台湾温泉 (スパ/マッサージ/温泉) | 台北 スパ・エステ・マッサージの予約 VELTRA(ベルトラ)
スパ/マッサージ/温泉

台湾温泉

3.90
台北近郊の温泉スポットは、烏来と陽明山、新北投温泉が人気です。烏来は、日本で例えると熱海のような、温泉街ならではの風情も同時にお楽しみいただけるエリアです。ちょっと鄙びた感じ、というのも似てるかもしれませんね♪ 対して、陽明山は、展望台や噴水、中国式建築物が点在する大きな公園に隣接した温泉場。四季折々の自然を満喫しながら、硫黄の温泉に入れるとあって、地元の方々にも人気施設となっています。異国の地とはいえ、温泉にゆったり浸かれば、極楽気分。リラクゼーションはやっぱり、温泉でキマリ☆ですね。

台北人気アクティビティランキング

台湾温泉の新着体験談

【日帰り温泉】台北 日勝生加賀屋 大浴場入浴券&事前予約サービス <平日>

ゆっくり出来ます

2023/05/22 ひとりで そのその

平日の午後に行きました。空いていてゆっくり過ごす事が出来ました。靴用のロッカーと脱衣所のロッカーは鍵が掛かります。ロッカーの中には、タオル2枚とミネラルウォーター2本が入っていました。お湯の温度は、42度あり、かなり熱いです。いつまでも入っ... 続きを読む

閉じる
【日帰り温泉】台北 日勝生加賀屋 大浴場入浴券&事前予約サービス <平日>

ゆったり旅の疲れがとれました!

2020/01/04 友達・同僚 まい★

スタッフさんも皆、日本語を理解してくれる方でした。またバウチャーを出すだけで、簡単に手続きが済み、簡単でした。9時の利用ということで、お客さんも少なく旅の疲れをとることがでします!少しお高いですが、満足の旅でした!

【日帰り温泉】台北 日勝生加賀屋 大浴場入浴券&事前予約サービス <平日>

日本と同じような日帰り温泉

2019/12/21 ひとりで Senju Takahashi

スタッフの方々が快くおもてなししてくれました。お風呂は広いですが、露天風呂はなく、お風呂は、一続きの大きい湯舟です。寝湯タイプのジェットバスやサウナもあります。フェイスタオルはいくつも用意されいました。パウダールームには、無料の水とお茶があ... 続きを読む

閉じる
【日帰り温泉】台北 日勝生加賀屋 大浴場入浴券&事前予約サービス <平日>

次は日帰りではなく泊まりたい!

2019/12/16 カップル・夫婦 きこりの

平日の昼間だったせいか、大浴場は貸切り状態。疲れた身体が癒されるお湯でした。更衣室も掃除も行き届いて清潔でしたし、アメニティもgood!
従業員さんの接客も丁寧でした。
休憩室に足湯まであり、これもおすすめ!
今度は宿泊で利用したいな... 続きを読む

閉じる
【日帰り温泉】台北 日勝生加賀屋 大浴場入浴券&事前予約サービス <平日>

気持ちよく入浴できる

2019/12/02 カップル・夫婦 きょうこさん

加賀屋につくと大浴場入口まで案内してもらえ、時間より30分早く着きましたが、気持ちよく入れてもらえました。湯舟は広くはありませんがのんびりと入浴できました。そして美しい図書館をみて、そこから少し歩いて地熱谷にも行きました。台北駅からMRTで... 続きを読む

閉じる
【日帰り温泉】台北 日勝生加賀屋 大浴場入浴券&事前予約サービス <平日>

台湾にいながら日本を味わえる

2019/11/28 ひとりで @匿名希望

台湾で日本の加賀屋を味わう事が出来ます。実際に金沢和倉温泉で研修を受けた従業員が日本のおもてなしをしてくれます。
温泉も正に日本と同じ。きれいで快適でした。
少々料金が高いのも頷けます。湯上りのビール、もう少し安くてつまみ付きなら文句な... 続きを読む

閉じる
台湾の渡航安全情報
台湾温泉 (スパ/マッサージ/温泉) | 台北 スパ・エステ・マッサージの予約 VELTRA(ベルトラ)
台北近郊の温泉スポットは、烏来と陽明山、新北投温泉が人気です。烏来は、日本で例えると熱海のような、温泉街ならではの風情も同時にお楽しみいただけるエリアです。ちょっと鄙びた感じ、というのも似てるかもしれませんね♪ 対して、陽明山は、展望台や噴水、中国式建築物が点在する大きな公園に隣接した温泉場。四季折々の自然を満喫しながら、硫黄の温泉に入れるとあって、地元の方々にも人気施設となっています。異国の地とはいえ、温泉にゆったり浸かれば、極楽気分。リラクゼーションはやっぱり、温泉でキマリ☆ですね。