(参加者のレビュー一覧) ページ 8) サンフランシスコ市内観光 | サンフランシスコの観光・ツアーの予約 VELTRA(ベルトラ)

サンフランシスコ
サンフランシスコ市内観光のアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

4.27 4.27 / 5

体験談数

280

サンフランシスコ 自転車レンタルサービス 電動自転車や2人乗りも選べる <24時間>

楽しいサイクリングができました

投稿者: mut, 2013/12/20

サンフランシスコに来たのは初めてでしたが、友人との事前の打ち合わせの結果ゴールデンゲートブリッジには是非自転車で行ってみようという結論になり申し込みました。

当日の朝、ユニオンスクエア近くのホテルからケーブルカーでフィッシャーマンズワーフへと到着。店で手続きを済ませ、ゴールデンゲートブリッジまでのルートの案内を受けいざ出発。スタッフの英語はなかなか早口でしたが地図も渡してもらえたため、不自由はなかったです。

サンフランシスコにしては珍しいと言われる快晴に感謝しながら、いざ海辺を走り出すととても気持ちよく自転車に乗っている時は快適の一言でした。
海辺の道は休日ということもあり、ランニングを楽しむ人やペットと散歩に来ている人達であふれかえっていました。ですが、日本と比べて道幅が広いためとても快適にサイクリングすることができました。

そして地図を頼りにゴールデンゲートブリッジを目指すと、坂は多少ありましたが思いのほかあっという間に到着しました。途中にゴールデンゲートブリッジの全景を写真で撮れる絶好のスポットがあったので、デジカメなどを持っていくことをおすすめします。

そして実際にゴールデンゲートブリッジを渡り、地図に従いながら道を下るとサウサリートへ。サウサリートでは事前に下調べしていた店で昼食を食べたのですが、それでもフェリーの出航時間には余裕がありすぎるほどでした。フェリーの出航時間は事前に確認しておくといいと思います。

そしてフェリーでPier1へ。フェリーではアルカトラズ島の真横を通るので、晴れていたらデッキに出ることをおすすめします。
サンフランシスコに到着してからは坂道の連続でしたが、気持ちよくサイクリングすることができました。店に到着するとスタッフの陽気な歓迎を受け無事に終了です。ここで本来なら最後にフェリーのチケットを出発時に渡されているため清算を行います(今回は自分たちでPier1行きのフェリーのチケットを買ったため清算は無しでした)

とても楽しい自転車の旅になりました。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2013/12/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

サンフランシスコ 自転車レンタルサービス 電動自転車や2人乗りも選べる <24時間>

サンフランシスコ自転車の旅

投稿者: PAO, 2013/12/15

以前,ゴールデンゲートブリッジにはmuniバスを使っていったことがあったのですが,
今回は某日本語のガイドブックにもおすすめされていた San Francisco から
sausalito までのベイエリアを自転車でサイクリングしながら楽しもうと思い,
このプランをお願いしました.

お店で手続きと簡単なレクチャーを受けたらすぐに出発!
San Francisco での自転車の乗り方についてはネットで検索すれば注意すべき事が
すでに先人達によってきちんと書かれているので初めての人は調べておくことをおすすめします.

ゴールデンゲートブリッジまでは結構距離があるように感じますが,途中写真を撮ったりしていると
意外とすぐに着いてしまいます.午前9時に出発して午前11時くらいには橋に着いていました.
ゴールデンゲートブリッジまでのルートはほとんどサイクリングロードでしたので走りやすかったですが,
橋を渡った後,Sausalitoまでの道のりは車道を走ることになります.
この辺りも事前に下調べしておくと心の準備も出来て良いかと思います.

Sausalitoに着いてハンバーガーを食べ,フェリーを使ってSan Franciscoに戻りました.
フェリーの時間をきちんと頭に入れて置くことが必要です(乗り遅れると大変です).
フェリーはあっという間に着いてしまいますが,海から眺めるSan Franciscoもなかなか良かったです.

San Franciscoに着いてからお店までがちょっと遠いですが,最後の一踏ん張り!
お店に着いたら自転車を返し,精算してアクティビティ終了です.
ちなみにお店にトイレを借りようとしたら無いと言われました(本当か?).

多少体力が必要かもしれませんが(特に夏場は暑そう),ゆっくり景色を見ながらベイエリアを
楽しむには良いと思います.

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2013/12/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

サンフランシスコ 乗り降り自由バス「ビッグバス」チケット予約 <日本語音声ガイド>

No human guide.

投稿者: Minefumi from Japan, 2013/11/09

It is convenient that passengers could get on and off at any bus stop where they wanted to. There was no human guide but explanation abut areas is announced automatically in tape.

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2013/10/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

サンフランシスコ 自転車レンタルサービス 電動自転車や2人乗りも選べる <24時間>

電動自転車で正解

投稿者: sis, 2013/10/28

友人の強い希望により、電動自転車をレンタルしました。
結果、大正解です。

最初、自転車が走るレーンがわからず、現地の人に尋ねた所、街中では車と同じレーンを走れば大丈夫。車より立場が偉いので、堂々と乗っていれば良い。
そのうち、サイクリングコースで自転車レーンが出てくると教えてくれました。

サイクリングコースが短いものから長いものまでありましたが、最後のゴールまで辿りつけたのも電動自転車のおかげです。

10/23-10/28まで滞在しており、気温は朝夜はとても寒かったです。
今の東京より寒かったかも(風が冷たい!)・・日中の温度と朝夜の温度差がかなりあるので、調整可能な服装でサイクリングをおすすめします。
自転車を借りると決まっている方は手袋を持参すると良いと思いました。
冷たい風が強い時間帯もあったので、手袋と耳あてがあればサイクリングがより楽しくなると思いました。

体力に自信がない方、長距離のサイクリングコースをご希望の方は是非とも電動をおすすめします。

サウサリートからフェリーを乗る人が多かったですが、その先の景色もとても素敵でした。
坂道が多く、坂の斜面も急でした。
筋肉痛にもならず、旅先で無駄な体力を消耗する事もありません。
電動自電車は本当におすすめです。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2013/10/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

サンフランシスコ 乗り降り自由バス「ビッグバス」チケット予約 <日本語音声ガイド>

時間がゆっくりとれて、天候がよければ最高ですが・・・。

投稿者: Nicole, 2013/09/15

市内観光が1日しか取れなかったので、このツアーを申し込みました。
今まで、ロンドンと、バルセロナで同じようなバスに乗ったことがあり、
とてもよかったので、今回も期待していました。

ガイドのお姉さんは、明るくて楽しい方でした。
ただ、日本語のオーディをはなし・・。
自分でイヤホンを持っていけば聞けたのかもしれません。

また、どこからでも乗れると書いてあったので、ホテルの近くから
乗ったのですが、最初のチケット引き換えは、フィッシャーマンズワーフのそばで
行わなければならず、面倒でした。

しかし、当日は、8月なのに最高気温14度で曇りだったので、
2階席は、体感気温真冬並みでした。

また、1周するのに、2時間くらいかかる(交通状況によりますが)ので、
夕方、別の場所に移動しないといけなかったため、
途中で、タクシーを利用せざるを得ませんでした。

ですので、時間がゆっくりとれて、天候がよければ、とてもよいバスだと思いました。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2013/08/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

サンフランシスコ・シティパス 4観光スポット割引&優先入場チケットブック

手間いらずで便利

投稿者: Dossie, 2013/08/26

ケーブルカー・ミュニメトロ・ミュニバスとすべてに乗れて提示するだけでOKというのはとても便利でした、そのうえ水族館や湾内クルーズもついてとてもお得ではないでしょうか?サンフランシスコは坂が多くて何れかの交通機関を利用しないととても疲れるのでこのシティパスは役に立ちました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2013/08/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

サンフランシスコ・シティパス 4観光スポット割引&優先入場チケットブック

エクスポラトリアムお勧めです

投稿者: SHO, 2013/08/26

シティパスで入れる施設すべて回ってきました。二回目のサンフランシスコだったのですが、エクスポラトリアムがピア15に移転してきて、大変便利になりました。実験、体験好きの息子たちは、展示物の一つ一つを「どういう仕組み?」「おお、スゲー」と楽しんでいました。しかし、開館と同時に行かないと人気の展示は、すぐに混んでしまいます。今回は、アメリカズカップの開催と重なって、各国代表のヨットを間近に見れたのは、ラッキーでした。二階の展望デッキは、ベイブリッジを背景にした記念撮影に絶好の場所であるにも関わらず、空いていました。ベイブリッジ背景の記念写真なら、フェリーターミナルよりもこちらがお勧めです。
シティパスを持っていたおかげで、開館前に入場券に引き換えることができ、チケット購入の列に並ばずにさっくり入場でき、ちょっとした優越感も味わえました。
観光初日に、クルーズ船乗り場で、シティパスに引き換えたのですが、バウチャーにある「VELTRA.COMなんて知らない。チャージできないと困る。」と言われて、驚きましたが、「グーグルで検索するとすぐに出てくる観光予約のサイトで、・・」とか説明したら、バウチャーに私の説明を書きこみ、何とか信用してくれて、シティパスをくれました。外国人は、違うサイトから購入しているのでしょうか。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2013/08/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

サンフランシスコ・シティパス 4観光スポット割引&優先入場チケットブック

コンプリートしました

投稿者: Atsuko, 2013/08/24

NewYorkでも使ったので サンフランシスコでも便利に使いました。特に公共交通のフリーパスは便利です。最初の引換がマーケットストリートのインフォメーションでもできればより良いのにと思います。SFMOMAが外れたことと 直前に値上げしたのが残念。個人的にはロケットボートが楽しめました。

  • スピード感ばっちり

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2013/08/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

サンフランシスコ 乗り降り自由バス チケット予約<日本語オーディオガイド付き>

気持ちよかったです

投稿者: チョコパンダ, 2013/08/19

48時間フリーパスを購入して乗車しました。チケットを交換する窓口の地図が、ずごくずれていて、たどり着くまでの時間がかかってしまいました。これから行かれる方は、地図よりも住所の通りの名前をよく確認してからお出かけください。
ゴールデンゲートブリッジを渡ってサウサリート方面へ行くバスは2階建てではありませんが、オープントップなので気持ちよかったです。サウサリートで下車してのんびり散策した後、フェリーでサンフランシスコに戻り、ナイトツアーに参加しました。ナイトツアーといっても、まだ日が高いので夜景は見れないですが、昼間の観光よりもルートが広範囲で何と言っても涼しく過ごせます。8月でも日陰は寒いのでひざ掛けがあるとgood。しっかり着込んでからの乗車をおすすめします。翌日はダウンタウン方面へ行くバスを利用してぐるーっと1周しました。英語でのガイドで何を言ってるのかほとんどわかりませんでしたが、陽気な雰囲気で楽しかったです。途中のstopの場所と時間がはっきりしないので便利に使うことはできないとは思いますが、充分に観光を楽しめるツアーです。

催行会社からのコメント

【Alan1.netからのコメント】
ご利用ありがとうございます。地図の件ではご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんでした。現地催行会社に確認をとり、マップの位置情報を修正させていただきました。
貴重なご意見ありがとうございました。
サンフランシスコ観光をお楽しみいただけて大変嬉しく感じております。
またのご利用をお待ち申し上げます。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2013/08/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

サンフランシスコ 乗り降り自由バス チケット予約<日本語オーディオガイド付き>

乗り降り自由なバス

投稿者: non, 2013/08/08

チケットはフィッシャーマンズワーフにあるオフィスで引き換えしました。ゴールデンゲート&サウサリートルートのバスは、たまたまかもしれませんが、二階ではなく一階のオープンバスでした。座席がフカフカで乗り心地がよくゴールデンゲートブリッジを渡るのは気持ち良く快適でした。ただ風が強くとても寒いので防寒着が必要だと思います。またダウンタウンルートは二階がオープンになっていて平日でしたが二階はいっぱいで人気のようでした。ダウンタウンルートは1週すると街全体の感覚がつかめて良かったです。それぞれのバス停の位置が少し分かりにくいのと満席だと乗せてもらえないらしく来たバスに乗れない方もいらっしゃいました。途中で乗り降りする場合は自分が降りた場所をしっかり覚えておいた方がよさそうです。私達は始発とユニオンスクエアしか乗り降りしなかったので特に問題なく移動することが出来ました。サンフランシスコの観光スポットを時間を気にせず巡るには気軽でとても良いと思います。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2013/07/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

サンフランシスコ 乗り降り自由バス「ビッグバス」チケット予約 <日本語音声ガイド>

初級者に便利

投稿者: KAOJAPON, 2013/07/24

高齢の両親との旅行でしたので、坂道の多いサンフランシスコの街をバスで巡るのはとても便利でした。イヤホン7番で日本語案内が聞けます。バウチャーはフィッシャーマンズワーフにあるオフィスで交換しました。ゴールデンゲートブリッジを階上席で渡るのは気持ち良かったです。(冷たく強い風が吹いていますので、くれぐれも防寒着をお忘れなく!)

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2013/07/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

サンフランシスコ・シティパス 4観光スポット割引&優先入場チケットブック

便利です

投稿者: 匿名希望, 2013/07/13

5泊だったので、パスを有効活用できました。パスに含まれていなければ自分では行ってないだろうなという所も、行ってみると意外に楽しめたのでよかったです。いい思い出ができました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2013/06/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

サンフランシスコ 乗り降り自由バス チケット予約<日本語オーディオガイド付き>

very nice hop on hop off

投稿者: ayama, 2013/06/28

It was a wonderful the rout is so nice and a conductor ,too

評価:
利用形態: ひとりで
この体験談は参考になりましたか? [はい]

サンフランシスコ 乗り降り自由バス チケット予約<日本語オーディオガイド付き>

モニターツアーで参加

投稿者: ayama, 2013/06/28

ゴールデンゲートを渡りサルサリトに行来たくてツアーを探していた時この素晴らしいツアーを見つけ参加しました。朝一番にゴールデンゲート方面、午後はダウンタウン方面のツアーに参加、後にフィシャーマンズワーフ3時間弱散策その後頑張ってナイトツアーにも参加、翌日は公園方面に乗りヘイトアシュベリーを堪能、ビューポイントにおけるガイドも大満足でした

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2013/06/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

サンフランシスコ 自転車レンタルサービス 電動自転車レンタルプランあり <1日>

快適!爽快!

投稿者: totorou, 2013/06/11

’13の5月連休に利用しました。
ちょっと奮発して電動にしましたが、これが大正解!
フィシャーマンズワーフからサイクリングロードを通ってゴールデンゲイトブリッジへ・・
橋のたもとの小さなショップでサンドイッチを買って昼食。
それから橋を渡って向こうとこちらからの記念撮影。
ところがサイクリングロードは結構起伏があって小さな丘を2つ越えなければなりません。
屈強な外国人の男性も押し歩いて行くぐらいでしたが、僕らはそれを横目にスイスイ・・申し訳ないぐらいでした。高い分の価値は十分あります。

  • 地図付き、ヘルメット付き電動自転車

  • 橋の手前の橋脚の下

  • 橋を渡っている最中、横を車がビュンビュン

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2013/04/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

サンフランシスコ 乗り降り自由バス「ビッグバス」チケット予約 <日本語音声ガイド>

よかった~

投稿者: うご一家, 2013/05/04

子供連れの旅でしたが、この乗り降り自由バスは使えました。^^
朝から昼2時くらいまで乗リ降りしながら観光し、その他のところは自力でといった具合に、このバスが回る所を押さえてから、観光ルートを組むのもいいかもしれないですね。
ただ、一つ残念だったのが、日本語の案内が聞けるバスとそうでないバスとの違いが乗ってみないとわからないという点でした。

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

セグウェイでめぐる フィッシャーマンズワーフ&ウォーターフロント観光ツアー <初心者向け/英語ガイド>

セグウェイで街中を颯爽と走れるツアーです

投稿者: SHU, 2013/03/22

まず初めに、集合場所がやや見つけにくい場所にあるので、ご注意ください。看板を目印に探すのがベストだと思います。僕は、道に迷ってしまい、ギリギリの到着になってしまいました。

ガイドの皆さんは優しく、またジョークを交えジェスチャーを多用しながら教えてくれるので、とても分かりやすいです。また、日本人向けに日本語の操作説明の動画も用意されています。
私が参加した日程では、日本人は私1人だけでしたが、何の問題もなく、とても楽しい時間を過ごせました。
英語があまり得意な人でなくても、楽しめるツアーだと思います。見よう見まねで操作方法を覚えることもできますし。

セグウェイツアー中の写真は、ガイドの方が撮影し、後日ツアー会社のHPから入手できます。入手方法を詳しく知りたかったら、直接尋ねるのもよいでしょう。
また、操作に慣れてきて余裕ができれば、自分で乗りながら撮影することもできるます。(ただし、ガイドの人によっては注意される可能性があります)

セグウェイに乗って堂々と街中を最高速度で走れるのは、アメリカならではでしょう。全米でも随一である観光名所を颯爽と走る気分は最高です。とても楽しめるツアーでした。

  • 休憩地点として立ち寄るワシントンスクエア。斜め向かいには、ガイドさんおすすめのTony's pizzaというピザ屋があります。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2013/03/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

サンフランシスコ・シティパス 4観光スポット割引&優先入場チケットブック

公共交通機関をよく利用する人にオススメ

投稿者: SHU, 2013/03/22

現地で4,5日以上滞在し、公共交通機関をよく利用したり、チケットに含まれる観光名所を巡りたい人であれば、十分もとがとれるチケットです。
逆に、滞在日数が少なく、公共交通機関を利用する回数が少ない人には、やや割高なチケットになります。
滞在している間の移動手段や訪問先を考えながら、購入を検討すると良いでしょう。
私の場合は、チケットを大いに活用した旅行だったので、大満足です。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2013/03/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

サンフランシスコ 自転車レンタルサービス 電動自転車レンタルプランあり <1日>

電動自転車はラクチン!

投稿者: kazu, 2013/02/20

ゴールデンゲートブリッジを自転車で渡りたくて電動自転車をレンタルしました。レンタル場所は3か所のうちいずれかを指定されますが、Bay.St営業所はダウンタウンからだとMuniメトロで行くよりケーブルカーPowell-Mason線で行くほうが便利です。(終点駅のすぐ横です)説明はすべて英語ですが任意保険加入の可否($10)とデポジットの件さえ押さえておけば問題はありません。電動自転車は初めて乗りましたが、ちょっと馴れればすごく快適です。ゴールデンゲートブリッジへの道のりはもちろん、市内も坂がたくさんありますが、電動自転車ならかなり急な坂でも楽に上れるので利用価値大です。朝の8時から夕方6時まで借りてゴールデンゲートブリッジ~サウサリート~サンフランシスコ市内AT&Tパークあたりまでウロチョロしましたがバッテリーも十分持ちました。普通の自転車とあまり値段も変わらずオススメです。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2013/02/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

サンフランシスコ・シティパス 4観光スポット割引&優先入場チケットブック

お買い得

投稿者: 匿名希望, 2013/02/08

旅行で購入しましたが、お得でした。
十分もと取れました。

評価:
利用形態: 友達・同僚
この体験談は参考になりましたか? [はい]

サンフランシスコ 乗り降り自由バス「ビッグバス」チケット予約 <日本語音声ガイド>

Hop-on, Hop-offバスは便利

投稿者: ゴールデンゲート, 2012/11/23

泊まったホテルがユニオンスクエアの近くだったのも手伝って、このバスに乗るのはたいへん便利でした。地理を知るために、とりあえず一周してから、再度ゴールデンゲートまで乗り、ゲートを歩いてから、帰りのバスに乗ると言う方法は、とても便利で、時間を有効に使えました。また、これの2日券を申し込んだところ、連続した2日でないといけないとわかり、直前にもかかわらず、Alan 1,netに日にちの変更を依頼したところ、すぐに変更完了のメールを受け取り、無事に連続して使うことが出来ました。Alanさんには、問い合わせしたり、変更したりの返信が素早くて毎回感謝しております。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

カリフォルニア科学アカデミー 入場チケット

全体を通して

投稿者: バックパッカー, 2012/11/17

予想していたよりもアカデミーはコンパクトでした。プラネタリウムも時期によっては、天体ではなく、地球を題材にするようで、理系でない限り楽しめないと思います。子供向きではありません。食堂も恐ろしいくらい混んでおり、外の移動販売の車でで買う方が安くておいしいです。
それでも、小学生~中学生くらいであれば、生き物や科学の楽しさに直接触れることができるので、おすすめです。あまりカップル向きではありませんのでご注意ください。
アカデミーのサイトで直接予約を試みましたが、なぜか支払いがうまくいかず、あきらめかけたところ、Alan1さんで予約をすると数時間でチケットを取ってくれました。感謝感謝です。
熱帯雨林のところは楽しかったです。カメラが好きな人は何時間でも過ごせそうです。

評価:
利用形態: 友達・同僚
この体験談は参考になりましたか? [はい]

サンフランシスコ・シティパス 4観光スポット割引&優先入場チケットブック

お得ですが。。。

投稿者: ゆきりん, 2012/10/08

このシティパス券に含まれている全ての物を利用しましたが、ただケーブルカーだけには乗る事ができませんでした。
というのは,あまりに待ち時間が長く、結局諦めました。もしも乗りたい方は
朝一に行く事をおすすめします。

評価:
利用形態: 友達・同僚
この体験談は参考になりましたか? [はい]

サンフランシスコ・シティパス 4観光スポット割引&優先入場チケットブック

便利でした

投稿者: マイアリ, 2012/10/06

ケーブルカーとストリートカーで沢山利用しました。パスを見せるだけでポンと乗れるんです、買っといて良かった。湾岸クルーズは冷たい風と強風でかなり寒いですが、良い写真が沢山撮れました、

評価:
利用形態: 友達・同僚
この体験談は参考になりましたか? [はい]

サンフランシスコ 乗り降り自由バス「ビッグバス」チケット予約 <日本語音声ガイド>

サンフランシスコ、初日に最適!

投稿者: FB好き, 2012/09/18

主要な観光地を2時間で回り街全体の感覚がつかめます。

そのため、サンフランシスコ初心者が初日に利用するのが
最適です。

ゴールデンゲートブリッジに行く方法を考える中でこのバスを見つけました。

このバスなら橋のこちら側と向こう側で好きに時間を過ごせます。

類似のバスがあるので乗り間違えない様に注意しましょう。

ガイドは英語で案内してくれますが、イヤホンで日本語の観光案内が聞けます。

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

サンフランシスコ・シティパス 4観光スポット割引&優先入場チケットブック

利用価値大!

投稿者: じゅんじゅん, 2012/09/12

今回初めてのサンフランシスコでした。車での移動ではなく、公共交通機関を使用することが前提の旅でしたので、このチケットを見つけて購入しました。

ケーブルカーやmuniバスなど乗り放題で、行きたい場所のチケットも込みでこの値段はかなり安いです。

しかも、ハイシーズンはケーブルカーのチケットや美術館のチケットを買うのに行列ができるのですが、このパスのおかげでスムーズに入場でき、その点も時間短縮できて便利でした。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

サンフランシスコ・シティパス 4観光スポット割引&優先入場チケットブック

便利!

投稿者: leura, 2012/09/01

ケーブルカーはいつも長蛇の列でだいぶ待ったり、地図とにらめっこしながら乗りたいバスの通りまでなかなかたどり着かなかったり、遠回りになってしまったりで、最初は悪戦苦闘しましたが、慣れない分乗り放題のチケットがあって助かった感じです。バスを降りるとき、窓の上に這わせてあるロープをひいて降りる意思を伝えるのですが、うまくいった時は妙に嬉しいですよ。平坦なところのほうが少ないかぐらい坂だらけなので、乗り物は必ず必要かとおもいます。タクシーは拾いにくいかんじです。

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

サンフランシスコ 自転車レンタルサービス 電動自転車レンタルプランあり <1日>

霧が・・・

投稿者: leura, 2012/08/20

確かに坂道だらけで変速が付いていたのでまだ助かりましたが、上りは降りて押してのぼるほどでした。午前中は霧がすごくて、朝早い出発はブリッジがよく見えないかもと思い、昼ごろの出発にしました。1時ごろにブリッジを渡り、空はだいぶ晴れていましたが、それでも上の方は霧がかかって少し隠れていました。ほかの景色は本当に綺麗でアルカトラズ島も良く見えていましたし遠くまですごく綺麗な街の風景が見えます。平日を選びましたがとにかく混んでいて、帰りのフェリーも乗る自転車族で大行列。1つ見送るぐらいの余裕があるといいと思います。夕方のフェリーから見るブリッジはやはり霧の中でした。自転車にはカゴが付いていません。リュックがあると便利です。

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

セグウェイでめぐる フィッシャーマンズワーフ&ウォーターフロント観光ツアー <初心者向け/英語ガイド>

おすすめです

投稿者: 匿名希望, 2012/08/19

説明やガイドは英語ですが、丁寧に教えてくれますのでそんなに問題はありません。日本でセグウェイに乗れる機会などそうそうありませんので、値段的にもお勧めのアクティビティだと思います。お願いすれば持参したカメラでの写真も撮ってくれますし、スタッフのカメラで撮影された写真が4~5枚くらいFacebookにアップロードされます。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

サンフランシスコ 自転車レンタルサービス 電動自転車レンタルプランあり <1日>

楽しいです!意外と体力がいります

投稿者: ヒトリッパー, 2012/08/08

自分の足で自由きままに町を巡りたかったのでこのサービスを利用しましたが、とても楽しくサイクリングができました。
サウサリート間のフェリーを片道分つけてもらうプランにして利用しました。
ショップで定番サイクリングマップをもらい、そのコースを逆順(帰りではなく行きにフェリー利用)で回りました。フェリーは限りがあるので時刻表をよく確認しましょう。公式サイトで確認できます。
サウサリートからブリッヂまでは結構な山道で登り坂が多く、かなり体力を使います!貧弱なのでなんどか自転車をおりて押して登りました。

評価:
利用形態: 友達・同僚
この体験談は参考になりましたか? [はい]

サンフランシスコ テーマから探す

サンフランシスコ市内観光 | サンフランシスコの観光・ツアーの予約 VELTRA(ベルトラ)

アメリカの西海岸に広がる世界都市サンフランシスコは「全米で最も歩きやすい街」とも言われる人気の観光都市。地区によって様々な特徴を持つサンフランシスコは奥が深くリピーターも多い都市です。 ダウンタウンはデパートやホテルが集まるにぎやかな場所。グルメも楽しめる海沿いのフィッシャーマンズワーフやサンフランシスコのシンボル、ゴールデンゲートブリッジ、さらにサンフランシスコの街を一望するツインピークスなど気になる観光ポイントが目白押し! 坂道が非常に多く、市内観光には車やセグウェイ、自転車のツアーなど移動手段も様々!脱出不可能と言われ数々の映画の舞台にもなった監獄アルカトラズ島も多くの観光客が訪れる人気スポットがセットになったプランもあります。ツアーを楽しんだ後は事前予約した入場券やシティパスを使って市内を網羅しているミュニバス、レトロな雰囲気が魅力のケーブルカーの移動で博物館を見学したりクルーズに参加してはいかがですか?