ページ 3) [写真付きのみ] 世界遺産カタルーニャ音楽堂 内部見学ガイドツアー 入場チケット事前予約<英語>の参加体験談 | スペイン(バルセロナ)旅行の観光・オプショナルツアー予約 VELTRA (ベルトラ)

世界遺産カタルーニャ音楽堂 内部見学ガイドツアー 入場チケット事前予約<英語>

参加者の評価

4.34 4.34 / 5

体験談数

627
体験談を投稿する

かわいい音楽堂

投稿者: セーヌ川さん, 2019/02/20

私がバルセロナで唯一ガウディ以外にきちんと見た建築がカタルーニャ音楽堂なのですが、最初はカタルーニャ音楽堂もガウディがデザインしたのかと思っていました。でもあきらかに色合いとかがガウディっぽくなくて、かわいらしくもあり豪華で素敵で感動的でドメネクさんのデザインと聞いてなんとなく納得してしまいました。
中に入るためには実際にコンサートを見に行く以外に観光のための見学ツアーがあり、英語でしたがある程度理解でき、面白かったです。

評価:
利用形態:家族
参加日:2019/02/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

最高の感動と感性が磨かれまくった!英語ガイドさんでも問題なし!

投稿者: まこっちゃん, 2019/02/15

英語ガイドでしたが俳優さんのようにイケメンで聞き取りやすい英語で英語のできない私と私の18歳の息子でも8割理解できました!
なにより内部は息をのむステンドグラス!ちょうど私が訪れた時間は地元小学生の校外学習のようで生演奏を一緒に聞くことができ感動がさらに倍になりました

  • すごい建築です!

  • 集合場所 併設cafeで集合と書かれていましたがfoyerと解りやすく書いていないのでわかりずらかったです

  • 圧巻です・・・言葉が出なかったです

評価:
利用形態:家族
参加日:2019/02/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

綺麗でした

投稿者: 母娘旅行♪, 2018/12/16

ツアー参加のため、自由時間を有効活用するため、前日に予約。
ガイドさんもオススメであったのですが、本当に圧巻でした。
英語のガイドツアーですが、とてもわかりやすく楽しめました。

評価:
利用形態:家族
参加日:2018/11/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ツァーでないとはいれないので…

投稿者: 大橋さやか, 2018/12/01

映画が少し分かれば、なんとなく理解できます。カタルーニャ音楽堂も内部がとても素敵なところです。是非参加してほしいと思いさ。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2018/11/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

圧巻✨✨✨

投稿者: bebe, 2018/11/21

昨年、スペインを訪れた時には、時間の関係で見学できなかったので、今回は是非!と予約しました。

やはり、外観だけよりも内部に入った方が、感動します。
ステンドグラスの美しさ、装飾の素晴らしさには、息をのみました。

ホールでは、パイプオルガンの音色を少しだけ聞くことができて、それもまた感動。

一度は、見学した方がいいと思います。


  • とても素敵でした✨✨

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2018/11/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

見事なステンドグラス。

投稿者: みこら, 2018/11/04

内部はガイドツアーじゃないと見学できないので、予約してよかった。やはり外観だけより、中に入った方が素晴らしいです。音響はわかりませんが、また機会があれば、夜のコンサートも体験してみたいと思いました。

評価:
利用形態:家族
参加日:2018/07/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

これは絶対に見逃せません。

投稿者: アルファ, 2018/10/16

ガウディ建築に目が行くバルセロナですが、同時代の傑作として世界遺産に登録されているカタルーニャ音楽堂。
神秘的なガウディ建築とは異なり、明るく華やかな建物です。
ガイドさんからは、20世紀初頭にバルセロナで花開いた市民文化や、その象徴である合唱団の話なども聞けて、いっそう理解が深まりました。

  • ゴージャスなシャンデリアとともに、自然光を活かした空間

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2018/10/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

建物の外観だけではもったいない!ガイドツアー参加お勧めします。

投稿者: まちゃこ, 2018/10/03

英語のガイドもゆっくり丁寧に話して下さったので、聞き取りやすかったです。
色々な国の方が参加されていました。
日本の方も何人かいらっしゃいました。
人気があるので当日現地窓口予約ですとかなり遅い時間しか取れないかも知れません。
英語、その次がイタリア語のツアー等順番に時間組まれていました。
事前予約お勧めします。
音楽ホール内の素晴らしい装飾はツアーでないと見れないため、有料でも参加して観て良かったです。
当日は到着するとチケット窓口で入場券に交換し、建物内1F喫茶スペースで待ちます。
声掛けされるまで、ツアーがある気配を何も感じないので、かなり不安になりましたが、時間になるとちゃんと声掛けがあるので大丈夫です。

  • 集合場所の喫茶スペースです。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2018/09/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

美しすぎるシャンデリア

投稿者: どらごん, 2018/09/29

テレビやネットの映像が素晴らしかったため見学したが、実物は想像以上!ぜひ自分の目で観に行ってください。

評価:
利用形態:家族
参加日:2018/07/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

友人に勧められて参加!感動しました(*^^)v

投稿者: TOMOKO, 2018/08/12

1時間の短い内部見学ツアーでしたが説明もして頂きながらパイプオルガンの演奏も聞く事が出来て満足です。世界遺産であるカタルーニャ音楽堂の素晴らしさを皆さまも体験してください。

  • 全てが芸術作品

評価:
利用形態:家族
参加日:2018/08/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

待ち合わせスポットが良い!

投稿者: 705, 2018/08/11

ガイドツアーの待ち合わせスポットは、音楽堂内のカフェです。もちろんこのカフェも当時のままの美しい内装を楽しんで待つことができます。
内部が素晴らしかった事は言うまでもありませんが、日本語のツアーがあればさらによかったなと思います。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2018/08/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

素敵でした

投稿者: ali, 2018/08/02

予約時間に遅れてしまいましたが、2euro追加で次の回に変更してくれました。予約時間で人数を区切っている為、混雑する事なく、ゆっくりと堪能できました。カタルーニャ音楽堂はあまり期待はしていませんでしたが、とても素晴らしくお勧めです。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2018/07/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

さすが世界遺産!

投稿者: はっぱ, 2018/07/24

 受付は音楽堂を入って正面にありました。ここの口コミを読むと、音楽堂外のモザイクタイルの受付で手続きされた方もいらっしゃるようなので、日によって違うのかも知れません。バウチャーを見せたら、すぐにチケットと交換してくれました。その後、係の男性が奥のカフェに誘導してくれるので、何も迷いませんでした。
 カフェで待っていると、ツアーに参加する人がどんどん集まり、時間になると、声をかけてくれます。 最初に、離れていてもガイドの声が聞こえるように受信機が配られます。ただ、ガイドの方の英語はスペイン訛りがあって、英語初心者の私にはお手上げでした。
 音楽堂は目を見張るほど素晴らしいです。太陽のような豪華なシャンデリアに目を奪われます。柱のタイルや、彫刻も精巧で、見ているだけで充分楽しめます。また、デモでパイプオルガンを聞かせてくれるのですが(トッカータとフーガ)、これまた圧巻。体の奥底まで響き渡るような重厚な音色が楽しめます。
 ツアーはきっかり一時間で終了します。お手頃価格・短時間で世界遺産を堪能できるおすすめツアーですが、階段の上り下りがあるので、70代の母には少々きつかったようです。

  • 受付

  • 係の方がカフェに誘導

  • カフェ

  • ガイド受信機

  • ホール

評価:
利用形態:家族
参加日:2018/07/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

バルセロナに行くなら必ず行ってください!!素晴らしい建築に感動

投稿者: はなな, 2018/07/11

母からのリクエスト(知り合いの建築会社社長から強く勧められたとのこと)で参加しました。

ガイドブックにも掲載はあれど、大きく扱われているわけではないため、当初はあまり期待していませんでした。場所も少し奥まったところにあり、正直表からは、中の様子は想像できません。

けれど、行って大正解!!!私たちの中では、サグラダファミリア以上に気に入る場所となり、予想をはるかに超え感動すら覚えるツアーでした。

ガイドは英語のみではありますが、ゆっくり丁寧に説明してくれました。
また、全てが理解できなくとも素晴らしい構造、細部までこだわった装飾、天井のステンドグラス、そしてパイプオルガンの音色に皆が魅了されていました。

バルセロナに旅行を検討されている方には、必ず訪れていただきたいお気に入りの場所です。

評価:
利用形態:家族
参加日:2018/06/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

地元の生活に根差した世界遺産

投稿者: material115, 2018/07/05

美しく、繊細で鮮やかな内装にうっとり見とれてしまいました。
当日は地元の子供たちのピアノ発表会らしきものが行われていたため、撮影するのが難しい場面もありましたが、逆に、地元の生活に根差した場所だということが実感できてよかったです。
素晴らしい環境で音楽を楽しめる子供たちがうらやましくなりました。

  • 世界遺産で演奏できる子供たちがうらやましい!

  • バルコニーにあるモザイクタイルの柱を近くで見られてラッキーです。

  • 細い路地を入ると突然現れるファサード

  • 天井ステンドグラスの美しさは言葉では現せません!

  • 世界遺産でありながら、いまだに地域の生活との強い繋がりを感じます。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2018/07/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

素晴らしい音

投稿者: 鈴の助, 2018/06/29

音楽堂は素晴らしいのですが、ツアーの中でパイプオルガンの音を聞かせていただき、とても感動しました。説明が英語のみなので、英語がわからない方は、事前にガイドブックで予習しておくとよいかと思います。

  • 天井が美しい

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2018/06/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

カタルーニャ音楽堂

投稿者: はるお, 2018/06/08

前回見学できなかったところでしたので期待しておりました。コンサートの準備をしておりましたが、中断をしてくれました。期待通りのところで大満足でした。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2018/06/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ステンドグラスだけではない美しさとパイプオルガンの響き

投稿者: ボノボノ, 2018/05/05

英語のガイドツアーに参加しました。装飾に多く使われる薔薇の花の由来や外光を採り入れる工夫などが聞けて、ベランダにも出られ、とても良かったです。音楽堂なので音響も良く、パイプオルガンの響きは素晴らしかったですね。

評価:
利用形態:家族
参加日:2018/05/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

英語ツアーしかないので事前に予習(笑

投稿者: Kasaburanka, 2018/05/01

かなり早めに着いたので、音楽堂にあるカフェで待っていました。
皆さんの書き込みがあったのでチケットの交換もスムーズにできました。
書き込みチェックも結構大事ですw
音楽堂はガイドブックなどでみるより断然素晴らしい!

  • 天井のステンドグラス

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2018/04/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ガウデイだけじゃない、素晴らしい建築

投稿者: hiromi, 2018/04/07

ここは個人で見学することができないため、申し込みました。
音楽堂の素晴らしさは、やはり中を見なくては!
ガイドの方の説明もわかりやすく、見学の時間も十分でした。
ただ、集合場所に目印が何もなく、カフェな入り口と言われてもどちらの入り口なのか分からず、不安でした。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2018/03/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ガウディだけじゃない!

投稿者: カリメロ, 2018/03/24

モンタネール作のモデルニスモ建築です。外も中も期待以上の傑作でした。丁度、地元合唱団の練習中でした。

  • 切符売り場

  • ホール入り口

  • テラス

  • 天井

  • 練習中でした。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2018/03/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

室内がすごいです

投稿者: はらぼー, 2018/03/03

メインホールのステンドグラスが、もうすごかった。
さらにパイプオルガンの音色も聴かしてもらえました。
通りが狭く外からでは撮りにくい柱のモザイクも、間近で見られます。
私が参加した回に団体さんが入っていたためか、英語ツアーは次回まで含めSOLDOUTしていました。予約した方が、時間を有意義に使えると思います。

補足:
チケット売り場は、正面ではなく建物左側です。
購入後は、ガラス張りの建物の中のカフェで待ちます。
英語ツアーと別言語のツアーが交互に行われるようです。(SOLDOUTだと次は1時間後)
メインホールのステージは若干暗いです。高感度モードで撮った方がよいかも。

  • メインホールの天井

  • ステージとパイプオルガン

  • 柱のモザイク

  • 2階席の手すり

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2018/02/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

感動でした!

投稿者: Tom, 2018/02/26

素晴らしいです!とにかく綺麗で感動でした。
日本語ツアーが無いため英語ツアーに参加しましたが、私の英語力では半分も理解できませんでした( ´-` )
ですが、説明映像があったり(英語での解説つき)、ガイドの方がパイプオルガンの音色を聞かせてくれたり、言葉がわからなくても目で見て音を聴いて楽しめました。

評価:
利用形態:家族
参加日:2018/02/10
2 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

夢にまで見た音楽堂

投稿者: サッチ, 2018/02/25

2014年10月に初めてスペインに行った後、テレビである女優さんの化粧品CMを見ました。
検索するとカタルーニャ音楽堂。
少し前にバルセロナに居たのに!
天井のステンドグラス、本当に綺麗でした。
夢が叶いました!

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2018/02/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

美しい!

投稿者: asa, 2018/02/18

カタルーニャ音楽堂は装飾やステンドグラスがとても美しく感動しました。
また、パイプオルガンの演奏も聞かせていただき満足しました。
内部見学の価値ありです!

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2017/08/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

最高に美しかったです

投稿者: おりおん, 2018/01/31

バウチャーでは、他のスタッフさんは全く対応ができませんので、チケットカウンターに行き引き換えましょう

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2018/01/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

綺麗

投稿者: あんず, 2018/01/28

予約時間よりも早く到着したので受付でもう一つ早いツアーに2ユーロで変更してもらえました。

バルセロナの建築物の中でも華やかでどこを見ても美しかったです。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2018/01/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

優雅な気分

投稿者: バッハちゃん, 2018/01/26

大通りから少し入っているので、歩きながら奥を覗いて見つけました。
外観が洒落ているから、アレかな?とわかります。
正面にあるチケット売場に予約表を出すと、チケットと交換してくれます。
左側からぐるっと後ろに回るとカフェと売店。
時間までお茶したり、売店をみると楽しいです。
あとは、ステキな内装にうっとりの時間が過ごせます。
今度はコンサートを聞きたいです。

  • カフェ

  • カフェ奥の案内板

評価:
利用形態:家族
参加日:2018/01/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

歴史を感じられた素晴らしい装飾の音楽堂

投稿者: iena, 2018/01/06

前夜、音楽堂とは知らずあまりのライトアップが綺麗で、写真を撮っていました。翌日
向かった場所が音楽堂でびっくり。
10時の見学時間に入って、映像を見たのですが、とても素晴らしい内容で楽しかった。建物内のモザイクタイルの柱はかわいく、ホール内の天井のシャンデリアは圧倒ものでした。客席に座って演奏会を想像してみたり、楽しいひと時でした。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2017/12/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ガイドさんの英語はとても分かり易かった

投稿者: yuppie, 2017/12/22

モンタネールが手がけるこちらの音楽堂はサグラダファミリアに引けを取らない素晴らしさです。天井にあるステンドグラスでできたものはとても美しいです。ガイドツアーではないと内部見学ができないので、バルセロナに訪れた際は必ず訪れた方がいいです。あまり英語は話せませんが、こちらのガイドさんはゆっくり、口を大きく開けてはっきりと発音してくれるので聞き取りやすく、良かったです。ちょうど午後のコンサートのリハーサルをしていたので、生の歌声を聴きながら、見学できたのでラッキーでした。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/11/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

[写真付きのみ] 世界遺産カタルーニャ音楽堂 内部見学ガイドツアー 入場チケット事前予約<英語>の参加体験談 | スペイン(バルセロナ)旅行の観光・オプショナルツアー予約 VELTRA (ベルトラ)

[写真付きのみ] 世界遺産カタルーニャ音楽堂 内部見学ガイドツアー 入場チケット事前予約<英語>の参加体験談 | 世界遺産カタルーニャ音楽堂はモンタネールによって設計されたモデルニスモ建築の傑作。溜め息が出るほど美しい装飾の内部見学はガイドツアーへの参加が必須。現地では売り切れだったなんてことも。日時指定の事前予約がおすすめです。