽食は小さなお子様には量が多いかもしれませんね。
またのご機会がございましたらコタキナバルへ是非お越しください。
有難うございました。
ウェンディーツアー

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
参加日: 2017/06/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ボルネオ島リバークルーズ大自然満喫ツアー ボルネオ島特有のテングザルや美しい夜空にきらめくホタルを鑑賞 <日本語/マレー料理の夕食付き/コタキナバル発>

テングザル&ホタル

投稿者: kAZ, 2017/07/12

コタキナバルでテングザル見つけてきました。
運が悪いとあまり遭遇しにくいらしいですが、何とか会えました。
本音を言うともっと近くで見たかったのですが・・・。
なのでこれから見に行く人は双眼鏡などを持っていくといいかもです。

暗くなってからにホタル観賞はなかなかきれいでした。
辺りが明るくなりそうなくらいパッと光るので・・・GOODです

  • まさに天狗ザル!

催行会社からのコメント

kAZ様
この度はウェンディーツアーにご参加頂きまして誠に有難うございます。
テングザルのお写真、ありがとうございます。確かに近くまたは遠くで見れるのはその日の運でもあります。
蛍も見学できたようで何よりです。
またのご機会がございましたらコタキナバルへ是非お越しください。
有難うございました。
ウェンディーツアー

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2017/04/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ボルネオ島リバークルーズ&市内観光 オランウータン・テングザル・ホタルに出会う1日満喫プラン<日本語/飲茶ランチ/マレー料理ビュッフェディナー/コタキナバル発>

また行きたい、お勧めツア-

投稿者: ひっこ, 2017/05/30

現在、マレ-シア在住、初めてのコタキナバルでの初ツア-、何度かVELTRAさんのツア-に参加しているので、安心出来ると考え(日本語のペ-ジで予約、ベテランガイドさんが多い)申し込みました。今回も緊急連絡先の変更連絡等事務手続きもしつかりしてし、ガイドさんのジェームスさんも親切でした。
朝一番に訪れるモスクではイスラム教徒の習慣なども聞けました。(この日はイスラム教徒の断食)日曜の渋滞ない中、ローカルの市場へマリーシアの一般的な市場です。参加者は私達だけだったので滞在時間は少なめにしてもらいロッカーウィ動物園へちょうどショーの始まる時間で楽しく見ることが出来ました。(ネタばれになるので詳しくはかきませんが・・・)ガイドのジェームスさんからは野生で保護された動物たちがいて自然に戻す取り組みなども話してくれました。
お昼は飲茶でローカルでにぎわう美味しいお店でした。ゆっくり食事してくださいと言ってくださいますが、つぎつぎと料理が運ばれ、つぎつぎとお客様が来るとゆっくり出来ないのが日本人(笑い)30分ぐらいで終了して、お土産やさんへ・・・ここでは色々なものがありましたがお土産の予定の無い私達はすぐに終了、ここからは街から郊外を進み村へ向かいます。(お腹がいっぱいで寝てしまいました。)
マングローブツアーは他のお客様と一緒らしく?予定より早く着き過ぎた私達はマレーシアのローカルなお菓子と飲み物を食べながら到着を待ちました。
一時間半程待ち・・・やっとマングローブツアーへ、私達は運よく天狗猿の群れや水牛、など様々な動物達にあえました。(ガイドさんが見つけると船が静かに川べりによります)直前に雨が降っていたようで、綺麗な虹や雲の合間に沈む夕日も見れました。
そこから15分ほど移動して蛍鑑賞のボートに乗り換えます。少し進むと船からの光の合図で真っ暗な中からイルミネーションのような美しい光の点滅があらわれます。その光は本当に綺麗で感動のなか船を進ませると今度は光の合図を変えるとその光が船に向かってやってきます。その光景はすばらしく心に残るものでした。(マレーシアのほかの地区で見たものとはとは比べ物になりませんでした。)
お客様がたくさん来ていて少し渋滞、帰りは9時過ぎになりました。
ガイドさんは現地ガイドさんだから分かる情報で(次の日のツアーの時間配分等)も相談にのってくれて、おかげで次の日は夕方の渋滞にもはまらないで空港に行くことが出来ました。全体的には大満足です。
あえて言うならマングローブツアー(周りには何も無い)の待ち時間が長く私達の様な市内観光が順調に行き過ぎたときの?隠れ?立ち寄り場所があればよりよかったかな?と思いました。

ただ・・・日本の様に時間どうりに行かないのがマレーシア、それを楽しむのが旅なのかな?とも思いました。友人を誘ってまた行きたいです。

  • 市内のモスク、

  • 動物園での保護された天狗猿たち

  • マングローブクルーズ(自然の天狗猿にも遭遇)

  • 沈む夕日を見ながらのクルーズ

催行会社からのコメント

ひっこ様

この度は弊社のオプショナルツアーにご参加頂き、誠にありがとうございました。
タマウ川までは渋滞していると時間に遅れてしまうリスクもあり、少し余裕をみてスケジュールを組んでいますが
立ち寄りスポットがないか今後ガイドさんとも探してみるようにします。
行程の詳しい内容を書いて頂いていただき、とても参考になります。

またのお越しをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

担当:内藤

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2017/05/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ボルネオ島リバークルーズ&市内観光 オランウータン・テングザル・ホタルに出会う1日満喫プラン<日本語/飲茶ランチ/マレー料理ビュッフェディナー/コタキナバル発>

盛り沢山で充実な1日を。

投稿者: たまき, 2017/05/26

とても盛り沢山で充実な1日を体験できるツアーでした。
午前はモスクを外から見学して、ローカルマーケットへ。ガイドさんがとても日本語が上手い方で色々教えてくれるので英語ができない我々には、ほっとできる瞬間でもありました。
ローカルマーケットの後には動物園へ。小さめと聞いていましたが、ショーもあったり、何より敷地が広くて時間が足りないくらいでした。そして、お土産屋さんに少し立ち寄った後は待ちに待った昼食!
地元の人がたくさんいたので、きっと人気な中華料理店なのでしょう。
予想を裏切らず、本当に美味しく色んな料理が少しずつ出てくるコースなので色々味わえるし、満足できる内容でした。
昼食が終わった後は、車で移動。朝が比較的早いこともあってみんな寝ていました。そして、着いた先はマングローブクルーズ乗り場。ここで、おやつが振る舞われました。
バナナを揚げたものや地元のケーキ等どれも美味しくて昼食でたくさん食べたのに、またここでも食べてしまいました。
そして、人数が揃ったところでクルーズへ。
色んな猿が一時間のクルーズで見ることができましたが、近くで見れるわけではなく遠くにいる猿を眺めるような感じです。どちらかというと、私はクルーズの風の心地好さが良かったかも。
そして、また船着き場に戻ったら夕食が。立て続けの食事で、時間の都合があるとは言え、なかなかキツいものがありましたが。やっぱり美味しくいただき、この日のメインとも言える蛍鑑賞へ車で移動。
ここでもボートに乗り、スタート。
真っ暗闇の中、ボートが進んでいくと蛍が。
正直、ここまで素晴らしいものが観られるとは思っていませんでした。
本当に幻想的な世界です。イルミネーションのようであり、星と区別ができないような小さな光の大群。
船頭さんがライトを回すと仲間と勘違いして蛍たちがボートへ。
これにはみんながうっとりとしながらも静かに歓声をあげていました。
あまりに美しい光景にみんなが夢中に。
こんな光景が見れる場所が世界にどれだけあるのだろう?というほど素晴らしいです。
この蛍鑑賞だけでも、このツアーの価値があります。

総合的に見て、本当に大満足なツアーでした。
このツアーに申し込んで大正解と思える1日でした。

  • マーケットにて。お菓子も安くて美味しそうでした。

  • モスクにて。綺麗な建物でした。

  • 動物園にて。

催行会社からのコメント

たまき様

この度は弊社のオプショナルツアーにご参加頂き、誠にありがとうございました。
大満足のツアーとのお言葉を頂戴でき大変嬉しく思います。お食事やお菓子も美味しく召し上がっていただけてよかったです。
行程の詳しい内容を書いて頂いていただき、とても参考になります。

またのお越しをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

担当:内藤

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2017/04/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ボルネオ島リバークルーズ&市内観光 オランウータン・テングザル・ホタルに出会う1日満喫プラン<日本語/飲茶ランチ/マレー料理ビュッフェディナー/コタキナバル発>

丸一日楽しめるツアー

投稿者: ひとみ, 2017/05/19

朝から夜までのツアーでしたが、ほどよく歩き、ほどよく休憩できるちょうどよいツアーでした。一日たっぷり満喫できました。
ガイドのFoloさんは日本語がとても堪能で、動物やコタキナバルにもとても詳しく、しかも日本語にも倒してもらえるのでとてもわかりやすかったです。
ロッカウィー動物園は今まで行ったどの動物園より動物たちが活発で近くまで来てくれたりもしたので、見ていて楽しかったです。動物園自体はさほどひろくないですが、ボルネオならではの動物がたくさんいました。金曜日だったため、見られない展示もありましたが、とても満足できました。
マングローブツアーでは、過去訪れた人の話しを聞いたとき、野生だから時によってはぜんぜんみれないとのことでしたが、そこにいるであろう動物はだいたい見尽くすことができたかと思います。さすがに近くには来てはくれませんが、野生のカワウソまで見れたのはうれしかったです。川の水は濁っていますが、その土地の土が溶けているだけで、水辺でもにおいはぜんぜんしませんでした。水自体は純粋にきれいなんだと思います。
このツアーで一番感動したのが最後の蛍鑑賞でした。日本の中でも蛍を見に行ったことがありますが、コタキナバルほど蛍をみたことはなかったです。木にはクリスマスツリーのように蛍がとまり、光っていました。船主さんが蛍を船の方におびき寄せてくれますが、まるで3Dの映像を見ているような幻想的な風景でした。次回コタキナバルにくることがあればきっとまた蛍だけは必ず見に行くかと思います。

催行会社からのコメント

ひとみ様

この度は弊社のオプショナルツアーにご参加頂き、誠にありがとうございました。
1日たっぷりとツアーを楽しんで頂けて大変嬉しく思います。最後の蛍、3D!は圧巻ですよね。
行程の詳しい内容を書いて頂いていただき、とても参考になります。

またのお越しをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

担当:内藤

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2017/05/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ボルネオ島リバークルーズ テングザル・ホタル観賞 <マレー料理ディナー付き/日本語ガイド/コタキナバル発>

詳しかったけれど

投稿者: ジロー2626, 2017/05/15

天狗ザルやカニクイザル、蛍についての説明が詳しく、わかりやすかった。
また、ワニなどを見つける能力も高かった。
アクテビティ自体は満足いくものだった。

が、食事はいまいち。
ガイドブックの写真と比べて3割減だった。

また、ガイドが他のオプショナルの説明をしすぎて辟易した。他のことを説明するなら、もっとこのツアーの説明をしてほしかった。

催行会社からのコメント

ツアーご参加ありがとうございました。
アクティビティ楽しんでいただけて嬉しいです。
たくさん自然と触れ合えたでしょうか?
食事の件に関しまして貴重なご意見ありがとうございます。
今後もっとお客様に満足いただけるよう努力してまいります。
投稿ありがとうございました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2017/05/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ボルネオ島リバークルーズ&市内観光 オランウータン・テングザル・ホタルに出会う1日満喫プラン<日本語/飲茶ランチ/マレー料理ビュッフェディナー/コタキナバル発>

ボルネオ島満喫な1日❗️

投稿者: 初マレーシア, 2017/05/12

まずは、モスクの車窓観光。
イスラム圏だなぁと思わせる異国情緒たっぷりな雰囲気が醸し出されています。
車窓観光なので、ちらっと見ただけで、次は市場見学へ。
野菜・肉・魚が売られていました。

その後、ロッカウィワイルドライフパークへ。
意外に自由時間が長かったので、それほど広くない動物園とはいえ、一通り見ることができました。
混んでいないこともあり、オランウータンもテングザルもマレーグマもじっくりとゆったりと見ることができて、快適でした。

動物園の後は、昼食会場へ。昼食は飲茶でした。
正直なところ、ツアーについている昼食なので、期待はしていなかったのですが、
味も量も予想以上でした。
熱々の飲茶がたくさん出てきて、クォリティも高くて、美味しかったです。
お腹いっぱいになりました。

次はマングローブが自生する川でのリバークルーズ。
そして、リバークルーズの船着き場に着いたあたりから突然の大雨。
これがスコールかぁ。。。と思いながら、出していただいた軽食をつまんで、雨が止むのを待っていました。
しばらく待っていたら、雨が上がりました。
雨が上がると、さっきまでの大雨が嘘のように穏やかな雰囲気に包まれます。
そんな中、救命胴衣を身に着け、船に乗ると、すぐにトカゲを見つけることができました。
船頭のお兄さんがキョロキョロしながら、野生動物を探して、時折見つけては、船を近づけてくれ、指さします。
何を見つけたのかは、言葉的によくわからないのですが、指さす方を見ると、トカゲやシラサギ、カニクイザル、テングザルがいたりします。
テングザルは見ることができないこともあるそうですが、今回のツアーでは6匹ほど見ることができました。
運がいい方なのかもしれませんが、大満足でした。
しかも、テングザルのいるところで、相当長い時間止まってくれたおかげで、ゆっくり写真を撮ることができました。
野生の動物は、せっかく見つけても、顔が木や葉っぱで隠れていたり、動き回ったりしていて、
なかなかシャッターチャンスがなかったりするので、長時間留まっていただけたのは本当にありがたかったです。

リバークルーズの後は、夕食をとりました。
夕食は、昼食に比べるとちょっと残念な感じではありましたが、昼食と軽食でお腹いっぱいだったこともあり、
軽めにいただくことにしました。
夕食後は、またバスに乗り、蛍を見るために別の川に移動しました。
救命胴衣を身に着け、船に乗ると、両側にすごい数の蛍が目に入ります。
お兄さんが虫を集めるライトで蛍を船に呼び込むと、両脇の森から光のじゅうたんが動くかのごとく
蛍がやってきます。
人工的なイルミネーションとは違い、優しい光の非常に幻想的な光景でした。
さすがに暗すぎて写真は取れなかったのですが、素敵な光景を目に焼き付けることができたので、
こちらも大満足の内容でした。

帰りは大分遅くなってしまいましたが、滞在していたホテルまで送っていただき、楽チンでした。
丸一日遊べますし、送迎もしていただけて、いいツアーだと思いました。

催行会社からのコメント

初マレーシア様

この度は弊社のオプショナルツアーにご参加頂き、誠にありがとうございました。
初めてのコタキナバルへの旅を楽しんで頂けて大変嬉しく思います。
行程の詳しい内容を書いて頂いて降りますので私たちもとても勉強になりました。

またのお越しをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

H.I.S コタキナバル支店 担当:太田


評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2017/05/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ボルネオ島リバークルーズ&市内観光 オランウータン・テングザル・ホタルに出会う1日満喫プラン<日本語/飲茶ランチ/マレー料理ビュッフェディナー/コタキナバル発>

海外旅行マニアも感嘆の蛍鑑賞が最後に待っている充実ツアー

投稿者: たびびとになりたいKAPPA, 2017/05/10

いやはや、マングローブクルーズでの蛍鑑賞は感動の一言。実は「オラウータンが近くで見れたらいいな」程度の気持ちで参加したツアーでしたが、蛍鑑賞が予想を上回る感動をもたらしてくれました。過去訪問した国は75カ国と58カ国… 一通りの絶景は見尽くしており、ちょっとやそっとのことでは感動しない私たち二人が最後の蛍の一大ショウには感服でした!

このツアー、朝からサバ州立モスク、ローカルマーケット(RIDO市場)、ロッカウィー動物園、お土産屋さん、美味しい飲茶のランチと盛沢山。

ロッカウィー動物園は、振り返ってみると、その後のマングローブクルーズの予習みたいなものだったかと。オラウータン、テングザル、カニクイザル、大トカゲなどの様子が間近に観察でき、とりわけテングザルには魅せられました。大きな鼻は、まさに天狗そのもの。なかなか凛々しい顔立ちです。

博識のガイド、ジェリーさん曰く「より鼻の大きいのがオスで、オス同士でメスをめぐって争いが展開し、勝利を収めたオスが多くのメスを囲い、子どもを育てるファミリーを形成するんですよ。」動物園のオリの中では、メスをめぐる攻防ではなく、ファミリーの子どもの他愛ない遊びのケンカが元気よく繰り広げられていました。この動物園で仕込んだ、ボルネオ島の一通りの動植物の知識が、後ののマングローブクルーズに役立ちます。

飲茶ランチでお腹いっぱい、夢心地の一行を乗せたツアーの車はコタキナバルの街を離れ、マングローブクルーズのボート乗り場へ。人数が揃うまでの待ち時間にはお菓子とお茶が用意されており、これがまた予想外の旨さ。ジャングルグルメ定番のバナナフリッターに加え、日本の和菓子のような、そんなに甘くないあんを餅で包んだお菓子。美味しかったです。

そして、マングローブクルーズ。某テーマパークの作り物のジャングルクルーズと雰囲気は似ていますが、やはりここは本物ならではのパワーがあります。日もだいぶ傾き、夕日がまぶしく目を細めながらさわやかな風を受け、本物の動物に会えるかというワクワク感が高まる中、ボートが川面を静かに進み始めました。

クルーズの船頭さんは経験豊かとみえ、突然エンジンを切ったかと思うと、そーっと川岸に近づきます。「ほらほら」と促された先を見ると、巨大なトカゲが素早く川面に潜ろうとしていたところでした。また、木々がゆれてざわざわしていると、枯れた木の上にカニクイザルがなにやら食べています。「枯れた木の中には餌となる虫がいるんですよ」と、また博学ジェリーさん。そして、運が良くないと見れないと諦めかけていたテングザルの一大ファミリーを発見。いつまでも見入ってしまいました。

ここで夕食に戻り、あらためて別のポイントに移動して、またクルーズボートに乗り込みます。すっかり日は落ちて、マレーシアの国旗のような美しい下弦の月の下、ボートは静かに進みます。ほどなくボートを止めて、電灯を消すとあたりは真っ暗に。そこに浮かび上がったのが、無数の蛍の群れが成すイルミネーション。ボートに乗り込んだツアー参加者一同も「おぉ〜!」

この蛍は、世界に2000種ほどある蛍の種のうち、日本の源氏蛍などの大きい蛍と違って、小さい種とのこと。マングローブの葉の裏に出る甘い汁を吸うため、こうして川に集まるそうです。

最後に、さらなる感動が待っていました。今度は、ボートのスタッフさんが電灯を点けて、それを持つ手を大きく回し始めると、無数の蛍の大群が成すイルミネーションがボートめがけて飛んでくるではありませんか。なんとも幻想的で不思議な光景です。しばらくして気が付くと、帰りそこねた蛍が我々の頭や服にもとまって、柔らかい光を放っていました。これは、電灯を動かすことで、蛍が自分たちの仲間の蛍がいると勘違いして、集まってくる現象なのだそうです。

日本では絶対に見ることのできないコタキナバルの蛍ショウはツアーのハイライト。ツアーの締めくくりがこれという、ツアー会社の心憎い演出。

朝9時頃から12時間にわたるツアーでしたが、最後の最後まで飽きさせない、充実ツアーでした。
ガイドのジェリーさんにも感謝です(^o^)/

催行会社からのコメント

たびびとになりたいKAPPA様

この度は弊社ツアーへお申込み頂きありがとうございました。
50カ国以上訪問された客様から、特にコタキナバルでの蛍鑑賞が感動的とコメント頂き我が一同大変嬉しく思います。
弊社のガイドさんジェリーの良いコメントを頂き感謝申し上げます。

今後、お越し頂く機会があればまたのご参加をお待ち申し上げております。

H.I.S. コタキナバル支店 担当:太田

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2017/04/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ボルネオ島リバークルーズ大自然満喫ツアー ボルネオ島特有のテングザルや美しい夜空にきらめくホタルを鑑賞 <日本語/マレー料理の夕食付き/コタキナバル発>

テングザルも会えました!双眼鏡必須

投稿者: izu, 2017/05/08

5/4に参加しました。急なスコールがあるので、カッパを持って行った方が安全です。
リバークルーズは、最初はなかなか猿が現れず不安でしたが、途中から沢山見られて楽しかったです!
木の影にいたり、遠くにいたりするので、双眼鏡必須です。食事も美味しく、充分おなかいっぱいになりました。蛍も美しかったです(カメラには写りません)
ガイドさんも親切で、ボルネオに来たと感じられて、大満足のツアーでした!

催行会社からのコメント

izu様
この度はウェンディーツアーにご参加また5つ星の評価まで頂きまして誠に有難うございます。
テングザルなかなか遠くにいて見づらい日もございますが、たくさん見られたようで何よりです。
また、蛍は本当に写真が難しいのですが、実際に目にすると感動しますよね。
またのご機会がございましたら是非コタキナバルへお越しください。
有難うございました。
ウェンディーツアー

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2017/05/04
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ボルネオ島リバークルーズ&市内観光 オランウータン・テングザル・ホタルに出会う1日満喫プラン<日本語/飲茶ランチ/マレー料理ビュッフェディナー/コタキナバル発>

アクティビティの内容・進行に問題あり

投稿者: Kent, 2017/05/04

記載のあったスケジュールとの乖離が大きく、かつ暇な時間が2.5時間ほどあり、ツアーの改善が望まれます。

記載済みスケジュール==
08:30-09:15 ホテルお迎え
09:30 州立モスク見学 (車窓)
10:00 ローカル市場見学
11:00 ロッカウイワイルドライフパーク (オランウータンとテングザル鑑賞)
12:30 昼食(飲茶のセットランチ)
13:45 お土産店
14:15 お土産屋出発
16:30 ボート乗り場に到着
17:00 夕方のリバーサファリに出発
18:00 サンセットをボート上からご覧いただきます。
18:30 マレー料理の夕食(ブッフェ)
19:10 蛍観賞の為に再度ボートに乗ってサファリに出かけます。
19:30 ボート乗り場出発
21:30-22:30 ホテル到着

実際のスケジュール==
09:15 ホテルお迎え
09:30 州立モスク見学=>車から降りて概要説明など(内覧はなし)
09:50 ローカル市場見学
10:50 ロッカウイワイルドライフパーク (オランウータンとテングザル鑑賞)
=>動物園が非常に駆け足で、オランウータン・テングザルを見るのが目的
11:40 お土産屋+スーパ
=>正直魅力が少ないお土産やで宣伝の嵐(購入はオススメしません)
12:10 お土産出発
12:45 昼食(飲茶のセットランチ)
=> 飲茶セット。量が少ないので全グループ30分程度で食べ終わり
=> ガイドさんは横のお店(ハラル)で食事中、暇な旨を伝えると
  自分の食事時間なので、1時間はいてくれとの指示
13:45 ランチ終了・移動開始
15:30 ボート乗り場に到着
=> 船が出る時間が未定とのことで、いつまで待つかわからず放置:結局1時間待ちぼうけ
16:30 夕方のリバーサファリに出発
=> 他のツアー客が揃わなければ出発しません。なぜ15:30前から1時間待機したのか不明
17:20 サンセット前にサファリ終了待機
=> サンセットを見ることは出来ません
17:50 マレー料理の夕食(ブッフェ)
=> 正直美味しいとは言えませんでした。旅行中で一番評価が引くかった内容です。
18:40 他のボート乗り場へ移動(車で15分)
19:10 蛍鑑賞
=> このツアーで一番楽しかった内容です。蛍鑑賞だけでもよかったくらいです。
19:30 ボート乗り場出発
21:15 ホテル到着

正直なところ、自分たちが申し込んだ際は一人あたり500MYRと非常に高額なツアーでした。その価格に対するコスパは他のツアーと比較しても一番悪いものでした(1日離島ツアーなどでも二人で400程度が多く、モニターで1人あたり250になるから申し込みをしました)。1人あたり200程度であれば丸一日ガイド・ドライバー込みのツアーとしては満足かもしれませんが、どうしても価格に対しての期待値が高く見込まれて、低い評価にならざるをえません。

また、ガイドさんも必要なことを説明することが仕事なのは理解できますが、待ち時間や、待機時間など実際のアクティビティの合間時間はずっとスマホで近づいてすら来ませんでしたので、心象はよくありません。お国柄と理解していましたが、他のツアーに参加した際のガイドさんとの比較となってしまうと、高い評価は難しい状況です。

本当にこのツアーにこの値段で参加するべきなのかは各自の価値観ですが、自分たちとしては参加するべきツアーではないとの判断です。

  • まずは市場見学(不要な気がしますが・・・)

  • 動物園鑑賞(目的の動物を見るだけ)

  • リバーサファリ(ここについてから1時間以上放置)

催行会社からのコメント

Kent様

この度は弊社ツアーへお申込み頂き誠に有難うございました。

スケジュールに関して頂きましたご意見は真摯に受け止めまして、今後のツアー改善に努めてまいりたいと思います。

混載ツアーのためランチは通常1時間程度を予定しておりますが、早く終了された方には近場のスーパーを散策頂くなどお時間が無駄にならないご提案をガイドよりさせて頂きたいと思います。またこの日は道路が比較的空いており、桟橋に早く到着してしまいボート出発までお待ち頂くことになり申しわけございませんでした。マレーシアのお茶菓子のティータイム、バジャウ族の馬との記念撮影などもご用意しておりますので、こちらも是非待ち時間に楽しんでいただければと思います。
日頃よりガイドへは業務連絡以外の携帯操作は控えるよう指示しておりますが、不快なお気持ちにさせてしまいました事この場を借りましてお詫びさせて頂きます。
ツアー終盤の蛍鑑賞は楽しんでいただけたとの事で嬉しく思います。
多々至らぬ点はございましたが、またのお越しをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

H.I.S. コタキナバル支店 担当:内藤

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2017/04/30
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ボルネオ島リバークルーズ&市内観光 オランウータン・テングザル・ホタルに出会う1日満喫プラン<日本語/飲茶ランチ/マレー料理ビュッフェディナー/コタキナバル発>

行って良かった

投稿者: えりか, 2017/04/28

元々の目的はダイビングでコタキナバルからチャーター機で行くラヤンラヤン島の帰りにトランジットで時間があったので何かツアーはないかな?と探していたら、丸1日観光で、しかもモニターツアーで1人半額という最高の条件でこのツアーに決めました。

コタキナバルの事をあまり調べてなくて、ロッカウィー動物園に行きたいな。くらいしか考えてなかったのですが、結果1番感動したのは蛍でした。

モスクの外観を見て、市場を見て、ロッカウィー動物園に行き、飲茶の昼食(かなり美味しかった)、お茶とお菓子を食べた後にマングローブクルーズで野性の天狗ザルも見れて、ディナーはバイキング(この時が1番蚊に注意)、最後に蛍鑑賞。

色んな国を旅して、有名と言われる蛍の場所や、星空を見てきたけど、コタキナバルのが1番でした。

星と蛍でどっちがどっちか分かんない。
空から自分に向かって星が降ってくるみたいに蛍が近くに寄ってくる(正確には蛍を呼んでくれてる)
凄い感動でした。

手違いがあったようで、待っても待っても迎えが来なくて、電話したところ、予定してたガイドさんと連絡が取れないのですぐに違うガイドを手配します。と待つと本当にすぐHISの社員さん2人と、ドライバーさんが来てくれ、最初の観光のモスクでガイドさんと待ち合わせになりました。

1時間くらい遅れてのスタートでしたが、予定のコースは全部回れたし、帰りの時間も予定通りだし、来る予定ではなかった社員さん2人も同行してくて、さらに申し訳ないからとココナッツプリンをご馳走してくれたり…

逆に手違いがあって得した気分でした。

催行会社からのコメント

えりか様

この度は弊社ツアーへお申込み頂きありがとうございました。
集合時間の遅れ、本当に申し訳ございませんでした。今後同じことが起こらない様、徹底していくように致します。

ツアーで特に蛍鑑賞を楽しいんで頂き、嬉しかったです。また、素敵な星空、テングザル、オランウータンも見ることができ良い経験になったと思います。

コタキナバル支店にお越し頂く機会が御座いましたら、是非弊社にご用命下さい。

H.I.S コタキナバル支店 担当:太田

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2017/04/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ボルネオ島リバークルーズ&市内観光 オランウータン・テングザル・ホタルに出会う1日満喫プラン<日本語/飲茶ランチ/マレー料理ビュッフェディナー/コタキナバル発>

大自然いっぱいのツアーinコタキナバル☆彡

投稿者: しいさん, 2017/04/19

大満喫できた1日でした!!
まず初めに向かった場所はモスクです。中には入れない為、外からの鑑賞にはなりましたがとても神聖さを感じれました。
モスクを後にし次に向かったのはローカルな市場です。そこでは珍しい野菜や果物、お菓子などが並んでいて人々で賑わっていました。
お次はロッカウィー動物園へ!
いろんな動物がいましたがメインの天狗猿とオラウータンに向かいます。
オラウータンは寝たり綱渡りしたりとのんびりなご様子。
天狗猿はひたすら草を食べ、動き回り活発でした!
また泳ぎも得意なのか高いところからジャンプし水に飛び込み泳いでいる光景が何回も見られました。
そして本当に天狗のように長いお鼻が立派でした。
動物園の次は昼食の時間です。
中華料理で点心などたくさん出てきました!
ガイドさんがとても人気のお店だとおっしゃっていたのが分かるほどどれも美味しかったです!
お腹いっぱいになった後はマングローブのリバーツアーへ!
ボートに乗り進んでいくとマングローブの大きな木に何匹もの野生の天狗猿が!
運が良かったのかその日はすぐに見れたようで、天狗猿が見れない時もあるそうです。
ほんとにラッキーでした!
野生のオオトカゲも何匹も見かけました!
大自然いっぱいの野生の生き物を間近で感じれ貴重な経験でした。
リバーツアーを終えて夕食はビュッフェでした。食べきれないくらいいろんな料理がありどれも美味しかったです!
夕食後いよいよ最後の蛍鑑賞へ。
真っ暗の中、ボートに乗り川を進んでいくと両サイドの木にたくさんの蛍がイルミネーションのようにキラキラと光っていて本当に幻想的な世界観でした!!
今まで日本でみかけた蛍道端の草の上で光っている感じでしたが、ここではクリスマスツリーのように木の上で光る綺麗さに圧巻されました。
蛍だけでも綺麗でしたが雲一つない夜空に星がたっくさん見れて綺麗さが倍に感じれました!
このツアーは1日中大満喫できるツアーだと思いました!
ガイドさんも日本語が上手でいろんな文化の違いなども教えてくれ勉強にもなりとても貴重な経験になりました!

催行会社からのコメント

しい様

この度は弊社ツアーへお申込みありがとうございました。
体験談をご投稿いただき感謝申し上げます。

内容を一つずつ細かく書いて頂いており、お客様がツアーを楽しみい頂けたとのことで弊社一同大変嬉しく感じます。
沢山の素敵な写真も有難うございます。

また、コタキナバル支店にお越し頂く機会が御座いましたら、是非弊社にご用命下さいませ。

H.I.S コタキナバル支店 担当:太田

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2017/04/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ボルネオ島リバークルーズ大自然満喫ツアー ボルネオ島特有のテングザルや美しい夜空にきらめくホタルを鑑賞 <日本語/マレー料理の夕食付き/コタキナバル発>

ガイドさんの目がすごい!

投稿者: ファミリーで参加, 2017/04/18

3歳と5歳の子供と一緒にリバークルーズに参加させて頂きました!

ボートが動き出した瞬間にテングザルに出会うことができ、それからも少し遠かったですがカニクイザル、ベッカムザル、そして何組ものテングザルに出会うことができました。木の揺れで猿を見つけるそうですが、木の間に隠れてしまったりするので、それほど近くで見ることができないため双眼鏡があったほうがずっと楽しめると思います。私たちだけでは絶対に見つけることができないと思いますが、とにかくガイドさんの目がすごく、瞬時に見つけどこにいるか教えてくれるので、とても楽しめました。ミズオオトカゲもサピ島で見つけることができなかったので、こので見ることができ感激でした。それも言われなかったら絶対に気がつかず素通りのところなので、本当にガイドさんすごかったです。夜のホタルの時はワニの目が光るところも見ることができドキドキの経験となりました。雨上がりだったのでホタルがとてもたくさん出てきて綺麗でした。貴重な経験ありがとうございました!子供達もお猿を見つけては喜んでいました!前々日までネットで簡単に予約できるのもよかったです!雨に降られるかもしれないので、レインコートがあったほうがいいです。なければそこで無料で借りることもできるようです。

催行会社からのコメント

ファミリーで参加様
この度はウェンディーツアーにご参加頂きまして誠に有難うございます。
テングザルを見つけるガイドの速さはすごいですよね、なかなか同じ人間とは思えないくらいです。
ワニまで遭遇されたのですね、なかなかないことです!
またのご機会がございましたら是非コタキナバルへお越しください。
有難うございました。
ウェンディーツアー

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
参加日: 2017/04/16
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ボルネオ島リバークルーズ大自然満喫ツアー ボルネオ島特有のテングザルや美しい夜空にきらめくホタルを鑑賞 <日本語/マレー料理の夕食付き/コタキナバル発>

天狗サル とホタル

投稿者: いっちー, 2017/04/14

天気も良く天狗サルも見えましたし、何より満天の星空と沢山の蛍がコラボしていて、とても綺麗で満足でした‼︎

催行会社からのコメント

いっちー様
この度はウェンディーツアーにご参加また5つ星の評価まで頂きまして誠に有難うございます。
ボルネオ島の固有種、テングザルや蛍はなかなか日本では見ることができないので有意義に旅行になられたかと思います。
またのご機会がございましたら是非コタキナバルへお越しください。
有難うございました。
ウェンディーツアー

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2017/04/12
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ボルネオ島リバークルーズ大自然満喫ツアー ボルネオ島特有のテングザルや美しい夜空にきらめくホタルを鑑賞 <日本語/マレー料理の夕食付き/コタキナバル発>

テングザル見れました!

投稿者: ボルネオ大好き, 2017/04/08

確か私が参加したときは借りられたと思いますが、双眼鏡を持っていきました。ガイドのジョさんはとても明るく知識も豊富で、お陰さまでとても楽しく過ごすことができました。ホタルもキレイでした、こちらはスマホでは撮影できませんでしたが、是非参加して見てみることをおすすめします!

催行会社からのコメント

ボルネオ大好き様
この度はウェンディーツアーにご参加また5つ星の評価まで頂きまして誠に有難うございます。
テングザルは遠くにいる場合が多いので双眼鏡があると本当に便利ですね。
蛍はなかなか撮影はうまくできないですよね。でも自分の目で見る感動はやはりすごいですね。
またのご機会がございましたら是非コタキナバルへお越しください。
有難うございました。
ウェンディーツアー

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2015/08/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ボルネオ島リバークルーズ テングザル・ホタル観賞 <マレー料理ディナー付き/日本語ガイド/コタキナバル発>

ありがとうございました!

投稿者: Masami, 2017/04/04

子供とともにとても楽しみにしていたクルーズ!少人数でプライベート感覚でとてもリラックスして楽しめました。ガイドの方がとても親切で、感謝しています。天狗猿は遠い木の上にいることが多いので肉眼でも見えますが双眼鏡があるとおもっと楽しめるかも♩夕飯をもう少し頑張っていただきたいという思いを込めて★4つにします。

催行会社からのコメント

ツアーご参加ありがとうございます!
マングローブに生息するテングザルやたくさんの動物がいるのもコタキナバルの人気ポイントです。
お食事は気に入っていただけなかったようで残念です。
今後のツアー内容向上に努めていきます。
投稿ありがとうございました。

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
参加日: 2017/03/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ボルネオ島リバークルーズ大自然満喫ツアー ボルネオ島特有のテングザルや美しい夜空にきらめくホタルを鑑賞 <日本語/マレー料理の夕食付き/コタキナバル発>

五感が磨かれました

投稿者: しんさん, 2017/04/01

ジャングルクルーズポイントまで長いドライブ。途中豪雨で心配でしたが、ポイントに到着すると雨が上がり、川を船で散策します。耳を済ませ、目を凝らすと大型の鳥、テングザル、ワニなどが見えてきます。夜のホタルも素晴らしい!!とてもいい体験ができました。

催行会社からのコメント

しんさん様
この度はウェンディーツアーにご参加また5つ星の評価まで頂きまして誠に有難うございます。
テングザル以外にワニまで見れたのですね、なかなかの強運ですね。通常はほとんど見れないですよ。
ツアーをご堪能頂けたようで何よりです。
またのご機会がございましたら是非コタキナバルへお越しください。
有難うございました。
ウェンディーツアー

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2016/12/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ボルネオ島リバークルーズ&市内観光 オランウータン・テングザル・ホタルに出会う1日満喫プラン<日本語/飲茶ランチ/マレー料理ビュッフェディナー/コタキナバル発>

最高です!参加を考えている方、ぜひとも参考にしてください!

投稿者: 鈴木 翔大, 2017/03/27

はじめに
今回、たくさんのツアーの中から、1日楽しめるこちらのツアーを参加しました。
参加人数や、時期によって多少ツアー内容の違いがあるかもしれませんが、このツアーの参加を考えておられる方に少しでも参考にしていただけたらなと思います。
最高に楽しいので、強くお勧めします!!

あ、日焼け止めと虫除けスプレーは必須です!
飲み物や、タオルなどの準備も忘れずに!
それではどうぞ!

ツアー当日、朝の8:30にホテル(ラサリアリゾートホテル)まで、送迎のバスが来てくれます。
そのあと、他の参加者のホテルまでお迎えにあがり、いよいよ出発となります。
まずはじめに州立モスクへ向かいます。
ガイドの方は日本語がすごく上手な方で、移動途中は、マレーシアのことについて色々教えてくださりました。
質問に対しても丁寧に応えてくれます。
モスクへ到着すると、イスラム教徒について等の説明があります。
内部の見学はできないですが、写真撮影をしながらイスラム建築を目で楽しみました。
次へ向かうはローカル市場です。
たくさんの野菜、果物、精肉が並んでいる活気ある市場です。
初めて見る食べ物が多かったです。
私はこんな雰囲気を味わいたかったので、すごく興奮しました!
市場を楽しんだ後はロッカウイワイルドライフパークへ向かいます。
ツアー内容の説明では、オランウータンとテングザルの見学のみと記載されてたのですが、園内自由行動ということで、自分のペースで動物園を楽しむことができました。
日本の動物園よりも近くで動物をみることができます!
見たことない動物をたくさん見ることができて、すごく楽しかったです。
1時間あれば充分に楽しめると思いますが、動物のショーなどを見ていると時間に余裕がなくなってきます。(私たちはショーを見ませんでした。)
お腹がすいてきた頃にお昼ごはんです。
街まで戻り、中華ご飯屋さんへ入ります。
出てきたご飯は蒸し料理が多かったです。
味は普通です。笑
シュウマイなどは美味しかったです。
もみじと呼ばれる鶏足も出てきましたが、こちらは食べれる食べれないが別れると思います。ローカルなご飯を味わいたい方は是非ともチャレンジしてみてください!
食感はブヨブヨで、私的には、味はイマイチでした。笑
飲み物は熱いお茶しか出ませんので注意です。(追加で注文はできますが有料)
お腹がいっぱいになったところで、マングローブクルーズへ向かいます。が、その前に少しだけお土産屋さんに寄ります。
ボルネオならではのお土産がたくさん並びます。見るだけでもたのしかったです!
お土産屋さんを出て、いよいよボート乗り場へ。
私達は早く着いたので、他のツアーのリバークルーズ参加の方が来られるまで1時間ほど待機です。
その間、珈琲や紅茶、菓子など自由に楽しみます。(売店もあり、アイスなども売ってます。マンゴーアイス(RM3)おいしかったです!)
たまたまなのか、馬を従えたおじいさんが近くにいたので、跨がらせてもらいました!笑
他の参加者が到着し、準備を整えリバーサファリへ。
もう、最高です。
自然に包まれて、風がすごく気持ちいいです。
乗客みんなで動物を探しまくります。
私達は運良くテングザルの集団を発見しました!みなさん興奮です!
他にもカニクイザルや綺麗な鳥(名前わかりません)をたくさん見ることができました。
その日によってみれる動物が変わってくると思います。これはほんと運ですね。
綺麗なサンセットも見ることができて本当に最高でした。
ボート乗り場まで戻ってくると夕飯の支度がされています。
夕飯はビュッフェです。
チキンや、野菜炒めなどどれも美味しいです。
私はもやしの炒め物が1番でした。笑
辺りがだんだん暗くなり、バスで15分ほど移動してホタルのいる川へ向かいます。
暗闇の中、再度ボートに乗ります。
すると、少しずつホタルの光が見えてきます。
こちらもすごく綺麗で最高です!
自然で作られたクリスマスツリーのようで
本当に素敵です!!
これは写真では残せないので是非とも体感して欲しいです。
空を見上げると星もたくさんあって綺麗で、なんどもいいますが、最高です。
日本の大きいホタルとは違って、こちらのホタルは米粒ほどの大きさなんですよー!

ということで、最後にホテルまで送ってくださり、こちらのツアーは終了となります。
ラサリアリゾートホテルに到着したのが22時前くらいだったと思います。

どうでしたでしょうか?
もし、参加しようか迷っているのであれば参加してみてください。

きっと、満足のいく1日になると思います♪

  • 市場

  • 市場

  • ロッカウィー動物園

  • ロッカウィー動物園

  • ロッカウィー動物園

  • 昼ごはん

  • マングローブクルーズ

  • マングローブクルーズ

  • マングローブクルーズ

催行会社からのコメント

鈴木 翔大様
この度は弊社H.I.S.のオプショナルツアーにご参加頂き、誠にありがとうございました。
また、体験談と素敵なお写真をご投稿いただき重ねて感謝申し上げます。

ツアーをお楽しみい頂けたとのことで弊社一同頂きましたコメントを大変嬉しく拝見いたしました。
行程ひとつひとつについてもとても詳しく書いていただいておりますので、私たち自身もとても勉強になりました。

また、是非コタキナバル支店にお越し頂く機会が御座いましたら、是非弊社にご用命下さいませ。
それでは、スタッフ一同 鈴木様のまたのご参加をお待ちしております。

H.I.S.コタキナバル支店(ボレボレアレンジ)


評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2017/03/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ボルネオ島リバークルーズ テングザル・ホタル観賞 <マレー料理ディナー付き/日本語ガイド/コタキナバル発>

本当にステキなツアーとガイドさんでした

投稿者: Yamanakas, 2017/03/26

 ガイドのアイディール(アイディーン?)さんが、最高でした!
 出発の時、歩いてホテルの待ち合わせ場所に来たので、「?」と思ったら、渋滞でバスが少し遅れそうなので、前のグループのピックアップ場所から歩いて来たとか(徒歩約10分くらいのホテルでしたが、暑いので、大変だったと思います)。日本式のピッタリ時間のお出迎えに、まず驚きました。
 着いてからのおやつは、バナナの天ぷらもお芋の天ぷらもおいしかったです。砂糖が入っていない紅茶とコーヒーに、久しぶりにほっとしました。
 その後、テングザルを探しに、いざ、クルーズへ。アイディールさんのサルを見つける技はすごくて、視力7.0???と、家族で噂していました。テングザル、カニクイザル、ベッカム、たくさん見ました!
 夕食は日本人に合う味付けで、野菜をもりもり食べることができ、こちらもほっとしました。ビュッフェ、と思うと品数が…と思ってしまうかもしれませんが、カレーが食べ放題、という感覚だと、十分満足だと思います。
 蛍はとにかく美しかったです。ガイドさんが捕まえて近くで見せてくださり、意外と小さくて驚きました。蛍はお天気が悪くなければ、必ず見られるそうです。
 帰りのバスで小さなアクシデントがありましたが、他のツアーの方が助けてくださいました。おそらく、アイディールさんの日頃のガイド仲間とのお付き合いのおかげなのかな、と、思いました。完璧な対応でした。
 アクシデントのために、最後にきちんとご挨拶もせずにお別れしたのが残念です。
 とても良いツアーでした。

催行会社からのコメント

ツアーご参加ありがとうございました。
ガイドへのお言葉有難うございます!
楽しんでいただけてなによりです。
蛍は日本の蛍に比べると小さめですが淡い光がきれいですよね!
投稿ありがとうございました!

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2017/03/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ボルネオ島リバークルーズ&市内観光 オランウータン・テングザル・ホタルに出会う1日満喫プラン<日本語/飲茶ランチ/マレー料理ビュッフェディナー/コタキナバル発>

ボルネオ満喫ツアー

投稿者: 早瀬穂奈実, 2017/03/23

今回は卒業旅行として初めてボルネオに伺い、本ツアーに参加させて頂きました。初めての地で丸一日のツアーということもあり、準備などその他諸々の不安はありましたが、杞憂でした。本当に楽しい1日になりました。
朝一ホテルまで送迎のバスが来て下さり、一日中バスでの移動なので、私たちは道中でゆっくり休む事ができ、万全の体調でツアーを楽しむ事ができました。午前は街中のモスクやマーケットなどを散策し、動物園へ。動物園は土地の気候、植生を活かしており動物たちが生き生きして「ここで1日中遊んでも飽きない!」くらい楽しめました。時間的に余裕もあり、参加出来ないと思っていたアニマルショーも参加することが出来、午前中だけでもう満足でした!…が午後も盛り沢山!飲茶の昼食を食べて、リバークルーズへ。ガイドさんであるスホニさんのお話によると、ボルネオの名物テングザルは観れるか分からないという事で、それはあまり期待せず景色を楽しもうと参加しましたが、運良くテングザルの群にも遭遇!その他、カニクイザルやオオトカゲ、カワセミなど多くの動物にも会える事が出来ました。また動物だけでなく、水上で生活を営まれる現地の方々や河から見える圧巻のキナバル山…其れだけでも充分参加する価値はあると思います。約1時間半のリバークルーズはあっという間に終わってしまい、「もうお腹いっぱい!」でしたが、まだまだ終わりません。次はホタル観察ツアーへ。昼とは違い、真っ暗で静かなクルーズが始まり暫くマングローブ林を進むとチラホラ綺麗な光が…チラホラは間も無く終わり、気づけばクリスマスツリー顔負けの木が現れ、ホタルの乱舞が!これはほんっとうに綺麗で文章では伝えることは至難。喋る事も忘れて見入ってしまいました…。勿論帰りもバスでホテルまで送って下さり、至れり尽くせりの素敵なツアーでした!
動物たちの生活の場に私たちがお邪魔しているが故、間近で彼らに出会える事は中々無いそうです。動物の表情を観察されたい方は双眼鏡を持っていけば良いかと思います。ですが見える見えないよりも、彼らがいるという自体が豊かであり、広大な自然の中で想像力が掻き立てられるような体験をする事が出来ました。百聞は一見に如かず。是非皆様もボルネオに行かれる際は本ツアー参加してみては如何でしょうか。

催行会社からのコメント

早瀬穂奈実様

この度は弊社ツアーへお申込み頂きありがとうございました。

初めてのコタキナバルへの旅を楽しんで頂けて大変嬉しく思います。

また、テングザル、カニクイザル、オオトカゲ,カワセミなどのい野生動物を見ることができ良かったです。

コタキナバルにまたお越し頂く機会があれば、是非早瀬様からのまたのご参加をスタッフ一同心よりお待ちしております。

担当:太田

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2017/03/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ボルネオ島リバークルーズ大自然満喫ツアー ボルネオ島特有のテングザルや美しい夜空にきらめくホタルを鑑賞 <日本語/マレー料理の夕食付き/コタキナバル発>

ガイドさんも優しくて、コタキナバルの自然も存分に感じられました!

投稿者: タローーー, 2017/03/13

ツアータイトルの通り、本当に「ジャングルクルーズ」でした!
ボルネオにしか生息していないと言われるテングザルも、たくさん見られて良かったです。
ホタルも、月が出ていたので見えづらいかと思いましたが、本当に綺麗に見えました。天然のクリスマスツリーのようでした。
あとは、何よりも送迎も担当してくれたガイドのタニスさんが優しくて面白くて良かったです!
虫除けは必須です。

  • 夕焼けもとても綺麗でした。

  • こんなところ通れるの?というくらい狭い道も進む感じが、まさにジャングルクルーズでした。

催行会社からのコメント

タロー様
この度はウェンディーツアーにご参加また5つ星の評価まで頂きまして誠に有難うございます。
たくさんのお写真、有難うございます。夕焼けの写真とても素敵ですね。テングザルも蛍もご堪能頂けたようで弊社スタッフ一同とても嬉しく思います。
ガイドの評価まで頂きまして有難うございます。
またのご機会がございましたらコタキナバルへ是非お越しください。
有難うございました。
ウェンディーツアー

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2017/03/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ボルネオ島リバークルーズ大自然満喫ツアー ボルネオ島特有のテングザルや美しい夜空にきらめくホタルを鑑賞 <日本語/マレー料理の夕食付き/コタキナバル発>

テングザル!

投稿者: あんぬーん, 2017/03/13

テングザルやほかの猿をたくさん見れて、当初の目的は果たせました!
蛍鑑賞では前の席に座ったほうがいいと思います。
前の席のほうが、ガイドさんと近いですし、たくさん蛍や猿が見れる機会があるので写真を撮る人などにはおすすめです。

ディナーですが、少し不衛生なので除菌シートなどを持って行ったほうがいいと思います。
友人と2人で参加しましたが、日本に帰国してから2人とも感染胃腸炎にかかったので、ここでのディナーが原因かどうかわかりませんが、自己負担でいろいろ考えたほうがいいと思います。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2016/08/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

コナキタバル発テングザル/マングローブクルーズ | コタキナバルの観光・ツアーの予約 VELTRA(ベルトラ)

マレーシアのリゾート地・コタキナバルを有するボルネオ島。「ネイチャーアイランド」とも称される自然豊かな島では、野生動物に会えるリバークルーズがおすすめのアクティビティです。大きな鼻と太鼓腹が愛嬌のあるテングザルは、現地で会える動物の中で特に人気。木の上で光る様子がクリスマスツリーとも称される蛍(ホタル)も、夕暮れの川を美しく飾ります。ロッカウィ・ワイルドライフ・パークでオランウータンに会える観光付きツアーもあり、大人から子供まで幅広くお楽しみいただけます。マレーシア・コタキナバルのリバークルーズツアー、ご予約はVELTRA(ベルトラ)で。