スコットランド ウィスキー蒸留所めぐり日帰りツアー <試飲付/英語ドライバーガイド/エジンバラ発>の参加体験談 | イギリス(スコットランド)旅行の観光・オプショナルツアー予約 VELTRA (ベルトラ)

スコットランド ウィスキー蒸留所めぐり日帰りツアー <試飲付/英語ドライバーガイド/エジンバラ発>

参加者の評価

4.53 4.53 / 5

体験談数

17
体験談を投稿する

いい体験が気軽にできました

投稿者: やんねぽ, 2019/12/12

バスで2か所の蒸留所に連れて行ってくれるということで、値段も手頃だったので参加しました。(ちなみに入場料や試飲代、昼食代は含まれていません。)
15シーターくらいのバスで、当日の参加者は6名でした。ドライバーが道中のガイドも兼ねていて、スコットランド訛りも薄い英語は比較的聞き取りやすかったです。
ウィスキー蒸留所の見学について、蒸留所のガイドさんが案内してくれますが、これまたスコットランド訛りがそこまでなく、どうやってウィスキーができるのかがよくわかりました。各蒸留所、試飲2杯付きで10~12ポンド払ったと思います。
他の方の体験談にあった通り、まったくせかせかしていない、非常にのんびりなツアーです。こんなにのんびりだったら、もうちょっと早くエジンバラに帰ってくる行程にしてもいいような気もしましたが。

  • 私はこっち(Deanstone)のウィスキーの方が好みでした。

  • Deanstone蒸留所でのガイドツアーです。早口ですが説明はうまかった!

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2019/11/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

貴重な体験でした

投稿者: オーロラ, 2019/07/23

初めてウイスキー蒸留所を見学しました。試飲もあり、蒸留所見学も非常に珍しいものを沢山見れて、貴重な体験でした。
8人ほどでバンに乗って移動しました。公共交通機関では行けない山の中にあり、ツアーで参加して正解だったなと思いました。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2018/02/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

雪見ウイスキーもまた良し

投稿者: komomasa, 2017/12/05

スコットランドに寒波が来襲し午前中は何と少し雪が降りましたが、ツアーの小型バス(定員15人ぐらい)はもちろんスノータイヤ装着だったので問題なしでした。
感謝祭のバカンスでやってきた米国人4人に交じって1人での参加でしたが、シーズンオフの冬の平日のため少人数で静かなウイスキー蔵の雰囲気を味わうことができました。とはいえやはり夏場のほうが日も長くベストシーズンだと思います。
運転手も兼ねたガイドさんは蔵元受付までの案内で内部ツアーには同行しませんが、道中スコットランドの歴史などについても面白おかしく語ってくれ、醸造所の方の説明も丁寧でした。当然英語が分かった方が充実しますが、ある程度できれば参加は可能かと思います。午前と午後それぞれ1蔵元を見学しましたが、両方ともに販売所が併設されており自社ウイスキーをはじめ各種グッズを買うことが出来ます。
どうも蔵元共通の決まり(アルコールが気化している場所でカメラのフラッシュをたくと爆発する?可能性がある?ホントかいな)らしく蒸留室内のみ撮影ができなかったのと、もう一軒巡ることができればさらに充実したツアーになった気もしましたが、距離&行程的に致し方ないのかも知れません。

  • 雪化粧したグレンゴイン醸造所の裏手

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/11/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

スコッチ蒸溜所巡り

投稿者: ミドルマン, 2017/09/13

GLENGOYNE. DEANSTONの二ヶ所の蒸溜所と途中の観光地を楽しんできました。
蒸溜の過程は基本的に二つとも同じなので、ほぼ同じ話を2回聞き、ちょっとうんざりでした。でも、試飲が目的だったので満足しました。お土産に、それぞれのボトルを購入したのですが、ネットで調べたら案の定日本で買うのと同じか高いぐらいでした。まあ、訪問記念として家でゆっくり楽しみます。
ガイドさんは、楽しい人ですがスコットランド訛りがあり聴き取りができなく、勉強して行かないともったいないと思います。

評価:
利用形態:家族
参加日:2017/09/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

楽しい運転手さんと美人の案内

投稿者: SA party, 2016/08/01

20人ほどのマイクロバスでのツアーに参加しました。気さくで楽しい運転手さんのガイドと美人の蒸留所案内で満足でした。ウイスキー試飲も美味しかったです!

  • 気さくで楽しい運転手さん

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2016/07/09
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

マッサンで話題!スコットランドのモルトウィスキー蒸留所を訪ねる ハイランド地方1日観光<エジンバラ発> / 通常プラン

投稿者: Masa, 2016/05/08

お天気が寒くて、大変でしたが、訪問先は親切で、試飲もばっちりでした。
現天皇陛下が、訪問された場所で、DVDでの紹介、写真の展示等有ビックリしました。
1960年代の事で、近所の子供さんが日章旗を持ってお迎えしている写真が有りました。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2016/04/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

オフピークでしたが快適に楽しめました!

投稿者: AMI, 2016/01/05

12月に参加したのでとても寒かったですが、オフピークだったのか20人乗りの車を3人で快適に楽しめました。移動中の車は暖房も聞いていてあたたかいです。途中、世界遺産の橋にもよって頂き感動しました!ウイスキーもとてもおいしく、丁寧に説明してくださいました。もちろん全て英語の説明なので専門用語も出てくるので、理解が難しいです。個人的に日本語ガイドさんがいらっしゃったら理解が高まりもっと満足の行くツアーになると思いました。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2015/12/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

実際に蒸留所を見てみたい人にオススメ

投稿者: Ccc, 2015/08/02

実際に蒸留所で製造工程を見ることができ、肌でウイスキーを感じることができて興味深かったです。
ただ、訪れた蒸留所で作られているウイスキーのタイプが(スコッチウイスキー自体のとても幅広いバリエーションと比べて)2軒ともよく似ていたので、全く違う味わいのものが飲めたら更に楽しかったと思います。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2015/07/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

エリアからツアーを探す

スコットランド ウィスキー蒸留所めぐり日帰りツアー <試飲付/英語ドライバーガイド/エジンバラ発>の参加体験談 | イギリス(スコットランド)旅行の観光・オプショナルツアー予約 VELTRA (ベルトラ)

スコットランド ウィスキー蒸留所めぐり日帰りツアー <試飲付/英語ドライバーガイド/エジンバラ発>の参加体験談 | 朝の連続テレビ小説をきっかけに人気が再燃している、スコッチウィスキーブーム。北部ハイランド地域のグレンゴイン蒸留所とディーンストン蒸留所を訪れます。本場スコットランドの芳醇で味わい深いウィスキーをお試しください。