(参加者のレビュー一覧) ページ 2) 絵画・美術・芸術講座 (オンライン講座) | オンライン体験の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

オンライン体験
絵画・美術・芸術講座のアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

4.65 4.65 / 5

体験談数

440

【オンライン・アカデミー】ゴッホ美術館 現地の現役アーティストが語る!知られざるゴッホの人物像と作品紹介 貸切プランあり<Zoom>

ゴッホ展の予習としてとても参考になりました。

投稿者: K.Mori, 2021/10/18

「レンブラントは誰の手に」に参加し、イヤマリさんのわかりやすく丁寧な解説に魅了され、今回はゴッホの人物像や作品のことをもっと知りたくて参加しました。
質問時間もたっぷりとっていただき、きちんと回答していただき、参考となる本や映画も紹介していただき、感謝しています。とても満足感の得られる講座でした。
来週、東京都美術館でゴッホ展見てきます。

催行会社からのコメント

K.Mori様、この度はオンライン講義にご参加いただきありがとうございました。お楽しみいただけたようで何よりです。これからも多くのお客様にお楽しみいただけるように色んなオンライン体験をオランダからご提供していきたく思っております。また次回のオンライン体験またはオランダにてお会い出来ます事をオランダガイド倶楽部一同願っております!

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2021/10/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【オンライン・アカデミー】在ロンドン美術史家から学ぶ⻄洋美術史 ナショナル・ギャラリーのハイライトを深堀り<貸切プランあり/Zoom>

今回残念ながら参加できませんでしたが

投稿者: Andy, 2021/10/17

時間が間に合わず参加できず、残念でした。
第一回目同様、素敵な解説だったのかな、と思います。
また参加させていただきます。

催行会社からのコメント

Andyさん、
あらま、ご参加いただけなかったのですね。でも、1回目のお試し講座とは違う作品をご用意していたのですが。。。
本講座は10/19スタートの4回シリーズでおしまいになります。なので、無料のお試しもありません。
なので、もしよかったら、全4回でも、あるいは単発でもご参加くださいね。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2021/10/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【オンライン・アカデミー】在ロンドン美術史家から学ぶ⻄洋美術史 ナショナル・ギャラリーのハイライトを深堀り<貸切プランあり/Zoom>

充実した時間でした

投稿者: plat, 2021/10/17

色々美術館をまわりたい、とは思うものの、海外だけでなく国内でもなかなかそれが難しいコロナ禍ならではのオンラインツアーですが、厳選した作品を一点一点ズームインしながら詳しく解説してくださり、オンラインツアーならではの良さがあったと思います。
また、作者で作品を観るわけではない、とおっしゃっていた先生のお話が、知識が豊富で大変分かりやすい上に、テンポよく聞きやすかったです。お茶やお酒を飲みながら緩く参加してください、という感じでしたので、興味深い内容をリラックスしながら聞くことができ、とても楽しい時間を過ごせました。こういった知識を蓄えて、現地を訪れることを楽しみにしたいです。
こういう形式のツアーは、現地との接続トラブルもほとんどなく、安心感があるのも良いと思います。また機会をみて参加したいです。
素敵な時間をありがとうございました。

催行会社からのコメント

Platさん、
コメントありがとうございます! ゆるーくリラックスして、西洋美術に触れていただけたようで嬉しい限りです。まさに、現地で本物を観る前に、絵画の見方を学んでおけると何倍も本物が楽しめますよね。本講座は10/19スタートの4回シリーズでおしまいになります。もしよかったら、全4回でも、あるいは単発でもご参加くださいね。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2021/10/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【オンライン・アカデミー】在ロンドン美術史家から学ぶ⻄洋美術史 ナショナル・ギャラリーのハイライトを深堀り<貸切プランあり/Zoom>

旅の前に見ておきたい西洋美術史講座

投稿者: SACHIKO*NEWSEA, 2021/10/17

オンライン講座、初めて参加しました。現地で実物を見れないデメリットもありますが、オンラインならではのメリット(拡大して重要ポイントを見たり、縮小して全体像を見たりできる、それも参加者全員一斉に!)もあり、それを十分に活かした講座でした。
宗教画2点とマネにピカソを加えて計4点の絵をとりあげ、西洋美術の見方をわかりやすくお話し、1時間弱の短い時間でずいぶん賢くなったような気分です。
本物に触れる前に、西洋美術の知識を持っていたら、もっともっと旅を楽しめるだろうな、もっと勉強したい・・・けれど堅苦しいのは無理、こんな形でわかりやすく教えてもらえるのはありがたいです。

催行会社からのコメント

SACHIKO*NEWSEAさん、
はじめてのオンラインで、お試し講座を利用していただき、ありがとうございます。こんな世の中だから塞ぎ込んでいるのではなく、オンラインを利用して世界の文化への窓を開いておきたいものですよね。本講座は10/19スタートの4回シリーズでおしまいになります。もしよかったら、全4回でも、あるいは単発でもご参加くださいね。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2021/10/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【オンライン・アカデミー】在ロンドン美術史家から学ぶ⻄洋美術史 ナショナル・ギャラリーのハイライトを深堀り<貸切プランあり/Zoom>

絵画って奥が深い!

投稿者: haiji15, 2021/10/16

全く知識のない素人でしたが、十分楽しめました。
絵画の一つ一つにいろんな意味があり、それを知って
改めてその絵を鑑賞すれば、また違った見方ができます。
もっと聞いていたいと思うほど、あっという間でした。

催行会社からのコメント

Haiji15さん、
お試し無料講座にご参加ありがとうございました。楽しく学んでいただいたようで嬉しい限りです。またご利用をお待ちしています。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2021/10/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【オンライン・アカデミー】在ロンドン美術史家から学ぶ⻄洋美術史 ナショナル・ギャラリーのハイライトを深堀り<貸切プランあり/Zoom>

とても良い学びの時間でした。

投稿者: Ishi, 2021/10/15

海外に行けない今、いろいろとご案内をうけることができてよかったです。
今回は、知らない絵もありましたが、その当時の話をしてくださったりして興味深い時間でした。参加者の方の質問も、本当に絵画がお好きな方なんだな~と思い、勉強になりました。

催行会社からのコメント

Ishiさん、

お試し講座にご参加ありがとうございました。そうなんです。本講座は4回しリーズなので、顔のみえない参加者の方々と一緒に話し合ったりして、小さなクラスの雰囲気を作っていただけます。好きなものがあるのは、世界を広げてくれますよね。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2021/10/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【オンライン・アカデミー】在ロンドン美術史家から学ぶ⻄洋美術史 ナショナル・ギャラリーのハイライトを深堀り<貸切プランあり/Zoom>

オンラインならではのメリットを味わえた

投稿者: mile, 2021/10/14

これまで宗教画は苦手で美術館でもスルーしていたのですが、先生の説明が素晴らしく絵・説明に惹き込まれてしまいました。又、絵をズームで見せて下さる事で、普通では見にくい細かな所までじっくり見る事ができたのも先生がおっしゃられてましたがオンラインならではのメリットですね!!早く美術館へ行きたくなりました。ありがとうございました。

  • ズームで細部までしっかり見る事ができました

催行会社からのコメント

mile さん、
素敵なコメントをありがとうございます。美術館にはなかなか簡単にいけない状況でも、オンラインならではの学びってあるんですよね。それを体験していただけてよかったです。今度は本物をみに、ロンドンにいらしてくださいね。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2021/10/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【オンライン・アカデミー】在ロンドン美術史家から学ぶ⻄洋美術史 ナショナル・ギャラリーのハイライトを深堀り<貸切プランあり/Zoom>

西洋美術史お試し講座を受けてみて

投稿者: MaryEllen, 2021/10/14

宗教画に関しての、色々な決まりが有るというお話が面白かったです。
講師の方の明るく楽しい話し方に引き込まれました。
有難うございました。

催行会社からのコメント

こちらこそ、お試し無料講座にご参加ありがとうございました。楽しく学んでいただけたようで嬉しい限りです。本講座は10/19スタートが最終回となります。よかったらぜひご参加くださいね。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2021/10/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【オンライン・アカデミー】在ロンドン美術史家から学ぶ⻄洋美術史 ナショナル・ギャラリーのハイライトを深堀り<貸切プランあり/Zoom>

茶話会のような親しみやすさ

投稿者: のんき, 2021/10/14

前のめりの学ぶ、とうよりも、いくつかの絵画について美術史にまつわるエピソードを語っていただくような、ゆるりとした集まりで、秋の夜の1時間を楽しみました

催行会社からのコメント

お試し無料講座にご参加ありがとうございました。秋の夜はいろいろな学びができる時ですよね。ぜひ、また本講座の方でもゆるりと芸術の秋を楽しんでください。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2021/10/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【オンライン・アカデミー】在ロンドン美術史家から学ぶ⻄洋美術史 ナショナル・ギャラリーのハイライトを深堀り<貸切プランあり/Zoom>

西洋美術史

投稿者: ガトリフ, 2021/10/14

早くコロナがおさまってまたイギリスに行きたいと思いました。ただこういう状況が続く中、オンラインで受講できるのも気軽で良いなと思いました。

催行会社からのコメント

お試しFREE講座にご参加ありがとうございました。そうですね。なかなか海外に行ける状態ではないので、心の窓を開くためにオンラインはよい機会だと思います。積極的にご活用ください。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2021/10/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【オンライン・アカデミー】在ロンドン美術史家から学ぶ⻄洋美術史 ナショナル・ギャラリーのハイライトを深堀り<貸切プランあり/Zoom>

勉強になりました!

投稿者: SATOKO, 2021/10/12

 絵を見た時にどんなことを思うのかは人それぞれですが、時代背景やルールを知ることで、より深く考えることができました。
 先生は感性が豊かで、お話を聞いているだけで楽しかったです。できることなら現地に行って、絵の実物の前でお話を聞きたいです。4回に渡り、ありがとうございました!

催行会社からのコメント

4回シリーズ、ご参加ありがとうございました。まあ、話を聞いているだけで楽しかったとは、嬉しいお言葉。ありがとうございます。ぜひぜひ、ロンドンにもいらしてくださいね。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2021/09/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【オンライン・アカデミー】在ロンドン美術史家から学ぶ⻄洋美術史 ナショナル・ギャラリーのハイライトを深堀り<貸切プランあり/Zoom>

ありがとうございました!

投稿者: yoko, 2021/10/09

とっても楽しく、アートの見方が変わりました。見方が加わったと言っても良いかもしれません。細部に渡り絵画を考察し、勉強になることも多く、楽しかったです。コロナが落ち着いたら美術館に行くのが楽しみです。週末だともっと落ち着いて受けられるかなとも思います^ - ^

催行会社からのコメント

4回にご参加いただき、ありがとうございました。おっしゃるとおり、肉眼ではみえない細部までズームインできるのは、オンラインならではの鑑賞ですよね。それが画家のメッセージにもつながっているのは大きな発見でした。ぜひぜひ、コロナが落ち着いたら、本物を観にいってくださいね。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2021/09/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【オンライン・アカデミー】在ロンドン美術史家から学ぶ⻄洋美術史 ナショナル・ギャラリーのハイライトを深堀り<貸切プランあり/Zoom>

西洋美術の勉強

投稿者: K.Mori, 2021/10/09

昨年(2020)東京でロンドンナショナルギャラリー展を鑑賞していましたので、復習を兼ねて受講しました。
講座は作品の制作背景だけでなく、後世へのつながりも解説していただき、とても勉強になりました。まだロンドンナショナルギャラリーは訪問したことはないのですが、いつか是非訪問したくなりました。吉荒さんの熱い?解説ありがとうございました。

催行会社からのコメント

4回シリーズご参加いただき、ありがとうございました。4回続けていただいたからこそ、社会によって美術が発展していく様をご理解いただけたようで、また、わたしの思いも伝わって嬉しい限りです。ぜひ、ロンドンにもいらしてくださいね。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2021/09/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【オンライン・アカデミー】在ロンドン美術史家から学ぶ⻄洋美術史 ナショナル・ギャラリーのハイライトを深堀り<貸切プランあり/Zoom>

西洋美術を深堀できました

投稿者: ゆいこ, 2021/10/08

お試しコースだったので、紹介された作品数は少なかったですが、じっくり作品を鑑賞することができました。
講師の先生がアクティブ!話術がすごくて引き込まれていきました。
いい経験になりました。

催行会社からのコメント

コメントありがとうございます。楽しくお試し体験していただけたようで嬉しい限りです。本講座は来週スタートが最終回ですので、よろしければ、ぜひに!

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2021/09/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【オンライン・アカデミー】在ロンドン美術史家から学ぶ⻄洋美術史 ナショナル・ギャラリーのハイライトを深堀り<貸切プランあり/Zoom>

勉強になりました

投稿者: にっきちゃん, 2021/10/03

家にいながら 西洋史 勉強になりました。
また 今度は全シリーズ制覇したいです。
とても わかりやすかったです。

催行会社からのコメント

にっきちゃんさん、
コメントありがとうございました。西洋絵画って敷居が高いけれど、面白さがわかるとどんどんと魅了されますよね。本4回シリーズ講座は、10月19日スタートの講座で、終了になります。最後の機会に、よかったら、ご参加くださいませ。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2021/09/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【オンライン・アカデミー】在ロンドン美術史家から学ぶ⻄洋美術史 ナショナル・ギャラリーのハイライトを深堀り<貸切プランあり/Zoom>

ナショナルギャラリー

投稿者: ハロッズ, 2021/10/02

講師の方の説明が非常にわかりやすく、他の作品や画家に興味を持つきっかけになりました。
オンラインだからこそ絵を拡大し見ることができ、新たな発見がありました。

催行会社からのコメント

ハロッズさん、
コメントありがとうございました。新たな窓を開くきっかけになって、わたしも嬉しい限りです。そうそう、オンラインだからこそ学べる事って、あるんですよね! また、お待ちしています。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2021/09/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【オンライン・アカデミー】在ロンドン美術史家から学ぶ⻄洋美術史 ナショナル・ギャラリーのハイライトを深堀り<貸切プランあり/Zoom>

楽しいお話を聞きながらじっくり鑑賞できた

投稿者: オリヴィア, 2021/09/25

45分の短いコースでしたが、情報量が豊かで、楽しく学ぶことができました。宗教画は少し苦手だと思っていましたが、いろいろなルールがあることを知り、少し興味がわいてきました。細部を拡大して見られるのも、Zoomならではの鑑賞法だと思いました。
これをとっかかりに、美術の知識を深めながら楽しんでいきたいです。

催行会社からのコメント

オリヴィアさん
素敵なコメントをありがとうございました。これからもぜひ文化の窓を広げていってください。本4回シリーズは、10/19からの講座が最後のチャンスになります。また、クリスマス前に宗教画を通して、イエスキリストの生涯を学ぶ講座もつくりたいと考えています。またお会いできることを楽しみにしております。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2021/09/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【オンライン・アカデミー】映画『レンブラントは誰の手に』タイアップ講座 現地現役アーティストが語る!芸術に魅入られた画家レンブラントと彼の絵画の魅力<Zoom>

造詣が深い!

投稿者: キャサリン姉, 2021/09/23

「フェルメールとデルフトの街」を聴講させて頂いた際に本講座の第一章「オランダ画家と絵画の黄金時代」と内容が重複するとはお聞きしていたものの、更なる発見や気付きがあり、又もやメモを取り続けてしまいました。
イヤマリさんの講座は正に知識の宝庫で、質問に対しても常に丁寧に対応して下さるため、有り難い限りです。
ヨーロッパや美術館に興味をお持ちの方にも私の様に西洋絵画大好き!な幅広い層の方にお楽しみ頂けるかと存じます。

催行会社からのコメント

キャサリン姉様、この度は再びオンライン講義にご参加いただきありがとうございました。お楽しみいただけたようで何よりです。これからも多くのお客様にお楽しみいただけるように色んなオンライン体験をオランダからご提供していきたく思っております。また次回のオンライン体験またはオランダにてお会い出来ます事をオランダガイド倶楽部一同願っております!

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2021/09/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【オンライン・アカデミー】在ロンドン美術史家から学ぶ⻄洋美術史 ナショナル・ギャラリーのハイライトを深堀り<貸切プランあり/Zoom>

絵画の見方

投稿者: みみみ, 2021/09/21

以前講座に参加致しましたが、お試しコースは別作品とのことでしたので今回も学ばさせて頂きました。何回も吉荒さんの講座に参加しておりますが、毎回新たな学びをありがとうございます!また別の講座もご検討いただけますと嬉しいです。

催行会社からのコメント

みみみさん、
いつもご参加ありがとうございます!今回も素敵なコメントをいただき、ほんとうに嬉しい限りです。さて、朗報です! 12月にクリスマス特集をやります。絵画からキリストの生涯を学ぶもので、一連の宗教画をみていきます。よかったらアンテナを貼っておいてくださいませ。またどこかでお会いできることを楽しみにしております。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2021/09/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【オンライン・アカデミー】映画『レンブラントは誰の手に』タイアップ講座 現地現役アーティストが語る!芸術に魅入られた画家レンブラントと彼の絵画の魅力<Zoom>

とても勉強になりました

投稿者: K.Mori, 2021/09/19

他の参加者の皆様もコメントされていますが、説明がとても丁寧で、かつ聞き取りやすく、とても勉強になりました。
質問にもきちんと回答していただき、まさに「アカデミー」という講座でした。また、イヤマリさんの別講座も参加させていただきたいと思います。

催行会社からのコメント

K.Mori様、この度はオンライン講義にご参加いただきありがとうございました。お楽しみいただけたようで何よりです。これからも多くのお客様にお楽しみいただけるように色んなオンライン体験をオランダからご提供していきたく思っております。また次回のオンライン体験またはオランダにてお会い出来ます事をオランダガイド倶楽部一同願っております!

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2021/09/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【オンライン・アカデミー】在ロンドン美術史家から学ぶ⻄洋美術史 ナショナル・ギャラリーのハイライトを深堀り<貸切プランあり/Zoom>

お話が大変面白かったです

投稿者: あつこ , 2021/09/17

絵画鑑賞というと、少し敷居が高買ったのですが、受胎告知の決まり事など、大変面白かったです。今度からは、百合と鳩を是非探しながら見たいと思います。アカデミーに参加してみたくなりました。

催行会社からのコメント

あつこさん、
素敵なコメントをいただきありがとうございます。宗教画ってとっつきにくいけれど、シンボルを理解するととたんにいろいろと読み解けていけるし、その奥深さや画家が託した思いが伝わりますよね。4回シリーズの本講座、只今キャンペーン中です。10月が最後の機会になると思います。ご検討いただけると幸いです。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2021/09/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【オンライン・アカデミー】在ロンドン美術史家から学ぶ⻄洋美術史 ナショナル・ギャラリーのハイライトを深堀り<貸切プランあり/Zoom>

宗教画

投稿者: あーく, 2021/09/16

宗教画はどう見ていいのかただ漠然と見ていたものが、よりポイントやオンラインだからこそみてわかったところなど、とても興味深いものでした。
実際にまたナショナルギャラリーでも絵をみたいなと思いました。

催行会社からのコメント

あーくさん、
講座にご参加&素敵なコメントをありがとうございました。日本人にとって宗教画って少し程遠いですよね。でも、西洋にいけば、これを知っているのと知らないのでは文化の理解が全く違います。12月にはクリスマス特集で、絵画からキリストの生涯を追う講座をやることになりました。よろしければ、こちらもぜひご参加くださいね。もちろん、印象派までを4回にわけて展開する本講座も、10月が最後ですので、お待ちしております。そして、もちろん、もちろん、ロンドンで本物の絵にであってくださいね。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2021/09/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【オンライン・アカデミー】在ロンドン美術史家から学ぶ⻄洋美術史 ナショナル・ギャラリーのハイライトを深堀り<貸切プランあり/Zoom>

よかったです

投稿者: Andy, 2021/09/12

とっつきにくい宗教絵画が、楽しくみれそうです。
チャットを利用しないのも、集中できてよかったです。
本講座も参加させていただこうと思います。

催行会社からのコメント

Andyさん、
素敵なコメントありがとうございます。本講座では宗教画から印象派までの流れをしっかりさせていただきます。今、キャンペーン中ですので、ぜひご参加くださいね。お待ちしています!

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2021/09/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【オンライン・アカデミー】在ロンドン美術史家から学ぶ⻄洋美術史 ナショナル・ギャラリーのハイライトを深堀り<貸切プランあり/Zoom>

勉強になりました

投稿者: ShoKei, 2021/09/12

以前、吉荒さんの別の講座でも興味深い話を沢山していたので、今回も期待していましたが、期待以上の話を聞けてとても勉強になりました。ありがとうございました。私の好きなフェルメールの作品(ギターを弾く女)の紹介もあり、今回説明頂いたことを思い出しながら、改めて鑑賞しようと思います。

催行会社からのコメント

ShoKeiさん、
素敵なコメントをありがとうございます。あまり期待されると、その分、落胆の危険もあるのですが、期待以上だったとのことで安堵しております。本講座の方でも、フェルメールのご紹介をしています。また、今、キャンペーン中なので、よろしければ、ご参加くださいね。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2021/09/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【オンライン・アカデミー】在ロンドン美術史家から学ぶ⻄洋美術史 ナショナル・ギャラリーのハイライトを深堀り<貸切プランあり/Zoom>

おもしろかったです

投稿者: あゆみ, 2021/09/12

美術の感性は全くないため、これまでヨーロッパの美術館にいっても全く意味が分かりませんでした。
説明をきいて、とても興味深かったです。このような内容はなかなかないのでよかったです。

催行会社からのコメント

あゆみさん、
おためしFREE講座にご参加ありがとうございます。本講座でも、オンラインならではの切り口で楽しんでいただいています。今、キャンペーン中ですので、この機会にぜひ、どうぞ。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2021/09/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【オンライン・アカデミー】在ロンドン美術史家から学ぶ⻄洋美術史 ナショナル・ギャラリーのハイライトを深堀り<貸切プランあり/Zoom>

西洋美術史のお試し講座

投稿者: misa, 2021/09/12

4つの絵画を題材に西洋美術について詳しく解説していただけました。
宗教画にはアトリビュートという決まったモチーフが描かれているということを初めて知ってとてもためになりました。
今後実際に美術館へ行く時は絵画の細部まで観察してみたいと思います。
資料もいただけて初心者にもわかりやすくてとても身になる講座でした。
ありがとうございました(*^^*)

催行会社からのコメント

misaさん、
ご参加&コメントありがとうございました。絵は細部と全体を見るのとの繰り返しで、いろいろな新しい発見がありますよね。でも、あそこまで細部(肉眼ではみれないところまで)は、オンラインのよさだと確信しています。海外の美術館に行けない今だからこそ、オンラインで文化の窓を開いておいてくださいね。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2021/09/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【オンライン・アカデミー】在ロンドン美術史家から学ぶ⻄洋美術史 ナショナル・ギャラリーのハイライトを深堀り<貸切プランあり/Zoom>

美術鑑賞は解説があると充実しますね

投稿者: しゅり, 2021/09/12

海外旅行では、図書館と美術館・博物館には必ず行きます。事前に展示物の予習はしますが、現地で大量の作品に圧倒されると、見所を忘れてしまうこともしばしば。
今回オンラインで、細やかに教えていただいたのは楽しめました。
気楽に海を渡れない時期ではありますが、いつか現地で本物の作品を前に解説していただける日を楽しみにしています。

催行会社からのコメント

しゅりさん、
コメントありがとうございます。三つ星だったので心配しましたが、FREE講座を楽しんでいただけたようで、よかったです。早く、海外旅行ができるようになるといいですね。ロンドンでお待ちしています〜

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2021/09/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【オンライン・アカデミー】在ロンドン美術史家から学ぶ⻄洋美術史 ナショナル・ギャラリーのハイライトを深堀り<貸切プランあり/Zoom>

思っているよりも深いところまで聞けた

投稿者: anna, 2021/09/11

もともと宗教画には関心があったので宗教画の読み解き方が聞けて面白かった。
肉眼よりオンラインだからこそ見えるものもあるということが衝撃だった。
元々絵に対し学があるわけではないので関心が持てないものもあったが、好きな人は存分に楽しめると思う。また参加したい。

催行会社からのコメント

anna さん、
おためしFREE講座へのご参加&コメントありがとうございます。おっしゃっているように、オンラインだからこそ学べる事が実はたくさんあります。細部をズームインするだけではなく、他の美術館の絵とすぐに比較できるなども。コロナだから美術鑑賞はストップではなくて、こういう時代だからこそ、おうちでリラックスして、外国の文化をじっくり学べる時だと思います。本講座の方がキャンペーン価格になりましたので、よろしければぜひご参加くださいね。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2021/09/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【オンライン・アカデミー】在ロンドン美術史家から学ぶ⻄洋美術史 ナショナル・ギャラリーのハイライトを深堀り<貸切プランあり/Zoom>

大変面白く、そして勉強になりました♪

投稿者: takako, 2021/09/11

受胎告知など宗教画とマネの近代絵画を説明いただきました。アップで絵画を説明いただき、大変新鮮でした。オンラインであればこそですね♪受胎告知であんなところに鳩がいるとは!

キリストとペテロの絵画も、まるで本当に会話を見ているかのような臨場感がありました。マネの絵の少女は、姿はとてもきれいなのでぱっと見は分からないですが、ご説明いただくことで少女のやるせない気持ちみたいなものを感じました。

よくある絵画のガイドとは全く違っていて、押し付ける感じが全然なく、作品の中の人物をリアルに感じられとても面白かったです(^^)また絵画の時代背景も説明いただけるので、作品がより重層的に感じられると思いました。また参加したいです!
堅苦しくない感じもリラックスして楽しめました。ありがとうございました。


催行会社からのコメント

takakoさん、
素敵なコメントをありがとうございます! 絵画は美術館で本物を見なくてはという考えはまさにごもっともなのですが、コロナ禍の中ではそれも不可能で、でも、オンラインにはオンラインではなくては、見えなかった新しい発見がありますよね。その臨場感に気づいてくださって、嬉しい限りです。こちらこそ、リラックスしてご参加くださり、ありがとうございました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2021/09/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【オンライン・アカデミー】在ロンドン美術史家から学ぶ⻄洋美術史 ナショナル・ギャラリーのハイライトを深堀り<貸切プランあり/Zoom>

楽しくスリリングな講義。

投稿者: Pannomimiko, 2021/09/10

過去に4回シリーズに参加済ですが、パワフルなでだしで、又また、ぐっと引き込まれ、あっという間の時間でした。西洋美術史はこれまでと同じ内容だそうですが、異なる作品でのプログラムもご検討ください!

催行会社からのコメント

Pannomimikoさん、
今回のおためし講座、過去の4回連続本講座にご参加いただきありがとうございます。異なる作品のプログラムもご期待いただいて嬉しい限りです。いつになるかわかりませんが、ぜひ、今度は現代アートで挑戦してみたいと考えています。気長にお待ちくださいね。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2021/09/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

絵画・美術・芸術講座 (オンライン講座) | オンライン体験の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

世界的にも有名な「ひまわり」の絵画を描いたファン・ゴッホの壮絶な画家人生を追体験する美術講座をはじめ、オランダ黄金時代の画家フェルメールの人生を彼が描いた絵画を通して紐解く講座など、美術・絵画にまつわる体験を集めました。在ロンドン美術史家から学ぶ西洋美術史ほか、思わずオンライン受講であることを忘れるほどの奥深き芸術の世界へあなたを誘います。