(参加者のレビュー一覧) ページ 8) ファティマ (リスボン発近郊ツアー) | ポルトガルの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

ポルトガル
ファティマのアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

4.22 4.22 / 5

体験談数

338

聖地ファティマ&中世の美しい町オビドス 日帰り観光ツアー <英語ガイド/リスボン発>

ガイドさんが親切でした

投稿者: 匿名さん, 2016/03/29

少人数ということもあるけれど、全員に声をかけたり、質問に対してすごく丁寧に説明してくれてよかったです。そんなに英語が堪能ではないですが、とても聞き取り易かったです。
オビドスが1番良かった!かなり小さな町だけれど、城壁に囲まれていてその上を歩いたり、チェリーのリキュールが凄く美味しかったです。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2016/03/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

聖地ファティマ&中世の美しい町オビドス 日帰り観光ツアー <英語ガイド/リスボン発>

沢山まわりました

投稿者: 匿名希望, 2016/03/19

Inside Lisbonのツアーは、シントラでも使いました。運転手がガイドを兼ねるタイプなので、ガイドさんによって評価は異なる可能性があります。今回のガイドさんは悪くはないのですが、あまり詳しく説明をする人ではなかったので、地球の歩き方を持って行って正解でした。ナザレの自由時間には、ガイドさんが説明しなかったけれども、おすすめの場所を一人で回りました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2016/03/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

主要都市を一周!ポルトガル6泊7日 リスボン前泊プラン<金曜出発/日本語ガイド/リスボン発着> by Mikami Travel

ポルトガル満喫

投稿者: はなちゃん, 2016/03/07

1人での海外旅行が初めてだったので、移動の面を考慮しこのツアーに参加しました。ちょうどオフシーズンで参加者も比較的少数であったため、旅行慣れした参加者の皆さんによくしていただき、今までにないほど楽しい旅となりました。ガイドのミネさんの心温まるおもてなしの対応もよかったです。
ツアーも各都市の主要ポイントを押さえており、効率よい観光でした。ガイドさんの知識も豊富でツアーに参加したのも久しぶりでしたが、本当によかったです。
食事もおいしく、ほどよく自由時間もあるのでツアーの窮屈さを感じませんでした
このような現地参加型のツアーがあると一人でも参加できるため、助かります

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2016/02/19
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

聖地ファティマ&中世の美しい町オビドス 日帰り観光ツアー <英語ガイド/リスボン発>

価値ありです。

投稿者: chiho, 2016/02/05

出発はロックカフェ前、わかりやすい集合場所。
ツアーは私を含めてたったの3人。1人はガイドさん。なんて貸切状態でツアーは始まりました。
なかなか足を延ばすことの難しいファティマを含めて名だたる観光地をぐるりと回れるのは、非常に価値ありです。時間の限られた旅行であちらもこちらも見たい欲張りが叶います!
ガイドさんも含めたランチタイムは本当に楽しかっです。
ちなみにファティマのカテドラルは只今工事中で中の見学が叶いませんでした。
心残りはそれくらいです。

  • ナザレの崖から、海岸線

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2016/01/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

聖地ファティマ&中世の美しい町オビドス 日帰り観光ツアー <英語ガイド/リスボン発>

一人でも楽しかったです

投稿者: ノゾミ, 2016/01/29

アジア人が自分一人という中で参加しました(言ってることがなんとなーくわかる程度の英語力です)。ガイドさんは英語でも説明してくれたんですが、ポルトガルについての知識が豊富で、歴史に限らずいろいろなことを話してくれましたし、とても穏やかな人でした。自由行動の時間が多いし、訪れた街も治安が悪いところではなかったので、一人でも十分楽しめたと思います。英語がもっと話せたら質問できたのになぁと思います。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2016/01/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ファティマ&バターリャ&オビドス&ナザレ 日帰り観光ツアー <英語ガイド/リスボン発>by Cityrama

アメージングの連発

投稿者: ryu, 2016/01/27

素晴らしいツアーでした。
英語ツアーでしたが、丁寧にアジア圏の自分にも優しい英語で説明してくれました。
ポルトガルで、この距離を全て自分で移動するのは大変、、
安いと思います。
とても良い思い出になりました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2016/01/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ファティマ&バターリャ&オビドス&ナザレ 日帰り観光ツアー <英語ガイド/リスボン発>by Cityrama

宗教に興味のある方にお勧め

投稿者: K.Goto, 2016/01/26

オビドスの城壁の中の昔ながらのたたずまいのところにあるみやげ物など見て回るのは落ち着いた雰囲気で面白いところでした。チョコレートの丸い器に入った甘いシェリー酒、2ユーロはそこの名物だそうです。そのあとアルコバサ、ナザレ、バターリャ、ファティマと回りましたが、宗教色が強いものでした。ナザレで昼食の魚を期待したのですが白身のフライでいまいちでした。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2016/01/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ファティマ&バターリャ&オビドス&ナザレ 日帰り観光ツアー <英語ガイド/リスボン発>by Cityrama

5つの町を効率よく観光できますが

投稿者: H.K., 2016/01/13

訪問する5つの町はいずれも鉄道や路線バスでのアクセスはそれほど良くないので、効率よく観光するにはとても便利なツアーです。
ただし、アルコバサでは観光のハイライトでもある修道院の食堂や厨房には入りませんし(個人で料金を払えば入れるが、それだけの時間がない)、ナザレでは食事のみでシティオ地区には登りません(食事なしにすれば自分で行く事は可能だが、そうすると昼食をとる時間がほとんどない)。
今回は我々日本人3人のほか、スペイン人5人(うち2人は直接話をしていないので中南米かもしれない)、ブラジル人3人、イタリア人2人、アメリカ人1人の総勢14名でしたが(したがってガイドの説明はポルトガル語、スペイン語、英語のみ)、参加者の大半が欧米人のためか、聖地であるファティマでの時間がとても長く、その他の町はちょっと時間が短い気がしました(さらにファティマで20分のショッピングタイムもある)。また、ラテン系の人たちはやはり時間にルーズなので、予定の時間に出発できたのは1回だけで、ひどいときは20分近く出発が遅れました。したがって、当然その分スケジュールが押せ押せになりがちです。
参加する場合はそういったことをふまえて参加される方がよいかと思います。
食事はヒラメのムニエルがメインでまあまあ美味しかったですし、ワイン(白のみ)も飲み放題でした。
ガイドは親切でしたが、ある意味では時間を守らない人に対する厳しさが欠けているという気もしました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2016/01/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

聖地ファティマ&中世の美しい町オビドス 日帰り観光ツアー <英語ガイド/リスボン発>

天気次第です。

投稿者: 匿名希望, 2016/01/11

8:45集合で心配性だったので8:30からスタンバイしていましたが、スタッフが来たのは9:00頃でした。同じ会社の別ツアーに参加した時も同じくらいだったので8:45でも余裕だと思いました。
少人数バンで説明も質問もすぐにできる距離にガイドさんがいるので安心でした。
内容は充実しています。ただ、冬の時期は雨がほとんどなので運だと思います。
オビドスやほかの場所では小雨や曇りでしたのでなんとかセーフでしたが…
ナザレは嵐と言ってよいほど雨風強く土砂降りでした。。
ジンジャというお酒が含まれていましたが、アルコール度20と高く苦手な私は飲めなかったのが残念です。一緒のツアーの方は甘くておいしいと言っていました。

  • ジンジャというお酒

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2015/12/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ファティマ&バターリャ&オビドス&ナザレ 日帰り観光ツアー <英語ガイド/リスボン発>by Cityrama

天気が良くてよかったです。

投稿者: Aki, 2016/01/04

一人で参加しましたがある程度英語が出来ないと難しいと思います。
基本的な間違いですが集合時間を勘違いして
ポルトガルの田舎に一人で残されてしまうと言う体験をしました。
海は綺麗でした。

評価:
利用形態: ひとりで
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ファティマ&バターリャ&オビドス&ナザレ 日帰り観光ツアー <英語ガイド/リスボン発>by Cityrama

約300kmのバス観光

投稿者: bu795, 2016/01/03

リスボン郊外の観光地を5カ所巡るツアー、約300kmの一日バス観光。
少し渋滞しており、夜8時戻り。少し疲れた。
世界遺産の修道院は、有料の部分は時間が無く入れない。(まあ十分か)
冬のため、ファティマについたのは夕暮れ、天気が悪かった所為か、間もなく暗くなった。
ガイドさんの英語は聞きやすかった。
昼食は、タラ?白身の切り身で、イワシではなかったのが残念ではあるが、
スープ、デザート、水、ワイン、コーヒーも付いてお得感あり。(質は置いておいて)

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2015/12/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

聖地ファティマ&中世の美しい町オビドス 日帰り観光ツアー <英語ガイド/リスボン発>

効率よく回りたい方におすすめ!!

投稿者: CHICO, 2015/12/16

一人旅で、また数日間しか休みが取れていなかったので、効率よく回るために、今回このツアーに参加しました。ツアー金額も比較的リーズナブルで、思った以上に効率よく回れ、一人旅の時間のない方にはかなりおすすめのツアーです。ビックウェーブの町ナザレにもうちょっといたかった~。ガイドの方もとても親切で、知識もあり、素敵な方でした!!

  • ビックウェーブの町ナザレ

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2015/12/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ファティマ&バターリャ&オビドス&ナザレ 日帰り観光ツアー <英語ガイド/リスボン発>by Cityrama

1日で効率よくまわれるのでGOOD!今回はガイドさんが・・・

投稿者: ぽんた, 2015/12/02

時間にも体力にも余裕がなく、1日で効率よくまわれるので参加しました。
予約時点でホテルPICK UPの送迎をお願いしていましたが、ホテル前の道が細かったため、隣の大通りに面したホテルが集合場所と連絡が来ました。前日にもその旨滞在ホテルへ電話がありました。きちんとフォローが出来ていて好感が持てます。
定刻で大型バスでの迎えが来てから、ポンパル広場へと移動、バスを20人乗り程度の小型バスに乗り換えて出発。
皆さんが書かれている通り、アルコバサ・バターリャは時間が短く、有料エリアまで入れません。その分ファティマの時間が長くとられていましたが、バジリカも工事中で中には入れないし、最後に立ち寄ったため夕暮れで寒くなってきて、他のツアー客も時間を持て余して早くにバスに戻ってきていました。

全体的にはツアーの皆さんと和気藹々と楽しく過ごせましたので概ね満足しています。
最後は小型バス乗車のまま、希望のホテルで降ろしてくれます。ただ、ファティマ乗車時にきちんと降りるホテルを伝えていたにも関わらずガイドさんが私のことをすっかり忘れて、またバスを出発させようとしたので、慌てて降りたら「あら、あなたもここだったの」と言われて、最後の最後で少し嫌な思いをしました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2015/11/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ファティマ&バターリャ&オビドス&ナザレ 日帰り観光ツアー <英語ガイド/リスボン発>by Cityrama

リスボン近郊を回るには最適!

投稿者: Lily, 2015/11/15

リスボン近郊のリゾートから聖地まで盛りだくさんのツアーでした。ランチはオーシャンビューのレストランでカレイをいただきました。ちょっと残念だったのは、バターリャの有料部分が綺麗だと聞いていたのに、時間がなくて入場観光できなかったことです。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2015/09/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

聖地ファティマ&中世の美しい町オビドス 日帰り観光ツアー <英語ガイド/リスボン発>

英語ガイドの限界・放置プレイ

投稿者: タートル タートル, 2015/11/07

9時にいろんなコース、いろんな言語ガイドの車が来ます。
運転手の呼ぶ名前に聞き耳を立てましょう。

原則施設は個人で見学です。放置されます。
ガイドブックを持って行った方がいいです。

1ファティマの奇跡の教会バジリア(10時着ー11時発)
 ローソクを灯す所もありますが、人が多くローソクを燃やす状況。
 石油化学製品のパラフィンの臭いが。
 日曜日なのですごい人です。ミサが見られますが。

2バターリャ修道院(11時30分着ー12時15分発)
 修道院の入り口まで案内して欲しかった。
 有料らしいが、チケット売り場が分からず。
 無料見学エリアは限られていて、全部見られず。

3小さな港町ナザレ(13時着ー14時30分発)
 高台のナザレ教会と景色を見て海岸沿いへ。
 ここで各人昼食です。
 食事の注意
 パン代が別途必要になる所が有るので、要らないなら断ること。
 (ナォン オブリガード=ノーサンキュウ)
 メニューに写真がある所選ぶ。(全般に量が多いです。)
 (半分の量にするなら、メイア ドーゼで)
 例によって飲み物は含まれていませんから、別で頼みましょう。

4オビドス(15時40分着ー16時50分発)
 現地に日本語のパンフレットが有ります。必ずゲットしましょう。
 初めに土産屋に立ち寄り、後放置民(各人自由見学)です。

18時30分前に帰着でした。

評価:
利用形態: ひとりで
この体験談は参考になりましたか? [はい]

聖地ファティマ&中世の美しい町オビドス 日帰り観光ツアー <英語ガイド/リスボン発>

参加して本当によかった!

投稿者: nozomi, 2015/11/07

英語ができなくても、添乗員さんも優しかったけど、アメリカから来た2組の夫婦が添乗員さんより気にしてくれて、常に一緒にいてくれました。一人旅なのに名前を呼び合える素敵な出会いをし、美しい風景を堪能しました。一人で電車では絶対回れなかったので、本当によかったです。今度は完全な青空の時にも訪れてみたいです。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2015/11/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ファティマ&バターリャ&オビドス&ナザレ 日帰り観光ツアー <英語ガイド/リスボン発>by Cityrama

効率的なツアー、大人数参加なので時間が遅れる前提で

投稿者: N.Y, 2015/09/25

最初のオドビスで他の参加者が集合時間に30分遅れ、幸先不安のスタートに。
アルコバサやバターリャのゴシック様式の教会の荘厳さに感激。
ランチはナザレの海岸(砂浜)沿いにある崖近くの景観の良いレストランでした。料理はとても美味しく、ワインも飲み放題でとてもリーズナブル。
最後のファティマはバジリカが工事中で立ち入り禁止のため時間を持て余してしまい、夕方になり少し肌寒くなってこともあり、早めに切り上げて欲しかったです。
ホテル到着は予定より1時間半遅れの21時近くになってしまいました。

  • アルコバサ修道院(外観)

  • アルコバサ修道院(内部)

  • ナザレの海岸

  • バターリャ修道院(外観)

  • バターリャ修道院(内部)

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2015/09/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

主要都市を一周!ポルトガル4泊5日観光ツアー<日曜出発/日本語ガイド/リスボン発着> by Mikami Travel

ヨーロッパ旅行初めての方に絶対オススメのポルトガル

投稿者: ぺんぎん, 2015/09/23

出来る限り自由に旅をしたいと思ってきたので、ツアー参加は今回で2度目。
日本からのツアーに私たちが途中から合流する。といっても7名という少人数ツアー。参加者は旅慣れた方ばかり。それもそのはず、ポルトガルに来る旅行者は最初から「ポルトガルに行きたい!」という方は少なく「ヨーロッパでまだ行っていない所は・・あっポルトガルだ!」という感じで来られるとか。
同行のガイドさんは母世代の方で、初めはビックリしたが、それがかえって余計な緊張感をなくした。

小型バスに乗った私たちがまず向かったのがオビドス、ここは王妃の街と呼ばれている。代々の王妃の直轄地だったからだ。城壁に囲まれた小さな街で、城までの道の両側に店が並ぶ。城壁の上を歩いている人が何人かいたが、危険なので絶対に歩かないように念を押された。

オビドスからバターリャへ。「戦い」を意味するこの街のメインはサンタマリア修道院。まずその壮大さにビックリする。ゴシック・マヌエル様式建築で、柱一本の細かい所まで楽しんで見られる。ジョアン一世やエンリケ航海王子の墓もここにある。

ポルトまでバスで。ポルトでは2泊したが自由行動の日もあるので立地の良い場所のホテルであったのは有難かった。

翌日はアヴェイロまで40分の列車の旅。駅の装飾タイル、アズレージョが見事だ。アヴェイロは自称「ポルトガルのベニス」。運河の上にゴンドラより大きなカラフルなボートが並んでいた。ここでしか買えないという貝殻の形をした最中のようなお菓子を購入。日持ちもするのでお土産に良い。
カラフルな家が並ぶコスタ・ノヴァに行った際、塩の山をあちこちで見られたのはラッキーだった。
ポルトに戻り、昼食に食べたポルポ・アサードというタコ料理は絶品だった。タコが信じられないくらい柔らかい。
午後はサンフランシスコ教会、ポルサ宮殿見学後、ポートワインのワイナリーへ。ひんやりとしたワインセラーの中をわかりやすい英語で説明をうける。その後日本語でのビデオ映像を見て、試飲。つまみで食べたチョコレートと相性がいい。それから自由行動。まずハリーポッターの映画のロケに使われたという本屋へ。本屋なのに入場料3ユーロ取られたのにはビックリ。その代わり写真撮影OK。その後メトロで移動し、テレビで見た地元のレストランへ。ここでも柔らかいタコの天ぷらを頂く。たらふく食べてもリーズナブルなのが嬉しい。

ポルトからポルトガル誕生の地ギマランイスへ。ここではブラガンサ公爵館を見学。レンガの煙突がたくさんあるのを見た私は「ここは工場ですか?」「そんなことを言った人は初めてです。」とガイドさん。勉強不足を恥じる。コインブラまでバス移動し、お昼はバカリャウという魚のタラで作ったチャーハンのような料理。このバカリャウは365通りの料理法があるという優れものの魚。コインブラでは、大学内の豪華絢爛な図書館と、教会見学。個人的にコインブラではペドロとイネスの悲恋物語の舞台となった涙の館を見たかったのだが、残念ながらそこはスルー。宿泊は郊外のパレスホテル。たまたまだが、結婚式の披露宴に出席する方がロビーで休憩していた。古さの中にも、かつての華やかな雰囲気を彷彿させるものがあちらこちらに見られた。

4日目はキリスト教の聖地ファティマ。1917年に羊飼いの子どもの前に聖母マリアが現れこの地に礼拝堂を建てるよう告げたという。平日で、当のバジリカは修復中にもかかわらず、多くの信者が訪れていた。いかにも身体が不自由な方がバジリカに向かって跪いて進む姿に祈りが届いて欲しいと心から思った。
ファティマから一気にリスボンへ。ロデオ広場の近くのレストランで海鮮鍋料理のランチ。硬めのご飯とともに頂くと箸が・・いやフォークが止まらない。
私たちはここで他のツアー参加者とはお別れ。良い方ばかりで楽しく過ごせたことに感謝感謝。とりあえず宿泊のホテルにチェックイン。最終日のこのホテルは三ツ星。メトロの駅からは近いので不便ではないが、朝食が美味しくなかったのは残念。

ツアー後リスボンに2泊してシントラや市内観光をした。
予想以上に楽しめた1週間だった。ポルトガルは、人は親切だし、英語も通じるし、聞き取りやすい。食べ物は美味しいし、安い。タクシーも安い。メトロも綺麗で、危険は全く感じなかった。トラムに乗るのも楽しい。9月という時期も良かったのかもしれないが、気候も良く毎日晴れて快適だったのでリゾート感が味わえる。
ヨーロッパというと、イギリス フランス スペイン ドイツなど魅力的な国がいっぱいあるが、意外にポルトガルが初ヨーロッパの旅行者には一番向いている国ではないかと思った。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2015/09/06
この体験談は参考になりましたか? [はい]

聖地ファティマ&中世の美しい町オビドス 日帰り観光ツアー <英語ガイド/リスボン発>

とても良かったです。

投稿者: 船 場太郎, 2015/08/14

ハードロックカフェ前には他のツアーの人たちもたくさんいましたが
バンが来て運転手さんが名前を呼んでくれるのですぐわかります。
2才の子供がいましたがチャイルドシートも設置してくれてありました。
私たち以外はアメリカ人とカナダ人で、私たちはほとんど英語は話せませんが
軽く自己紹介したり、子供をかわいがってくれたり楽しくすごせました。
車内ではファドもかけてくれます。
 ファティマは子供の頃怖い本で「第3の予言」とか地球滅亡の
話になって怖い思いをしたのでここに行けて感慨深いでした。
 バターリャはのんびりした雰囲気のなかに修道院がありました。
 ナザレでは最初に崖の上に寄ってくれます。
それから海岸のほうにおりてきて食事になります。
ゆっくり食べてたらそれだで時間がきてしまいます。
 オビドスもきれいなところでとても雰囲気が良かったです。
 自力で1日でまわるのは大変なのでとても良かったです。

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ファティマ&バターリャ&オビドス&ナザレ 日帰り観光ツアー <英語ガイド/リスボン発>by Cityrama

楽しかった!

投稿者: ハムスター, 2015/08/10

英語ツアーの筈が、ポルトガル語、スペイン語、英語の順番で説明がありました。それが記載されていなかったのが残念でしたが、ツアー自体は大変満足できる内容でした。見学時間は短いですが、クリスチャンではない私でもアルコバサとバターリャの修道院は感動しました。アルコバサの街も中々良かったですが、ハイライトはやっぱりオビドスです。オビドスの見学時間がもっと欲しかったです。ナザレのランチも楽しかった!南米テーブルに座りましたが、陽気にワイワイ。これが日本語ツアーにはない醍醐味ですよね。
女性ガイドさんは笑顔で陽気で素敵な方でした。彼女のお陰で、満席マルチリンガルツアーも最後迄楽しめました。ただ、やっぱり英語のみ、せめてあと1か国語が良かったです。わからない言語を聞かせられるって、結構ストレスですよ。だから安いのかも?気になる方はメールで確かめた方が良います。

  • ナザレのランチ、美味しかった。

催行会社からのコメント

ご利用ありがとうございます。
ガイドのご案内言語につきまして、ご期待に添えるサービスをご提供できず大変申し訳ございません。
弊社アクティビティページ内「ご注意・ご案内」に記載しております通り、こちらのアクティビティはポルトガル語、英語、ドイツ語、スペイン語の多言語ガイドとなります。何卒ご理解いただけますと幸いです。
またのご利用を心よりお待ちしております。

VELTRA カスタマーサポートチーム

評価:
利用形態: ひとりで
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ファティマ&バターリャ&オビドス&ナザレ 日帰り観光ツアー <英語ガイド/リスボン発>by Cityrama

良かったです。

投稿者: Fraade, 2015/08/02

色々な見所を見せてくださいましたし美味しいシーフードのランチにはワインも付いてきました。バスも綺麗なコーチでガイドさんも親切でしたとても良かったと思います。一つだけ良くなかったのはファティマに1時間も取りましたが、そんなに見るところが無いので宗教上の思い入れが無い私達には退屈でした。歴史上、宗教色の強い建物が多いので同じ信仰の方にはとても良いかもしれませんね。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2015/07/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

聖地ファティマ&中世の美しい町オビドス 日帰り観光ツアー <英語ガイド/リスボン発>

リスボンについての知識が皆無でしたが1日を存分に楽しめました。

投稿者: hiro, 2015/07/06

リスボンに来るまで僕らは今日訪れる場所の知識はまるでありませんでしたが訪れたすべての場所がとても気に入りました。バターリャはジェロニモス修道院よりもはるかに静かで回廊を二人で巡るのはステキでした。回廊は有料ですがLisboa Cardで入場できます。
ファティマに来てファティマの奇跡を初めて知ったのは僕らくらいでしょう。5ユーロで大きなろうそくを購入し祭壇で祈り、地下にある展示室で奇跡の物語を読みました。ナザレでは少し遅いランチをワインとともにいただきました。僕は高い海老料理、妻はズット楽しみにしていた安いイワシの炭焼、ワインはほのかにグリーンがかったグリーンワインです。最後は僕らの一番気に入ったオビドス、見た時は教会と間違えたコーヒーの用意のある書店やオリジナルな作品の置いてある小さな工房、よく探せば他では手に入らないような土産物の置いてある店、町を取り巻く城塞、時間が許せば<2,3日滞在してもいいね>と思えるような町でした。
リスボン近郊を始めて楽しむ方、時間の無い方にはおすすめのコースです。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2015/05/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

聖地ファティマ&中世の美しい町オビドス 日帰り観光ツアー <英語ガイド/リスボン発>

大満足です

投稿者: はーちゃん, 2015/06/20

アメリカからの年配のご夫婦仲間の3組とブラジルからの若い女性、私の総勢8名で
男性のドライバー兼ガイドの方と一緒に回りました。
とてもユーモアのある楽しいガイドさんで、3組のご夫婦とは前日もご一緒だったらしく
朝から和気藹々と賑やかでとても楽しく参加出来ました。
前日にも同じInside Lisbon社の別ツアーに参加しましたが
こちらのガイドさんも大変素晴らしく催行会社自体の質が高いように感じました。
日程表の通り(時間割も含めて)に最後まで順調に進みました。
注)ファティマは2年後の100周年祭に向けて大規模な工事を行っているそうで
バジリカには近づけません。
ぜひお勧め致します。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2015/06/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ファティマ&バターリャ&オビドス&ナザレ 日帰り観光ツアー <英語ガイド/リスボン発>by Cityrama

ファティマ、バターリャ、アルコバサ

投稿者: まさい, 2015/06/19

6月にリスボンに行き、今回のツアーに参加しました。バターリャ、アルコバサ修道院は評判通りに素晴らしく感動しました。ツアーの内容も充実していてよかったと思います。

  • バターリャ修道院

  • アルコバサ修道院

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2015/06/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ファティマ&バターリャ&オビドス&ナザレ 日帰り観光ツアー <英語ガイド/リスボン発>by Cityrama

素晴らしい♩

投稿者: Hero, 2015/05/30

約12時間の中で、抑えなければいけないポイントを全て網羅しているツアーでした。
ガイドさんも、非常に親切で英語も聞き取りやすい。食事もとっても美味しくて…
ファティマのバジリカが今は工事中で入れないのが残念でしたが、迷うことなくオススメのツアーです。

  • 工事中のファティマのバジリカ

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2015/05/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ファティマ&バターリャ&オビドス&ナザレ 日帰り観光ツアー <英語ガイド/リスボン発>by Cityrama

満足です

投稿者: hahamusumetabi, 2015/05/30

他の方々も書いている通り、各場所での時間は短めですが、移動手段/時間を考えずに効率良く何か所も回れるので1日を有効に使えます。
ランチも美味しくて各種飲み物付き+料理も飲み物もおかわりが出来ました。
私達が参加した日は①ポルトガル語②英語③フランス語のガイドがあり、常にその順番で説明→自由時間となるため、仕方ないですが最初の説明が終わるまでの待ち時間は少し長いです。
全体的には満足できるツアーだと思います。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2015/05/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

聖地ファティマ&中世の美しい町オビドス 日帰り観光ツアー <英語ガイド/リスボン発>

1日で色々と観れました

投稿者: トラ子, 2015/05/17

少人数でガイドさんともアットホームな感じで楽しめました。一人で行くと時間が掛かる場所を効率良く案内して下さり満足しました。但し、集合場所ですが、二ヶ所の選択肢があり、私はSANAホテルを選び、VELTRAさんからもコンファームのメールが来ましたが、ガイドさんはハードロックカフェで私を探していたようです。他のツアーのガイドさんがSANAホテルにて、担当ガイドさんに連絡てくれ事なきを得ました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2015/05/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

聖地ファティマ&中世の美しい町オビドス 日帰り観光ツアー <英語ガイド/リスボン発>

効率よくまわれる

投稿者: 匿名希望, 2015/05/14

自力で1日でまわるには移動が大変なので、ツアー参加した。
ナザレで昼食兼自由時間は、食事だけで終わってしまったので、もう少し時間が欲しかった。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2015/05/06
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ファティマ&バターリャ&オビドス&ナザレ 日帰り観光ツアー <英語ガイド/リスボン発>by Cityrama

とてもお得で良いツアーです

投稿者: チョロ猫, 2015/05/05

ところ所でちょとした自由時間があり、日本語ツアーとちがい とてもゆったりしたツアーでした。
集合時間ぎりぎりが当たり前のようで遅れてくる人もざらです。このツアーのあとに予定は入れると焦るかもしれません。また有料の場所には入らないのでどうしても見たい場所があれば 先に話して置くのも有りかもしれません、集合時間までなら個人行動もできそうです。
ガイドさんも若くて可愛いく穏やかな人柄でツアーをまとめていました。20分過ぎても現れない方を探してお疲れ様でした。楽しかったです。
ホテルお迎え送りも有難いです。
日本語ツアーの半額で、食事付、スパークリングワインとデザート、コーヒーまでついて とてもお得でした。
ちなみに名物イワシでは無くカレイのムニエルでしたが、たっぷりの量です。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2015/05/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

聖地ファティマ&中世の美しい町オビドス 日帰り観光ツアー <英語ガイド/リスボン発>

いろいろと周れておすすめです!

投稿者: sawane, 2015/05/04

効率よく観光するには良いツアーです。なかでもオビドスが可愛くて行って良かったと思います。
たまたまなのですが、ナザレでは霧がひどくて高台からの景色は見られませんでした。
また個人的なことですが、ナザレでの昼食の際タコのリゾットを注文したのですが、リゾットは時間がかかるため昼食でフリータイムをほぼ使い切ってしまいました。集合時間に間に合うか冷や冷やでした。笑
バターリャですが、ツアー参加日がイースターだったせいかバターリャ修道院の管理人が不在で中に入れませんでした。これにはドライバーさんも他のツアー参加者も苦笑い。バターリャは修道院以外に見どころもないため、ただの休憩になりました。
ナザレの霧で景色が見られなかったり、バターリャ修道院に入れなかったりしたのでドライバーさんが配慮してくださって、ツアー終了後リスボン市内を少しだけ案内してくれました。
リスボンでのおすすめの展望台や観光スポットを巡ってくれました。
いろいろありましたがドライバーさんがとても良い人でしたし、他のツアー参加者もみなフレンドリーだったのでなんだかんだ楽しめました。

  • 可愛い街並みオビドス

  • 霧で見えませーん。笑

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2015/04/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ファティマ (リスボン発近郊ツアー) | ポルトガルの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

リスボンから120kmほど北上したところにあるファティマは、1917年に聖母マリアが出現したとされるカトリックの聖地。見どころは、常に巡礼の人の波が絶えないバジリカ。出現の礼拝堂や、聖母マリアの出現を目撃したと言われる3兄弟ルシア、フランシスコ、ジャシンタの墓を見学いただけます。ファティマに漂う神秘的な空気の中で、この街で起こった奇跡についての解説を聞けば、キリスト教の知識がない方でも不思議と神聖な気持ちにさせられることでしょう。