(参加者のレビュー一覧) ページ 10) シドニー・オペラハウス (オーストラリアの世界遺産) | オーストラリアの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

オーストラリア
シドニー・オペラハウスのアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

4.28 4.28 / 5

体験談数

681

世界遺産オペラハウス ガイドが徹底案内!スポットライトツアー<英語/日本語>

日本語ガイドでより詳しく!

投稿者: AKO, 2018/09/29

16:00コースに予約。(チェックイン15:45)
日本人20人ぐらいのグループで見学。実は「白」だけではない外観タイルに直に触れたり内装も丁寧に説明いただき、その日は「大ホール」に着席して見学できました。
英語ガイドで良ければ、当日現地で購入することもできますが、パンフもないですし、日本建築との比較などの観点で、日本語ガイドの事前予約をオススメします。
解散は館内ですので、見学後にカフェなどでのんびりしたり、観劇するのも良いと思います。

  • 白い平面にしか見えなかった繊細な外観タイル。

  • 仏などの煌びやかな装飾とは違い、館内もホール内も木造り。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2018/09/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産オペラハウス ガイドが徹底案内!スポットライトツアー<英語/日本語>

感動するホールは、見学すべきです!

投稿者: kuuchan, 2018/09/29

実際に館内を説明聞きながら歩くと、緻密に建造されているのがわかります。木のぬくもり一杯のホールを5分位でしたが、見学できたのが一番感動しました。ガイドさんは凛とした日本女性で聞きやすかったです。30分なので、あっという間ですが参加価値はあります。短い成り立ちビデオを見ますが、少し予習して行く事をお勧めします。10人弱のグループでした。
解散後、オペラキッチンでモーニングを食べました。しゃれた感じのオープンカフェで気に入りました。ただ、カモメが狙ってくるので、ご用心!
朝一ツアー予約し、王立植物園通ってオペラハウスへ行き、帰りはミセス・マックォーリズ岬まで歩きました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2018/06/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ブリッジクライム・シドニー ハーバーブリッジを歩いて登る体験型名物アトラクション!シドニー市街地を橋の頂上から一望<英語インストラクター>

気分爽快!英語がわからなくても十分楽しめます!

投稿者: AKO, 2018/09/29

スタンダードコース・11:00~14:30(チェックイン10:45)
昇る前は、ブリッジアーチの勾配や階段の隙間に脚がすくむのではないかとドキドキでしたが、勾配も階段もかなり安全。高層ビルから見る景色より「風(多少、強風)」を感じることができ、とにかく気持ちが良かった。ガイドさんの説明は丁寧で、安全上からも一人一人に気配りが行き届いています。10名程度のグループで昇りますが、多国籍でそれもまた楽しいです。

■事前
ハーバーブリッジの袂の事務所に集合。有名人・一般人のクライム経験者の写真が展示されているので、少し早めにチェックインして見学。展示を参考に登頂時の写真ポーズなどを考えてから昇るのも良いと思います。
■登頂準備(約1時間)
メガネ以外、すべての私物はロッカーへ。落下防止のため個人スマホも禁止です。専用のつなぎ、帽子(キャップと防寒用)、汗拭き用ハンカチ、メガネ留め、説明を聞くためのヘッドホン装置、命綱などの装備を整え、いざ!「練習!」(笑)。命綱を使って階段の昇降を練習します。
■登頂
いよいよスタート。工事現場の足場を歩くように昇っていきます。ロックス、オペラハウスからブラッドリーズヘッドなどの海側、反対側には多くの複雑な地形をした湾、真下には鉄道と車道、要所要所で休憩しながら説明と写真撮影。頂上では短いビデオ撮影。その瞬間の気持ちよさをビデオに絶叫!
■登頂後
装着物を順序よく外し服を着替え、紙面アンケートに答えます。撮影した写真、ビデオなどを購入して終了。もちろん購入しなくても構いませんが。

  • 橋の袂にある事務所(内観)

  • このアーチを昇ります

  • ほんの一部ですが。。。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2018/09/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産オペラハウス ガイドが徹底案内!スポットライトツアー<英語/日本語>

リハが見れた!

投稿者: kawachan, 2018/09/22

ガイドさんの説明も良かったけど、何よりもメインホールに入れて、オケのリハ(メリーポピンズ)が観れたのは最高でした。思わず涙してしまいました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2018/09/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産オペラハウス ガイドが徹底案内!スポットライトツアー<英語/日本語>

オペラハウスの歴史がよくわかりました

投稿者: きょん, 2018/09/21

オペラハウスは誰が設計して、どのような苦労があったのか、予備知識なく申し込み、参加した私としては、とてもわかりやすいツアーでした。
ガイドさんも、とても面白くお話ししてくださいました。
欲をいえば、英語ツアーが1時間あると聞いたので、日本語ツアーもそれくらいあると嬉しいなとおもいました。(ツアー主催者はオペラハウス側なので、こちらに申し上げることでもありませんが)

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2018/09/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産オペラハウス ガイドが徹底案内!スポットライトツアー<英語/日本語>

オススメのツアーです!!!

投稿者: シニア, 2018/09/21

世界遺産のオペラハウスの中を日本語でガイドして頂ける貴重なツアーだと感じました。
ツアー時間は30分ですが、本当にあっという間に過ぎてしまいます。その位、充実した時間を過ごす事が出来るツアーです。
ツアー中、参加者からの質問にも答えて頂ける時間も設けられていました。
ツアー参加した際、幸運にもリハーサルが行われていて生のオーケストラの演奏を聞くことができ感激でした。
今回滞在時は、残念ながら本公演を観に行くことは出来なかったのですが、次回訪れる際は公演もしっかり鑑賞してみたいと思います。
とにかく大満足なツアーでした❗

  • オペラハウスの外観

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2018/09/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ブリッジクライム・シドニー ハーバーブリッジを歩いて登る体験型名物アトラクション!シドニー市街地を橋の頂上から一望<英語インストラクター>

ハーバーの景色最高でした

投稿者: きょん, 2018/09/19

当初、怪我等を心配していましたが、杞憂でした。
また、ウエアや帽子等必要な備品を、全て主催者が用意してくれていたので、安心してトライできました。
ただ、靴とサングラス(わたしは午前中トライだったので)は、あった方が良いと思います。
ガイドさんも楽しい人でしたし、日本語は通じませんが、必要事項を記入する用紙も、日本語対応有りだったので、記入には困りませんでした。
待ち時間、ツアーの始終がわかるビデオが流れていたので、なにをどうすれば良いか、あらかじめ知ることができたことも、良い点だと思います。
ただ、沢山説明してくださったのに、全て英語だったので、ほとんど分からず残念でした。中国語や韓国語?のツアーはあるのになぁ。
また、集合場所の事務所が、googleに正しく表示されないので、少し迷いました

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2018/09/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産オペラハウス&シドニーハーバー周辺を巡る半日観光ツアー<日本語ガイド>

コンパクトでしたが充実していました

投稿者: haruharu, 2018/09/18

オペラハウスの完成に至るまでのエピソードなどを、実際に中を見ながら聞くことかできてとてもためになりました。また自分達てはなかなか行けないセントメリー大聖堂、プロポーズ岬でのお写真も気が利いているなと感心しました。シドニー観光のプロローグとしては最高ですね。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2018/09/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産オペラハウス ガイドが徹底案内!スポットライトツアー<英語/日本語>

オペラハウスツアー

投稿者: エーベルバッハ, 2018/09/15

30分しかないのですから内容は縮約してると思つたけど開始時間が遅れたうえにビデオを見せたから中の見学は20分ほど。ガイドもやる気なさそうで他人には勧められないです。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2018/09/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産オペラハウス ガイドが徹底案内!スポットライトツアー<英語/日本語>

今度は、ぜひここでオペラ鑑賞をしたい

投稿者: ハゴゴ, 2018/09/11

外観がすばらしいのは知っていましたが、構造のすばらしさや建築の経緯そして最大のホールを、短い時間でしたが知ることができ、とても良かったです。
近日のオペラの予定を案内されていましたが、滞在日数が短いため対応することはできず、今度来る機会があった場合は演目を調べて、ぜひオペラを鑑賞してみたいです。
*一番最大のホールはとてもすてきなのですが、「撮影禁止」ということで
 残念!

  • 外装の加工について説明を聞きました

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2018/09/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産オペラハウス ガイドが徹底案内!スポットライトツアー<英語/日本語>

短時間でホールの中まで見学できます

投稿者: MueMue, 2018/09/11

オペラハウスのホールの中を見学したかったので、参加してみました。
短時間でオペラハウスの建築の歴史等をいろいろと教えてもらえ、ホール内の見学もできて、良かったです。

ただ、参加者が多いので、説明がサクサクと進んでしまうところもあるため、ゆっくりと見学…というわけにはいかないのでそこが残念でしょうか…。

  • 遠くから見ると白一色なのに、近くで見ると二色のタイルでした。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2018/08/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産オペラハウス ガイドが徹底案内!スポットライトツアー<英語/日本語>

雰囲気がいい

投稿者: しょうけい, 2018/09/08

オペラハウスは白いと思っていましたが実際見に行ってみるとそうでもありません。晴れている日は白く見えるそうです。理由はこのツアーで説明があります。
終わった後のオペラバーでのビールが最高でした。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2018/09/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産オペラハウス ガイドが徹底案内!スポットライトツアー<英語/日本語>

ガイドさんのトークが…

投稿者: djmoko, 2018/09/06

とても面白く、物語を語っているようで、ついついトークに引き込まれました。オペラハウスの歴史もよく分かり、参加して良かったです。

  • オペラハウスのコンサートホールの天井

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2018/09/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産オペラハウス ガイドが徹底案内!スポットライトツアー<英語/日本語>

日本語ツアー

投稿者: SSS, 2018/09/05

日本語でわかりやすく、オペラハウスについて説明してくださいました。
英語だと三ヶ所くらいまわるそうですが、日本語だと一ヶ所とのこと。
事前に知ってたら英語にしたのに…
コンサート会場の方をみましたがとても綺麗で写真もとれて参加してよかったです。

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
参加日: 2018/08/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産オペラハウス ガイドが徹底案内!スポットライトツアー<英語/日本語>

興味深い内容でした

投稿者: れいか, 2018/09/03

ガイドさんの説明はとてもわかりやすく、非常に興味深い内容でした。
建築物好きの方はぜひ参加して欲しいと思います。
大ホールの見学も無事できたので、大満足です。(午後参加の場合は公演が予定されていたのでNGだったとのこと)

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2018/08/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産オペラハウス&シドニーハーバー周辺を巡る半日観光ツアー<日本語ガイド>

オペラハウス見学は素晴らしいです

投稿者: シドニー大好き, 2018/09/01

午前中にシドニーに到着、午後を埋めるのに丁度良いかと思い参加しました。天候は8月で寒かったですが、雨が上がり困りませんでした。ツアーとして確かに題名通りに回ってくれましたので、嘘はありません。
オペラハウスでは、内部をオペラハウス専属のガイドさんが日本語で引率、大満足でした。シドニーに行ったら是非お勧めします。外から見る姿と違った良さがありますし、貴重なお時間をかける価値があるかと思います。単独のツアーを簡単に現地あるいは事前に申し込め、日本語ガイドもあります。
ハイドパークバラックは建物を一つ、数分ですが外から眺める体です。今回のツアー内容ではガイドブックの方が余程詳しい。アクセスも良い町中ですので、囚人に興味のある方限定でご自分で行った方が良いと思います。
ツアーの良さというのはガイドさんのサービスや案内によるところが大きい。料金を払うのは現地を楽に効率よく案内していただくためです。私には今回参加した意味は全くありませんでした。残念ですがツアーのガイドさんが案内にならず。現地の注意以外ほぼ黙り、最後に連れて行かれた解散のお土産屋さんで後から個別に、渡し忘れていたと現場の地図を渡され、道を聞いたが待たされた上案内してもらえず、結局現地の方に聞き自己対応しました。旅行の度数多くのツアーに参加させていただいていますがあくまでも私にとってはですが、ワースト2。概して現地居住中の主婦の方とおぼしきアルバイトガイドさんは不親切でツアーとして満足できませんでした。

催行会社からのコメント

申し訳ございません、担当ガイドのご案内が不十分だった事について社内で調査し、該当ガイドの再教育を行います。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2018/08/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産オペラハウス ガイドが徹底案内!スポットライトツアー<英語/日本語>

英語が苦手なひとは

投稿者: KAZU, 2018/08/30

英語が苦手な人は事前に予約すれば、スマホ画面のバウチャーを見せればチケットを発券してくれます。集合場所はチケット売り場のすぐ目の前です。オペラハウスをもっと見たい人は是非参加するべきです。
今回は前日にホテルにメッセージがあり予約した時間が中止になりました。
当日受付に行くと当初予約した時間のチケットを発券されました。英語がしゃべれずうまく説明できなかったせいもあると思いますが。
集合場所で待っていると
先ほどチケットを発券してくれた方が来て時間の変更の手続きが必要みたな事を伝えられ、時間を変更手続きをしてもらいました。
つたない英語にも快く対応してもらい、さらに前回のお詫びなのかレストランの割引券ももらいました。
ツアー自体も面白いので是非参加して下さい。

  • チケット売場前のカフェ

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2018/08/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産オペラハウス ガイドが徹底案内!スポットライトツアー<英語/日本語>

楽しめます

投稿者: もーりー, 2018/08/22

30分のツアーであっという間に終わりました。
開場に入れる場所は1箇所でした。
英語のツアーに参加した方が沢山の場所に入場出来ますが、ゆっくり回りたい方にはオススメです。

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
参加日: 2018/08/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産オペラハウス&シドニーハーバー周辺を巡る半日観光ツアー<日本語ガイド>

午後の時間を効率よく

投稿者: しましま, 2018/08/21

午前中は自分達のペースで過ごしたかった私達にとって、丁度良い時間と、コンパクトながらも見所を押さえた観光が出来、とても満足しています。ガイドさんも明るく元気な方で良かったです。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2018/08/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産オペラハウス ガイドが徹底案内!スポットライトツアー<英語/日本語>

中に入れるツアーに参加してよかったです!

投稿者: ももんがんも, 2018/08/19

もともとは外から見るだけの予定でしたが、中も見て正解でした。ガイドのかたも非常にわかりやすい説明で、短い時間ではありますが、充実した時間を過ごすことができました。やはり中に入ってみないとわからないですね!
実際にオペラやコンサートを見に行きたいです。

  • コンサートホールに感動

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2018/08/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ブリッジクライム・シドニー ハーバーブリッジを歩いて登る体験型名物アトラクション!シドニー市街地を橋の頂上から一望<英語インストラクター>

いい眺めでした!

投稿者: サリー, 2018/08/15

当初、金額が高く躊躇いましたが、そう何度も行けるところではないので、参加しました。

落下対策が万全で安全のための費用が大半を占めていることがわかり、納得しました。

8月の参加でしたが、少しの風・快晴で寒くなくいい思い出となりました!

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2018/08/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産オペラハウス ガイドが徹底案内!スポットライトツアー<英語/日本語>

オペラハウスの歴史も学べます!

投稿者: トオルン, 2018/08/15

館内全てを回る程の時間はありませんでしたが、メインホールの座席に座ることができました!色々と苦難続きの建設だった事も知る事ができました!短時間で堪能するのであれば、とても良いと思います!

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2018/08/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産オペラハウス&シドニーハーバー周辺を巡る半日観光ツアー<日本語ガイド>

シドニーに着いたら、まずは、このツアーがお薦めです!

投稿者: RIET, 2018/08/11

8月9日に、参加しました。
異常気象なのかもしれませんが、昼間の気温は20℃近くあり、コートいらずでした。
現地の人の中には、半袖の人もいましたが、「日本人とは体感温度が違うのでしょう」とガイドさんが仰っていました。
我々日本人は、薄手のセーターで調度良いと思います。
夕方から肌寒くなるので、薄手のコートがあれば良い感じです。

ツアーの内容は、オペラハウスの対岸から写真撮影➡オペラハウス内部見学ツアー➡ハイドパークバラックスを外から見学➡セント・メアリー大聖堂の内部を自由見学
※セント・メアリー大聖堂は、結婚式などのイベントをしていたら中に入れないそうです。

ガイドさんが、シドニーの歴史をお話してくれながら約3時間のツアーです。

あっという間でしたが、いくつかの名所も見れて、市内の地理も何となく掴めて、良かったと思います。

シドニーに着いたら、まずこのツアーに参加することをおすすめします!

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2018/08/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産オペラハウス&シドニーハーバー周辺を巡る半日観光ツアー<日本語ガイド>

はじめてのシドニーにおすすめ

投稿者: よっち, 2018/08/07

非常に効率よくまわることができました。11人で参加したため専用車を手配していただきました。
主要の観光地をまわりますので、初めてのシドニーであればマッチしています。地図アプリを未ながらバスに乗っていたため、中心部の地理を把握することができました。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2018/08/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産オペラハウス ガイドが徹底案内!スポットライトツアー<英語/日本語>

ガイドさんが素晴らしかった!

投稿者: マルコ, 2018/08/06

日本人ガイドさんの知識の豊富さに驚きました!建築に関する専門的な質問を主人がしたのにもビシッと答えてくださいました。オペラハウスに隠された建築上の秘密を知り、この文化遺産の価値を改めて感じました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2018/08/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産オペラハウス ガイドが徹底案内!スポットライトツアー<英語/日本語>

今度はオペラを見てみたくなりました

投稿者: たかたか, 2018/07/25

早めに到着したら、1時間前の回に案内してくれました。
他の言語の方々と重ならないように、上手く案内してくれました。
外からでは見えない点や、オペラハウスの概要がわかって興味深かったです。
ホール内のみ撮影禁止。その他は、ビデオ撮影不可、写真撮影可でした。
北側ホールの1970年台のカーペットの色が、印象的でした。

  • 内部は、結構複雑な構造です

  • 北側ホール、南半球なのでこちら側が日当たり良好。1970年台のカーペットの色、印象的でした。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2018/07/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ブリッジクライム・シドニー ハーバーブリッジを歩いて登る体験型名物アトラクション!シドニー市街地を橋の頂上から一望<英語インストラクター>

不思議な時間

投稿者: ともみ, 2018/07/21

運動は得意でないので不安もありましたが、安全対策もしっかりしており、階段を登るだけなので全く平気でした。
スタッフさんは英語ですが、最初のレクチャーは身振り等で理解できるので問題ありません。しかし道中の歴史や豆知識を話していると思われる説明がわかりませんでした(笑)

登っていると、目下を車や電車が走っていて不思議な感覚でした。上まで登ると、シドニーが一望でき素晴らしい景色でした。二度とできない体験で、参加して良かったです。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2018/07/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産オペラハウス ガイドが徹底案内!スポットライトツアー<英語/日本語>

念願のオペラハウスの見学

投稿者: 旅っ子, 2018/07/17

以前テレビで説明の様子を見ていたのでだいたいは想像していたのですが、本当に簡潔に分かり易く説明して頂けました。 

シドニーに行った時はオペラハウスの中も見学されることをお勧めします。
なるほど! 凄い建築物だというのがわかります。

私達が行った時には大ホールの見学が出来なかったのでそれだけが残念でした。

  • このガラスの計算は素晴らしいと思いました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2018/06/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産オペラハウス ガイドが徹底案内!スポットライトツアー<英語/日本語>

効率良いツアー

投稿者: よこぎ, 2018/07/15

集合時間ではなくて、ツアー開始時間5分ほど前にガイドの方がいらしてくれました。(集合時間を過ぎても来なかったので少しだけ不安になりました)大きい荷物は預けてからの観光になります。

最初はオペラハウスができるまでの歴史を映像で見て、劇場内に入りながら説明を受け、一度外に出てから少し説明があったあと解散となりました。時間や場所の関係上なのか、階段は50段も登ってないような気がします…。

ただ単に見るだけでは分からない、オペラハウスの内部情報を知ることができて良かったです。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2018/07/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産オペラハウス ガイドが徹底案内!スポットライトツアー<英語/日本語>

ガイドさんの説明で楽しみが2倍に♪

投稿者: ちょぴん, 2018/07/15

2018年7月、夫婦で参加しました。
ガイドの方が、少ない時間で効率的にオペラハウスの内部を説明してくださいます。短期間のシドニー観光をされる方にも是非オススメしたいツアーです。
外から見ただけではわからない、設計者・建築者の想い、建物の内外の随所にちりばめられた匠の技や工夫など、面白いお話をたくさん伺うことができました。運がよければ大ホール内にも案内していただけます。動画はNGですが、写真はほぼ全行程OKです(大ホールではNGの場合が多いとのこと)。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2018/07/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

観光地から探す

カテゴリーから探す

その他おすすめカテゴリーから探す

シドニー・オペラハウス (オーストラリアの世界遺産) | オーストラリアの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

外から見ているだけではもったいない!非日常な空間が広がるゴージャスなオペラハウスに足を運んでみませんか?内部を観光するなら、ガイドさんと回るのがおすすめです。自分では発見しきれない世界遺産ならではの巧みに施された音響の工夫や隠された建物の秘密に感激すること間違いなし。充実した時間を過ごすことができます。日本語ツアーが充実しているのも嬉しいポイント。もちろん、世界トップレベルのオペラの鑑賞も可能で、オペラハウスの素晴らしさを肌で直接感じていただけます。実際の舞台はテレビで見るのとは桁違いの迫力で、言葉の壁を越えてあなたの心に響きます。夜にも開催されるアクティビティなので、夜の時間も有効活用して楽しみたい!夜もオーストラリアを堪能したい!と言う方にもおすすめです。舞台に恋する粋なひと時を是非ご堪能下さい♪