世界遺産マラッカ日帰り観光ツアー マレー鉄道で行く!オランダ広場・セントポール教会・水上モスク ニョニャ料理ディナー付き<午前発/日本語/クアラルンプール発>の写真一覧 | クアラルンプールの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

世界遺産マラッカ日帰り観光ツアー マレー鉄道で行く!オランダ広場・セントポール教会・水上モスク ニョニャ料理ディナー付き<午前発/日本語/クアラルンプール発>

駅の案内板
到着駅にて
マラッカ海峡をのぞむ
トライショーの体験乗車も出来ます
ドライバーがおじいさんで坂道上れませんでした。
乗り換えた各駅停車の電車、綺麗でした。
マレー鉄道
オランダ広場
マレー鉄道
ババニョーニャヘリテージ
青雲亭
オランダ広場
マラッカ海峡
セントポール教会
サンチャゴ砦
オランダ広場
ごはんおかわりしました
一等車の座席です。
トライショーに乗って。日本人の利用が多いのでしょうか、千昌夫の「北国の春」をガンガンにかけてくれましたが、正直恥ずかしかった…
キティちゃんのトライショーが多かったですが、ドラえもんも発見!
昼食のニョニャ料理はいまいちか…
青雲亭にて。
St Paul's Churchにて。日本の教科書でも有名なザビエル牧師です。
昼食のデザート
一等車の車内
オランダ広場でこれにも乗ります
マラッカといえばこの景色
トライショーにも乗りました。ペナンと異なりキャラクターや装飾がすごい(笑)
トライスショー
オランダ広場
マレー鉄道
トライショー
ニョニャ料理
キリスト教会
ボディビルのチャンピオン像!
マレー鉄道
マレー鉄道(1等車)
寺院で解説中のサイさん
オランダ広場、教会
トライショー
ザビエル像
セントポール教会
マラッカ海峡
教会のネコ
ランチのマラッカ ニョニャ料理
街並みの各所に見どころいっぱい。
おすすめのニョニャ料理
装飾も音楽もドハデなトライショー
マラッカのニョニャ史跡で
マラッカの昔の祭壇
Fザビエルが一時暮らしたという寺院で
とても綺麗でした!
派手な飾りつけのトライショーとおじさん
感激の水上モスク
えぇ~イスラム教徒に回心
オランダ広場
マラッカ~海辺のモスク
KLセントラル駅ホームに到着した列車
女性の車掌さんが検札に来ました。因みにツアー会社は指定席を予約してくれます
列車を正面から撮影したところ
ビュッフェ車
列車を降りたセレンバン駅
高速道路のサービスエリア。奥はフードコート
このトライショーに乗れってマジですか・・・ 恥ずかしいんだけど (≧◇≦)
夕食のニョニャ料理
マラッカといえば!
乗り心地・・最高でしたよ!!
特別な場所で夕日を撮影・・・ありがとう、ほうさん
日本のアニメキャラデザインの飾りが一杯。
青雲亭
大きなトカゲの泳ぐ?河
オランダを感じさせる風車
300年近い歴史を感じさせる
屋根は落ちても壁は健在
砦と砲台
水上モスク
夕暮れ
夕陽
牛の飛び出し注意!
トライショー
水上モスク
青雲亭
マラッカの街中
マラッカの街中でお洒落な看板
オランダ広場
オランダ広場、I LOVE MELAKA
セントポール教会
セントポール教会からの遠景
サンチャゴ砦
水上モスクに沈む夕日
ちゃんと上着持参で行けば楽しめます!
水上モスクからは見えなかったけど、違うポイントありました~
海辺のモスク
マラッカ
あいにくの雨…。
マレー鉄道!
乗車した列車
行き帰りのワゴン車
夕食のお店
夕食のお食事(5人前・このほかに揚げ物など)
海の上のモスク。スマホでもこんなに素敵な写真が撮れますよ
マラッカといえばこの教会ですね!
これ、乗りますよ~♡ ピカチュウ号でした。
美しいモスク
左のミニオン乗車
水上モスク
マラッカ 海峡の夕日
マラッカ の街
乗ったよ
夕陽
街並
ニョニャ料理
水上モスク
ベルトラがお得な理由
ポイント1%還元!
世界遺産マラッカ日帰り観光ツアー マレー鉄道で行く!オランダ広場・セントポール教会・水上モスク ニョニャ料理ディナー付き<午前発/日本語/クアラルンプール発>
マレー鉄道の車窓を楽しみながら、世界遺産の古都・マラッカを訪れる日帰りツアー。ポルトガル、オランダによる統治時代の遺跡や、美しく幻想的な水上モスクを巡ります。ニョニャ料理ディナー付き。