ページ 3) 軍艦島 上陸・周遊ツアー コンシェルジュが出港から帰港までたっぷり解説!午前・午後発から選択可 <長崎市> by 軍艦島コンシェルジュの参加体験談 | 長崎・諫早・島原の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

軍艦島 上陸・周遊ツアー コンシェルジュが出港から帰港までたっぷり解説!午前・午後発から選択可 <長崎市> by 軍艦島コンシェルジュ

参加者の評価

4.46 4.46 / 5

体験談数

194
体験談を投稿する

参加人数の多さにびっくり

投稿者: 山芋さん, 2017/07/04

参加人数が多くてびっくりしましたが、船の設備などは最新鋭のようで、一階席でもデッキに出ることができたりしたので、まあまあ満足できました。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2017/07/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

軍艦島上陸

投稿者: ともみ, 2017/06/04

船が揺れることもなく、穏やかな海でした。説明がわかりやすく、楽しめました。友人にもお勧めしたいと思いました。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2016/11/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

天気も良く、楽しむことができました♪ただ、デジタルミュージアムとセットにしたのに・・・

投稿者: ゆぅ☆, 2017/02/12

軍艦島を外からちゃんと写真が撮れるように、軍艦島の周りをまわってから上陸してくれました。
おかげで軍艦にみえるベストスポットより写真を撮ることができました♪
また上陸後の説明も非常にわかりやすく、ガイドのサポートの方も何人かいて、説明に合わせた写真をみせてくれたり、写真を撮ろうかと声をかけてくださったりしてくれました。
また帰りの船の中では軍艦島のグッズをかけたじゃんけん大会をしてくださったりといろいろ楽しませてくださいました。

ただ一点残念だったのが、デジタルミュージアムをセットにすると船を優先的に乗れるとのことだったのですが、そのシステムの詳細説明が全くありませんでした。
軍艦島デジタルミュージアムは9時からの開館で9時過ぎに到着したのですが、すでに中には多くの人がいらっしゃいました。
受付で船の受付も同時だったようなのですが、そこで番号のようなものを渡されました。
その時点では何の説明もなかったため、船に乗る順番は先着順かと思い、ミュージアムの内容は足早に済ませ、船の乗り場にむかいました。
そこで先着に乗る順番はデジタルミュージアムで渡された番号順だと初めて説明されました。
始めから分かっていれば、デジタルミュージアムにつく時間をもっと早めの時間にしましたし、ミュージアム館内も余裕をもってゆっくり見ることができたのになぁと思いました。
事前にHPや予約時の説明が不十分なのと、デジタルミュージアムの受付の方たちが不親切だなと思いました。
今回は20番台後半くらいでギリギリ2階デッキに上ることができましたが、事前に知っていれば、もう少し早く行って2階デッキの外側に座りたかったです。。。

デジタルミュージアム自体は、過去に住まれたことがある方が当時の様子を話してくださったりして、軍艦島に行く前に予備知識を学べてよかったと思います。

  • 軍艦に見える位置からの写真

  • 写真付きでわかりやすく説明してくださいます。

催行会社からのコメント

お客様へ

この度は、軍艦島コンシェルジュ上陸ツアーへご参加頂き、
誠にありがとうございました。

また、お忙しい中ベルトラ様の体験談にご投稿頂き、
スタッフ一同感謝申し上げます。

デジタルミュージアムでの優先乗船受付の際、
私共の説明不足により不愉快な思いをさせてしまいました事、
心よりお詫び申し上げます。

今後は、このようなご迷惑をお掛けすることのないよう、
ホームページの見直しを検討し、
当日の受付では分かりやすいご案内を心がけて参ります。

この度は、貴重なご意見を頂戴し、誠にありがとうございました。

今後とも、よろしくお願い申し上げます。
          
                           
軍艦島コンシェルジュ
軍艦島デジタルミュージアム 

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2016/11/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

不思議な島 軍艦島に上陸

投稿者: のぶたま, 2017/01/22

ミュージアムを見学してからツアーに参加しました そこでは規制制限で実際に見る事が出来ない場所をバーチャルで体験する事ができます また当時の生活を館内の方が丁寧に説明して下さるので 時間があればお勧めです 優先的にツアー船に乗船出来るのも魅力です

ツアーではスタッフの方々の笑顔の対応が素敵でした 軍艦島の説明もわかりやすく いい体験が出来ましたありがとうございました   

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2017/01/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

軍艦島とミュージアムをセットで

投稿者: むうむう, 2016/12/01

軍艦島の中は柵で仕切られていて、建物の中や当時の生活のようすなどはスタッフの方々が写真で見せてくれます。
時間の余裕がなかったので行けませんでしたが、ミュージアムに先に行けばよかったと思いました。

  • 軍艦島全景

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2016/11/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

最高

投稿者: にゃん, 2016/11/27

当日は曇り!ギリギリセーフ。平日だったので、空いてるかとおもいきや、すごい人(笑)おじちゃんおばちゃんのツアーと重なったみたいです。ツアーは晴れろーと思ってましたが、曇りでよかったです。端島の雰囲気が最高潮に引き出されて感慨無量です★行けるとこがかなり制限されてるとこが少し物足りないかんはありましたが、しょうがないですね。それはツアー会社関係ないので。いつもベルトラさんにはおせわになってます。ツアーの最安値を追求していってくれればもっと最高です★

  • フェリーからパシャ

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2016/10/31
この体験談は参考になりましたか? [はい]

上陸できなくても楽しめました。

投稿者: かなこ, 2016/03/11

参加日は天気がよく、出航場所は波がなかったので上陸できるものだと思っていました。
しかし軍艦島に近づいていくにつれて波が高くなっていき、接岸までしたのですが結局上陸はできませんでした。
ただ、軍艦島の外観は船の右側からでも左側からでもたっぷり写真を撮れるように船をまわしていただき、軍艦島に向かう途中のDVDで島についての勉強もできたので満足です。
船酔いは写真を撮っているとほぼ確実におこるので注意が必要です。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2016/03/06
この体験談は参考になりましたか? [はい]

12月30日に参加

投稿者: アンディ, 2016/02/29

上陸したら、意外と回れる範囲が限られていて、船から見ている方が全体を見渡せて良かったです。
長崎空港からすぐに参加したので、スーツケースを預かってもらえて助かりました。
他にもクルーズされていますが、ここが一番人気だったと思います。
ガイドさんは昔住んでいた方だったので話も面白かったです。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2015/12/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

天候にも恵まれて良かったです

投稿者: サリー, 2016/01/03

海が荒れると上陸できないらしいのですが、当日(12月上旬)は晴天で比較的暖かく、約40分の船旅も順調で、きれいな写真もたくさん撮れました。
ガイドさんの案内も丁寧で分かりやすく勉強になりました。
船は2階建てで上の階はオープンデッキ(イスあり)です。
デッキは人気があるようなので、早めに行って席を確保した方がいいです。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2015/12/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

子供連れに優しい !

投稿者: りんたろう, 2015/10/24

天気に恵まれ軍艦島を満喫できました!
ガイドさんの説明も、船中DVDも面白かったです。
上陸後はもちろん、船中も暇することなく楽しめました。
子連れで(8歳、5歳、2歳)不安でしたが、船酔い予防のために後方座席を確保してくれたり、座席に忘れて帽子を預かっていれくれたりと非常に助かりました!
また行くことがあれば、利用したいです。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2015/10/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

おすすめできます。

投稿者: 紗々たん, 2015/03/01

ほぼ満席の中で一人は私を含めて恐らく2~3人程度だったかと思います。予報で波の高さが2~3メートルの波浪注意報が出ている状態で、湾の外に出たとたんにかなり揺れました。桟橋の順番待ちで揺られてる時がキツかったです。スタッフの方が結構気を配っていました。軍艦島自体は風の吹き付けがすごくて、寒かったですが見られて良かったです。次は波が穏やかで、端島の全景が見える位置で停泊出来る時に行きたいです。

催行会社からのコメント

紗々たん様

この度は、軍艦島ツアー体験談をお書き頂きまして、誠にありがとうございます。

冬場は海象状況が悪くなりやすく、普段船に乗り慣れてない方にとってはきついものだろうと思います。
特に、上陸前の順番待ちの際に船酔される方が多くいらっしゃいます。
事前に酔い止めの薬・バンドをご利用になられましたでしょうか?

次回は、ぜひ波が穏やかな時にお越し下さいませ。
軍艦島の全景を写真に収められて下さい。

また、紗々たん様にお会い出来ることを楽しみにしております。
ありがとうございました。

軍艦島コンシェルジュ 浦瀬 弘子

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2015/02/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

エリアからツアーを探す

軍艦島 上陸・周遊ツアー コンシェルジュが出港から帰港までたっぷり解説!午前・午後発から選択可 <長崎市> by 軍艦島コンシェルジュの参加体験談 | 長崎・諫早・島原の観光&遊び・体験・レジャー専門 VELTRA(ベルトラ)

軍艦島 上陸・周遊ツアー コンシェルジュが出港から帰港までたっぷり解説!午前・午後発から選択可 <長崎市> by 軍艦島コンシェルジュの参加体験談 | 貪欲に研究するプロのガイド達がフルエスコートする軍艦島クルージングツアー。長崎港から船で約40分のところに位置する端島(はしま)は、日本近代化の遺構として、世界文化遺産に登録された人工の島です。かつて炭鉱の町として栄え、最盛期の1960年には約5,300人もの人が住み、当時の人口密度はなんと世界一。上陸観光と、高層住宅群などがご覧いただける島周遊クルーズをお楽しみください。午前、午後の1日2便で運行しています。